虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/25(土)14:44:19 4DXで見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/25(土)14:44:19 No.711635073

4DXで見てきたフラッシュと水と風の演出が最高だった

1 20/07/25(土)14:46:46 No.711635781

初めて見たんだけどシゲさんがMVPどころの騒ぎじゃなかった

2 20/07/25(土)14:47:52 No.711636059

これから見るんじゃ 楽しみになってきた

3 20/07/25(土)14:48:21 No.711636181

零式が悪の親玉みたいな感じかと思ってたんだけど最後のイベント戦みたいな感じなのね

4 20/07/25(土)14:49:47 No.711636571

フラッシュと水と風の演出なんていつものイキりアニオタがボロクソに叩きそうだな

5 20/07/25(土)14:50:27 No.711636745

>零式が悪の親玉みたいな感じかと思ってたんだけど最後のイベント戦みたいな感じなのね あいつも被害者みたいなもんだしな…

6 20/07/25(土)14:50:53 No.711636870

川で2号機が凍りついてたのは暴走レイバーの冷却装置関係?2号機の銃にそういう弾が装填してあったの?

7 20/07/25(土)14:50:56 No.711636897

桜の代紋背負ってるやつが最初から悪玉なわけなかろう

8 20/07/25(土)14:52:28 No.711637322

>川で2号機が凍りついてたのは暴走レイバーの冷却装置関係?2号機の銃にそういう弾が装填してあったの? 暴走レイバーの冷却装置に穴あけたので漏れたのよ

9 20/07/25(土)14:52:38 No.711637367

>初めて見たんだけどシゲさんがMVPどころの騒ぎじゃなかった OS書き換え?してないよ?

10 20/07/25(土)14:53:19 No.711637589

>桜の代紋背負ってるやつが最初から悪玉なわけなかろう 台風のしでかしたことなら致し方ない

11 20/07/25(土)14:53:21 No.711637599

台風のシーンの演出は4DX映画で見たかいがあったわ

12 20/07/25(土)14:54:15 No.711637859

川井憲次のBGMってやっぱり最高だわ…

13 20/07/25(土)14:54:18 No.711637886

>台風のシーンの演出は4DX映画で見たかいがあったわ ファンがうるさいのを最大限に生かしてる…

14 20/07/25(土)14:54:23 No.711637916

キレ長の目とかフェイスオープンの禍々しさとかデザイン的には分かりやすく悪役だからな 本来はちゃんと犯罪者をブチころがす正義執行マシーンなんだ

15 20/07/25(土)14:54:29 No.711637953

HOSのマスターがインストールされてて零式から感染が広がってるのかなーって作ったやつが自殺した場所で調整されてたんだし

16 20/07/25(土)14:54:40 No.711638010

30年前の作品なのにすごかった

17 20/07/25(土)14:54:54 No.711638087

>キレ長の目とかフェイスオープンの禍々しさとかデザイン的には分かりやすく悪役だからな >本来はちゃんと犯罪者をブチころがす正義執行マシーンなんだ アメリカのレイバーは凶暴なんだな

18 20/07/25(土)14:55:44 No.711638358

>あいつも被害者みたいなもんだしな… あたしこの子嫌い

19 20/07/25(土)14:55:59 No.711638422

風の演出が思った以上に臨場感出てる 雨は…やりすぎだ!

20 20/07/25(土)14:56:22 No.711638545

終わった後明るくなったら周り濡れまくってたわ

21 20/07/25(土)14:56:27 No.711638569

>風の演出が思った以上に臨場感出てる >雨は…やりすぎだ! ブシャアッ!

22 20/07/25(土)14:56:56 No.711638697

池袋が29日で終わりっぽいんで行っておこうか悩んでいる

23 20/07/25(土)14:56:59 No.711638716

冒頭のヘルダイバー高架シーンでこれは当たりってわかる

24 20/07/25(土)14:57:29 No.711638888

4DXってよく知らんけど映画というよりはアトラクションのたぐいなのか?

25 20/07/25(土)14:57:40 No.711638936

>あたしこの子嫌い ぬぁにぃ!?

26 20/07/25(土)14:57:45 No.711638957

社会が混乱しないように無料アプデってことにするね…

27 20/07/25(土)14:58:17 No.711639103

>4DXってよく知らんけど映画というよりはアトラクションのたぐいなのか? ぶっちゃけ言えばそう スターツアーズの簡易版みたいな感じ

28 20/07/25(土)14:58:24 No.711639151

>OS書き換え?してないよ? ここと やれやれそんな風台風でもなきゃ吹くわけない…あーーーー!とちょっと待って!じゃあ彼らが解体に使っている方舟のメインコンピューターは!?のシーンが好き

29 20/07/25(土)14:58:38 No.711639217

これ一人で見るより友人見た方が楽しそう

30 20/07/25(土)14:58:54 No.711639296

>4DXってよく知らんけど映画というよりはアトラクションのたぐいなのか? まあはい

31 20/07/25(土)14:59:04 No.711639351

>アメリカのレイバーは凶暴なんだな 日本のレイバーは一応あんまり威圧しない外観にしてあって 海外は威圧する外観にしてあるって解説があったのコミックだっけ?

32 20/07/25(土)14:59:06 No.711639360

4dxは車の振動とかカメラのパンに合わせて傾くのとかいいよね

33 20/07/25(土)14:59:08 No.711639375

遊馬のやるかとなすこと全部先回りされててひどかった

34 20/07/25(土)14:59:08 No.711639376

今日行くつもりだけど雨がひでぇ!

35 20/07/25(土)14:59:15 No.711639408

えっ今さら太古のアニメをやってるの?

36 20/07/25(土)14:59:23 No.711639450

>4DXってよく知らんけど映画というよりはアトラクションのたぐいなのか? うn 揺れるし風吹くしフラッシュあるしで静かに映画見たいんですけど!!という人には合わない でも機会あるなら行ってみて欲しい

37 20/07/25(土)14:59:30 No.711639484

>今日行くつもりだけど雨がひでぇ! 4DXはもう始まっている!

38 20/07/25(土)14:59:50 No.711639557

>今日行くつもりだけど雨がひでぇ! がんばれよー!!

39 20/07/25(土)14:59:55 No.711639575

>これ一人で見るより友人見た方が楽しそう コロナ対策でただでさえ少ない座席が更に少なくなっているから 余裕見て予約しないと席取れなくなるぞ

40 20/07/25(土)15:00:00 No.711639601

>えっ今さら太古のアニメをやってるの? 今年の俺の今のところのお楽しみはスレ画AKIRAリマスター銀英伝だぞ 太古のアニメ最高だぜー!

41 20/07/25(土)15:00:13 No.711639661

遊馬がちょっと頭良すぎる以外は完璧なアニメ映画だと思う 尺も含めて

42 20/07/25(土)15:00:19 No.711639687

>まあはい ディズニーランドのアトラクションで興奮するキッズみたいなもんか

43 20/07/25(土)15:00:20 No.711639695

何せ台風のすることですから

44 20/07/25(土)15:00:25 No.711639725

>これ一人で見るより友人見た方が楽しそう やめてよ

45 20/07/25(土)15:00:33 No.711639772

>遊馬のやるかとなすこと全部先回りされててひどかった おっさんになって見ると遊馬がかわいいなってなる そして後藤さん極悪人だなともなる

46 20/07/25(土)15:00:37 No.711639791

被害範囲広すぎだしHOSが原因だと判明してなかったらと思うとゾッとするな

47 20/07/25(土)15:01:02 No.711639929

>遊馬がちょっと頭良すぎる以外は完璧なアニメ映画だと思う >尺も含めて 実家の不始末だからね 躍起になるね

48 20/07/25(土)15:01:21 No.711640014

これに関してはそもそも今の時代デカいスクリーンでこれ見られるのが嬉しすぎる

49 20/07/25(土)15:01:25 No.711640029

アクションも好きだけどやっぱり松井さんの捜査シーン好きだわ

50 20/07/25(土)15:01:40 No.711640096

Sightseeing?

51 20/07/25(土)15:01:45 No.711640111

冒頭のヘルダイバーの戦闘で銃撃に合わせてフラッシュがピカピカするのめっちゃよかった

52 20/07/25(土)15:01:46 No.711640121

まさか零式に座席の後ろどつかれるとは思わなかった

53 20/07/25(土)15:02:15 No.711640248

レイバーを悪モンにしちゃいけないだろ

54 20/07/25(土)15:02:47 No.711640392

どう転んでも帆場の想定してるシナリオ通りにしかならないから飛び降りる時めっちゃ興奮したんだろうな…

55 20/07/25(土)15:03:03 No.711640485

エホバくんのたくらみがいまだに飲み込み切れてないんだけど 好きな町並み壊されたから嫌がらせしたかっただけ?

56 20/07/25(土)15:03:05 No.711640499

暴走範囲推定のシーンは範囲がどんどん広がって地図が縮小されてさらに広がっていくとか ちょっとした演出もキレッキレすぎる

57 20/07/25(土)15:03:06 No.711640502

わかりません!

58 20/07/25(土)15:03:06 No.711640503

>川で2号機が凍りついてたのは暴走レイバーの冷却装置関係?2号機の銃にそういう弾が装填してあったの? レイバーの動力源は当時夢の技術だった超電導 超つめたい

59 20/07/25(土)15:03:11 No.711640518

何で今さらこれやりはじめたの

60 20/07/25(土)15:03:17 No.711640553

>Sightseeing? No! Combat! これで拘留されるクランシーさんはさぁ…

61 20/07/25(土)15:03:28 No.711640606

おのれ台風許せませんね

62 20/07/25(土)15:03:29 No.711640611

30周年やぞ!

63 20/07/25(土)15:03:41 No.711640670

まさか箱船をまるごと解体するとは思ってなかった

64 20/07/25(土)15:04:10 No.711640812

>これで拘留されるクランシーさんはさぁ… 当たり前すぎる…それはそうとこのオートマグはどこから…

65 20/07/25(土)15:04:18 No.711640835

>これに関してはそもそも今の時代デカいスクリーンでこれ見られるのが嬉しすぎる ナウシカもだけど当時のオタク羨ましいなってなる

66 20/07/25(土)15:04:20 No.711640841

No. Combat.

67 20/07/25(土)15:04:31 No.711640903

いいよね su4073566.webm

68 20/07/25(土)15:04:33 No.711640907

黄瀬野明はそんなに美少女じゃないけど 零式と戦うあたりで唐突に美少女になる

69 20/07/25(土)15:04:39 No.711640931

>どう転んでも帆場の想定してるシナリオ通りにしかならないから飛び降りる時めっちゃ興奮したんだろうな… 被害ゼロとはいかなったもんなぁ

70 20/07/25(土)15:04:40 No.711640935

劇場版パトレイバー後の日本はとんでもなく大変そうだよね パトレイバー2もだけど

71 20/07/25(土)15:04:59 No.711641029

>No. >Combat. ホイ勾留

72 20/07/25(土)15:05:17 No.711641114

週明け仕事帰りに観に行くぜ 映画館は家とは逆方向だがな…

73 20/07/25(土)15:05:25 No.711641146

クランシーさんよく手伝いに来てくれたね

74 20/07/25(土)15:05:41 No.711641204

4DXでよかったと思ったのはコレとガルパン劇場版くらい

75 20/07/25(土)15:05:43 No.711641214

>黄瀬野明はそんなに美少女じゃないけど >零式と戦うあたりで唐突に美少女になる ワイヤー巻く所いいよね…

76 20/07/25(土)15:06:02 No.711641291

たいして人が入らない時期に新作流すのはもったいないので古い名作を流す このスタイルはもっと広まってほしい

77 20/07/25(土)15:06:12 No.711641331

もらったあ!! が男前すぎる

78 20/07/25(土)15:06:16 No.711641359

>クランシーさんよく手伝いに来てくれたね 自分の隊の武器にイタズラされたからね…

79 20/07/25(土)15:06:28 No.711641412

>まさか箱船をまるごと解体するとは思ってなかった これ自体帆場のプランだというのがね…警察がそれをすることすら織り込み済みと思える

80 20/07/25(土)15:06:29 No.711641420

>No! Combat! この後妙に長い間があるんだよね 入国管理官も固まってたのかなとか考えるとちょっと面白い

81 20/07/25(土)15:06:36 No.711641450

これにジブリとアキラが劇場で見られるのありがたい

82 20/07/25(土)15:06:40 No.711641476

座席が動く!くらいしか知らんかったよ…

83 20/07/25(土)15:07:12 No.711641629

>>どう転んでも帆場の想定してるシナリオ通りにしかならないから飛び降りる時めっちゃ興奮したんだろうな… >被害ゼロとはいかなったもんなぁ 被害が方舟と方舟に収容してたレイバー全部だもんね バビロンプロジェクトへの影響を考えるとね

84 20/07/25(土)15:07:37 No.711641761

そういえばアメリカの零式も全機おじゃんか

85 20/07/25(土)15:07:45 No.711641796

>たいして人が入らない時期に新作流すのはもったいないので古い名作を流す >このスタイルはもっと広まってほしい 配給の都合もあるから難しいんだろうがリバイバルはもっとやってくれてもいいよね まぁレンタルのシアタールームとかカラオケにディスク持ち込めばいい音響とデカい画面で見られるけどもさ

86 20/07/25(土)15:07:54 No.711641842

3年後にP2 Tokyo War は...いいや4DXでも全然うごかん

87 20/07/25(土)15:08:16 No.711641953

>4DXでよかったと思ったのはコレとガルパン劇場版くらい マジンガーZはさらに楽しかったよ

88 20/07/25(土)15:08:28 No.711642014

>3年後にP2 Tokyo War は...いいや4DXでも全然うごかん 後藤さんが会議で怒るシーンとかでなんとか...

89 20/07/25(土)15:08:33 No.711642030

>>>どう転んでも帆場の想定してるシナリオ通りにしかならないから飛び降りる時めっちゃ興奮したんだろうな… >>被害ゼロとはいかなったもんなぁ >被害が方舟と方舟に収容してたレイバー全部だもんね >バビロンプロジェクトへの影響を考えるとね 嬉しそうな顔してるわよ

90 20/07/25(土)15:08:35 No.711642039

日本国内なら無料アプデでなんとかなりそうだけど輸出したやつはヤバいんじゃないかな

91 20/07/25(土)15:08:38 No.711642054

>3年後にP2 Tokyo War は...いいや4DXでも全然うごかん よしわかった ここはWXⅲをだな…

92 20/07/25(土)15:08:39 No.711642058

後藤さんの言うとおりだからな 帆場の犯罪を止められなければ関東一帯は壊滅的被害 止められたとしてもバビロンプロジェクトは方舟を失って大きく後退って

93 20/07/25(土)15:08:43 No.711642079

アニメは飛び飛びで見て漫画版だけきちんと見たまま放置してたことを後悔しつつある アニメちゃんと観てた行った人めっちゃ楽しそう…

94 20/07/25(土)15:08:43 No.711642082

>3年後にP2 Tokyo War は...いいや4DXでも全然うごかん (だから遅すぎたと言っているんだ!で蹴られる椅子)

95 20/07/25(土)15:09:09 No.711642205

>ここはWXⅲをだな… 全然動かん…

96 20/07/25(土)15:09:17 No.711642238

>3年後にP2 Tokyo War は...いいや4DXでも全然うごかん 今冬にやるんじゃないかって気がしないでもない

97 20/07/25(土)15:09:19 No.711642254

TV版の話になるけど第一小隊にはスタンダードⅡ配備になるし 新OVAじゃグリフォンにボコボコにされるし 最終的にヴァリアントに統一されるし いいとこないなぁ零式

98 20/07/25(土)15:09:23 No.711642276

30周年の記念だったのが色々あって流れて現在に 本来は4月上映予定だった

99 20/07/25(土)15:09:48 No.711642390

水けっこうすごいって聞いたけどタオルもってったほうがいいのかな

100 20/07/25(土)15:09:56 No.711642421

>アニメちゃんと観てた行った人めっちゃ楽しそう… 劇場版1はTV版やる前のやつだからキャラだけ覚えてれば十分やぞ

101 20/07/25(土)15:10:14 No.711642492

>TV版の話になるけど第一小隊にはスタンダードⅡ配備になるし TV版はピースメーカーじゃなかった? スタンダードは漫画版だったような

102 20/07/25(土)15:10:16 No.711642498

箱舟+一緒に沈んだレイバーでおいくらくらいなんだろう 兆いくかどうかってとこかな

103 20/07/25(土)15:10:23 No.711642520

>これ自体帆場のプランだというのがね…警察がそれをすることすら織り込み済みと思える だからわざわざ烏にIDタグ付けてるのよね サブコントロール室の窓も飛び降りる前に割ったんだろうな…

104 20/07/25(土)15:10:24 No.711642523

>3年後にP2 Tokyo War は...いいや4DXでも全然うごかん 常に会場を寒くするとか…

105 20/07/25(土)15:10:31 No.711642557

>水けっこうすごいって聞いたけどタオルもってったほうがいいのかな タオルと薄手のパーカーがあればいいかも

106 20/07/25(土)15:10:35 No.711642576

廃棄物13号の映画だけ見てないんだけど最初からそういうものと分かってれば楽しめるかい?

107 20/07/25(土)15:11:24 No.711642794

>3年後にP2 Tokyo War は...いいや4DXでも全然うごかん 実は4dxは静寂を表現する力がずば抜けて高いんだぜ 俺は見たいよ4dx-p2

108 20/07/25(土)15:11:25 No.711642797

パトレイバーのアニメ展開はリアルタイムじゃないとわけがわからなさすぎる

109 20/07/25(土)15:11:47 No.711642901

(このカットスパロボで見たやつだ)

110 20/07/25(土)15:11:49 No.711642904

廃棄物はもうパトレイバーって名前投げ捨てすぎてて楽しむ方向が違いすぎる

111 20/07/25(土)15:11:51 No.711642914

>廃棄物13号の映画だけ見てないんだけど最初からそういうものと分かってれば楽しめるかい? うーn… とりあえず幕の内弁当は食べたくなるかな…

112 20/07/25(土)15:12:13 No.711643012

トマト畑で青臭い臭いがして笑った

113 20/07/25(土)15:12:29 No.711643096

>>これ自体帆場のプランだというのがね…警察がそれをすることすら織り込み済みと思える >だからわざわざ烏にIDタグ付けてるのよね >サブコントロール室の窓も飛び降りる前に割ったんだろうな… 人命優先して正解だぜ!

114 20/07/25(土)15:12:40 No.711643144

パンフが!パンフが売ってない!

115 20/07/25(土)15:12:44 No.711643164

>廃棄物はもうパトレイバーって名前投げ捨てすぎてて楽しむ方向が違いすぎる P2以上にパトレイバー期待して見ると違うよクソ!ってなるよねなった

116 20/07/25(土)15:12:52 No.711643194

>箱舟+一緒に沈んだレイバーでおいくらくらいなんだろう >兆いくかどうかってとこかな 放置してたら首都圏にある8000台のレイバーがすべて暴走してバッテリー切れるまで止まらないし止められない 特に福島原発の炉心近くで稼働している無人レイバーがやばい

117 20/07/25(土)15:12:57 No.711643222

コミック版の最終回が劇中時間でコレの直前くらいなのよね キャラ配置が違うから直接繋がるわけじゃないけど

118 20/07/25(土)15:13:08 No.711643260

>廃棄物13号の映画だけ見てないんだけど最初からそういうものと分かってれば楽しめるかい? レイバーが当たり前にある世界を舞台に起きた 良くできたモンスターサスペンス映画 と構えてれば大丈夫

119 20/07/25(土)15:13:29 No.711643373

>廃棄物はもうパトレイバーって名前投げ捨てすぎてて楽しむ方向が違いすぎる イングラム出てからの戦闘シーンは結構好き

120 20/07/25(土)15:13:37 No.711643412

方舟完成させたあと全国に散らばって衰退するはずのレイバー産業なのに全損したらこの先また産業活性化しちゃう

121 20/07/25(土)15:13:46 No.711643452

>>廃棄物はもうパトレイバーって名前投げ捨てすぎてて楽しむ方向が違いすぎる >P2以上にパトレイバー期待して見ると違うよクソ!ってなるよねなった ミニパト~♪

122 20/07/25(土)15:13:48 No.711643461

>好きな町並み壊されたから嫌がらせしたかっただけ? たぶんあってるよ

123 20/07/25(土)15:14:07 No.711643562

P3で一番好きなシーンは単縦陣で進む護衛艦です

124 20/07/25(土)15:14:26 No.711643675

映画の13号はおっぱいがあるのが気持ち悪い

125 20/07/25(土)15:14:27 No.711643685

>パンフが!パンフが売ってない! 尼で買おう 届くの来月になるけど

126 20/07/25(土)15:15:04 No.711643843

>放置してたら首都圏にある8000台のレイバーがすべて暴走してバッテリー切れるまで止まらないし止められない >特に福島原発の炉心近くで稼働している無人レイバーがやばい さすがに原子炉の隔壁内側までは共振届かないんじゃないかなあ(希望的観測)

127 20/07/25(土)15:15:13 No.711643893

暴走中のレイバー聞こえるか!こちら特車二課第二小隊!今助けてやるぞ!

128 20/07/25(土)15:15:18 No.711643917

>ミニパト~♪ どうしてシャッフル上映だったんですか…

129 20/07/25(土)15:15:19 No.711643918

この世界だと怪獣は珍しいものでもないのよね

130 20/07/25(土)15:15:20 No.711643924

>ミニパト~♪ そうそうこれこれ こういうのでいいんだ

131 20/07/25(土)15:15:37 No.711644019

>>パンフが!パンフが売ってない! >尼で買おう >届くの来月になるけど 2種類あって迷ってたらどんどん買われて目の前でなくなったわ…

132 20/07/25(土)15:15:44 No.711644054

>>廃棄物はもうパトレイバーって名前投げ捨てすぎてて楽しむ方向が違いすぎる >イングラム出てからの戦闘シーンは結構好き あの駆動音だけでも満足できる

133 20/07/25(土)15:15:48 No.711644070

>暴走中のレイバー聞こえるか!こちら特車二課第二小隊!今助けてやるぞ! 第二小隊…? もうダメだぁ!!!!

134 20/07/25(土)15:15:55 No.711644091

>暴走中のレイバー聞こえるか!こちら特車二課第二小隊!今助けてやるぞ! 第二小隊?!もうダメだぁ~!

135 20/07/25(土)15:15:57 No.711644101

大好きな町並みぶっ壊して作り変えたのにまたすぐぶっ壊して別の町にするとかふざけんな!って感じかと

136 20/07/25(土)15:16:01 No.711644115

>暴走中のレイバー聞こえるか!こちら特車二課第二小隊!今助けてやるぞ! 第二小隊!?もう駄目だ~!

137 20/07/25(土)15:16:53 No.711644367

>>暴走中のレイバー聞こえるか!こちら特車二課第二小隊!今助けてやるぞ! >第二小隊…? >もうダメだぁ!!!! ぬぁにぃ~!?貴様ー!納税者だと思って優しくしてりゃつけ上がりやがって!

138 20/07/25(土)15:16:53 No.711644371

P2はレイバーの出番ラスト20分くらいしかないが 廃棄物は10分もないんじゃないか

139 20/07/25(土)15:17:04 No.711644424

>>特に福島原発の炉心近くで稼働している無人レイバーがやばい >さすがに原子炉の隔壁内側までは共振届かないんじゃないかなあ(希望的観測) 「HOSおよびHOSに接触したすべてのコンピュータって言ったわね? じゃあ…原発で稼働している無人レイバーの管理システムは…?」

140 20/07/25(土)15:17:21 No.711644497

>ぬぁにぃ~!?貴様ー!納税者だと思って優しくしてりゃつけ上がりやがって! かけらもやさしくしてるところがない…

141 20/07/25(土)15:17:23 No.711644508

P1見た後は何だか吉原とか日暮里近辺を散歩したくなる

142 20/07/25(土)15:17:39 No.711644583

>劇場版1はTV版やる前のやつだからキャラだけ覚えてれば十分やぞ マジか!焦って詰め込み視聴するとこだった ていうか映画→TVアニメの流れなんだね超にわかだから今始めて知った…

143 20/07/25(土)15:18:04 No.711644698

あっ今蹴りを入れました 続いてドロップキック!何とかして下さい...

144 20/07/25(土)15:18:56 No.711644925

>>劇場版1はTV版やる前のやつだからキャラだけ覚えてれば十分やぞ >マジか!焦って詰め込み視聴するとこだった >ていうか映画→TVアニメの流れなんだね超にわかだから今始めて知った… 映画とTVは地続きじゃないよね確か 出てきてるメンツはおんなじだけどパラレルじゃないっけ

145 20/07/25(土)15:18:56 No.711644927

太田が銃構えてから冷静に全車撤退を指示する隊長で笑う

146 20/07/25(土)15:18:57 No.711644931

TV版はコミック版がベースだからあらかじめ見とくならOVA版よ

147 20/07/25(土)15:18:59 No.711644940

4DX見たら嵐の中方舟に向かうシーンで酔った… ひろみちゃんが死にそうな顔してるのがよく分かった…

148 20/07/25(土)15:19:16 No.711645021

>ていうか映画→TVアニメの流れなんだね超にわかだから今始めて知った… その前に初期OVAシリーズあるけど 映画の前に無理に見とかなきゃならないような繋がりないかな…

149 20/07/25(土)15:19:21 No.711645043

>su4073566.webm エンディング頭の中でこれしか流れてなかったわ

150 20/07/25(土)15:19:34 No.711645096

お廃棄物は前夜祭のラジオの方がパトレイバーやってたなニコデスマンだが上がってた これメディア化どっかでされてるんだろうか? https://sp.nicovideo.jp/watch/sm23960640

151 20/07/25(土)15:19:35 No.711645102

レイバー自体出したくないって言ってたのはP2の頃からだっけ P3で完全にやりすぎになったけど

152 20/07/25(土)15:19:35 No.711645105

>ていうか映画→TVアニメの流れなんだね超にわかだから今始めて知った… 時系列的に明確な繋がりはないけどね 世界観とかキャラを知りたいならTV版数話か旧OVAを見たらいいと思う

153 20/07/25(土)15:19:38 No.711645119

にわかでいいと思うよ パトレイバーのアニメは時系列が前後してるから

154 20/07/25(土)15:19:40 No.711645136

>4DX見たら嵐の中方舟に向かうシーンで酔った… >ひろみちゃんが死にそうな顔してるのがよく分かった… 俺はその前の松井さんパートで酔った

155 20/07/25(土)15:21:07 No.711645504

>>4DX見たら嵐の中方舟に向かうシーンで酔った… >>ひろみちゃんが死にそうな顔してるのがよく分かった… >俺はその前の松井さんパートで酔った 松井さんパート酔うようなとこあったっけか

156 20/07/25(土)15:21:10 No.711645517

エホバが間違いっていうのこれで知った

157 20/07/25(土)15:21:13 No.711645532

香貫花の立ち位置把握してればいいと思う

158 20/07/25(土)15:21:20 No.711645573

TV版でエコノミーの改良型 OVAでピースメーカー採用よ第一小隊

159 20/07/25(土)15:21:33 No.711645635

観たいけど前にレディプレの4dx観に行った時はエアー出す時のプシュッって音がなんかすごく機械的で作品に没頭できなかったのが気がかり…

160 20/07/25(土)15:21:47 No.711645697

DVD観るときもいつもオリジナル音声で観てたからサウンドリニューアル版初めて観たわ… だいぶ演技変わってんのね特に遊馬としのぶさん

161 20/07/25(土)15:22:16 No.711645815

>4DX見たら嵐の中方舟に向かうシーンで酔った… >ひろみちゃんが死にそうな顔してるのがよく分かった… ひろみちゃんって実家が漁師なのに船酔いする体質なんだよな…

162 20/07/25(土)15:22:19 No.711645827

P2は全体的にしんみりだから細やかなギャグが癒しになる 廃棄物は…うん…

163 20/07/25(土)15:22:34 No.711645902

>香貫花の立ち位置把握してればいいと思う 日本の警察と交流がある凄腕の助っ人ってだけで充分だね

164 20/07/25(土)15:22:37 No.711645916

そういえば劇場版2のおたけさんと香貫花どこいったんだろ

165 20/07/25(土)15:22:49 No.711645974

>観たいけど前にレディプレの4dx観に行った時はエアー出す時のプシュッって音がなんかすごく機械的で作品に没頭できなかったのが気がかり… たかだか三千円程度だしこれ逃したら一生4DXで見られない可能性高いから気になるなら観よう

166 20/07/25(土)15:23:01 No.711646013

>P2は全体的にしんみりだから細やかなギャグが癒しになる >廃棄物は…うん… エレベーターで襲われてしのぶさんに助けを求めるよわよわな後藤さんいいよね…

167 20/07/25(土)15:23:08 No.711646043

郷里さん、井上さん、阪さん…

168 20/07/25(土)15:23:17 No.711646084

>>>4DX見たら嵐の中方舟に向かうシーンで酔った… >>>ひろみちゃんが死にそうな顔してるのがよく分かった… >>俺はその前の松井さんパートで酔った >松井さんパート酔うようなとこあったっけか 陽炎の立ち込める廃墟で呆然としてる所でゆっくりと席が動く

169 20/07/25(土)15:23:17 No.711646092

くらえこの火星野郎が!でっかいスクリーンでみたい。

170 20/07/25(土)15:23:33 No.711646160

めっちゃ面白くてそりゃ当時のオタクが夢中になるわけだなと

171 20/07/25(土)15:23:33 No.711646162

>そういえば劇場版2のおたけさんと香貫花どこいったんだろ 熊耳さんは神奈川県警のレイバー隊にいるらしいよ

172 20/07/25(土)15:23:49 No.711646219

>廃棄物は…うん… パトレイバーとして楽しみにすると肩透かし食うのは分かるけど面白い映画だと思う

173 20/07/25(土)15:23:52 No.711646234

雨と風がすごい まあ風速40mには程遠いけどすごい 気化熱で寒い!!

174 20/07/25(土)15:23:56 No.711646259

>P2は全体的にしんみりだから細やかなギャグが癒しになる …このテープでいいんですか?

175 20/07/25(土)15:24:03 No.711646287

何回か4DX見たけどパトレイバーは雨の演出を効果的に使ってて驚いた というか雨の効果なんてあったのね、4DX

176 20/07/25(土)15:24:03 No.711646288

>そういえば劇場版2のおたけさんと香貫花どこいったんだろ 劇場版の世界線にはおたけさんはいない 香貫花は小説版で太田が出撃前に彼女へ遺書を残している描写がある

177 20/07/25(土)15:24:07 No.711646308

>>香貫花の立ち位置把握してればいいと思う >花のない職場だから急遽呼んだ助っ人ってだけで充分だね

178 20/07/25(土)15:24:24 No.711646374

風速40mまで再現したら大変なことになるからな…

179 20/07/25(土)15:24:50 No.711646478

今思うと福島原発のレイバーの暴走止めただけで大手柄だと思う箱舟大解体

180 20/07/25(土)15:24:55 No.711646500

>パトレイバーとして楽しみにすると肩透かし食うのは分かるけど面白い映画だと思う モンスターパニック映画として割り切ると面白いのよね

181 20/07/25(土)15:25:10 No.711646573

サントラがリニューアル版も含めて絶版なのよねえ…

182 20/07/25(土)15:25:31 No.711646669

>何回か4DX見たけどパトレイバーは雨の演出を効果的に使ってて驚いた >というか雨の効果なんてあったのね、4DX 見終わったら足元結構ビショビショだったわ

183 20/07/25(土)15:25:48 No.711646754

スレ画はとにかく空っぽのコクピット→タイトルの流れが素晴らしいよね いろんな映画の中でもトップクラスに好きです…

184 20/07/25(土)15:25:51 No.711646770

>めっちゃ面白くてそりゃ当時のオタクが夢中になるわけだなと エンタメしつつ謎と問題提起もしていくスタイルでも最後の大立ち回りでみんなにっこり デュゥンン

185 20/07/25(土)15:26:03 No.711646829

新第二小隊も結構活躍してたらしいいいとこなしだけど 実写版お前じゃねぇ引っ込んでろ

186 20/07/25(土)15:26:15 No.711646885

P2はかつての仲間が大集結っていう男の子なら大好きすぎる展開のあとの激戦だもの前半の貯めだって良いスパイスよ

187 20/07/25(土)15:26:30 No.711646946

方舟まではいちいち眼鏡拭いてたけど方舟以降拭くとかそういうレベルじゃなかったな… やりすぎだよ!

188 20/07/25(土)15:26:32 No.711646961

改めて見るとモブに林原子安とかいて主役面子と1つ世代跨いでるんだなあと実感する 一成さんもいたな…

189 20/07/25(土)15:26:59 No.711647069

>P2はかつての仲間が大集結っていう男の子なら大好きすぎる展開のあとの激戦だもの前半の貯めだって良いスパイスよ 最後に後藤さんのちょっと切ない独白で締めもいいよね

190 20/07/25(土)15:27:09 No.711647122

あの静かで狂気を孕んだ『夏の嘲笑』から『HEAVY ARMOR』への緩急激変がのっけから素晴らしい

191 20/07/25(土)15:27:30 No.711647232

P2は後藤さん主人公のパトレイバー WⅩⅢは松井さん主人公のパトレイバー パトレイバーにレイバーいらないは極論すぎた

192 20/07/25(土)15:27:42 No.711647284

P2は馬鹿やってた頃の第二小隊じゃないんだと実感してしんみりする

193 20/07/25(土)15:28:49 No.711647588

>WⅩⅢは松井さん主人公のパトレイバー 松井さんぽいポジションの松井さんじゃない人だ!

194 20/07/25(土)15:28:53 No.711647611

我慢してた分2作目はやっちゃうぞぉ滅びろ東京死んじゃえブチメカばーかばーかハハハハハハハ …………もう少しこの街の未来を見ていたいんだ

195 20/07/25(土)15:29:27 No.711647778

>P2は後藤さん主人公のパトレイバー >WⅩⅢは松井さん主人公のパトレイバー >パトレイバーにレイバーいらないは極論すぎた 押井の悪いところでてきちゃったかーって感じだった あの時の俺は第二小隊が見たかったんだなって年食って分かった

196 20/07/25(土)15:29:41 No.711647855

いま見終わった 風もよかったし劇場の設定で控えめな水量にしてるんだろうけど 水しぶきと雨はいい感じだったなぁ ほんと今の時期にこうして見られたのは良かったよ

197 20/07/25(土)15:29:55 No.711647929

>郷里さん、井上さん、阪さん… うn… >阪さん 阪さん!?

198 20/07/25(土)15:30:05 No.711647976

第二小隊退役一年で教官やってる太田さんは地味にすごいと思う 課長にまで出世してる進士さんもっとすごいと思う

199 20/07/25(土)15:30:08 No.711647998

>我慢してた分2作目はやっちゃうぞぉ滅びろ東京死んじゃえブチメカばーかばーかハハハハハハハ >…………もう少しこの街の未来を見ていたいんだ ほんと押井くんは素直じゃない

200 20/07/25(土)15:30:14 No.711648025

https://nico.ms/sm35941022?cp_webto=share_others_iosapp デスマンだけど映画の帰りに見返したわ 零式かっこいいよね…

201 20/07/25(土)15:30:51 No.711648169

個人的に時代を感じるポイント GHOST in the SHELLもまだこれなのよね

202 20/07/25(土)15:30:53 No.711648182

>>我慢してた分2作目はやっちゃうぞぉ滅びろ東京死んじゃえブチメカばーかばーかハハハハハハハ >>…………もう少しこの街の未来を見ていたいんだ >ほんと押井くんは素直じゃない 執拗にヴァリアント破壊シーン映すのいいよね

203 20/07/25(土)15:30:56 No.711648200

松井さんの部下がシーブックの声なのに気づいて寂しくなった

204 20/07/25(土)15:31:08 No.711648253

劇場版2はヘッドギア関係ない犬映画だから賛否は分かれる

205 20/07/25(土)15:31:17 No.711648296

>>我慢してた分2作目はやっちゃうぞぉ滅びろ東京死んじゃえブチメカばーかばーかハハハハハハハ >>…………もう少しこの街の未来を見ていたいんだ >ほんと押井くんは素直じゃない でも二課の車庫でヘリでレイバー穴だらけにするところはかなり興奮してたと思うの

206 20/07/25(土)15:31:17 No.711648297

豊洲のユナイテッド・シネマで見てきたけど リバーシティ21とか地名そのまま出てくるの いいよね

207 20/07/25(土)15:31:19 No.711648307

>我慢してた分2作目はやっちゃうぞぉ滅びろ東京死んじゃえブチメカばーかばーかハハハハハハハ 2式ヴァリアントをロクに活躍させなかったのだけは今でもどうかと思ってるよ

208 20/07/25(土)15:31:47 No.711648423

>個人的に時代を感じるポイント >GHOST in the SHELLもまだこれなのよね バトーさんが船上でこのタイプのビール開けてたなそういや…

209 20/07/25(土)15:32:03 No.711648501

>劇場版2はヘッドギア関係ない犬映画だから賛否は分かれる 映画としては好きだけどパトレイバーとしては素直に言えない

210 20/07/25(土)15:32:17 No.711648560

こないだの謎の飛行物体の件でパト2の飛行船思い出した あれに毒ガス積んで落とされたらやばいよね

211 20/07/25(土)15:32:49 No.711648716

亡くなられた声優さんが多い映画だった

212 20/07/25(土)15:33:04 No.711648794

福岡のキャナルシティ博多で見たけど天神の街が今正に古い建物壊して再開発ってやってるから他人事じゃなく感じられた

213 20/07/25(土)15:33:05 No.711648796

>…………もう少しこの街の未来を見ていたいんだ しこった後みたいになりやがって……

214 20/07/25(土)15:33:05 No.711648798

>個人的に時代を感じるポイント しかも250ml缶である

215 20/07/25(土)15:33:27 No.711648922

初見だったけど箱舟入ってからメイン制御室行くまでの暗闇のチェイスシーンすごくカッコよかった

216 20/07/25(土)15:33:39 No.711648986

>劇場版2はヘッドギア関係ない犬映画だから賛否は分かれる 関係ない上に設定とかでヘッドギアメンバーが否定的なコメント出したりしてたような…

217 20/07/25(土)15:33:46 No.711649012

ミル貝見たら阪脩さんまだご健在じゃねえか!

218 20/07/25(土)15:33:51 No.711649039

>第二小隊退役一年で教官やってる太田さんは地味にすごいと思う 他に任せられる仕事があるかっていう…

219 20/07/25(土)15:34:07 No.711649120

>初見だったけど箱舟入ってからメイン制御室行くまでの暗闇のチェイスシーンすごくカッコよかった 4DXで見るとかなり揺れてて臨場感あってよかった

220 20/07/25(土)15:34:11 No.711649137

89年だもん アルミ缶も250mlだしアクエリアスも瓶だったかもしれない

221 20/07/25(土)15:34:16 No.711649162

>>劇場版2はヘッドギア関係ない犬映画だから賛否は分かれる >関係ない上に設定とかでヘッドギアメンバーが否定的なコメント出したりしてたような… 実写版と勘違いしてないか

222 20/07/25(土)15:35:04 No.711649393

聞いてたら4dx行きたくなってきたけどガルパン総集編でめっちゃ肩凝ったんだよなあ

223 20/07/25(土)15:35:06 No.711649402

>初見だったけど箱舟入ってからメイン制御室行くまでの暗闇のチェイスシーンすごくカッコよかった 戦闘は避けろって言っただろ!

224 20/07/25(土)15:35:08 No.711649416

>関係ない上に設定とかでヘッドギアメンバーが否定的なコメント出したりしてたような… 最近のトークショーで榊原良子さんが後藤×しのぶさん派だと判明したのは収穫だった

225 20/07/25(土)15:35:09 No.711649421

阪脩は攻殻の新作でも現役だからな…

226 20/07/25(土)15:35:12 No.711649438

飲酒運転はダメ過ぎるよ遊馬

227 20/07/25(土)15:35:17 No.711649463

でも押井守以外にパトレイバー任せられないよね...庵野くん!?

228 20/07/25(土)15:35:20 No.711649473

>>第二小隊退役一年で教官やってる太田さんは地味にすごいと思う >他に任せられる仕事があるかっていう… あの埋め立て地に居た人たちはどこに配置するにもすごく悩ましい人材だと思うよ 進士さん以外

229 20/07/25(土)15:35:28 No.711649517

>>初見だったけど箱舟入ってからメイン制御室行くまでの暗闇のチェイスシーンすごくカッコよかった >戦闘は避けろって言っただろ! だから避けたわよ!

230 20/07/25(土)15:36:08 No.711649751

>飲酒運転はダメ過ぎるよ遊馬 この頃はまだしょーがないなーで済んでたから…

231 20/07/25(土)15:36:20 No.711649810

opも最高なんだがその後のヘリに乗ってるあんちゃんの世界観説明台詞 あのわざとらしくないようなわざとらしいようなかんじが好きなんだ

232 20/07/25(土)15:36:31 No.711649856

>でも押井守以外にパトレイバー任せられないよね...庵野くん!? ウルトラマン撮らせてくれって庵野君が…

233 20/07/25(土)15:36:34 No.711649873

>実写版と勘違いしてないか あぁゴメンそれだわ P2で否定的なコメント出してたのは榊原さんがラストシーンに関してだったね

234 20/07/25(土)15:36:35 No.711649878

>>劇場版2はヘッドギア関係ない犬映画だから賛否は分かれる むしろ最後のヘッドギア映画だよ…

235 20/07/25(土)15:36:37 No.711649891

P2の遊馬と野明は篠原に入社?それともまだ警官なの?

236 20/07/25(土)15:37:21 No.711650097

>P2の遊馬と野明は篠原に入社?それともまだ警官なの? 警察から篠原に出向だよ

237 20/07/25(土)15:37:25 No.711650116

>P2の遊馬と野明は篠原に入社?それともまだ警官なの? 警官としての出向扱いだったと思う

238 20/07/25(土)15:37:26 No.711650117

>P2の遊馬と野明は篠原に入社?それともまだ警官なの? 警官で出向社員

239 20/07/25(土)15:37:42 No.711650181

>P2の遊馬と野明は篠原に入社?それともまだ警官なの? 篠原に出向中で警官だよ

240 20/07/25(土)15:37:51 No.711650224

フロントミッション3rdがモロこれに影響受けてたな やりたくなってきたなあれも…

241 20/07/25(土)15:37:52 No.711650232

ンモー

242 20/07/25(土)15:37:56 No.711650256

>でも押井守以外にパトレイバー任せられないよね...庵野くん!? TV版のメイン監督やってた吉永さんでもいいし最近新作撮ってた人も雰囲気は掴んでたぞ

243 20/07/25(土)15:38:33 No.711650420

押井憎みすぎてアニメのキャラ造詣自体否定し始めてるのもいる…

244 20/07/25(土)15:38:47 No.711650489

>P2の遊馬と野明は篠原に入社?それともまだ警官なの? 警官 新型機開発の研究や試験の為に出向中という設定

245 20/07/25(土)15:38:56 No.711650531

(ガコガコ揺れる零式戦闘パート)

246 20/07/25(土)15:39:12 No.711650624

REBOOTはそうそうこういうのが見たかったんだよってのをお出ししてくれたし押井はもういいかな…

247 20/07/25(土)15:39:30 No.711650699

それで帰ってくるための方法が雪の中を走る列車っていうのがまた 犬がそれやりたかっただけだったし

↑Top