虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/25(土)14:30:19 アパー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/25(土)14:30:19 No.711631451

アパートのベランダで燻製したい 絶対にやっちゃ駄目なのは分かってる だからしたいという気持ちだけ書いて我慢する ほめて

1 20/07/25(土)14:30:58 No.711631628

えらい

2 20/07/25(土)14:31:10 No.711631681

アパート全部屋借りちゃいなよ

3 20/07/25(土)14:31:18 No.711631719

要するに何もしてないだけなのに何を褒めるの

4 20/07/25(土)14:31:29 No.711631753

やっちゃえ…やっちゃえよ…

5 20/07/25(土)14:31:37 No.711631788

雨の日にやればセーフ

6 20/07/25(土)14:31:40 No.711631804

やってみなければわからん

7 20/07/25(土)14:32:03 No.711631902

室内で燻製出来る商品あるので買うと捗るよ

8 20/07/25(土)14:32:19 No.711631980

キッチンで換気扇全開でやるんだよ 通報されても知らん

9 20/07/25(土)14:32:22 No.711631993

>要するに何もしてないだけなのに 我慢をしている えらい

10 20/07/25(土)14:32:24 No.711632001

ベランダでタバコ吸う奴もいるしやっていいと思うよ

11 20/07/25(土)14:33:00 No.711632156

>要するに何もしてないだけなのに何を褒めるの ほめて

12 20/07/25(土)14:33:40 No.711632323

我慢できてえらいねぇ あと10数えたらたくさん出そうね

13 20/07/25(土)14:34:14 No.711632466

>ベランダでタバコ吸う奴もいるしやっていいと思うよ ベランダでタバコもだめだよ…

14 20/07/25(土)14:34:49 No.711632638

一切煙出さずに燻製する方法とかないの

15 20/07/25(土)14:35:08 No.711632738

お風呂場でやろうぜ

16 20/07/25(土)14:35:46 No.711632920

フィルターとか通して無害な空気にして排気できないものかな

17 20/07/25(土)14:35:57 No.711632973

アパートのベランダでバーベキューやったフィリピン人を通報して追いだしたよ褒めて

18 20/07/25(土)14:36:17 No.711633038

>ベランダでタバコもだめだよ… ダメだけどタバコ吸う奴は馬鹿だから隣人の洗濯物が臭くなろうが全てにおいてタバコ優先だから吸うよ吸われた

19 20/07/25(土)14:36:34 No.711633126

>一切煙出さずに燻製する方法とかないの 燻液に漬ける

20 20/07/25(土)14:36:36 No.711633135

>お風呂場でやろうぜ やる方法あるの!?

21 20/07/25(土)14:36:38 No.711633143

キャンプ場行け

22 20/07/25(土)14:36:51 No.711633218

>キッチンで換気扇全開でやるんだよ >通報されても知らん 少なくともスレ画程度のやつなら通報されるほどの量の煙なんて出ないよ 換気扇から異常な量の煙が出るほどの燻煙となると結構な規模の燻製になるよ

23 20/07/25(土)14:37:11 No.711633298

>一切煙出さずに燻製する方法とかないの くん液につけて我慢しとくとか?

24 20/07/25(土)14:37:36 No.711633411

うちのマンションは規約にベランダのタバコだめって書いてないし…

25 20/07/25(土)14:37:47 No.711633446

屋外ならどこがいいんだろうね キャンプ場とか賽の河原とか?

26 20/07/25(土)14:38:27 No.711633617

燻製鍋でなんちゃって燻製くらいなら大丈夫なんじゃね?

27 20/07/25(土)14:38:30 No.711633639

けむらん亭でも買えば 魚も匂い出さないで焼けるし

28 20/07/25(土)14:38:32 No.711633651

>少なくともスレ画程度のやつなら通報されるほどの量の煙なんて出ないよ >換気扇から異常な量の煙が出るほどの燻煙となると結構な規模の燻製になるよ でも部屋に匂いつくから敷金戻ってこないよ ていうかなんなら修繕費請求されるよ

29 20/07/25(土)14:38:50 No.711633723

>少なくともスレ画程度のやつなら通報されるほどの量の煙なんて出ないよ >換気扇から異常な量の煙が出るほどの燻煙となると結構な規模の燻製になるよ 臭いがね…

30 20/07/25(土)14:38:54 No.711633747

いぶし銀って室内用の燻製土鍋でやった事あるけど確かに煙は影響少なくなってはいるものの常に換気扇全開にして置いても割と煙の匂いが部屋に残った

31 20/07/25(土)14:39:10 No.711633803

>キャンプ場行け 雨じゃん…

32 20/07/25(土)14:39:53 No.711633975

>でも部屋に匂いつくから敷金戻ってこないよ >ていうかなんなら修繕費請求されるよ だろうね >通報されても知らん これに対してだけ答えたからね

33 20/07/25(土)14:40:02 No.711634016

キャンプ場でお金出してれば大丈夫だ

34 20/07/25(土)14:40:08 No.711634039

毎年この時期は鶏胸ジャーキーを1年分量産してたんだけど今年は無理かもしれん

35 20/07/25(土)14:40:08 No.711634040

>でも部屋に匂いつくから敷金戻ってこないよ >臭いがね… やはり風呂場でやるのが合理的なのでは?

36 20/07/25(土)14:40:18 No.711634078

やってみなくちゃわからない!

37 20/07/25(土)14:41:03 No.711634257

タバコとかアロマとか燻製とか臭い系の趣味って やってる人は「こんなのたいしたことないこの程度気にしたら何にもできない」て決まっていうからね

38 20/07/25(土)14:41:16 No.711634323

キッチンで中華鍋燻製したけどまあしばらくは臭い残ったよね

39 20/07/25(土)14:41:20 No.711634347

>でも部屋に匂いつくから敷金戻ってこないよ >ていうかなんなら修繕費請求されるよ これ嫌ってタバコ吸う奴もベランダで吸うからね 自分が金払うの嫌なのに他の住民に臭い煙撒き散らすその性根が腐ってるよね 自分の部屋タバコ臭くして金払う分には誰も文句言わないのにね

40 20/07/25(土)14:41:32 No.711634406

>やはり風呂場でやるのが合理的なのでは? 溶けるか火事になるオチが見える

41 20/07/25(土)14:41:46 No.711634453

自分の山が俺はやり放題だぜ

42 20/07/25(土)14:41:48 No.711634460

こういうとき実家暮らし子供部屋おじさんは強い 庭先で燻製タイムだ

43 20/07/25(土)14:41:52 No.711634477

タバコの話はタバコ板で

44 20/07/25(土)14:42:13 No.711634556

>やはり風呂場でやるのが合理的なのでは? なんだったら煙でいぶされてカビ防止とかにもなるかもしれん ならんと思う

45 20/07/25(土)14:42:25 No.711634601

>自分の山が俺はやり放題だぜ 山がレスしてるの初めて見た

46 20/07/25(土)14:42:31 No.711634633

>けむらん亭でも買えば >魚も匂い出さないで焼けるし これが正解だ 俺はこれを買って燻製しまくってる

47 20/07/25(土)14:42:46 No.711634694

住宅街とかアパートで燻製は貧乏臭いからやめて キャンプ場とか避暑地に行って雰囲気込みで楽しむべきだと思う

48 20/07/25(土)14:43:31 No.711634882

>住宅街とかアパートで燻製は貧乏臭いからやめて 元々貧乏人の保存食作る方法では…?

49 20/07/25(土)14:43:31 No.711634883

アパートじゃなくて一軒家なんだけど分譲地で激せま庭orベランダでやるのはOK?

50 20/07/25(土)14:43:41 No.711634917

>山がレスしてるの初めて見た 誤字ってしまった…

51 20/07/25(土)14:43:56 No.711634980

近所の公園行ってやる人とかいるみたいだな 後日火気の使用禁止って看板が増える…

52 20/07/25(土)14:44:36 No.711635168

そうか…山を買えば燻製でもなんでもやり放題ってことか…

53 20/07/25(土)14:44:57 No.711635247

なんか燻製用のトースターみたいな家電なかったっけ?煙くも臭くもならないってやつ

54 20/07/25(土)14:45:23 No.711635369

>アパートじゃなくて一軒家なんだけど分譲地で激せま庭orベランダでやるのはOK? 近所付き合いしないならOK

55 20/07/25(土)14:45:24 No.711635372

けむらん亭いいな…検討しておこう

56 20/07/25(土)14:45:30 No.711635414

河川敷でやれば

57 20/07/25(土)14:45:38 No.711635449

>そうか…山を買えば燻製でもなんでもやり放題ってことか… そういう理由で山のほうに50~100㎡くらい土地買ってソロキャンプする人は多い 俺だ

58 20/07/25(土)14:45:44 No.711635477

がまんできてえらい ウチのとなりのベランダでタバコ吸うジジイより万倍えらい

59 20/07/25(土)14:45:44 No.711635481

>>けむらん亭でも買えば >>魚も匂い出さないで焼けるし >これが正解だ >俺はこれを買って燻製しまくってる コイツの手軽さ凄いよね

60 20/07/25(土)14:45:46 No.711635491

公園は基本火気厳禁だから通報されちゃうよ 自分の土地でやるしか

61 20/07/25(土)14:46:07 No.711635590

デイリーポータルでベランダ燻製してた人いたような

62 20/07/25(土)14:46:32 No.711635707

最上階住めば誰も文句言わんぞ

63 20/07/25(土)14:46:40 No.711635755

>そういう理由で山のほうに50~100㎡くらい土地買ってソロキャンプする人は多い >俺だ 本当に山買ってキャンプする人いるんだ…

64 20/07/25(土)14:46:53 No.711635817

キャンプ場とか河川敷とかって燻製しちゃダメなの?

65 20/07/25(土)14:47:16 No.711635911

今の時期は山に入ると羽虫にやられるぞ 主に蚊

66 20/07/25(土)14:47:31 No.711635965

アパートって屋上どうなってるんだろ 使わせてくれないかな…

67 20/07/25(土)14:47:32 No.711635968

>>住宅街とかアパートで燻製は貧乏臭いからやめて >元々貧乏人の保存食作る方法では…? 他人の迷惑を省みない精神性が貧しいって事では?

68 20/07/25(土)14:47:36 No.711635991

>そうか…山を買えば燻製でもなんでもやり放題ってことか… 山でやり放題なんだけどさ…倒木の処理とか筍泥棒とかいいことばかりじゃないから… 山と言うよりは丘っぽいところがいいよ

69 20/07/25(土)14:47:53 No.711636065

今日も昼に何かの番組で芸人がキャンプ用に山買ったみたいな話が出てた

70 20/07/25(土)14:48:01 No.711636096

>キャンプ場とか河川敷とかって燻製しちゃダメなの? 私有地問わず条例で禁止されてるところが殆ど キャンプ場とかは許可を得てOKになってるところもある(ダメなところもある)

71 20/07/25(土)14:48:09 No.711636127

安いからちょっと買う程度にはいいのかもな…… うちはちょっと余らす程度の山があるからそれ使ってるけど…どうにかならんかなこれ…

72 20/07/25(土)14:48:13 No.711636142

けむらん亭は匂いと煙出さずに魚と肉が美味く焼けるのがありがたい 燻製もお手軽でいいけど一気に大量には出来ない

73 20/07/25(土)14:48:49 No.711636315

>本当に山買ってキャンプする人いるんだ… 田舎の山林は生育してる木や立地によってはかなり安かったりするよ

74 20/07/25(土)14:49:13 No.711636426

キャンプ場行って燻製作って帰ってくるといい

75 20/07/25(土)14:49:24 No.711636469

けむらん亭そんなにすごいの? 煙と臭いがどこに消えるというんだ信じられん

76 20/07/25(土)14:49:27 No.711636483

都会はめんどくさいんだな うちのドクソ田舎にくればなんでも燃やし放題なのに

77 20/07/25(土)14:49:28 No.711636492

山どう買うの…?不動産屋?

78 20/07/25(土)14:49:53 No.711636591

>私有地問わず条例で禁止されてるところが殆ど そうなんだ…結構面倒臭いんだね燻製って

79 20/07/25(土)14:50:00 No.711636633

けむらん亭は魚焼きの機能も素晴らしいから買って損はないな

80 20/07/25(土)14:50:02 No.711636640

>キャンプ場とか河川敷とかって燻製しちゃダメなの? 場所によっては火気自体ダメなところもある キャンプ場でも直火はダメなところ多いから気をつけて

81 20/07/25(土)14:50:07 No.711636654

>山どう買うの…?不動産屋? まず山の主倒さなきゃだから割とハードル高いぞ

82 20/07/25(土)14:50:12 No.711636689

>うちのドクソ田舎にくればなんでも燃やし放題なのに 野焼きもどんどん取り締まられるようになるだろう

83 20/07/25(土)14:50:20 No.711636718

にお颯爽登場 周回は難易度どれでやるのが効率的にお?

84 20/07/25(土)14:50:26 No.711636742

>本当に山買ってキャンプする人いるんだ… なかなかいいぞ…まぁ…キャンプできるようになるまで自分の身長よりでかい雑草をいっぱい処理したり 倒木処理したり、土掘り返して根っことか大きめの石をショベルカーでなんとかしたり… その材木や石で購入範囲を囲ったり柵作ったり また雑草とか荒れたりしないように敷石大量にまいたり芝生植えたりで 土地自体は100万程度なのに工事費で250万くらいかかったけどな!!

85 20/07/25(土)14:50:36 No.711636780

>キャンプ場行って燻製作って帰ってくるといい レジャーの一環として楽しんでくるのが一番だよね

86 20/07/25(土)14:50:45 No.711636827

>にお颯爽登場 >周回は難易度どれでやるのが効率的にお? スレ間違えてますよ

87 20/07/25(土)14:50:50 No.711636857

>けむらん亭そんなにすごいの? >煙と臭いがどこに消えるというんだ信じられん ほのかに香りはするんだけどマジでどこにいってるんだ臭い… 煙もないし…

88 20/07/25(土)14:50:57 No.711636900

>にお颯爽登場 >周回は難易度どれでやるのが効率的にお? 無様芋

89 20/07/25(土)14:51:25 No.711637041

>土地自体は100万程度なのに工事費で250万くらいかかったけどな!! わかりすぎて笑えねえ…

90 20/07/25(土)14:51:30 No.711637068

>野焼きもどんどん取り締まられるようになるだろう 野焼きが何を指してるのか知らんけど みんな枯れ葉や田んぼの藁燃やし放題だよ するなよって役場は言ってるけどほぼ建前状態だよ

91 20/07/25(土)14:51:55 No.711637177

>また雑草とか荒れたりしないように敷石大量にまいたり芝生植えたりで ここまでやって他人に荒らされる未来が見えた

92 20/07/25(土)14:51:57 No.711637189

ならばベランダでサンマ焼くくらいなら許されるのでは

93 20/07/25(土)14:52:10 No.711637237

マジでどうなってんのけむらん亭…完全に内側に封じ込めてるとかなのか

94 20/07/25(土)14:52:14 No.711637251

>>山どう買うの…?不動産屋? >まず山の主倒さなきゃだから割とハードル高いぞ ここはお前の場所だが 今は俺の場所

95 20/07/25(土)14:52:23 No.711637294

>するなよって役場は言ってるけどほぼ建前状態だよ ダメだよって言われてもやめる奴いないしなあれ

96 20/07/25(土)14:52:43 No.711637399

山の中に燻製しに行ってyoutubeで中継しよう

97 20/07/25(土)14:53:08 No.711637539

>ここまでやって他人に荒らされる未来が見えた 俺は竹林整備したら筍泥棒されたぜ! しかも鉢合わせした

98 20/07/25(土)14:53:16 No.711637577

山はもう邪魔になってる人が多いだろうから安価で売ってくれると思うぞ 固定資産税とか管理とか大変だけど

99 20/07/25(土)14:53:50 No.711637745

>山はもう邪魔になってる人が多いだろうから安価で売ってくれると思うぞ 売れるなら売りてえ…

100 20/07/25(土)14:53:57 No.711637785

>マジでどうなってんのけむらん亭…完全に内側に封じ込めてるとかなのか 公式見てきたらフィルタ使って変換してるそうな

101 20/07/25(土)14:54:02 No.711637803

>俺は竹林整備したら筍泥棒されたぜ! >しかも鉢合わせした 筍泥棒って警察に通報してもどうもならんのが辛いよね…

102 20/07/25(土)14:54:19 No.711637891

意外と「くんくん…美味しそうな匂いですね。私にもおひとつ分けてくれませんか?」 みたいな事になるかもしれないぞ

103 20/07/25(土)14:54:34 No.711637972

山は利用価値無いところだと処分したい人が坪2000円で100坪からみたいなとこもあるから割と気軽に買えたりするね

104 20/07/25(土)14:54:38 No.711638001

>ダメだよって言われてもやめる奴いないしなあれ みんな昔っからやってるからね というか煙って迷惑被るほど近距離で家建ってないからね

105 20/07/25(土)14:54:49 No.711638047

キャンプ場で燻製作るのが正解だろうけど日帰りでは無理だからな 3泊4日くらいは見積もって行くんだよ

106 20/07/25(土)14:54:49 No.711638050

>意外と「くんくん…美味しそうな匂いですね。私にもおひとつ分けてくれませんか?」 >みたいな事になるかもしれないぞ 日本昔話みたいなのを想像した

107 20/07/25(土)14:54:59 No.711638118

>わかりすぎて笑えねえ… でもおかげで友人とか連れてキャンプカーで住んでる街から1時間半! 周りは山で民家もない!騒ぎ放題でキャンプし放題!!だからわりと楽しんでる… >ここまでやって他人に荒らされる未来が見えた その為に柵も建てて普段は鍵締めてるから…あと柵建てておかないと普通にイノシシとかでるから怖いし…

108 20/07/25(土)14:54:59 No.711638119

亀有に住んでた頃は公園の隅でやってたな 目を離すと野良ぬに持って行かれるのが痛い

109 20/07/25(土)14:55:11 No.711638188

>公式見てきたらフィルタ使って変換してるそうな あーそっちか 優秀な触媒でも開発できた感じなのかしら

110 20/07/25(土)14:55:34 No.711638310

>他人の迷惑を省みない精神性が貧しいって事では? 会話になってない…

111 20/07/25(土)14:55:47 No.711638374

>その為に柵も建てて普段は鍵締めてるから…あと柵建てておかないと普通にイノシシとかでるから怖いし… イノシシは柵の下掘って抜けてくるから気をつけて!

112 20/07/25(土)14:56:07 No.711638460

>筍泥棒って警察に通報してもどうもならんのが辛いよね… 現場抑えてる場合だと窃盗と建造物侵入罪で結構重い刑事罰いけるぞ その上で民事できっちり追っかけてやると刑事の方参考に出来るからそこそこぶんどれる

113 20/07/25(土)14:56:08 No.711638469

>亀有に住んでた頃は公園の隅でやってたな >目を離すと野良ぬに持って行かれるのが痛い 下町っぽいエピソードしやがって…

114 20/07/25(土)14:56:16 No.711638507

>でもおかげで友人とか連れてキャンプカーで住んでる街から1時間半! >周りは山で民家もない!騒ぎ放題でキャンプし放題!!だからわりと楽しんでる… キャンプする人ならめっちゃいいかもなこれ

115 20/07/25(土)14:56:22 No.711638540

ダメだしたイノシシも燻製にして美味しく頂く…という事だね?

116 20/07/25(土)14:56:56 No.711638696

>イノシシは柵の下掘って抜けてくるから気をつけて! 畑とかじゃないからわざわざ掘って入ってくることはない でもキャンプしてて目の前をイノシシやシカでしたが走るのは数回みた…

117 20/07/25(土)14:56:59 No.711638714

>筍泥棒って警察に通報してもどうもならんのが辛いよね… すごい堂々と筍盗っててなんなの…ってなったよしかも毎日別のが来る

118 20/07/25(土)14:57:37 No.711638926

キャンプスペース併設のクロカンコースとか作ったら面白そうだなぁ 身内にしか開放しないという前提付きだけど

119 20/07/25(土)14:58:15 No.711639092

大家さんに屋上開放してもらおうぜ!

120 20/07/25(土)14:58:35 No.711639204

山持ってる人も色々大変そうだな 勘違い野営野郎が勝手に人の山でテント張って一泊して散らかして帰ってくなんてのが普通にあるらしいな… 火事起こされたら管理責任かかってくるから追い出すしかないって…

121 20/07/25(土)14:58:43 No.711639238

>私有地問わず条例で禁止されてるところが殆ど 燻製禁止な条例なんて見たことないけど野焼きと間違えてない?

122 20/07/25(土)14:58:46 No.711639249

筍泥棒は別にうちだけじゃ食い切れない量取れるから別にいい だがせめて掘った穴埋めろ! 気付かずに足挫くんだよ!

123 20/07/25(土)14:58:50 No.711639276

タケノコにカエンタケの毒まぶしておけば

124 20/07/25(土)14:59:09 No.711639380

うちは田舎の一軒家だから廃材のロッカーもらってきて鹿とか熊燻製してる スレ「」の分も燻製しておくね

125 20/07/25(土)14:59:17 No.711639415

>燻製禁止な条例なんて見たことないけど野焼きと間違えてない? 火を使うのがダメよ

126 20/07/25(土)14:59:42 No.711639528

>スレ「」の分も燻製しておくね 外交してくださいよ

127 20/07/25(土)14:59:43 No.711639533

>燻製禁止な条例なんて見たことないけど野焼きと間違えてない? 燻製も広義で野焼きよ火使うんだから

128 20/07/25(土)15:00:32 No.711639764

キャンプ中に目の前イノシシはやばくねぇかな

129 20/07/25(土)15:00:45 No.711639838

>亀有に住んでた頃は公園の隅でやってたな >目を離すと野良ぬに持って行かれるのが痛い 亀有だったら水元公園に行けばやり放題だよね

130 20/07/25(土)15:00:59 No.711639920

>火を使うのがダメよ BBQは

131 20/07/25(土)15:01:10 No.711639967

>キャンプ中に目の前イノシシはやばくねぇかな キャンプ場でもよくあること

132 20/07/25(土)15:01:34 No.711640064

>BBQは 条例で禁止されてるところはダメだよ 関係ねぇでやってしょっぴかれる人はわりといる

133 20/07/25(土)15:01:59 No.711640174

>勘違い野営野郎が勝手に人の山でテント張って一泊して散らかして帰ってくなんてのが普通にあるらしいな… 筍泥棒は毎シーズンだけどキャンプは一回だけあったよ 筍とか山菜の時期じゃないのに車止まってるから何かと思ったらキャンプしてる家族がいた

134 20/07/25(土)15:02:08 No.711640214

燻製スレを見掛けるたびに燻製おじさんも紛れ込んでレスしてるんだろうなって思う

135 20/07/25(土)15:02:13 No.711640239

>みんな枯れ葉や田んぼの藁燃やし放題だよ >するなよって役場は言ってるけどほぼ建前状態だよ 農業を営む上での野焼きは明言されて条例上許されてるとこがほとんどだよ

136 20/07/25(土)15:02:49 No.711640405

>燻製スレを見掛けるたびに燻製おじさんも紛れ込んでレスしてるんだろうなって思う 薫製外交してた奴ってとっしーじゃないっけ?

137 20/07/25(土)15:02:55 No.711640437

>筍とか山菜の時期じゃないのに車止まってるから何かと思ったらキャンプしてる家族がいた 私有地なんで~って追い出した?

138 20/07/25(土)15:03:34 No.711640636

>農業を営む上での野焼きは明言されて条例上許されてるとこがほとんどだよ ただし消防署に届け出はしないとアウト 通報行くと色々大変なのよあれ…

139 20/07/25(土)15:04:08 No.711640799

山買うときの注意はイノシシやシカはともかくとして熊いるところを買わないように 安い!安すぎる!熊でるからどうしようもねーじゃねーか!に2回くらい引っかかりかけた

140 20/07/25(土)15:04:09 No.711640808

>条例で禁止されてるところはダメだよ >関係ねぇでやってしょっぴかれる人はわりといる 自分の私有地でバーベキューやってしょっぴかれるの? どこ住み?

141 20/07/25(土)15:04:37 No.711640925

>農業を営む上での野焼きは明言されて条例上許されてるとこがほとんどだよ へぇ まぁとにかくみんな普通に燃やしてます 誰も何も言いません

142 20/07/25(土)15:04:56 No.711641013

>ただし消防署に届け出はしないとアウト 当たり前過ぎる…いやもしかして田舎以外では当たり前じゃないのか?

143 20/07/25(土)15:05:09 No.711641070

>安い!安すぎる!熊でるからどうしようもねーじゃねーか!に2回くらい引っかかりかけた 現地見に行って熊の痕跡とか姿を発見とかそういう感じ?

144 20/07/25(土)15:05:21 No.711641129

俺はサーモスのイージースモーカー使ってるよ アルミホイル敷いとけばチップもすぐ捨てられるしお手入れが楽だ チーズやサーモンやささみで作ってる

145 20/07/25(土)15:05:42 No.711641212

良いなあ 俺も山になりたい

146 20/07/25(土)15:05:55 No.711641253

まず道民の農家だとそういうの一切通じない

147 20/07/25(土)15:06:09 No.711641316

>当たり前過ぎる…いやもしかして田舎以外では当たり前じゃないのか? 農家やってる人ならだいたいやってると思うよ… うちとか面倒なのでFAXで~時に焼却予定ですって送るよ それでOKだよ

148 20/07/25(土)15:06:17 No.711641363

山の中に芝ってたまにしか行かなくても維持できてる? やってみたいからちょっと気になる

149 20/07/25(土)15:06:18 No.711641369

ベランダでおしっこしちゃダメって思ってだけど姉がやってる見てやっていいんだと思い ベランダでおしっこしてたらお母さんに怒られた

150 20/07/25(土)15:06:31 No.711641429

>当たり前過ぎる…いやもしかして田舎以外では当たり前じゃないのか? 前会社の近くの畑で野焼きしてたじさまが警察にめっちゃ叱られてた…多分届け出してなかったんだろうな…

151 20/07/25(土)15:06:33 No.711641436

みんな普通に届けて出して野焼きしてるよ けどそれを周りに言うと恥ずかしいからわざと出してねえや法律なんて守らねえって言い訳してるだけで間に受けるやつは馬鹿

152 20/07/25(土)15:06:40 No.711641477

去年乗鞍高原の方に旅行行ったら猿多すぎてすごかったな 我が物顔で集落にまで集団で降りてきてるの

153 20/07/25(土)15:07:17 No.711641659

>まぁとにかくみんな普通に燃やしてます 役所のHPをちゃんと読んだほうがいいよ 健康に害した場合は言ったほうがいいよ

154 20/07/25(土)15:07:44 No.711641788

>現地見に行って熊の痕跡とか姿を発見とかそういう感じ? いや流石に不動産屋にきいても教えてくれるし 熊がでる山はネットで調べてもわかる 値段安い交通に不便じゃないだけで買おうとすると危ない

155 20/07/25(土)15:07:45 No.711641799

>自分の私有地でバーベキューやってしょっぴかれるの? >どこ住み? 会話になってない…

156 20/07/25(土)15:08:07 No.711641908

>ベランダでおしっこしちゃダメって思ってだけど姉がやってる見てやっていいんだと思い >ベランダでおしっこしてたらお母さんに怒られた 燻製のスレでいきなりどうした!?

157 20/07/25(土)15:08:28 No.711642016

>私有地なんで?って追い出した? その時は言ったらサッと帰ってくれた それ一回だけだけど環境がいいとこだともっと頻発するんだろうね…

158 20/07/25(土)15:08:51 No.711642114

>山の中に芝ってたまにしか行かなくても維持できてる? >やってみたいからちょっと気になる 敷石をちゃんとして、周りから侵食しないように境界線をコンクリとかで固めた上で柵とか立てればいける オフシーズンは3ヶ月くらいいかなくてもまぁなんとかなるよ

159 20/07/25(土)15:08:59 No.711642150

ジプロックに煙入れて簡単に燻製できるやつ使えば?

160 20/07/25(土)15:09:11 No.711642216

煙を水上置換法みたいにすれば白い煙なくならないかな?

161 20/07/25(土)15:09:12 No.711642217

>それでOKだよ うちはどこそこの〇〇ですけど今日畑で燃やしますねーの電話だけで大丈夫 草木灰は1番畑にいいよね

162 20/07/25(土)15:09:23 No.711642277

野焼きはまぁ各地の条例ちゃんと調べようとしか 焼却炉使ってもダメって所もあれば小規模なら問題無しって所もあるんで

163 20/07/25(土)15:09:55 No.711642418

>敷石をちゃんとして、周りから侵食しないように境界線をコンクリとかで固めた上で柵とか立てればいける >オフシーズンは3ヶ月くらいいかなくてもまぁなんとかなるよ ここまでしたらそりゃ数百万かかるな…

164 20/07/25(土)15:10:06 No.711642462

>うちはどこそこの〇〇ですけど今日畑で燃やしますねーの電話だけで大丈夫 電話するよりFAXのほうが楽ってだけさ!

165 20/07/25(土)15:10:34 No.711642571

>電話するよりFAXのほうが楽ってだけさ! あー文書になってないと駄目なのかと まぁそうだよね

166 20/07/25(土)15:11:36 No.711642858

>ここまでしたらそりゃ数百万かかるな… 最初は結構適当だったんだけど1ヶ月いかないだけで草刈り必要になってキャンプ地としては使えねーな…ってなって… 半年くらい友達とかと一緒に工事してたらイノシシも見かけるし柵も建てておくかーって… 工事するのもわりと楽しかったけどね

167 20/07/25(土)15:11:57 No.711642941

ベランダで七輪出して一人焼き肉ならたまにするよ さすがに煙がすごいサンマとかはやくの我慢してるよ

168 20/07/25(土)15:12:22 No.711643050

>工事するのもわりと楽しかったけどね そういうの含めて楽しめないと山まで買ってキャンプは出来ないよね…

169 20/07/25(土)15:12:32 No.711643106

焼却禁止の例外行為について 原則禁止されている野外焼却において、以下の行為については例外として扱われます。 たき火その他日常生活を営む上で通常行われる廃棄物の焼却であって軽微なもの 一般家庭における木くずや木の葉等の焼却(一般家庭の可燃ゴミであっても生ゴミ、紙類、プラスチック、ビニール等を焼却することはできません。)、風呂炊きや暖をとるための薪や木くずの焼却、バーベキュー、キャンプファイヤーなどが該当します。 らしいよ

170 20/07/25(土)15:15:09 No.711643871

最近のブームだよね マイキャンプ場

171 20/07/25(土)15:16:57 No.711644396

>それ一回だけだけど環境がいいとこだともっと頻発するんだろうね… 酷いのがくるようになるとゴミとか放置していくようになって しかも口コミでそこが移動が楽でタダで使えるって広まってかわるがわるくるようになったりするね うちで管理してる空き地がそんな感じになって週末ごとに警察呼ぶのを二年くらい繰り返す羽目になった

172 20/07/25(土)15:17:08 No.711644444

>最近のブームだよね >マイキャンプ場 ユーチューバーだとかヒロシとか芸能人がやったりしてるね

173 20/07/25(土)15:17:34 No.711644559

最近はアレも駄目これもだめが多すぎるんよ

174 20/07/25(土)15:17:59 No.711644671

>最近はアレも駄目これもだめが多すぎるんよ 具体的に言われないとダメな猿が多すぎる…

175 20/07/25(土)15:18:12 No.711644735

>うちで管理してる空き地がそんな感じになって週末ごとに警察呼ぶのを二年くらい繰り返す羽目になった 大変すぎるな…

176 20/07/25(土)15:19:15 No.711645012

ゴミを燃やしたり勝手に埋め捨てる馬鹿もブームに比例して増えてきてるし 厳しくなっても色々しゃーない

177 20/07/25(土)15:19:17 No.711645028

そりゃ林道も鍵付きの柵で出入り制限する所が増えるワケだ…

178 20/07/25(土)15:19:19 No.711645035

こそこそするんじゃなくて 禁止されてねーじゃん書かれてねーじゃんで無遠慮にやるから いい加減キレられて規制でぶん殴られる

179 20/07/25(土)15:19:56 No.711645196

>らしいよ その後にだいたいの自治体で住宅地ではやめとけよって付帯されてるでしょ ゾロアスター教でもないなら諦めろ

180 20/07/25(土)15:20:39 No.711645377

>そりゃ林道も鍵付きの柵で出入り制限する所が増えるワケだ… 緩いと管理義務だなんだで被害喰った側が怒られたりするから みんな封鎖する

181 20/07/25(土)15:20:52 No.711645431

俺も自分の家の敷地で炭焼きしてるけど 無煙だから誰も気づかない

182 20/07/25(土)15:21:19 No.711645565

>禁止されてねーじゃん書かれてねーじゃんで無遠慮にやるから ちょっと昔の人はそれこそなんでも燃やしと何でも川に捨ててたからな…

183 20/07/25(土)15:21:53 No.711645717

>うちで管理してる空き地がそんな感じになって週末ごとに警察呼ぶのを二年くらい繰り返す羽目になった ウェーイ系はサーセンwみたいな感じであっさり帰るけど家族連れは逆ギレするイメージあるけどどうなの

184 20/07/25(土)15:21:54 No.711645722

ゾロアスター教なのかもしれないだろ!

185 20/07/25(土)15:22:10 No.711645792

>何でも川に捨ててたからな… 30代40代くらいの「」の子供の頃の川ってヤバかったよね… 最近の川めっちゃ綺麗

186 20/07/25(土)15:23:04 No.711646027

じゃあ自分ちで修二会やっちゃだめなの!?

187 20/07/25(土)15:23:11 No.711646061

>最近の川めっちゃ綺麗 規制がすすんであわぶくたってる川とかケミカルな川はそんなみなくなったね

188 20/07/25(土)15:23:12 No.711646063

>大変すぎるな… 柵で囲って私有地である旨の看板30個くらいあちこちに立てても柵壊したり看板引っこ抜いたりされて 警察同伴で現行犯で現場に踏み入っても見えなかった知らなかったと白を切りまくってどうにもならんかったから 最終的に小屋建てて電気引いて警報器と監視カメラめっちゃ設置してようやく収まったよ

189 20/07/25(土)15:23:21 No.711646110

でもねそういうなぁなぁな昔のが日本って良かった気がするよ 最近じゃ何でもすぐ動画で撮影して炎上とかさせるじゃん 人間ってそういうんじゃないと思うんだよね

190 20/07/25(土)15:23:37 No.711646173

話してたらキャンプ行きたくなって友達に電話したけど「夏は虫がいるからやだなー」って言われちゃった…まぁそうだよな!

191 20/07/25(土)15:23:50 No.711646225

>30代40代くらいの「」の子供の頃の川ってヤバかったよね… >最近の川めっちゃ綺麗 自治体の差もあるんだけどぶくぶく泡立ちすごかった川が遊べる程度になってしまって… 頻繁に溢れる程度の弱さだったのに昨年の台風でもギリ耐えてくれるようになってたし

192 20/07/25(土)15:24:02 No.711646286

燻製ってむしろ良い匂いじゃね?

193 20/07/25(土)15:24:03 No.711646289

>でもねそういうなぁなぁな昔のが日本って良かった気がするよ >最近じゃ何でもすぐ動画で撮影して炎上とかさせるじゃん >人間ってそういうんじゃないと思うんだよね(人の山で筍を取りながら)

194 20/07/25(土)15:24:05 No.711646297

>最終的に小屋建てて電気引いて警報器と監視カメラめっちゃ設置してようやく収まったよ おつかれさますぎる…

195 20/07/25(土)15:24:05 No.711646301

>話してたらキャンプ行きたくなって友達に電話したけど「夏は虫がいるからやだなー」って言われちゃった…まぁそうだよな! 夏キャンプは虫がね…

196 20/07/25(土)15:24:07 No.711646306

ヒロシもキャンプのために山かったしな

197 20/07/25(土)15:24:42 No.711646446

>でもねそういうなぁなぁな昔のが日本って良かった気がするよ >最近じゃ何でもすぐ動画で撮影して炎上とかさせるじゃん >人間ってそういうんじゃないと思うんだよね うるせえよ死ね

198 20/07/25(土)15:25:07 No.711646554

昔はご近所でお互い様の心とかあったんだけどね 若い人って山の所有権とかにうるさくなっちゃった

199 20/07/25(土)15:25:10 No.711646575

>燻製ってむしろ良い匂いじゃね? 燻製されたものはいい匂いだけどスモークは臭いよ コーヒーの焙煎も臭い

200 20/07/25(土)15:25:38 No.711646706

なんだかんだ蚊取り線香って最強だと思う

201 20/07/25(土)15:25:40 No.711646712

>規制がすすんであわぶくたってる川とかケミカルな川はそんなみなくなったね だから沖縄旅行に行って川の汚なさにビックリした 海はすげえ綺麗なのに…

202 20/07/25(土)15:25:47 No.711646750

>ヒロシもキャンプのために山かったしな 焚火会メンバー何人か買ってるよね山

203 20/07/25(土)15:25:50 No.711646762

伸びてるからって露骨な逆張りするアホがきた

204 20/07/25(土)15:25:56 No.711646796

お年寄りエミュつまんねえな

205 20/07/25(土)15:25:57 No.711646799

>ウェーイ系はサーセンwみたいな感じであっさり帰るけど家族連れは逆ギレするイメージあるけどどうなの うちの場合はどっちもケチくせえなとか悪態つくようなのばっかりで逆切れ率高かった それ以外も謝りもせずにゴミそのままで帰ろうとするのとかばっかりだったよ 建造物侵入で全部警察に被害届出したけどうちの管轄の警察はめどがってちゃんと動かないしでマジめんどくさかった

206 20/07/25(土)15:26:00 No.711646816

いつからか心に余裕ってのがなくなっちゃった気がする インターネットが悪い

207 20/07/25(土)15:26:13 No.711646873

キャンプするために山買うのは漢の浪漫ではあるけど維持出来る気がしねぇ… 最近親父の実家が竹に浸食されかけてて開墾するのめっちゃ大変だった…あれと同じ事やって空き地作ると思うとぞっとする

208 20/07/25(土)15:26:31 No.711646960

燻製はいい匂い でも煙の臭いは基本臭いもの

209 20/07/25(土)15:26:39 No.711646991

みんな迷惑な奴らで大変なんだなあ…

210 20/07/25(土)15:26:48 No.711647024

ラーメンだってスープは良い香りなのに 煮出してる時は汚物の匂いしかしないもんな

211 20/07/25(土)15:26:54 No.711647045

持ってない方はそういうこという

212 20/07/25(土)15:27:01 No.711647084

>最近親父の実家が竹に浸食されかけてて開墾するのめっちゃ大変だった…あれと同じ事やって空き地作ると思うとぞっとする 上で話してる「」もがっつり開墾してるしまぁうn

↑Top