20/07/25(土)14:19:38 アムロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/25(土)14:19:38 No.711628361
アムロより腕あるのこの人?
1 20/07/25(土)14:21:25 No.711628804
いつの間にか存在してることになってたのか
2 20/07/25(土)14:21:31 No.711628830
・A・
3 20/07/25(土)14:23:26 No.711629357
アムロより長期間戦ってるんならまぁ… って思ったけどMSのみの撃墜数かぁ…
4 20/07/25(土)14:25:16 No.711629896
ガンダム自体アニメで創作なんだから実在も糞もないと思うけど
5 20/07/25(土)14:26:27 No.711630236
>ガンダム自体アニメで創作なんだから実在も糞もないと思うけど 創作と現実をごっちゃにするなよ
6 20/07/25(土)14:26:27 No.711630239
ジョニーはもう飽きたからギャビーハザードとかスレ画活躍させろ
7 20/07/25(土)14:26:28 No.711630241
3ヶ月くらいでそんなに落としたのか
8 20/07/25(土)14:26:45 No.711630340
連邦がアムロ=ニュータイプを神聖化させないために作り出した存在しない人物と聞いたけどそこんとこどうなの?
9 20/07/25(土)14:27:03 No.711630446
真面目に扱えばめっちゃ面白そうな題材なのにヘイト創作みたいな後付ばかり増えて悲しくなるひと
10 20/07/25(土)14:27:17 No.711630541
一応プロパガンダ説が濃厚ではある そもそもガンダムと並行してジム作ってたにしてもホワイトベース隊より激戦繰り広げてるっておかしいだろ
11 20/07/25(土)14:28:45 No.711630997
鹵獲ザクやザニーで戦いまくったベテランという設定を付けたそう
12 20/07/25(土)14:29:45 No.711631285
ニュータイプでもなんでもないただの超人だとかっこいいと思う
13 20/07/25(土)14:29:46 No.711631291
ガンダムなら珍しいことでもないけど 実は主人公よりもすごい人がいましたな後付割と気軽にやるよねガンダム
14 20/07/25(土)14:30:00 No.711631362
発表当初はどういう思惑で出したんだ
15 20/07/25(土)14:30:12 No.711631414
おかしいけど実在するならそうなんだろうとしか
16 20/07/25(土)14:30:29 No.711631503
>って思ったけどMSのみの撃墜数かぁ… アムロが史上初のMS戦を握り続けてる限りアムロが1番稼げる期間長かった事になっちゃうからな
17 20/07/25(土)14:31:26 No.711631742
MSVはジオン側も盛りすぎてるからその反動なのでは
18 20/07/25(土)14:31:40 No.711631803
>アムロが史上初のMS戦を握り続けてる限りアムロが1番稼げる期間長かった事になっちゃうからな 初なのはMS対MSだから
19 20/07/25(土)14:31:56 No.711631877
一年で開発されたモビルスーツの種類に比べたら全然おかしくない
20 20/07/25(土)14:32:08 No.711631924
キャリフォルニアベース以外の大体の戦場にアムロいるからここで稼ぎに差をつけなきゃならない
21 20/07/25(土)14:32:20 No.711631988
やっぱり1年間の戦争って無理あるよ!
22 20/07/25(土)14:32:35 No.711632061
>発表当初はどういう思惑で出したんだ ランキングそのものが二次対戦パロで適当に書いたら何故かバンダイが公式設定みたいに扱いだして独り歩き始めて作った人は困惑した
23 20/07/25(土)14:33:02 No.711632169
>初なのはMS対MSだから その前の時期に戦闘機でザク相手に無双してたならそりゃ化け物だわ…
24 20/07/25(土)14:33:11 No.711632207
su4073480.jpg 航空機などは除く!
25 20/07/25(土)14:33:36 No.711632308
こういうのって律儀にカウントしてくれる人がいるのか自己申告制なのかどっちなんだ
26 20/07/25(土)14:34:06 No.711632427
設定は知ってたけど外見初めて見たけどすげー悪人面だな
27 20/07/25(土)14:34:15 No.711632471
>こういうのって律儀にカウントしてくれる人がいるのか自己申告制なのかどっちなんだ 連邦は自己申告制
28 20/07/25(土)14:34:33 No.711632550
たしかジオン側のエース上位どいつもこの数倍とか10倍くらいMS撃墜数あったよね
29 20/07/25(土)14:34:35 No.711632562
>そもそもガンダムと並行してジム作ってたにしてもホワイトベース隊より激戦繰り広げてるっておかしいだろ Youさんみたいなモルモット隊ならあるいは…
30 20/07/25(土)14:34:59 No.711632685
ジオンも撃破数で考えるとシャアもせいぜい中堅なんだよな
31 20/07/25(土)14:35:00 No.711632693
PS2のジオン独立戦争記でしか見たことない
32 20/07/25(土)14:35:32 No.711632869
せ、戦車で狙撃しまくっていたとか…?
33 20/07/25(土)14:35:36 No.711632886
宇宙上がった後のアムロ抜くのは無理だと思う
34 20/07/25(土)14:35:48 No.711632930
この時期ヤザンとかブランって何してたんだ?
35 20/07/25(土)14:36:54 No.711633227
>この時期ヤザンとかブランって何してたんだ? ギレンの野望とかだと戦闘機載ってたよ
36 20/07/25(土)14:37:23 No.711633351
>連邦は自己申告制 ただの見栄っ張りという線も出てきたな…
37 20/07/25(土)14:37:24 No.711633354
>たしかジオン側のエース上位どいつもこの数倍とか10倍くらいMS撃墜数あったよね ジムが機数多いし劣勢の状況でソロモン~青葉区を戦ってたらかなりの数食えたんじゃないかな… 撃墜数全部足したらソーラレイ前の連邦軍の機数より多い?うn…そうだね…
38 20/07/25(土)14:37:59 No.711633491
別にアムロより上がいるのは良いんだけど スレ画とアムロとそれ以外の差が凄すぎて本当にいたの?ってなる
39 20/07/25(土)14:38:05 No.711633513
共同撃破も1機としてカウントしてるとか…
40 20/07/25(土)14:38:56 No.711633753
ホワイトベース隊より多くの敵MSと交戦するような部隊ってどんなのだよ
41 20/07/25(土)14:39:06 No.711633787
>宇宙上がった後のアムロ抜くのは無理だと思う スレ画は後付で地球から宇宙に撤退してくるジオン軍が溺れてるとこ狙撃しまくってスコア稼ぎまくったことにされた
42 20/07/25(土)14:39:06 No.711633788
逃げつつあっち行ったりこっち行ったりしてるWBより ちゃんとした基地に出入りして最前線で戦った方がスコアは出るんじゃね
43 20/07/25(土)14:39:35 No.711633912
ジムは畑からどんどん生えてくるから問題無い
44 20/07/25(土)14:40:12 No.711634054
ジムの売名のためかもしれない
45 20/07/25(土)14:40:26 No.711634108
ドロス級を落として中に入ってたMSもカウントされてるとフォローされてる人
46 20/07/25(土)14:40:52 No.711634203
ソロモンやら青葉区でアムロが大物にかかりっきりになってる間に雑魚プチプチ潰してたとすれば 数字としての撃墜数は超えるかもしれない
47 20/07/25(土)14:41:01 No.711634249
メタ的にもなんかアムロ一位ってミリタリー的なリアリティがねえよなって事で設定された人っぽいのが
48 20/07/25(土)14:41:15 No.711634317
>>連邦は自己申告制 >ただの見栄っ張りという線も出てきたな… 現実の戦争でもでもこういうのは自己申告制だったけど ルーデルって人なんかは少なくとも戦車500に車両800台以上に加えて航空機9機以上は落としてるんだけど 報告がめっちゃ適当だったのでこれは確実に撃破してた最低限の数であって実際はもっと多いとされている
49 20/07/25(土)14:41:20 No.711634345
正規軍人じゃなかったアムロをトップにすると面子が立たないから適当にでっち上げたとか…
50 20/07/25(土)14:41:21 No.711634353
実はテネスアンドユングのコンビで二人分のスコアだよ
51 20/07/25(土)14:41:22 No.711634363
セイバーフィッシュ乗りで一年戦争初期から頑張ってたならなんとかならない?
52 20/07/25(土)14:41:27 No.711634383
>su4073480.jpg 公式として扱うべきか微妙なラインの出典な上に 歴史修正されてる疑惑 まだまだスピンオフでやりたい放題できる余地が残っていますね…
53 20/07/25(土)14:42:05 No.711634528
>ドロス級を落として中に入ってたMSもカウントされてるとフォローされてる人 それだって単独の働きでドロス落としたんじゃねえだろ…
54 20/07/25(土)14:42:17 No.711634569
>ガンダムなら珍しいことでもないけど >実は主人公よりもすごい人がいましたな後付割と気軽にやるよねガンダム 主人公より弱い奴だけだと話がこじんまりするから仕方が無いだろ
55 20/07/25(土)14:42:31 No.711634634
91年に後付された設定とかわざわざフォローする気になんねえな… 80年代前半ならともかく
56 20/07/25(土)14:42:38 No.711634662
設定の人テレビ版の録画全部見てアムロの撃墜スコア数えたんだろうな…
57 20/07/25(土)14:42:58 No.711634734
コンピューター積んでるんだから撃墜数自己申告しなくてもカウントされてそうだけとなぁ…
58 20/07/25(土)14:43:21 No.711634835
そもそも1年戦争の規模の認識が毎回違うからな…
59 20/07/25(土)14:43:56 No.711634979
まあ黒い三連星落とすのも学徒兵の三機落とすのも同じ3機撃墜だからな 質は考慮しなければ数で上がいてもおかしくはないんじゃないかな…
60 20/07/25(土)14:44:11 No.711635037
>コンピューター積んでるんだから撃墜数自己申告しなくてもカウントされてそうだけとなぁ… 現代ですら車は大抵カメラついてるくらいだしな
61 20/07/25(土)14:44:11 No.711635040
連邦の威信を守るためにスコア盛られてんだろ
62 20/07/25(土)14:44:12 No.711635046
>コンピューター積んでるんだから撃墜数自己申告しなくてもカウントされてそうだけとなぁ… それだと逆にセンサー類が検知できない挙動で敵機落とすから アムロの戦果が実際より少ない可能性もありそうだよな
63 20/07/25(土)14:44:53 No.711635226
ドロスをつぶしたからその中にあったMS全部カウントされたんじゃないか
64 20/07/25(土)14:44:54 No.711635231
主人公が一番じゃないほうがリアル!みたいな感覚で作られてそうな人
65 20/07/25(土)14:45:14 No.711635319
>設定の人テレビ版の録画全部見てアムロの撃墜スコア数えたんだろうな… でもTVで描写されてるのがアムロのすべてとも限らないよな… 幕間で戦闘とかあったかもしれんしカイさんとかハヤトが戦ってるのが画面に映ってるときに背後で1~2機撃墜しててもおかしくないし
66 20/07/25(土)14:45:30 No.711635415
富野がいちばん嫌がってるタイプのマニアの所業
67 20/07/25(土)14:45:33 No.711635424
>主人公が一番じゃないほうがリアル!みたいな感覚で作られてそうな人 エンダーのゲーム的な
68 20/07/25(土)14:45:39 No.711635454
初出はなんなのこの人
69 20/07/25(土)14:45:46 No.711635489
どの世界にも通じることやが…中身のないヤツが数を誇る!
70 20/07/25(土)14:46:08 No.711635601
>>コンピューター積んでるんだから撃墜数自己申告しなくてもカウントされてそうだけとなぁ… >それだと逆にセンサー類が検知できない挙動で敵機落とすから >アムロの戦果が実際より少ない可能性もありそうだよな つってもライフルとかサーベルで落としてるのがほとんどなわけで 当たってるか当たってないかくらいは見えるんじゃないの
71 20/07/25(土)14:46:26 No.711635690
別に撃墜数が多いこととタイマンでアムロより弱いことは矛盾しないと思うのだが
72 20/07/25(土)14:47:07 No.711635877
まあでもアムロ軟禁状態にしたりしたし連邦もこれくらいはやるかなと思える微妙なライン
73 20/07/25(土)14:47:27 No.711635951
木馬が囮舞台で敵と絶えず戦ってきたのにそれより多い戦果稼いでんの?ってのは気になるところではあると思う
74 20/07/25(土)14:48:16 No.711636160
作る側に回るタイプのファンが不快と悪の区別がつかない幼稚な連中ばかりたったせいで台無しにされた上質の素材
75 20/07/25(土)14:48:21 No.711636189
>別に撃墜数が多いこととタイマンでアムロより弱いことは矛盾しないと思うのだが もしアバオアクーでアムロがフリーだったりしたら余裕でスレ画の人のスコア超えてたと思う
76 20/07/25(土)14:48:25 No.711636208
>ドロスをつぶしたからその中にあったMS全部カウントされたんじゃないか ドロスって何機MS積めるんだっけ?
77 20/07/25(土)14:48:32 No.711636240
ジオンのMS工廠発見して壊しまくったとか…
78 20/07/25(土)14:48:53 No.711636337
>別に撃墜数が多いこととタイマンでアムロより弱いことは矛盾しないと思うのだが 戦績がどうであれ輸送機でアッシマー落とすようなイカれた男に敵う奴はいないだろうからな…
79 20/07/25(土)14:49:21 No.711636454
>ドロスって何機MS積めるんだっけ? 182機らしい
80 20/07/25(土)14:49:22 No.711636459
メタもクソもアムロが史上初めてのMS戦闘をやってそのまま終戦まで最前線で戦い続けたってことになってるんだから アムロが1位じゃないとおかしなことになる 戦争自体はガンダム投入より前からやってたけどさ
81 20/07/25(土)14:49:24 No.711636471
>当たってるか当たってないかくらいは見えるんじゃないの 当たってても戦闘不能になったのかまだ動けるのかの判別難しそう 撃墜したと思われたやつがまた動き出して再度別のやつにトドメ刺されてダブルカウントとかも起こりそう
82 20/07/25(土)14:49:26 No.711636478
後付けも後付けだけど連邦は大規模な情報工作しれっとやるってのは 宇宙世紀元年からずっとだもんな…
83 20/07/25(土)14:49:38 No.711636529
名前は出てるけどその後も不明だし特に逸話や物語あるわけもないんだよな
84 20/07/25(土)14:49:40 No.711636537
弱敵相手に稼いでも戦果は戦果だからな アムロとタイマンでは勝てないけど撃墜数で勝てる奴がいてもそこまでおかしくはないだろう
85 20/07/25(土)14:49:42 No.711636546
ドロス撃沈したとしても全部一人でやったわけじゃないだろ
86 20/07/25(土)14:50:01 No.711636634
上でも書かれてるけどWW2の撃墜王とかの撃墜数をそのまま流用したりしたのがマズすぎたと思う WW2は4年5年戦った末の撃墜数だけどMS戦は実質2ヶ月しかないワケだし
87 20/07/25(土)14:50:16 No.711636701
トリアーエズでザク撃墜しまくってたとか?
88 20/07/25(土)14:50:30 No.711636762
ガンダムのライフルは2~3発でムサイ落としてたけど ジムのスプレーガンだとどんなもんなんだろうね
89 20/07/25(土)14:50:35 No.711636776
艦船3という慎ましさは連邦らしい
90 20/07/25(土)14:50:42 No.711636798
>弱敵相手に稼いでも戦果は戦果だからな >アムロとタイマンでは勝てないけど撃墜数で勝てる奴がいてもそこまでおかしくはないだろう いやおかしいだろアムロ以上に激戦地転々としてる奴いないんだから
91 20/07/25(土)14:51:01 No.711636925
連邦側のMS開発以前にジオンMSに勝てる方法なかったの? それだとあっという間に制圧されちゃいそうだけど
92 20/07/25(土)14:51:14 No.711636990
と言ってもアムロ結構移動の期間が長いしな
93 20/07/25(土)14:51:17 No.711637003
>名前は出てるけどその後も不明だし特に逸話や物語あるわけもないんだよな 実在するならだいたいティターンズに入ってグリプスあたりで死んでる流れ
94 20/07/25(土)14:51:27 No.711637050
>ただの見栄っ張りという線も出てきたな… >正規軍人じゃなかったアムロをトップにすると面子が立たないから適当にでっち上げたとか… この辺を全部混ぜてアムロを一位にしたくない連邦正規軍人勢力がちょうど良さそうな見栄っ張りを見つけたので全部正規スコアにして祭り上げたぐらいに思っとくのがいいのかもしれない
95 20/07/25(土)14:51:29 No.711637062
>連邦側のMS開発以前にジオンMSに勝てる方法なかったの? >それだとあっという間に制圧されちゃいそうだけど フライマンタで爆殺する
96 20/07/25(土)14:51:40 No.711637119
ソロモンあたりにサクが無限湧きするスポットがあって…
97 20/07/25(土)14:51:42 No.711637127
>ドロス撃沈したとしても全部一人でやったわけじゃないだろ 降伏するフリして中に潜り込んで中からビームライフル撃ちまくってブリッジとか制御部分とかぶっ壊したとか
98 20/07/25(土)14:52:06 No.711637221
>いやおかしいだろアムロ以上に激戦地転々としてる奴いないんだから 機体の生産拠点にカチコミかけて非戦闘員が死ぬよりはマシだで乗ってきたみたいなのを落としまくったとか…
99 20/07/25(土)14:52:18 No.711637269
>フライマンタで爆殺する Gジェネ序盤のメイン火力きたな…
100 20/07/25(土)14:52:19 No.711637272
>連邦側のMS開発以前にジオンMSに勝てる方法なかったの? >それだとあっという間に制圧されちゃいそうだけど いや61式戦車とかセイバーフィッシュでもめっちゃ頑張れば倒せてたよ 正面からなら1:3とかそんな感じだったんじゃないかな
101 20/07/25(土)14:52:35 No.711637355
ジオンのワンショットキラーも大概な設定だった気がする
102 20/07/25(土)14:52:38 No.711637369
>ただの見栄っ張りという線も出てきたな… 日本で俺は100機落としたって吹く人が実は確実なのは20機くらいって話とか聞いたな その人自身はちゃんとエースではあるけど
103 20/07/25(土)14:52:59 No.711637482
一年戦争時代のMSは爆撃にめっちゃ弱いし
104 20/07/25(土)14:53:10 No.711637545
小隊で落としたの全部自分のにカウントしたとかトドメは俺が刺すみたいな
105 20/07/25(土)14:53:36 No.711637672
ジオンのエースの方が撃墜数多い上に正確な数字って扱いだから スレ画の人見栄っ張り説を採用するとジオンの方の解釈がひどいことに
106 20/07/25(土)14:53:42 No.711637705
>連邦側のMS開発以前にジオンMSに勝てる方法なかったの? >それだとあっという間に制圧されちゃいそうだけど 一応対MS特技兵のベン・バーバリー中尉は戦死するまで13機ザクを撃破してるけどそれまで部下数十人全員死んでる
107 20/07/25(土)14:53:50 No.711637744
むしろアムロの撃墜スコアが確認されない部分が多すぎるとかじゃね 特に地球でジオン圏内のものとか
108 20/07/25(土)14:53:58 No.711637788
整合性を考えれば考えるほどちょっと情けないことになる…
109 20/07/25(土)14:54:09 No.711637833
実在したとして理由付け探すと小者説が有効になるのつらいな…
110 20/07/25(土)14:54:26 No.711637930
まぁ現実の戦争の記録見ててもふざけんな絶対無理だろって話ポコポコ出てくるし このくらいのほうがリアルと言われればまぁそうなのかもしれない いややっぱ加減しろ馬鹿
111 20/07/25(土)14:54:40 No.711638009
80年代に発売されたガンダムボードゲームの説明書に名前と撃墜数が記載されてたのは覚えてる 当時のガンダム大辞典みたいなムックにのってたんだろう
112 20/07/25(土)14:54:47 No.711638036
8割のガンダムファンは知らないだろうしいいんだ
113 20/07/25(土)14:54:51 No.711638062
>むしろアムロの撃墜スコアが確認されない部分が多すぎるとかじゃね >特に地球でジオン圏内のものとか 全部映像記録残ってるから大丈夫!
114 20/07/25(土)14:54:54 No.711638088
ジオンはいいよな ボール狩ればいいんだから
115 20/07/25(土)14:54:55 No.711638095
ジオン側はとにかく連邦側がたくさんいたのと 劣勢だから敵をたくさん殺せないと自分が死んでるで 結果的にエースがたくさんいる形になったのでは
116 20/07/25(土)14:55:12 No.711638197
ジオンのトップエース達の撃墜数を足したら連邦の全MSより数が多くなるなんて笑い話があるほどです
117 20/07/25(土)14:55:21 No.711638240
>ジオンのエースの方が撃墜数多い上に正確な数字って扱いだから ジオンのエースもエースで撃墜数を合計すると連邦の生産したジムの数を越えてるとか色々怪しいしやっぱりWW2の撃墜王を当て嵌めるのが無理があったんだよ…
118 20/07/25(土)14:55:24 No.711638262
>降伏するフリして中に潜り込んで中からビームライフル撃ちまくってブリッジとか制御部分とかぶっ壊したとか そういえばキシリアのもブリッジにバズーカ1発でその後ろが大爆発したもんな ジオン艦ってブリッジの後ろになにか誘爆するようなもの積んでるので?
119 20/07/25(土)14:55:24 No.711638263
>まぁ現実の戦争の記録見ててもふざけんな絶対無理だろって話ポコポコ出てくるし >このくらいのほうがリアルと言われればまぁそうなのかもしれない >いややっぱ加減しろ馬鹿 アムロっていう視聴者が知ってる奴が比較の対象だからなあ
120 20/07/25(土)14:55:31 No.711638296
後の世に名前が出てないあたり胡散臭さが増す
121 20/07/25(土)14:55:36 No.711638321
戦後のアムロに対する連邦のスタンスから言ってアムロを1番にしたくなかったんだろうよ
122 20/07/25(土)14:55:36 No.711638322
戦略戦術大図鑑読んでみたいんだけど中古で4000円とか5000円とかするんだよな 復刊してくだち
123 20/07/25(土)14:55:40 No.711638335
こうやってヨタ話として消化してると楽しいけど 公式で実はこうでした!!みたいなのが始まるとちげえんだよ!ってなるときあるよね
124 20/07/25(土)14:55:51 No.711638385
>ジオン側はとにかく連邦側がたくさんいたのと >劣勢だから敵をたくさん殺せないと自分が死んでるで >結果的にエースがたくさんいる形になったのでは WW2のソ連対ドイツの感じだな…
125 20/07/25(土)14:55:57 No.711638416
ゲームじゃないんだから2重カウントとかは当たり前に起こってると思う
126 20/07/25(土)14:56:02 No.711638441
>ジオンのエースもエースで撃墜数を合計すると連邦の生産したジムの数を越えてるとか色々怪しいしやっぱりWW2の撃墜王を当て嵌めるのが無理があったんだよ… ジムの総生産数なんて設定ころころ変わるし定説ないだろ
127 20/07/25(土)14:56:08 No.711638470
>ジオン側はとにかく連邦側がたくさんいたのと >劣勢だから敵をたくさん殺せないと自分が死んでるで >結果的にエースがたくさんいる形になったのでは ドイツ側にエースパイロットや戦車エースめっちゃいるけどソ連や連合側には少ないのと同じ理屈よね
128 20/07/25(土)14:56:10 No.711638482
まあ実際の戦闘機のエースパイロットも不意打ちや一撃離脱を重ねるのが生き延びるコツで正面から格闘戦仕掛けるのはバカのやることみたいに言ってる人も多いからな
129 20/07/25(土)14:56:18 No.711638514
70年代80年代の頃のWW2資料って特にホラ吹きが混じってるイメージがある
130 20/07/25(土)14:56:20 No.711638521
戦車とか戦闘機でザク落としまくったんだろ
131 20/07/25(土)14:57:06 No.711638764
>戦略戦術大図鑑読んでみたいんだけど中古で4000円とか5000円とかするんだよな >復刊してくだち そんなすんの なんか再販みたいなのしてなかったか?
132 20/07/25(土)14:57:18 No.711638816
>ドイツ側にエースパイロットや戦車エースめっちゃいるけどソ連や連合側には少ないのと同じ理屈よね 米軍は活躍すると全体の底上げする指導役として後方に下げるしな
133 20/07/25(土)14:57:18 No.711638819
ユウとかと違って小説とかゲームの媒体も無くて数字だけの存在だからなぁ・・・
134 20/07/25(土)14:57:27 No.711638877
>こうやってヨタ話として消化してると楽しいけど >公式で実はこうでした!!みたいなのが始まるとちげえんだよ!ってなるときあるよね 情報操作の一連の流れをカイの口から語らせるくらいならどうにか
135 20/07/25(土)14:57:29 No.711638889
ロンメル(ドイツ軍の方)の逸話とかも相当盛られてるって話だからな…
136 20/07/25(土)14:57:33 No.711638901
>ドイツ側にエースパイロットや戦車エースめっちゃいるけどソ連や連合側には少ないのと同じ理屈よね ていうかそれが元ネタだしね
137 20/07/25(土)14:58:01 No.711639018
>戦車とか戦闘機でザク落としまくったんだろ >アムロより長期間戦ってるんならまぁ… >って思ったけどMSのみの撃墜数かぁ…
138 20/07/25(土)14:58:58 No.711639316
まあ正規軍人じゃないアムロがトップだと連邦兵の立つ瀬がないからな
139 20/07/25(土)14:59:24 No.711639454
公式で掘り下げするにしてもよく言われるような 実は虚像のエースですというのもちょっとがっかりするし かといってアムロ以上の大戦果を具体的に描写するのも最強オリ主っぽくて微妙だし…
140 20/07/25(土)14:59:29 No.711639478
>>降伏するフリして中に潜り込んで中からビームライフル撃ちまくってブリッジとか制御部分とかぶっ壊したとか >そういえばキシリアのもブリッジにバズーカ1発でその後ろが大爆発したもんな >ジオン艦ってブリッジの後ろになにか誘爆するようなもの積んでるので? 連邦軍だってブリッジに撃たれたら吹っ飛んでるだろ
141 20/07/25(土)14:59:52 No.711639566
戦略戦術大図鑑生まれの連邦キャラだとリド・ウォルフは拾われて漫画描かれてたな
142 20/07/25(土)15:00:01 No.711639610
>米軍は活躍すると全体の底上げする指導役として後方に下げるしな ドイツには万が一お前死んだら士気下がるから勲章あげるし後方に下がっててって言ってるのに 俺は直接アカどもを殺したいんだ!って言うこと聞かない奴とかいたし…
143 20/07/25(土)15:00:30 No.711639749
3位のリド・ウォルフから急に数が減るんだよな
144 20/07/25(土)15:00:44 No.711639833
ドロスのブリッジってあのクソ長いクレーンの先っちょにあるんじゃなかったっけ? なんであんなところにあるのか知らんけど
145 20/07/25(土)15:01:05 No.711639950
踊る黒い死神はねーよ 踊る黒い死神は
146 20/07/25(土)15:01:06 No.711639952
陸戦ガンダムとかあるけど基本アムロがジャブロー着いてからMS配備だからね 一年戦争のスケジュール自体が無茶苦茶過ぎると言えばそうなんだが
147 20/07/25(土)15:01:41 No.711640101
>3ヶ月くらいでそんなに落としたのか 多分タコツボにザクたくさん落として上からビームか岩落としまくって稼いだ
148 20/07/25(土)15:01:49 No.711640135
アーケードのガンダムカードビルダーはこういう謎のパイロット使い放題で楽しかったなあ
149 20/07/25(土)15:02:11 No.711640230
>やっぱり1年間の戦争って無理あるよ! ジオンは一年戦争前から研究開発量産してたから 種類と数多くてもいいけど 連邦に至っては初モビルスーツ戦から終戦まで3ヶ月しかない
150 20/07/25(土)15:02:23 No.711640289
>陸戦ガンダムとかあるけど基本アムロがジャブロー着いてからMS配備だからね もっと前からだろ 08の1話がガルマ死ぬあたりで赴任先でもうガッツリ運用されてんのに
151 20/07/25(土)15:02:24 No.711640294
言っちゃ何だがその元ネタのドイツの記録もプロパカンダというか戦意高揚の為に盛ってない?って感じがするからジオンもそういう所があるんじゃないかと思うんだよね
152 20/07/25(土)15:02:25 No.711640299
ブリッジのこと言うなら そもそも宇宙船で海用の船みたいな位置に据えるなよ!ってなるし…
153 <a href="mailto:ちょび髭">20/07/25(土)15:02:42</a> [ちょび髭] No.711640371
>米軍は活躍すると全体の底上げする指導役として後方に下げるしな ルーデルも後方に下げたかったんだけどな…
154 20/07/25(土)15:03:22 No.711640573
>まあ正規軍人じゃないアムロがトップだと連邦兵の立つ瀬がないからな しかもニュータイプだから更にな
155 20/07/25(土)15:03:25 No.711640588
>アーケードのガンダムカードビルダーはこういう謎のパイロット使い放題で楽しかったなあ 一年戦争前提だからジムでワラワラするのが強かったりするのいいよね……
156 20/07/25(土)15:03:35 No.711640639
オリジンでやっさんが10年いや5年戦争にできないかと社長に提案したのもよくわかる
157 20/07/25(土)15:03:36 No.711640643
>言っちゃ何だがその元ネタのドイツの記録もプロパカンダというか戦意高揚の為に盛ってない?って感じがするからジオンもそういう所があるんじゃないかと思うんだよね ジオンの戦績は全て正しいそれが宇宙世紀
158 20/07/25(土)15:03:43 No.711640679
>ゲームじゃないんだから2重カウントとかは当たり前に起こってると思う 史実の日本軍も大本営発表の艦船撃墜スコアを足してぐとすごいことになるからな… めちゃくちゃ盛りまくってる
159 20/07/25(土)15:04:07 No.711640795
アムロがジャブローについてから変わったのって学習装置だっけ?
160 20/07/25(土)15:04:10 No.711640810
>>ジオンのエースもエースで撃墜数を合計すると連邦の生産したジムの数を越えてるとか色々怪しいしやっぱりWW2の撃墜王を当て嵌めるのが無理があったんだよ… >ジムの総生産数なんて設定ころころ変わるし定説ないだろ ジムだけの数だったり局地使用含まなかったり総数だったりわけわからんね
161 20/07/25(土)15:04:31 No.711640898
>情報操作の一連の流れをカイの口から語らせるくらいならどうにか カイ・シデンのメモリーよりなんて漫画があったな 一年戦争展覧会で事実と異なる展示があったりするのをチェックして回りながら昔の思い出に浸るやつ
162 20/07/25(土)15:04:40 No.711640939
ジオンはご丁寧に自己申告はダメですガンカメラの証拠映像か僚機の証言ないとダメですって設定ある
163 20/07/25(土)15:04:45 No.711640968
>アムロがジャブローについてから変わったのって学習装置だっけ? 射撃アシストみたいなパイロット補助機能が向上したのかなってなんとなく思ってる
164 20/07/25(土)15:04:52 No.711640993
ユウはアムロの次くらいはあるけどブルー周りが表にでちゃまずいから記録上の戦果はそこまで高くないんだっけ
165 20/07/25(土)15:04:55 No.711641008
>踊る黒い死神はねーよ >踊る黒い死神は でもCV山寺宏一だよ
166 20/07/25(土)15:04:57 No.711641021
ダイソン球作っちまうような超科学の文明が銀河狭しと暴れまわった戦争とかなら1年でコレでもまあ解らんでもないけど規模もなんかせせこましいしな…
167 20/07/25(土)15:06:02 No.711641289
むしろジオン側の撃墜数おかしいよね なんかジオンのが信憑性高いらしいけど
168 20/07/25(土)15:06:14 No.711641347
実はサクが実戦投入されていてそれ相手にスコアを稼いだのかもしれない
169 20/07/25(土)15:07:01 No.711641582
>ジオンはご丁寧に自己申告はダメですガンカメラの証拠映像か僚機の証言ないとダメですって設定ある 流石薄汚い連邦と違ってジオンは公明正大だな
170 20/07/25(土)15:07:06 No.711641605
スレ「」にID出てて笑った 本当にガノタに嫌われてんだなこの人
171 20/07/25(土)15:07:18 No.711641667
ジオンにもやたら撃墜数だけ多いヤツおったよな
172 20/07/25(土)15:07:20 No.711641676
>一年戦争前提だからジムでワラワラするのが強かったりするのいいよね…… 量産ワラが強い恐ろしいゲームだった
173 20/07/25(土)15:07:24 No.711641692
ジオンは撃墜数極端に多すぎてカメラ云々が逆に嘘臭いって言うか・・・
174 20/07/25(土)15:07:24 No.711641697
カイシデンのメモリーだとスレッガー中尉の存在が抹消されてるってお辛い… アムロの伝説引き立てるために特攻なかったことにされたという
175 20/07/25(土)15:07:56 No.711641856
>史実の日本軍も大本営発表の艦船撃墜スコアを足してぐとすごいことになるからな… >めちゃくちゃ盛りまくってる マジレスすると部署が違うから統計には影響ない
176 20/07/25(土)15:08:13 No.711641938
ジオンの撃墜数を真に受けると残ったジムやらの数を考えるとたったそれだけでソロモンやら青葉区やら落とせたの?ってなるんだよな…
177 20/07/25(土)15:08:27 No.711642011
ミハルが撃墜したのもカイのスコアになってるけど脱走兵が撃墜したなんてNGだからな…
178 20/07/25(土)15:08:38 No.711642057
ボールもMSだからね
179 20/07/25(土)15:08:49 No.711642104
ジオン側のほうが国威高揚のために盛ってるよね絶対
180 20/07/25(土)15:09:23 No.711642274
>ルーデルって人なんかは少なくとも戦車500に車両800台以上に加えて航空機9機以上は落としてるんだけど >報告がめっちゃ適当だったのでこれは確実に撃破してた最低限の数であって実際はもっと多いとされている まあ魔王は別だから…
181 20/07/25(土)15:09:35 No.711642330
冷静に考えてただのオタクのガキが軍人より強いわけ無いじゃん
182 20/07/25(土)15:09:44 No.711642370
>ジオンの撃墜数を真に受けると残ったジムやらの数を考えるとたったそれだけでソロモンやら青葉区やら落とせたの?ってなるんだよな… 実はジオン側の判定だと撃墜レベルのダメージでもジムは帰還して修理&復帰出来たのかもしれない
183 20/07/25(土)15:09:47 No.711642383
むしろ敗戦敗退続きのジオンが撃墜スコアを吟味する余裕あるのかって・・・かさましして士気高揚させる方がありえるかな・・・
184 20/07/25(土)15:09:51 No.711642405
>ジオンの撃墜数を真に受けると残ったジムやらの数を考えるとたったそれだけでソロモンやら青葉区やら落とせたの?ってなるんだよな… いやまだ8000機以上実働可能機あるし生産中も4000機以上ある ただこれだと1年戦争中のGM系生産数16800機ってことになる
185 20/07/25(土)15:10:08 No.711642473
コロニー落ちた衝撃で時空が歪んだとかナントカ理屈付けて実は正しい暦なら5~6年位やってた事にしよう
186 20/07/25(土)15:10:14 No.711642491
そもそもジオンは何機作ったんだMS
187 20/07/25(土)15:10:25 No.711642529
>冷静に考えてただのオタクのガキが軍人より強いわけ無いじゃん そんなガキに撃墜されるジオンに兵なし!
188 20/07/25(土)15:10:42 No.711642602
>いやまだ8000機以上実働可能機あるし生産中も4000機以上ある >ただこれだと1年戦争中のGM系生産数16800機ってことになる 一日に1000機くらい作らないと間に合わないな
189 20/07/25(土)15:10:45 No.711642612
>スレ画は後付で地球から宇宙に撤退してくるジオン軍が溺れてるとこ狙撃しまくってスコア稼ぎまくったことにされた イグルーのボールとジムの混成小隊みたいなもんか
190 20/07/25(土)15:10:48 No.711642628
あの世界通信網ズタズタだろうから戦果報告重要じゃないの 戦果分からんと前線がどんだけ押されてるとか分からんでしょ
191 20/07/25(土)15:10:54 No.711642657
>冷静に考えてただのオタクのガキが軍人より強いわけ無いじゃん シャアやランバラルより強いだろ 1stガンダム見てないのかよ
192 20/07/25(土)15:11:02 No.711642687
ジオンに兵なしってのはありゃ嘘だな!
193 20/07/25(土)15:11:10 No.711642730
全体的に数字絡みの設定ガバガバなのにイフリートの機体数だけ大事にされてる感がある
194 20/07/25(土)15:11:25 No.711642800
>一日に1000機くらい作らないと間に合わないな 宇宙世紀はもう技術力生産力盛りに盛られてそのくらいできて当たり前になってる節がある
195 20/07/25(土)15:11:28 No.711642812
>ジオン側のほうが国威高揚のために盛ってるよね絶対 元ネタのドイツや日本にしろジオンにしろプロパガンダやってる部署と戦果記録してる部署違うんだからそれはろくに知らずに十把一絡げに言い過ぎ 戦果盛ったら恩給違ってくるんだから軍が困るんだよ
196 20/07/25(土)15:11:31 No.711642834
>冷静に考えてただのオタクのガキが軍人より強いわけ無いじゃん 設定だけ見たらそうかも知れんがガンダム本編見ちゃうとな
197 20/07/25(土)15:11:56 No.711642933
野生化したジムの繁殖地を襲って撃墜数稼ぐ卑劣なジオン星人
198 20/07/25(土)15:11:58 No.711642943
ジオンの幹部クラス何人も殺害してるアムロの方が偉いよ
199 20/07/25(土)15:12:05 No.711642977
講談社の公式百科事典を再編さんして出せばいいのに めんどくさすぎるんだろうけど
200 20/07/25(土)15:12:27 No.711643086
>冷静に考えてただのオタクのガキが軍人より強いわけ無いじゃん 冷静に1stアニメ見ろよ
201 20/07/25(土)15:12:37 No.711643134
ただのオタクのガキが戦争の行く末を左右する訳ねーだろバーカ! →結構大きな影響与えちゃったよ… って皮肉が1stのキモなんじゃないのか
202 20/07/25(土)15:13:03 No.711643240
>スレ画は後付で地球から宇宙に撤退してくるジオン軍が溺れてるとこ狙撃しまくってスコア稼ぎまくったことにされた それはそれで小物扱いすぎて可哀そうだな・・・
203 20/07/25(土)15:13:11 No.711643269
su4073592.jpg 青葉区戦の両軍戦力と被害 su4073593.jpg 終戦時残存戦力
204 20/07/25(土)15:13:13 No.711643277
91年なら書いた方もそんな真面目に考えてないよなあ
205 20/07/25(土)15:13:33 No.711643390
オリジン設定になるけど誰よりもMS操縦歴が長いのって黒い三連星だよね
206 20/07/25(土)15:13:41 No.711643429
たまにアムロと言うかWB隊は1年戦争の趨勢に影響していないとか言われるけど めっちゃ影響してるよね
207 20/07/25(土)15:13:43 No.711643440
残党とかはともかくジオン軍も大して多い訳じゃないよね
208 20/07/25(土)15:14:07 No.711643560
>たまにアムロと言うかWB隊は1年戦争の趨勢に影響していないとか言われるけど >めっちゃ影響してるよね めっちゃ搖動として機能してるからな…
209 20/07/25(土)15:14:09 No.711643573
自己申告でも他人の判定でも戦果判定ってクソめんどいんで…戦場ずっと安全な場所から確認できるならともかく
210 20/07/25(土)15:14:22 No.711643647
スペックとか生産数に撃墜数とか設定するのもうやめよ?
211 20/07/25(土)15:15:03 No.711643841
>su4073592.jpg >青葉区戦の両軍戦力と被害 >su4073593.jpg >終戦時残存戦力 死にすぎでは?
212 20/07/25(土)15:15:10 No.711643877
一年戦争ですら短いのにガンダムが戦場に出てから3ヶ月ジムの本格配備から2ヶ月で終戦ってのが……
213 20/07/25(土)15:15:28 No.711643969
>スペックとか生産数に撃墜数とか設定するのもうやめよ? リアルにしたいんだろうけど根幹の設定がファンタジー入ってるから逆に粗が出ちゃうよね
214 20/07/25(土)15:15:28 No.711643970
>たまにアムロと言うかWB隊は1年戦争の趨勢に影響していないとか言われるけど >めっちゃ影響してるよね 居なかったらもっと戦争延びてただろうし下手するとギレンは逃げ出した上でジオン有利の独立まであったかもしれん
215 20/07/25(土)15:15:43 No.711644045
>全体的に数字絡みの設定ガバガバなのにイフリートの機体数だけ大事にされてる感がある 陸戦型とか後付なのにそっからなんかちびちび増えてる気がする
216 20/07/25(土)15:15:53 No.711644083
>su4073592.jpg >青葉区戦の両軍戦力と被害 >su4073593.jpg >終戦時残存戦力 やっぱり無理があるんじゃないかなこの設定…
217 20/07/25(土)15:16:13 No.711644169
>死にすぎでは? 200億の人口のうち半分死んだんだし連邦軍の兵員も6000万人くらい死ぬだろ
218 20/07/25(土)15:16:19 No.711644200
ザクⅠとⅡだけで140機落としてるジオンのギャビー・ハザードさん凄くない?
219 20/07/25(土)15:16:20 No.711644206
>居なかったらもっと戦争延びてただろうし下手するとギレンは逃げ出した上でジオン有利の独立まであったかもしれん ギレン死ぬのとWB隊あまり関係ない気がする
220 20/07/25(土)15:16:36 No.711644280
連邦軍として最初にMS部隊編成して戦ったのはジャブロー?
221 20/07/25(土)15:16:46 No.711644324
ジオンの国力が連邦の30分の1以下とかもわりとおかしいし…… ビックリドッキリメカ作りすぎてるし……
222 20/07/25(土)15:17:08 No.711644445
ガルマドズルマクベコンスコン いずれもジオン屈指の司令官だが全部アムロとWBに獲られた大将首だ どう考えてもアムロ一行の功績が一番だと思う
223 20/07/25(土)15:17:28 No.711644530
どっちにしても無限湧きする連邦相手に毎日休養なしで数機撃墜するか一回の戦闘で数十機撃墜してないと説明がつかないジオンエースの撃墜数
224 20/07/25(土)15:17:33 No.711644555
宇宙世紀の人口も幅があるよな… ジオンが1億5000万しかいなかったりいいや20億人いるねだったり
225 20/07/25(土)15:17:51 No.711644637
>ギレン死ぬのとWB隊あまり関係ない気がする ガルマ死んだのが遠因だから関係ある気がする
226 20/07/25(土)15:17:54 No.711644646
戦後のジオン残党とかジム余りとかそんなかつかつで戦争してるようにも見えないんだよな……
227 20/07/25(土)15:17:54 No.711644648
MS乗ってない凄腕の戦闘機パイロットだったら人気出てたと思うよ 微妙に高性能のMSばっか乗ってるから嘘臭さしかない
228 20/07/25(土)15:18:00 No.711644677
>ジオンの国力が連邦の30分の1以下とかもわりとおかしいし…… >ビックリドッキリメカ作りすぎてるし…… ビックリドッキリメカに関してはガンダム AGEの釜みたいなスパコンがあったからって後付け出来たし…
229 20/07/25(土)15:18:00 No.711644681
>200億の人口のうち半分死んだんだし 冷静になって見るとこれも数字ざっくり過ぎるしジオンの蛮行ヤバ過ぎる…