虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/25(土)12:34:10 ゆうしゃ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/25(土)12:34:10 No.711598038

ゆうしゃ

1 20/07/25(土)12:37:39 No.711598984

首からさげてる王女の愛がポイント

2 20/07/25(土)12:38:26 No.711599208

バイクに勝てない程度の勇者の血

3 20/07/25(土)12:40:20 No.711599700

あの世界変身した竜王以外バイクに負けるだろ

4 20/07/25(土)12:41:37 No.711600100

オルテガの血を色濃く受け継いでおられる

5 20/07/25(土)12:42:59 No.711600499

世界を救って世界の半分を得た成れの果てがこんなのじゃ 初代ドラクエゆうしゃを否定してる様なもんじゃん

6 20/07/25(土)12:44:32 No.711600945

>バイクに勝てない程度の勇者の血 加 莫

7 20/07/25(土)12:45:21 No.711601169

>世界を救って世界の半分を得た成れの果てがこんなのじゃ >初代ドラクエゆうしゃを否定してる様なもんじゃん 救ってない勇者の成れの果てだよこれ

8 20/07/25(土)12:46:14 No.711601424

竜王に騙されてこうなったんじゃなかったっけ

9 20/07/25(土)12:46:17 No.711601443

>世界を救って世界の半分を得た成れの果てがこんなのじゃ >初代ドラクエゆうしゃを否定してる様なもんじゃん 救ってねえだろ

10 20/07/25(土)12:46:35 No.711601509

>救ってない勇者の成れの果てだよこれ まあそうだけどさ りゅうおうの誘いに乗った世界線だろ

11 20/07/25(土)12:46:42 No.711601537

バイクとイオナズン砲に勝てる魔物などいねえ 竜王が作る力奪うのもわかる

12 20/07/25(土)12:46:43 No.711601549

ローラ姫を助けてないなら提案呑むかもしれないけど 姫様とエッチして思われたらむさくるしいトカゲの おっさんなんか選ぶわけないじゃん

13 20/07/25(土)12:46:45 No.711601557

>竜王に騙されてこうなったんじゃなかったっけ はい・いいえではい選んだだけだよ

14 20/07/25(土)12:46:54 No.711601598

騙されたというか自分の意志で決めた結果というか

15 20/07/25(土)12:46:56 No.711601614

1勇者が誘惑に負けた方の世界だからな

16 20/07/25(土)12:47:02 No.711601654

>世界を救って世界の半分を得た成れの果てがこんなのじゃ >初代ドラクエゆうしゃを否定してる様なもんじゃん りゅうおうの提案に乗って世界の半分を受け取ろうとした時点で「ゆうしゃ」ではなくなったから

17 20/07/25(土)12:47:17 No.711601720

そりゃ竜王の誘いに乗る勇者がろくな末路を迎えるわけ無いだろ!?

18 20/07/25(土)12:47:18 No.711601729

鎧は?

19 20/07/25(土)12:47:20 No.711601736

1はロトの子孫名乗る勇者たくさんいたしその内の一人だよ

20 20/07/25(土)12:47:41 No.711601823

>鎧は? パンツ

21 20/07/25(土)12:48:08 No.711601963

ただりゅうおうのとこにまでたどり着ける力はある

22 20/07/25(土)12:48:20 No.711602013

戦う力無いだけでビルダーもロトの末裔だしな

23 20/07/25(土)12:48:44 No.711602141

>1はロトの子孫名乗る勇者たくさんいたしその内の一人だよ たくさんいなかったから滅ぼされたんだろ

24 20/07/25(土)12:49:07 No.711602255

バイクとナズン砲ぶっ放すのは過ぎた力

25 20/07/25(土)12:49:14 No.711602297

オルテガの正式な姿は覆面マントだという強い意思を感じる

26 20/07/25(土)12:49:22 No.711602335

「」が興味本位で世界の半分貰った世界線だぞ

27 20/07/25(土)12:49:43 No.711602427

せかいのはんぶん

28 20/07/25(土)12:50:07 No.711602552

半分でアレだと?お前の世界は狭すぎだ…

29 20/07/25(土)12:50:55 No.711602775

こういう感じのゲームもっと出てきてほしい

30 20/07/25(土)12:50:59 No.711602793

>「」が興味本位で世界の半分貰った世界線だぞ クソだな!

31 20/07/25(土)12:51:10 No.711602848

どう見ても覆面半裸マントの変態だけど 由緒正しい勇者スタイル

32 20/07/25(土)12:51:30 No.711602968

>「」が興味本位で世界の半分貰った世界線だぞ はー?いっこうにボタン連打したからですがー?

33 20/07/25(土)12:51:45 No.711603057

ビルダー3まだかな? アリアハン浮上せよみたいなの

34 20/07/25(土)12:51:51 No.711603086

最後の最後まで選択肢を与えなかった世界も悪いんですよ…

35 20/07/25(土)12:52:26 No.711603266

あの世界「世界を救うのは勇者ですよね!」って他の選択肢とらせないんだもん そりゃ勇者にやっと選択の余地出たら魔も差すんじゃないかと思う

36 20/07/25(土)12:52:33 No.711603306

あの提案は誠実でちゃんと世界二分してくれる世界線もほしい

37 20/07/25(土)12:52:37 No.711603335

あの世界ルビス様も含めて勇者信仰が強すぎるから…

38 20/07/25(土)12:53:10 No.711603526

>あの提案は誠実でちゃんと世界二分してくれる世界線もほしい 男の世界をやろう!

39 20/07/25(土)12:53:22 No.711603584

>そりゃ竜王の誘いに乗る勇者がろくな末路を迎えるわけ無いだろ!? そもそも乗った時点で勇者じゃなくない?

40 20/07/25(土)12:53:28 No.711603613

>あの提案は誠実でちゃんと世界二分してくれる世界線もほしい 原作からして嘘の提案なんだからしゃーない

41 20/07/25(土)12:53:29 No.711603617

とっとと戦おうぜと話聞き流してうっかりはい選んだ勇者の末路もいそう

42 20/07/25(土)12:53:49 No.711603729

ドラクエの世界に関して言えば魔王を倒してめでたしだからね

43 20/07/25(土)12:54:12 No.711603843

ビルダー時空は1の時空とちょっと違うみたいで1勇者が「勇者に助けられるのが当然だと思ってやがる」って愚痴ってる

44 20/07/25(土)12:54:26 No.711603906

ここまでロト武器が辱められてるのも珍しい

45 20/07/25(土)12:54:56 No.711604079

それはそれとしてナイスデザイン

46 20/07/25(土)12:54:59 No.711604105

何も俺は軽い気持ちで…

47 20/07/25(土)12:55:12 No.711604170

あーこういうifもあっただろうなー ってのが上手いんだよなこのシリーズ

48 <a href="mailto:ルビス">20/07/25(土)12:55:23</a> [ルビス] No.711604224

>そりゃ竜王の誘いに乗る勇者がろくな末路を迎えるわけ無いだろ!? そもそも乗った時点で勇者じゃなくない?

49 20/07/25(土)12:55:26 No.711604246

オリジナルだと最初からの復活の呪文でリメイクだと夢オチだっけか

50 20/07/25(土)12:55:30 No.711604266

剣神だとりゅうおうの誘いに乗ると暗闇で剣振り回すしかできなくて終わるから隔離された感あった

51 20/07/25(土)12:55:43 No.711604342

「セカイノハンブン」のおぞましさは冗談抜きで戦慄したぞ初プレイ時

52 20/07/25(土)12:55:50 No.711604383

おめえ鎧どこにやったんだよとか ロトの盾はなかっただろとか思う所はあるけどこれはこれで勇者の衣装だ…

53 20/07/25(土)12:56:05 No.711604452

監獄の外のセカイノハンブンって看板良いよね

54 20/07/25(土)12:56:14 No.711604502

プレイヤーが勇者の背中押した結果みたいなのがなんというかゾクゾクする

55 20/07/25(土)12:56:18 No.711604517

1勇者の闇落ちした姿ってこれしか無いわなってなる程度にはナイスデザイン

56 20/07/25(土)12:56:19 No.711604522

>ビルダー時空は1の時空とちょっと違うみたいで1勇者が「勇者に助けられるのが当然だと思ってやがる」って愚痴ってる そもそも1の勇者は「あなた」であって明確なキャラとしての意志なんてほぼないようなもんだしな

57 20/07/25(土)12:56:22 No.711604539

世界作り直してくれましたね! ここまでやればもう大丈夫です後は勇者が産まれるまで待ちましょうよく頑張りましたね! って神が言うぐらい世界を救うのは勇者でありそれ以外ありえないって信仰が蔓延してるから

58 20/07/25(土)12:56:40 No.711604617

コイツは闇の戦士であって闇の勇者じゃないから… まぁでも破滅の元凶の割にはルビス様達も同情的で優しかったよ

59 20/07/25(土)12:57:03 No.711604722

ロト装備の宝石が無くなってるんだっけな なんか意味があるもんなのかは知らないけど

60 20/07/25(土)12:57:04 No.711604725

全部くれと言えなかった勇者の末路

61 20/07/25(土)12:57:22 No.711604829

王や民間人が勇者に何でもかんでも背負わせた結果なのがね

62 20/07/25(土)12:57:29 No.711604866

つーかルビスは勇者ロト好きすぎんだろ

63 20/07/25(土)12:57:44 No.711604929

>「セカイノハンブン」のおぞましさは冗談抜きで戦慄したぞ初プレイ時 小学生の言い訳かよと思って笑っちゃったぞ俺

64 20/07/25(土)12:57:54 No.711604977

もうちょっとスマートでブラックなロトの鎧着たカッコ良い感じで最後に王女の愛握りして泣きながら死ぬ演出でお願いします

65 20/07/25(土)12:58:00 No.711605005

>世界作り直してくれましたね! >ここまでやればもう大丈夫です後は勇者が産まれるまで待ちましょうよく頑張りましたね! >って神が言うぐらい世界を救うのは勇者でありそれ以外ありえないって信仰が蔓延してるから あれに関してはそれ以上はお前死んじゃうから!って純粋な心配もなかったっけ?

66 20/07/25(土)12:58:05 No.711605032

別に世界の半分が欲しくて選んだわけじゃないはず ただ初めて与えられた選択に興味が勝ってしまっただけなんだろう って解釈されるぐらいにはあの世界の人々も同情的

67 <a href="mailto:りゅうおう">20/07/25(土)12:58:07</a> [りゅうおう] No.711605039

まあ全部の元凶は人間なんだけどね

68 20/07/25(土)12:58:08 No.711605043

ビルダーズは一般人も戦ってくれるから気持ちいいよね

69 20/07/25(土)12:58:18 No.711605086

はっはっは大工が竜王を倒せるわけがないだろう バーカ滅びろラダトーム!

70 20/07/25(土)12:58:29 No.711605150

なんで発狂してしまったんです?

71 20/07/25(土)12:58:48 No.711605277

>あれに関してはそれ以上はお前死んじゃうから!って純粋な心配もなかったっけ? こっちの方は見過ごされてルビス様悪者にされがち

72 20/07/25(土)12:59:04 No.711605380

>って解釈されるぐらいにはあの世界の人々も同情的 エラい理性的だなアレフガルド住民

73 20/07/25(土)12:59:05 No.711605389

>なんで発狂してしまったんです? 王女の愛からの声が聞こえなくなったのではという説が

74 20/07/25(土)12:59:13 No.711605437

ビルダーズ3は転職とかルイーダとか実装されるのだろうか

75 20/07/25(土)12:59:15 No.711605446

世界の半分(と書かれた看板)

76 20/07/25(土)12:59:27 No.711605502

>>あれに関してはそれ以上はお前死んじゃうから!って純粋な心配もなかったっけ? >こっちの方は見過ごされてルビス様悪者にされがち 「...おろかな」 言い方!

77 20/07/25(土)12:59:29 No.711605514

逆に言うと欠けらでもロトの血引いてれば命と引き換えにルビスパワー貰って竜王倒せちまうんだ

78 20/07/25(土)12:59:35 No.711605548

これ以上やると死んじゃうのよ!? いいよ!

79 20/07/25(土)12:59:53 No.711605636

誰も彼もが勇者に竜王を倒してくださいと否応無しに請われる中 竜王だけが勇者に選択肢をくれた

80 20/07/25(土)13:00:14 No.711605736

>>ビルダー時空は1の時空とちょっと違うみたいで1勇者が「勇者に助けられるのが当然だと思ってやがる」って愚痴ってる >そもそも1の勇者は「あなた」であって明確なキャラとしての意志なんてほぼないようなもんだしな 1の時代でも住民から感謝のセリフは聞けたんだがビルダーだとマジで感謝のセリフ聞けてないっぽいんだよ

81 20/07/25(土)13:00:19 No.711605763

>ビルダーズ3は転職とかルイーダとか実装されるのだろうか ピチピチギャルになりたいorなる爺が間違い無く出るのだけはわかる

82 20/07/25(土)13:00:26 No.711605804

元々ハーゴンが治めてた竜王信仰の地域の人間を蛮族認定して北から教化していくルビス信仰って時系列になってるって知ってうわぁってなった

83 20/07/25(土)13:00:31 No.711605828

>ビルダーズ3は転職とかルイーダとか実装されるのだろうか 浮島系の要素も欲しいな 4・5から導入した方が合ってそうだがそこまでシリーズ続くか分からんし…

84 20/07/25(土)13:00:33 No.711605834

>世界の半分(と書かれた看板) SEKAI NO GOWARI

85 20/07/25(土)13:00:46 No.711605894

>剣神だとりゅうおうの誘いに乗ると暗闇で剣振り回すしかできなくて終わるから隔離された感あった あれ怖かった 世界の半分の闇の中に置き去りにされたみたいで

86 20/07/25(土)13:00:56 No.711605957

>>>あれに関してはそれ以上はお前死んじゃうから!って純粋な心配もなかったっけ? >>こっちの方は見過ごされてルビス様悪者にされがち >「...おろかな」 >言い方! あれは母親が心配してるときの何やってんのよあんた!とほぼ同義だろうに

87 20/07/25(土)13:00:58 No.711605968

>>って解釈されるぐらいにはあの世界の人々も同情的 >エラい理性的だなアレフガルド住民 ビルダーが精神物資的に問題解決してくれたからね ちなみに追い込まれている時の対応はメルキドシェルターをご覧ください

88 20/07/25(土)13:01:02 No.711605991

死地に行ってこいとゴミカスみたいな準備金と装備で蹴り出す人類と 世界の半分をくれるという魔王と どっちが誠実なのか

89 20/07/25(土)13:01:13 No.711606054

>ビルダーズ3は転職とかルイーダとか実装されるのだろうか 今作にもほしかったなぁ 農民居ないからみんな腹減り状態だったし

90 20/07/25(土)13:01:22 No.711606094

>誰も彼もが勇者に竜王を倒してくださいと否応無しに請われる中 >竜王だけが勇者に選択肢をくれた さすが魔王と呼ばれるだけあるよなって思った

91 20/07/25(土)13:01:22 No.711606095

>まあ全部の元凶は人間なんだけどね なんか急に世界の調和とか言い出した…

92 20/07/25(土)13:01:52 No.711606229

>ビルダーが精神物資的に問題解決してくれたからね >ちなみに追い込まれている時の対応はメルキドシェルターをご覧ください ゴーレムはキレた

93 20/07/25(土)13:01:53 No.711606232

もうお母さん知らない!って感じだなあれ でもやりきったからすごいよこの子は

94 20/07/25(土)13:01:53 No.711606233

>死地に行ってこいとゴミカスみたいな準備金と装備で蹴り出す人類と >世界の半分をくれるという魔王と >どっちが誠実なのか その手の逆張りが入る余地は無い話だよ

95 20/07/25(土)13:02:12 No.711606324

世界は救ってないけどローラ姫は救ってんだよね 王女の愛持ってるし

96 20/07/25(土)13:02:25 No.711606394

>死地に行ってこいとゴミカスみたいな準備金と装備で蹴り出す人類と >世界の半分をくれるという魔王と >どっちが誠実なのか そういう話が蔓延したから出てきたセカイノハンブン

97 20/07/25(土)13:02:29 No.711606413

>もうお母さん知らない!って感じだなあれ >でもやりきったからすごいよこの子は だからお母さんご褒美に命あげるね 今回きりですからね!!

98 20/07/25(土)13:02:34 No.711606446

>なんか急に世界の調和とか言い出した… ルビスとの盟約とかなんか色々あったみたいだけど そのへんどういう風にしてるのかなあ

99 20/07/25(土)13:02:35 No.711606451

終盤ルビスはオカンだよね

100 20/07/25(土)13:02:35 No.711606454

ルビスはまあ本当に言い方だよな あとまあ住民全員で盛り上がってうおーやるぜやるぜやるぜー!ってなってるところに 空気読めない発言してゲーム自体が盛り下がっちゃうのも良くなかった

101 20/07/25(土)13:02:37 No.711606465

3では職業をビルドだ

102 20/07/25(土)13:03:05 No.711606601

>世界は救ってないけどローラ姫は救ってんだよね >王女の愛持ってるし だからこそ姫様からするとだいぶ複雑な心境そうではある 自ら石化選ぶ位だし

103 20/07/25(土)13:03:07 No.711606604

実際最初の物資に不満だったのか兵士にその槍くれよ!とか言ってた当時の勇者

104 20/07/25(土)13:03:15 No.711606650

ビルダーズ1は夢で勇者だった頃の光景を見れるんだけど FC1ベースなのか視点固定で蟹歩きになってるんだよな…

105 20/07/25(土)13:03:45 No.711606800

初めて自分の意思で選んだ選択 初めての失敗 うn…でもあそこでその選択肢はそうなるよ…

106 20/07/25(土)13:03:49 No.711606818

「」うしゃはピュアだな

107 <a href="mailto:りゅうおう">20/07/25(土)13:03:58</a> [りゅうおう] No.711606867

一度は見捨てたくせに勝てそうだからって助力するのはクソじゃね?

108 20/07/25(土)13:04:09 No.711606910

>ビルダーズ1は夢で勇者だった頃の光景を見れるんだけど >FC1ベースなのか視点固定で蟹歩きになってるんだよな… ムツヘタ(FCの説明書にだけ登場する預言者)出してきたりなんか無駄に凝ってるよね…

109 20/07/25(土)13:04:09 No.711606913

2の王道バディものもいいけど1のひたすらに重いストーリーもいいよね

110 20/07/25(土)13:04:15 No.711606945

>なんで発狂してしまったんです? 数百年閉じ込められてたらそりゃ発狂する

111 20/07/25(土)13:04:34 No.711607048

>世界は救ってないけどローラ姫は救ってんだよね >王女の愛持ってるし あの王女の名前はローラ姫とゲーム内で明言はされてなかったはず 状況的にはほぼローラ姫だけど似た事件を経た別の姫みたいな言い訳も立つ

112 20/07/25(土)13:04:50 No.711607121

>2の王道バディものもいいけど1のひたすらに重いストーリーもいいよね リムルダール辺りはちょっと7やってる時よりどんよりした

113 20/07/25(土)13:05:33 No.711607307

>あの王女の名前はローラ姫とゲーム内で明言はされてなかったはず >状況的にはほぼローラ姫だけど似た事件を経た別の姫みたいな言い訳も立つ さすがに穿ち過ぎだよ アレフガルドには他に城ないしな

114 20/07/25(土)13:05:45 No.711607358

視界が悪い中頑張って助けた患者が…はショッキングだった

115 20/07/25(土)13:05:49 No.711607380

1は終章に繋ぐための物語って感じで やって来た事全部が最後にぶわっと来るの本当にずるい 曲もずるい

116 20/07/25(土)13:06:20 No.711607587

>世界の半分をくれるという魔王と >どっちが誠実なのか お前プレイしたことないだろ くれないぞ

117 20/07/25(土)13:06:28 No.711607630

>1は終章に繋ぐための物語って感じで >やって来た事全部が最後にぶわっと来るの本当にずるい >曲もずるい こいつを受け取れ!(ダンベル)

118 20/07/25(土)13:06:35 No.711607659

そもそも初代から今までマジで世界の半分くれる竜王いなかったのに竜王は誠実なんて意見が出てくるのが謎だ

119 20/07/25(土)13:06:37 No.711607668

>1は終章に繋ぐための物語って感じで >やって来た事全部が最後にぶわっと来るの本当にずるい >曲もずるい 2の破壊天体シドーもだけどここぞって所でぶち込んでくるBGMチョイスが上手すぎる

120 20/07/25(土)13:06:53 No.711607734

>視界が悪い中頑張って助けた患者が…はショッキングだった ??「ゲンローワサマァァァァ!」

121 20/07/25(土)13:07:28 No.711607941

だいたいの人がやらかす 温泉巨大化

122 20/07/25(土)13:07:36 No.711607985

ルビスって世界作っただけで中身はちょっとエッチなお姉さんなの?シコれる?

123 20/07/25(土)13:07:57 No.711608141

リムルダール編は完全にゾンビものホラーだったからな…

124 20/07/25(土)13:07:59 No.711608159

別のゲームのタイトル出すのもアレだけどダークソウル3みたいだよねDQB1

125 20/07/25(土)13:08:07 No.711608198

セールで安いからみんな買おう!

126 20/07/25(土)13:08:31 No.711608321

>ルビスって世界作っただけで中身はちょっとエッチなお姉さんなの?シコれる? 絶対的に性格悪いから無理

127 20/07/25(土)13:08:35 No.711608339

トドメを刺されず逃げるに任されるのは制作サイドの温情なのか それとも簡単には死なさねえって冷酷な判断か

128 20/07/25(土)13:08:35 No.711608341

>>1は終章に繋ぐための物語って感じで >>やって来た事全部が最後にぶわっと来るの本当にずるい >>曲もずるい >こいつを受け取れ!(ダンベル) 筋肉をつけろ! は笑っちゃったよ最終決戦なのに(しかも役に立たない

129 20/07/25(土)13:08:50 No.711608428

1は3章がノリ緩めくらいで他がだいぶヘビーというか マイクラシステムとデフォルメ気味のグラに惹かれてプレイした子供に割と深刻なダメージ行ってそうだなってちょっと興奮した

130 20/07/25(土)13:09:39 No.711608721

ドラクエの黒い部分を濃縮したようなシナリオだよね そうか新納か!って凄い納得した

131 20/07/25(土)13:09:43 No.711608742

ようがんまじんとひょうがまじんが出てきて終盤合体するもんだから モンスターズを連想してしまったのは俺だけではないはず

132 20/07/25(土)13:10:00 No.711608825

>そもそも初代から今までマジで世界の半分くれる竜王いなかったのに竜王は誠実なんて意見が出てくるのが謎だ 選択肢出すだけマシだよ って意見だろう

133 20/07/25(土)13:10:00 No.711608827

スレ画もしかして世界の半分という何かを渡された1勇者のなれの果てなの…?

134 20/07/25(土)13:10:08 No.711608853

1のめちゃくちゃ陰鬱な感じ大好きなんだ それでいて最後の章であの曲が流れるところ本当に良かった

135 20/07/25(土)13:10:10 No.711608858

ビルダーズのヒゲとしょぼくれは今後のシリーズでも絶対出てくる

136 20/07/25(土)13:10:48 No.711609068

しょっぱなのメルキドからして割と詰んでる世界観・住民間の対立・無惨に荒れた廃墟とおぞましい出来事の示唆・一概に悪役と言えないボスとモリモリだ

137 20/07/25(土)13:10:53 No.711609084

>スレ画もしかして世界の半分という何かを渡された1勇者のなれの果てなの…? やろう!ドラゴンクエストビルダーズ!

138 20/07/25(土)13:10:56 No.711609101

キッズはシナリオよく分からずプレイするからセーフセーフ ドラクエ本編だってクソ鬱要素多いけど全然ダメージ入ってなかったでしょ

139 20/07/25(土)13:11:34 No.711609270

>ドラクエ本編だってクソ鬱要素多いけど全然ダメージ入ってなかったでしょ 6・7辺りは当時子供でもううn…ってなる小話多かったぞ!

140 20/07/25(土)13:11:48 No.711609340

>スレ画もしかして世界の半分という何かを渡された1勇者のなれの果てなの…? 面白いぞビルダーズ ドラクエ好きなら絶対やっとけ

141 20/07/25(土)13:11:49 No.711609343

メルキドシェルターもつらいけど 終章の行く必要無いシェルターもかなりキツかった記憶

142 20/07/25(土)13:11:55 No.711609366

>スレ画もしかして世界の半分という何かを渡された1勇者のなれの果てなの…? こいつがいる場所はちっさい砦というか監獄のような場所で その建物の前に「セカイノハンブン」って書いた看板が立ってる

143 20/07/25(土)13:11:57 No.711609378

シリーズ的に後発のモンスターが冷遇されてるっていうのが妙に説得力あるよね

144 20/07/25(土)13:12:01 No.711609391

>ドラクエ本編だってクソ鬱要素多いけど全然ダメージ入ってなかったでしょ えぇ…

145 20/07/25(土)13:12:15 No.711609461

ストーリーも暗けりゃ世界も暗い プレイしてて凄い鬱屈した気分になれるのが1 だからこそ解決後の明るい世界に救われる

146 20/07/25(土)13:12:20 No.711609483

今まで苦楽を共にしてきた友人達はこいつなら竜王倒せるって信じてるのいいよね…

147 20/07/25(土)13:12:40 No.711609579

堀井はハッピーエンドをよりよいものにするために必ずどこかに気分が悪くするものを入れてくるからな 救われても必ずしも全員が助かったわけじゃないって感じにもしてくるし でもやっぱり最後はハッピーエンドなのが堀井

148 20/07/25(土)13:13:17 No.711609767

いいえを選んだ俺は真のゆうしゃだったのか

149 20/07/25(土)13:13:18 No.711609775

>今まで苦楽を共にしてきた友人達はこいつなら竜王倒せるって信じてるのいいよね… 主人公もそんな友人たちに平和になった世界見せてやりてえなあ って一心でお母さんの言いつけ無視して竜王に立ち向かうからな

150 20/07/25(土)13:13:27 No.711609808

>キッズはシナリオよく分からずプレイするからセーフセーフ >ドラクエ本編だってクソ鬱要素多いけど全然ダメージ入ってなかったでしょ 5の奴隷時代前後とか装備ないのうぜー!って感想しかなかった

151 20/07/25(土)13:13:42 No.711609894

一度も選択肢を与えられなかった勇者が初めて竜王に選択肢を与えられ好奇心に抗えなかったって解釈凄い面白い

152 20/07/25(土)13:14:15 No.711610063

小学生の頃やった8はお祖母ちゃん殺されるシーンガチでショックだったんだが

153 20/07/25(土)13:14:19 No.711610087

1の灰だらけの大地でどうすんだこれ...と思ったよ

154 20/07/25(土)13:14:27 No.711610106

>堀井はハッピーエンドをよりよいものにするために必ずどこかに気分が悪くするものを入れてくるからな >救われても必ずしも全員が助かったわけじゃないって感じにもしてくるし >でもやっぱり最後はハッピーエンドなのが堀井 ベロニカは復活させないよな普通なら…

155 20/07/25(土)13:14:35 No.711610143

まあ世界も平和になったしスレ画もいつかは楽しくやれる日が来るだろう

156 20/07/25(土)13:14:36 No.711610147

世界の半分貰えば確実にりゅうおうを勇者with魔物&兵士軍団で倒せる! と思って躊躇せずに世界の半分貰った俺だけを殺す画像榛名

157 20/07/25(土)13:14:44 No.711610181

2の後のキャラバンハートの時代にはなんでもかんでも勇者頼りにせず自分達でも精一杯頑張ろうって世界になってるから…

158 20/07/25(土)13:15:04 No.711610258

>いいえを選んだ俺は真のゆうしゃだったのか 俺も選ばなかっけどはい押したらどうなるんだろうって好奇心はあったのでこの末路は刺さった

159 20/07/25(土)13:15:14 No.711610296

>小学生の頃やった8はお祖母ちゃん殺されるシーンガチでショックだったんだが >小学生の頃やった8 えっ ガチでショックだったんだが

160 20/07/25(土)13:15:18 No.711610314

>ベロニカは復活させないよな普通なら… 正直お話自体は時間遡る前の方がしっかりまとまってたなとは思った と言うか遡った後が雑過ぎるとも言う

161 20/07/25(土)13:15:21 No.711610328

>一度も選択肢を与えられなかった勇者が初めて竜王に選択肢を与えられ好奇心に抗えなかったって解釈凄い面白い メタネタっぽくもあり そうでもない上手いセリフ回しだった

162 20/07/25(土)13:15:39 No.711610412

>えっ >ガチでショックだったんだが 何年前のゲームだと思ってんだ

163 20/07/25(土)13:15:53 No.711610497

DQB1もただでさえ面白いのに2でシステム面でもシナリオ面でも完成度上げてきやがる…

164 20/07/25(土)13:15:54 No.711610504

>正直お話自体は時間遡る前の方がしっかりまとまってたなとは思った >と言うか遡った後が雑過ぎるとも言う もう一回同じ流れしたら長いって言うぞ

165 20/07/25(土)13:15:56 No.711610514

8は16年前のゲームぞ

166 20/07/25(土)13:16:09 No.711610589

そこに至るまで選択肢を与えなかったのはこの世界の人間たちだからな…

167 20/07/25(土)13:16:32 No.711610697

>>小学生の頃やった8 >えっ >ガチでショックだったんだが 落ち着いて聞くんだ「」 小学生8プレイヤーも今では社会人なんだ

168 20/07/25(土)13:16:55 No.711610799

11の遡りは人魚イベントとか明らかにそれ以前の時系列まで結末変わってるやんとかそういう所がどうしても目についちゃう

169 20/07/25(土)13:16:59 No.711610816

やみのせんし

170 20/07/25(土)13:17:03 No.711610838

>そこに至るまで選択肢を与えなかったのはこの世界の人間たちだからな… そもそも選択肢入れる容量がないんだけどな当時のファミコン

171 20/07/25(土)13:17:15 No.711610886

>2の後のキャラバンハートの時代にはなんでもかんでも勇者頼りにせず自分達でも精一杯頑張ろうって世界になってるから… 1勇者ロトの血筋が滅んだからな...

172 20/07/25(土)13:17:40 No.711611005

逆張りすぎない?

173 20/07/25(土)13:17:55 No.711611073

仮に途中に選択肢あったとしてもはい選んだ奴多かったと思うぞ

174 20/07/25(土)13:18:07 No.711611138

リアルタイムでDQ1をやった人は今おいくつなんだろうか…

175 20/07/25(土)13:18:15 No.711611181

rpgで選択肢が多くなったのってロマンシングサガからなのかな

176 20/07/25(土)13:18:30 No.711611257

>仮に途中に選択肢あったとしてもはい選んだ奴多かったと思うぞ 好奇心を刺激される選択肢だからなー

177 20/07/25(土)13:18:50 No.711611381

>>仮に途中に選択肢あったとしてもはい選んだ奴多かったと思うぞ >好奇心を刺激される選択肢だからなー まぁはい選んだら最初に戻されるんだけどな…

178 20/07/25(土)13:18:50 No.711611384

>落ち着いて聞くんだ「」 >小学生8プレイヤーも今では社会人なんだ >>えっ >>ガチでショックだったんだが

179 20/07/25(土)13:18:53 No.711611399

ドラクエは1.2.3しかやった事ないなぁ ロト時空の作品どれくらいあるんだろ

180 20/07/25(土)13:19:10 No.711611470

一回はい選んだ後もう一度確認の選択肢が出るんじゃなかったっけアレって

181 20/07/25(土)13:19:15 No.711611492

>>落ち着いて聞くんだ「」 >>小学生8プレイヤーも今では社会人なんだ >>>えっ >>>ガチでショックだったんだが てかそんなの調べれば一発でわかるのにすげーわざとらしい

182 20/07/25(土)13:19:21 No.711611524

>そもそも選択肢入れる容量がないんだけどな当時のファミコン DQの作りではなかっただけだからなあこれも

183 20/07/25(土)13:19:22 No.711611525

>リアルタイムでDQ1をやった人は今おいくつなんだろうか… fc版がもう34年前だからメインターゲットでも40代~50代だろうな

184 20/07/25(土)13:19:27 No.711611545

>ドラクエは1.2.3しかやった事ないなぁ >ロト時空の作品どれくらいあるんだろ 11

185 20/07/25(土)13:19:40 No.711611594

>リアルタイムでDQ1をやった人は今おいくつなんだろうか… 大体35年前だから 若ければアラフォー普通ならアラフィフくらい

186 20/07/25(土)13:19:50 No.711611644

>ロト時空の作品どれくらいあるんだろ あと11しかないぞ その3つ好きなら間違いなくビルダーズは好きになれる

187 20/07/25(土)13:20:33 No.711611867

>>リアルタイムでDQ1をやった人は今おいくつなんだろうか… >fc版がもう34年前だからメインターゲットでも40代~50代だろうな 親父がドラクエIIIやってたなリアルタイムで…それで友達が学校あるのに休んで買いに行ったって言ってた

188 20/07/25(土)13:21:09 No.711612022

シリーズ進めると提案に出た闇の世界という単語が ゾーマの呪いが残った光のない世界がまだこんなあるんだぞという話につながっているのが恐ろしい

189 20/07/25(土)13:21:11 No.711612035

>親父がドラクエIIIやってたなリアルタイムで…それで友達が学校あるのに休んで買いに行ったって言ってた 聞いたらドラクエ狩りの話とかも聞けそうだな親父さん

190 20/07/25(土)13:21:15 No.711612050

ロト時空だとキャラバンも仲間に入れてほしそうにこちらを見ている

191 20/07/25(土)13:21:18 No.711612059

11はロト時空って言われても困る

192 20/07/25(土)13:21:23 No.711612094

>1勇者ロトの血筋が滅んだからな... 人々が頑張ってもどうにもならない事態になる事が有ったら埋没してた血が目覚めるのは示唆されてるから…

193 20/07/25(土)13:21:35 No.711612164

ドラクエ1は攻略ルート好きに出来るから進行はかなりオープンだよ ストーリー追わせるってのがこのあとに出来たRPGの黄金律ってのもあるけど

194 20/07/25(土)13:21:44 No.711612205

>>ロト時空の作品どれくらいあるんだろ >あと11しかないぞ >その3つ好きなら間違いなくビルダーズは好きになれる だそ けん マイクラ苦手だけどやろうかなあ

195 20/07/25(土)13:21:58 No.711612265

ビルダーズってドラクエでマインクラフトみたいなゲームだと思ってたけどクソ鬱シナリオなのか…買ってみよ

196 20/07/25(土)13:22:08 No.711612320

>ドラクエは1.2.3しかやった事ないなぁ >ロト時空の作品どれくらいあるんだろ ソード 遊べないけど

197 20/07/25(土)13:22:13 No.711612344

>親父がドラクエIIIやってたなリアルタイムで…それで友達が学校あるのに休んで買いに行ったって言ってた 当時ドラクエはホントに社会現象でカセット目当ての窃盗やカツアゲが横行するぐらい凄かった

198 20/07/25(土)13:22:30 No.711612425

>>親父がドラクエIIIやってたなリアルタイムで…それで友達が学校あるのに休んで買いに行ったって言ってた >聞いたらドラクエ狩りの話とかも聞けそうだな親父さん それも知ってたしジョーダンのエアマックス狩りもあったって言ってたな

199 20/07/25(土)13:22:39 No.711612470

クソ鬱って言うけどキャラが割とあっけらかんとしてるからそこまで沈まない

200 20/07/25(土)13:22:44 No.711612493

ドラクエ4のトルネコが不思議のダンジョンでロトの装備を見つけるから456はロトと繋がりある 7のキーファはキャラバンハートで2のその後の世界に辿り着くからロトと繋がりある 8はレティス(ラーミア)が出てくるからロトと繋がりある 9はクッキーとプリンが宿屋にやってくるからロトと繋がりある 10は悪霊の神々と闘えるしゾーマイベントなどもやったからロトと繋がりある ヨシ!

201 20/07/25(土)13:22:45 No.711612504

>11はロト時空って言われても困る 3ママの本棚の物語なだけだしな

202 20/07/25(土)13:22:57 No.711612546

ドラクエ3はニュースの映像とかでもあり得ないくらい行列出来てて戦慄したの覚えてる

203 20/07/25(土)13:23:05 No.711612579

金髪イケメンが世界の半分を求めると覆面パンイチおじさんになってしまう 覆面はしてないけどパンイチおじさんの俺の前世は悪堕ち勇者だったかもしれない…

204 20/07/25(土)13:23:07 No.711612584

マイクラって言うか新手のアクションパズルと思った方がいい 家屋なんて正方形でもクリアには問題ない

205 20/07/25(土)13:23:07 No.711612586

>だそ >けん >マイクラ苦手だけどやろうかなあ ドラクエ風マイクラ(サウンドボックス)ではなくって どちらかと言うとマイクラ風ドラクエ(RPG)だからその辺は大丈夫 逆にマイクラ部分期待して買うと色々洗練されてなくて困ると思う

206 20/07/25(土)13:23:10 No.711612595

>ビルダーズってドラクエでマインクラフトみたいなゲームだと思ってたけどクソ鬱シナリオなのか…買ってみよ ドラクエでマインクラフトやってるゲームだけど これは間違いなくドラクエってぐらいにはドラクエだよ マイクラしてぇーって気持ちでやるとむしろ突っかかるぐらいにはドラクエ要素強いまである

207 20/07/25(土)13:23:15 No.711612617

>ドラクエ1は攻略ルート好きに出来るから進行はかなりオープンだよ >ストーリー追わせるってのがこのあとに出来たRPGの黄金律ってのもあるけど ただし橋を渡ると当然のように血祭りにあげられる

208 20/07/25(土)13:23:18 No.711612630

マイクラ要素以上にドラクエifのシナリオ要素の方が濃厚かつ面白くて 全クリ後に制限なしのフリーモードが解禁されてもシナリオモードに留まりたがるビルダーが多かった程

209 20/07/25(土)13:23:38 No.711612721

ドラクエシリーズやったことない人がビルダーズ実況してて「何この変態!?」ってただただ戸惑ってた

210 20/07/25(土)13:23:48 No.711612766

明確に続き物なのは123だけだよなあ 456は4の出来事が5で伝説になってる6は直接的な繋がりは語られない 910は世界観が繋がっている示唆はされている

211 20/07/25(土)13:24:09 No.711612850

マイクラっぽいけど明確にマイクラとは異なるゲームだよ

212 20/07/25(土)13:24:09 No.711612855

ネット小説で竜王ちゃんと共に世界を支配するルートを妄想してムフフしていたオタクくんの希望を打ち砕いた

213 20/07/25(土)13:24:33 No.711612969

古くはトルネコやモンスターズからだけど 他の流行ってるゲームをガワ被せつつ独自のゲームに仕立て上げるの上手よねドラクエってブランド

214 20/07/25(土)13:24:36 No.711612990

456は数百年で地形変わりすぎて繋げる気が無さすぎる

215 20/07/25(土)13:24:39 No.711613006

>ネット小説で竜王ちゃんと共に世界を支配するルートを妄想してムフフしていたオタクくんの希望を打ち砕いた 竜王TSされとる…

216 20/07/25(土)13:24:39 No.711613007

>ドラクエシリーズやったことない人がビルダーズ実況してて「何この変態!?」ってただただ戸惑ってた 3やってたら先祖返りってわかるんだけどな

217 20/07/25(土)13:25:06 No.711613138

>ネット小説で竜王ちゃんと共に世界を支配するルートを妄想してムフフしていたオタクくんの希望を打ち砕いた もともと闇の世界をな!ってゲームオーバーになるのにそれやってたんだから関係ない

218 20/07/25(土)13:25:25 No.711613254

>竜王TSされとる… せかいをはんぶんこっ懐かしいな

219 20/07/25(土)13:25:26 No.711613267

>456は数百年で地形変わりすぎて繋げる気が無さすぎる マスタードラゴンは共通で出てくると聞いた

220 20/07/25(土)13:25:39 No.711613329

>古くはトルネコやモンスターズからだけど >他の流行ってるゲームをガワ被せつつ独自のゲームに仕立て上げるの上手よねドラクエってブランド なんせ1からウルティマをかみ砕いたやつだからな

221 20/07/25(土)13:25:49 No.711613365

>ネット小説で竜王ちゃんと共に世界を支配するルートを妄想してムフフしていたオタクくんの希望を打ち砕いた 元々闇の世界をな!で終わりだったから本編のほうにそんな期待してる人はいないと思う

222 20/07/25(土)13:25:55 No.711613408

>3やってたら先祖返りってわかるんだけどな オルテガに寄せてたのか…

223 20/07/25(土)13:25:56 No.711613413

>あの世界「世界を救うのは勇者ですよね!」って他の選択肢とらせないんだもん >そりゃ勇者にやっと選択の余地出たら魔も差すんじゃないかと思う それもどうも「ちょっとした好奇心」だったらしいのが悲惨とうか

224 20/07/25(土)13:25:59 No.711613433

スマホ版3のオルテガが変態じゃなくてビックリした

225 20/07/25(土)13:25:59 No.711613439

11もロトシリーズの始まりと言えなくはないけど3との時代の開きは最近話題のソウラとダイの大冒険ぐらいありそう

226 20/07/25(土)13:26:29 No.711613584

ゴーマニズム宣言でも王殺して世界平定したいみたいなネタあったなあそういえば

227 20/07/25(土)13:26:29 No.711613585

闇を吹き飛ばして住人が感動してるシーンはどの章もいいよね そして町の明るい雰囲気にもうここは大丈夫だ、と次の町に旅立つの

228 20/07/25(土)13:26:35 No.711613614

ボタンひとつでああなってしまうんですねえ おそろしや

229 20/07/25(土)13:26:37 No.711613625

>スマホ版3のオルテガが変態じゃなくてビックリした 実は海外版FCの時点でそうなってる

230 20/07/25(土)13:26:39 No.711613637

キャラバンハートはロト伝説を綺麗に完結させた名作だから遊べるなら遊んだ方がいいぞ 特にDQB1の勇者の扱いにモヤモヤしてた人は ちょっとゲームシステムが色々面倒ではあるけど

231 20/07/25(土)13:26:51 No.711613720

>それもどうも「ちょっとした好奇心」だったらしいのが悲惨とうか 本編ならやり直せるのに…

232 20/07/25(土)13:26:51 No.711613725

リムルダールは4の勇者1人の時のBGMがまた陰鬱な状況にマッチするんだよな…

233 20/07/25(土)13:26:52 No.711613727

ヘイザンだけ特別に連れ回せるようにしてほしい

234 20/07/25(土)13:26:54 No.711613737

>スマホ版3のオルテガが変態じゃなくてビックリした 最近ドラクエ10の漫画で媒体によってオルテガの外見が違う事をネタにしてて笑ってしまった

235 20/07/25(土)13:27:13 No.711613846

よくわからんがあの選択肢にはいって答えたら力奪われるんだろうか なんでなすすべなくやられるかスレ画みたいになるんだ

236 20/07/25(土)13:27:57 No.711614059

>リムルダールは4の勇者1人の時のBGMがまた陰鬱な状況にマッチするんだよな… 曲のチョイス完璧だった

237 20/07/25(土)13:28:04 No.711614077

>もうちょっとスマートでブラックなロトの鎧着たカッコ良い感じで最後に王女の愛握りして泣きながら死ぬ演出でお願いします そういうのはジャンル的にFFだし…

238 20/07/25(土)13:28:05 No.711614087

ルビス様いいよね…

239 20/07/25(土)13:28:27 No.711614190

>よくわからんがあの選択肢にはいって答えたら力奪われるんだろうか >なんでなすすべなくやられるかスレ画みたいになるんだ ビルダーがあの選択肢選んだ場合契約が結ばれた感じになって世界がより一層闇に包まれた演出があるので 多分そういう術でも貼られてんじゃねえかな

240 20/07/25(土)13:28:45 No.711614288

>よくわからんがあの選択肢にはいって答えたら力奪われるんだろうか >なんでなすすべなくやられるかスレ画みたいになるんだ そんなん誘惑から力や意思を奪うなんてファンタジーの鉄則に今さら理由を求められましても…

241 20/07/25(土)13:28:47 No.711614302

>クソ鬱って言うけどキャラが割とあっけらかんとしてるからそこまで沈まない とはいっても最初に出現してチュートリアルする場所が明らかに墓場ってだけでも 根底がアレなのは隠しようがねえんだ

242 20/07/25(土)13:28:50 No.711614324

リムルダールは緑化とか浄化とかやる人を結構見るけど その気持ちはすげえわかる

243 20/07/25(土)13:29:12 No.711614407

どっかでゾーマのTS絵見たような

244 20/07/25(土)13:29:16 No.711614431

>よくわからんがあの選択肢にはいって答えたら力奪われるんだろうか >なんでなすすべなくやられるかスレ画みたいになるんだ なんか友好的なふりで握手したりして不意打ちされてるのかもしれない

245 20/07/25(土)13:29:36 No.711614529

>リムルダールは緑化とか浄化とかやる人を結構見るけど >その気持ちはすげえわかる なんせ毒沼いっぱい湧いてるからな 2とは違って後から来れないけどやっぱ直したくなる

246 20/07/25(土)13:29:43 No.711614564

王女の愛は持ってるし 姫もまだこいつに思うところある感じなのと このゲームのボスで唯一死亡演出なく逃げてるのが救いかもしれない

247 20/07/25(土)13:30:02 No.711614650

>よくわからんがあの選択肢にはいって答えたら力奪われるんだろうか >なんでなすすべなくやられるかスレ画みたいになるんだ そういうツッコミ見越してスレ画のロト装備は宝石抜かれてる

248 20/07/25(土)13:30:45 No.711614892

勇者だったものとは言え殺すのはしのびない

249 20/07/25(土)13:31:04 No.711614982

>王女の愛は持ってるし 悲しい

250 20/07/25(土)13:31:05 No.711614984

しかし新作は出るのかねえ 新納の作品って新納が抜けてからもそれなりに続いたりするイメージだけど

251 20/07/25(土)13:31:37 No.711615160

「世界の半分をやろう」「はい」 「では友情の証に剣をくれ」「いいえ」 「世界の半分をやろう」「はい」 「では」「いいえ」 こんな感じのループをずっとやった記憶が

252 20/07/25(土)13:31:55 No.711615246

3はセクシーギャルでやったけどやっぱりこういうのは男主人公じゃないと気合い入らないな…

↑Top