虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 完全ワ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/25(土)12:12:15 No.711592388

    完全ワイヤレスイヤホンってやっぱり便利? 落とさない?

    1 20/07/25(土)12:12:38 No.711592502

    落とす

    2 20/07/25(土)12:12:59 No.711592618

    スレ画使ってるけど落ちる気配はない 他のやつは知らない

    3 20/07/25(土)12:13:06 No.711592649

    落とすか落とさないかはあなた次第…!

    4 20/07/25(土)12:13:42 No.711592807

    いかがでしたか?

    5 20/07/25(土)12:14:00 No.711592897

    落としたり落とさなかったりする

    6 20/07/25(土)12:14:41 No.711593052

    JRだと3ヶ月半で2000個くらい落とし物見つかってる

    7 20/07/25(土)12:15:10 No.711593187

    >JRだと3ヶ月半で2000個くらい落とし物見つかってる ボロ儲けだな

    8 20/07/25(土)12:15:33 No.711593311

    片方だけ見つかっても儲けれねえよ!

    9 20/07/25(土)12:15:45 No.711593372

    お会計の時とか不便 コードついてると片方だけ外せるんだけど

    10 20/07/25(土)12:16:15 No.711593504

    今んとこまだ落としてないな俺

    11 20/07/25(土)12:16:33 No.711593568

    これを落とす確率と有線のケーブル切る確率のどっちが高いと言われたらおれは明らかに後者だった

    12 20/07/25(土)12:16:49 No.711593633

    無くすのが怖いのでお外では左右が繋がってる奴しか使ってない

    13 20/07/25(土)12:16:52 No.711593647

    落ちそうになるからちょくちょく直してる

    14 20/07/25(土)12:16:56 No.711593665

    完全ワイ

    15 20/07/25(土)12:17:30 No.711593835

    不完全ワイヤレスがあるの?

    16 20/07/25(土)12:17:30 No.711593836

    >落ちそうになるからちょくちょく直してる まあケーブルあっても直すしな

    17 20/07/25(土)12:17:37 No.711593875

    >コードついてると片方だけ外せるんだけど 外音取り込みいいよ

    18 20/07/25(土)12:17:41 No.711593910

    >不完全ワイヤレスがあるの? あるよ、しらないの?

    19 20/07/25(土)12:17:48 No.711593942

    コードがないと無理だな俺

    20 20/07/25(土)12:17:49 No.711593945

    >JRだと3ヶ月半で2000個くらい落とし物見つかってる そのぐらいあると左右のペア出来そうだな

    21 20/07/25(土)12:17:51 No.711593961

    コードで繋がってるタイプは指に引っかかって吹き飛んだことあるからもう使わない

    22 20/07/25(土)12:17:51 No.711593962

    よく洗濯する

    23 20/07/25(土)12:18:57 No.711594237

    5000円くらいの完全ワイヤレス使ってるけど2万する様なのって音質とか全然違う?

    24 20/07/25(土)12:19:19 No.711594318

    むしろケーブルに引っかかったりケーブルの揺れで外れやすいから有線の方が直す割合は多かったな

    25 20/07/25(土)12:19:32 No.711594386

    >よく洗濯する 箱に入れるぐらいは流石にしようぜ

    26 20/07/25(土)12:20:16 No.711594531

    音ゲーでズレないなら欲しいけどどうなの?

    27 20/07/25(土)12:20:33 No.711594606

    >5000円くらいの完全ワイヤレス使ってるけど2万する様なのって音質とか全然違う? 音質とかオカルトの話は自分の体感で決めることだ そもそも高いのは機能性の話で音質求めてるようなやつは試聴して好きな音域出すやつ買えとしか言えるわけもないが

    28 20/07/25(土)12:20:37 No.711594620

    こういうのもアリかなあと思ってる どうなんだろう su4073193.jpg

    29 20/07/25(土)12:20:47 No.711594663

    >JRだと3ヶ月半で2000個くらい落とし物見つかってる 俺のが1個混じってる

    30 20/07/25(土)12:21:24 No.711594842

    >音質とかオカルトの話は自分の体感で決めることだ >そもそも高いのは機能性の話で音質求めてるようなやつは試聴して好きな音域出すやつ買えとしか言えるわけもないが 知恵袋みたいなレスだな

    31 20/07/25(土)12:21:42 No.711594914

    >音ゲーでズレないなら欲しいけどどうなの? 無線は遅延するよ

    32 20/07/25(土)12:22:02 No.711595009

    >不完全ワイヤレスがあるの? あるけど…

    33 20/07/25(土)12:22:04 No.711595015

    >知恵袋みたいなレスだな 煽るのはいいけど実際それ以外にどういう答えが欲しいのかという

    34 20/07/25(土)12:22:11 No.711595038

    >>JRだと3ヶ月半で2000個くらい落とし物見つかってる 1個三万円とかでこれか デカいシノギの匂いがするな

    35 20/07/25(土)12:22:14 No.711595050

    無くしたことはないけど落としたことは数回ある でもしぬほど便利

    36 20/07/25(土)12:22:46 No.711595198

    何万するの買おうがしょせんAACじゃ…

    37 20/07/25(土)12:23:03 No.711595268

    便利だけどスレ画をなくしてだいぶわ萎えてた

    38 20/07/25(土)12:23:17 No.711595327

    外だと音質よりNC性能じゃない?

    39 20/07/25(土)12:23:24 No.711595353

    落としそうになった事はある 顎動かすと耳の穴も動くから段々ホールドが緩くなってこない? 無言で音楽聞くだけならいいけど通話に使ったら外れそうになる

    40 20/07/25(土)12:23:43 No.711595427

    落ちないようにストッパーみたいなのがついてるやつもある

    41 20/07/25(土)12:23:48 No.711595450

    >知恵袋みたいなレスだな というか後半が日本語としておかしい

    42 20/07/25(土)12:23:58 No.711595484

    俺のやつ3000円の安いやつだし拾っても金になんないよ

    43 20/07/25(土)12:24:26 No.711595576

    スレ画のやつ買ったけどマジ落としやすいので怖くて外に持ち出せないわ 指でつまみにくい形な上に滑りやすい素材なんだよね…性能的には満足してるんだけど

    44 20/07/25(土)12:24:58 No.711595724

    埋め込み式にしたら取らなくていいよ

    45 20/07/25(土)12:26:28 No.711596050

    落とすと言われても使ってるイヤホンと耳の形次第だからなんも言えない おれはJabra Elite 65tとかApolo erato 7とかwf1000xm3とか使ってきたけどどれも落ちると思ったことはないな 強いて言うならjabraのが一番安定しなかったようには思う

    46 20/07/25(土)12:26:35 No.711596081

    >スレ画のやつ買ったけどマジ落としやすいので怖くて外に持ち出せないわ >指でつまみにくい形な上に滑りやすい素材なんだよね…性能的には満足してるんだけど 音質いいやつはそのぶん本体もデカくなるから落としやすさ上がるんだよな… 俺はTechnicsのやつだけど定期的に抑え直さないと不安になる

    47 20/07/25(土)12:26:44 No.711596120

    左右つながってるのがいいよ

    48 20/07/25(土)12:26:45 No.711596126

    >1個三万円とかでこれか そんな高いの買う方が少ないのでは

    49 20/07/25(土)12:27:11 No.711596220

    noble audioのやつは音質が良くて落ちなさそうだけど耳奥に突っ込むのが辛くなりそう

    50 20/07/25(土)12:27:25 No.711596282

    昨日イヤホン洗濯しちゃって辛かった

    51 20/07/25(土)12:28:03 No.711596455

    駅のホームの真ん中を歩くようになった

    52 20/07/25(土)12:28:08 No.711596474

    俺の経験で言うと一番落ちやすいのはダイソーの300円のヤツ

    53 20/07/25(土)12:28:41 No.711596601

    無線はケースしまうから洗濯しちゃう数で言うなら明らかに有線の方が多かったな 有線のやつは10本くらい殺してきた...

    54 20/07/25(土)12:28:55 No.711596665

    >無線はケースしまうから洗濯しちゃう数で言うなら明らかに有線の方が多かったな >有線のやつは10本くらい殺してきた... 俺かよ

    55 20/07/25(土)12:29:12 No.711596748

    >スレ画のやつ買ったけどマジ落としやすいので怖くて外に持ち出せないわ 自己レス 耳へのフィット感はバッチリなので動いても落ちないぞ ただ付け外しする時に滑って落としやすいよって話

    56 20/07/25(土)12:29:28 No.711596832

    人はなぜmp3プレイヤーとイヤホンを洗濯してしまうのか

    57 20/07/25(土)12:29:35 No.711596857

    一回も落としたことない

    58 20/07/25(土)12:29:42 No.711596886

    wr1000xm3で落ちそうになったことないってすごいな

    59 20/07/25(土)12:29:51 No.711596925

    ノイキャンだけほしい

    60 20/07/25(土)12:30:02 No.711596984

    耳に引っ掛けるやつあるの買ったら?

    61 20/07/25(土)12:30:28 No.711597103

    耳に刺してから回転さす方向を逆に勘違いしてた時はこのイヤホンすぐ取れる!クソ!って思ってた 自分の過ちに気付いてからはごめんね…ってなった めっちゃがっしりホールドしてくるわコイツ

    62 20/07/25(土)12:30:45 No.711597175

    俺のはタッチスイッチが付いてたから耳の位置直そうと思って触るとスイッチにタッチしちゃったりした 結局首掛けタイプのに落ち着いた

    63 20/07/25(土)12:30:51 No.711597192

    イヤホンそのものはちゃんとフィットさえすれば落とさねえ が、ケースに納めた状態だと落としやすくなる 中途半端に小型化して持ちづらい形状のケースが悪い

    64 20/07/25(土)12:31:27 No.711597353

    ケースに入れて充電できるおかげで通勤程度なら週一くらいでケーブル挿すだけ済むのがいい

    65 20/07/25(土)12:31:41 No.711597414

    家電量販店のはお安いゴミオブゴミかメーカーの諭吉が確実に消える価格の2極化すぎてお辛い 結局令和最新版にした

    66 20/07/25(土)12:31:41 No.711597415

    >wr1000xm3で落ちそうになったことないってすごいな むしろどうしたら落ちるのかと 耳から取り出す時も掴みやすい形状してるから今までで一番無くさない自信あるぞ ケースにも磁石で落ちるからケースから落ちる可能性も低いし

    67 20/07/25(土)12:32:12 No.711597515

    今使ってるやつが目視しないと左右確認できないのが微妙

    68 20/07/25(土)12:33:33 No.711597850

    アビョットのにしたよ

    69 20/07/25(土)12:33:47 No.711597915

    スレ画くらいまで行けば音質もいいけど 基本2万円以下の場合音質は大体値段の半額の有線イヤホンと同じくらいと考えていい

    70 20/07/25(土)12:33:56 No.711597961

    クソ田舎だから問題ないけど都心の人通り多いところとか行ったりすると結構ブツブツ音が切れる

    71 20/07/25(土)12:34:10 No.711598033

    Ankerの黒いうどん使ってて引っ掛けそうだけど意外に落ちない

    72 20/07/25(土)12:34:33 No.711598145

    ソニーのxm3買うつもりだったけど店頭で試しに付けてみたら 耳に全然フィットしなくてこりゃ落とすわってなった

    73 20/07/25(土)12:34:36 No.711598161

    有線も無線も持つ

    74 20/07/25(土)12:34:42 No.711598188

    まあ有線に戻ることはまずないなと思う

    75 20/07/25(土)12:34:52 No.711598215

    こんな絶対失くしそうな物に何万も出せない…

    76 20/07/25(土)12:34:55 No.711598232

    去年機種変した時にキャンペーンで貰ったGalaxy Budsを使ってるけど使ってて落ちる気配はない 耳から外す時に勢い余って落とさないか慎重になるくらい

    77 20/07/25(土)12:35:33 No.711598418

    給付金で欲しくなったけど よく考えたら俺外で音楽とか聞かないわ

    78 20/07/25(土)12:35:44 No.711598460

    落ちづらいというAirPods Pro買って即線路に落としました落とさないように紐をつけて使っていますダサい...

    79 20/07/25(土)12:35:49 No.711598484

    耳以外で聞けるようになるやつとかないのかな

    80 20/07/25(土)12:36:16 No.711598608

    落としそうっていってる人は間違いなく使ってないタイプだろうな それよりもケーブル切ったり洗濯で失ってきた数の方が明らかに多いからもう二度と有線の高いのは買わないと思う トゥルーワイヤレスじゃないワイヤレスも同じ理由でケーブルの弱点が結局残ってるから買うことないと思ってる

    81 20/07/25(土)12:36:34 No.711598682

    コードの摩擦音気にしなくてもいいしオナニー用途にはよさそう

    82 20/07/25(土)12:37:18 No.711598903

    完全ってもう少しいい言い方なかったのかな

    83 20/07/25(土)12:37:39 No.711598986

    高いワイヤレスの外音取り込みがどんな感じなのか気になる

    84 20/07/25(土)12:37:40 No.711598990

    xm3じゃ耳に合わないしノイキャンイヤホンの選択肢は少ないしどうしたものか… と思っていたところにスレ画が先行発売して飛びついたわ

    85 20/07/25(土)12:37:57 No.711599066

    便利だけどケースの作りで落とすことはある あとあんまり高いのはやはり怖い

    86 20/07/25(土)12:38:00 No.711599079

    >完全ってもう少しいい言い方なかったのかな それはスレ「」のセンスがないだけの話だろ 言い方だけならそれこそ山のようにある

    87 20/07/25(土)12:38:18 No.711599173

    NUARL N6 PRO、ag AG-TWS04K、Noble Audio FALCONの3つで迷ってて今度試聴しにいく 落とした時のダメージ考えたら2万以内が限度かなって

    88 20/07/25(土)12:38:31 No.711599231

    ケース落としてぶっ壊してぬああああってなった 途切れまくるやつだったから買い替えるいいきっかけにはなったけど

    89 20/07/25(土)12:38:33 No.711599243

    中華イヤホンってまだ流行ってる感じ?

    90 20/07/25(土)12:38:53 No.711599314

    >落としそうっていってる人は間違いなく使ってないタイプだろうな >それよりもケーブル切ったり洗濯で失ってきた数の方が明らかに多いからもう二度と有線の高いのは買わないと思う >トゥルーワイヤレスじゃないワイヤレスも同じ理由でケーブルの弱点が結局残ってるから買うことないと思ってる 充電箱に突っ込んだ状態で洗うやつは多分財布も洗う

    91 20/07/25(土)12:39:03 No.711599376

    >それはスレ「」のセンスがないだけの話だろ もうあちこちでいくらでも言われてんのにセンスって…

    92 20/07/25(土)12:39:25 No.711599454

    >中華イヤホンってまだ流行ってる感じ? 最近KZの新作見てない気がする

    93 20/07/25(土)12:39:35 No.711599492

    うどんプロ使ってるけど音質以外は本当にすばらしいよ なんでそこだけ妥協したのかわかんないけど…

    94 20/07/25(土)12:39:36 No.711599497

    >耳以外で聞けるようになるやつとかないのかな 耳に挟むみたいな形の骨伝導イヤホンならあるよ

    95 20/07/25(土)12:39:41 No.711599524

    絡まるのは嫌だがなくすのも充電も嫌なので 俺はHD25を装着した

    96 20/07/25(土)12:39:42 No.711599530

    いろいろ試聴すると音質は分からんけどソニーのNCがワンランク違うことだけは分かった

    97 20/07/25(土)12:39:48 No.711599564

    何度もポケットに入れたまま洗ったので中華の片側300円のにした よくはないがわるくもないよ

    98 20/07/25(土)12:39:48 No.711599565

    中華の安物は本当に安かろう悪かろうなので そんなゴミに金出すくらいならまともなメーカー品を買ったほうがいいぞ

    99 20/07/25(土)12:40:00 No.711599614

    >もうあちこちでいくらでも言われてんのにセンスって… だから言い方はいくらでもあってそのうちの言葉の一つだろって話でしょ

    100 20/07/25(土)12:40:07 No.711599639

    完全ワイヤレスイヤホンってクソ長いからTWSで済ませたいけどそれなりに通じない人がいるからちょっと困る

    101 20/07/25(土)12:40:31 No.711599754

    ボーズの買ったら毎回ペアリング切れて違うのにした

    102 20/07/25(土)12:40:33 No.711599767

    線がついたワイヤレスイヤホンにしたら線が寄って邪魔くさい

    103 20/07/25(土)12:40:41 No.711599805

    >いろいろ試聴すると音質は分からんけどソニーのNCがワンランク違うことだけは分かった ノイキャンは林檎やTechnicsやオーテクよりワンランク下の性能だぞ

    104 20/07/25(土)12:40:45 No.711599829

    付けたまま値落ちすると起きたときにシャツの中に入ってたりして 家中捜索するはめになる 外に脱走してたりもする

    105 20/07/25(土)12:40:49 No.711599851

    >だから言い方はいくらでもあってそのうちの言葉の一つだろって話でしょ センスある呼び方教えて

    106 20/07/25(土)12:40:52 No.711599864

    >完全ワイヤレスイヤホンってクソ長いからTWSで済ませたいけどそれなりに通じない人がいるからちょっと困る ごめん俺も今はじめて聞いた

    107 20/07/25(土)12:41:12 No.711599967

    左右繋がってるタイプはマスクと絡まって困る

    108 20/07/25(土)12:41:20 No.711600005

    令和第二世代!

    109 20/07/25(土)12:41:20 No.711600007

    中華イヤフォンはスペック押してくるわりに音のチューニングがゴミだったりすることあるのでよっぽど信用できる人のレビューが無い限り手ださないほうがいい

    110 20/07/25(土)12:41:34 No.711600082

    ヘッドホンはワイヤレス持ってるけど暑いのでイヤホン買おうかと検討している

    111 20/07/25(土)12:41:36 No.711600089

    イヤホンスレとか行けばみんな描くのめんどいのもあってTWSとしか言わないからな

    112 20/07/25(土)12:41:50 No.711600159

    真ワイヤレス

    113 20/07/25(土)12:42:02 No.711600211

    >落ちづらいというAirPods Pro買って即線路に落としました落とさないように紐をつけて使っていますダサい... 不満抱えたまま使うより良いと思う

    114 20/07/25(土)12:42:03 No.711600215

    中華は無くしたり壊したりしてもいい用の用途があるから あれはあれで必要

    115 20/07/25(土)12:42:06 No.711600227

    あまり考えず試しにと買ったINDYがすごい便利だから次買うときはもっとちゃんと買おうとと思う

    116 20/07/25(土)12:42:18 No.711600291

    >イヤホンスレとか行けばみんな描くのめんどいのもあってTWSとしか言わないからな 巣から出てこないでくれ

    117 20/07/25(土)12:42:25 No.711600314

    >イヤホンスレとか行けばみんな描くのめんどいのもあってTWSとしか言わないからな ちんぽ ワイヤレス 小学生

    118 20/07/25(土)12:42:50 No.711600454

    トゥルーワイヤレスが一番燃費いいと言う結論になったな

    119 20/07/25(土)12:42:59 No.711600498

    元が1300円ぐらいのイヤホン使ってたから5000円の中華ワイヤレスイヤホンでも大満足だった

    120 20/07/25(土)12:43:03 No.711600525

    >中華の安物は本当に安かろう悪かろうなので >そんなゴミに金出すくらいならまともなメーカー品を買ったほうがいいぞ 一番大事なチップがメーカー品だからそこまで酷くなる事はそうそう無いぞ

    121 20/07/25(土)12:43:03 No.711600527

    ワイヤレスちんぽって便利そうだな トイレに置いておきたい

    122 20/07/25(土)12:43:17 No.711600614

    なんでさっきからそんな攻撃的な人いるん?

    123 20/07/25(土)12:43:27 No.711600659

    >ノイキャンは林檎やTechnicsやオーテクよりワンランク下の性能だぞ マジで? スマホが泥なんで林檎は最初から対象外だけど知らなかった

    124 20/07/25(土)12:43:30 No.711600667

    >付けたまま値落ちすると起きたときにシャツの中に入ってたりして >家中捜索するはめになる >外に脱走してたりもする それやって試しに鳴らしてみたら近くにあるのに一向に見つからないので体ブルブルしたらパーカーのフードから落ちてきたよ

    125 20/07/25(土)12:43:40 No.711600713

    マスク付ける前提ならやっぱワイヤレスノイキャンイヤホンにしたいところだよな そのまま通話もできるし

    126 20/07/25(土)12:43:54 No.711600766

    前にIE80使っててスレ画にしたけど音質も十分だし便利すぎて有線に戻れる気がしない 耳から落としたことはないけどケースから取り出すとき滑ることが何回かあったな

    127 20/07/25(土)12:44:35 No.711600963

    ケーブルはほんとからまるね 学生の頃とか安物使ってた時は出すたびに解く作業からやってたしほんといい時代になったと思うよ

    128 20/07/25(土)12:44:35 No.711600965

    TWS(True Wireless Stereo)であることを考えたら 完全ワイヤレスって言い方もおかしくはない気がする

    129 20/07/25(土)12:44:41 No.711600985

    中華の胡散臭いやつ3000円くらいで買ったけどなんやかんや失くさず使えてるしまあいいかって

    130 20/07/25(土)12:44:59 No.711601065

    この手のやつで転職に向けた資格の勉強とかを仕事中にしたいと思ったが耳栓とか言ってごまかせないかな…駄目か…

    131 20/07/25(土)12:45:08 No.711601104

    TWS業界は1年ごとの進歩スピードが半端ないので 1万のを1年使うか3万のを3年使うかどっちが幸せなのか悩む

    132 20/07/25(土)12:45:21 No.711601170

    aptxHDかLDAC対応のノイキャン付きTWS早く出して

    133 20/07/25(土)12:45:32 No.711601216

    2回買ってどっちも落としたから首かけのワイヤレスにした 持続時間も多くて便利 見た目はまぁうん...

    134 20/07/25(土)12:45:51 No.711601322

    左右分離してなくてもいいけど本体とのケーブルがあるやつには戻れない 服に擦れてガサガサうるさい

    135 20/07/25(土)12:46:03 No.711601371

    EARINだけど耳内に引っ掛けられるので落ちる気配がない

    136 20/07/25(土)12:46:15 No.711601427

    バッテリー長持ちで良いやつなんかないかな今使ってるのもう2時間もたないや

    137 20/07/25(土)12:46:46 No.711601565

    ワイヤレスにしてから少なくとも洗濯で壊すことが無くなったのが一番精神面でありがたかった

    138 20/07/25(土)12:46:50 No.711601579

    >TWS業界は1年ごとの進歩スピードが半端ないので >1万のを1年使うか3万のを3年使うかどっちが幸せなのか悩む 3年前のラインナップ見ると割と不幸になれるよね…

    139 20/07/25(土)12:47:02 No.711601646

    >No.711599173 俺もその3つで悩んでる 2万以下で音質重視ならその3強っぽいよね デザイン的にはnuarlカッコいいけど少しお高いんだよなぁ

    140 20/07/25(土)12:47:06 No.711601666

    TWSの市場成長予測見たいらすごい…ってなった スマートグラスなんてなかった

    141 20/07/25(土)12:47:14 No.711601703

    今何万もする高級機買ってもBLEオーディオで数年後には切り捨てなんだよなぁ…

    142 20/07/25(土)12:47:40 No.711601822

    今はkblの繋がってるやつ使ってるけどヤマハのやつどうなのかなあと気になってる 安いやつはお手頃だし

    143 20/07/25(土)12:47:43 No.711601834

    >バッテリー長持ちで良いやつなんかないかな今使ってるのもう2時間もたないや ag TWS04Kとかfinal監修で音質も1万円台の割にいいのにケース込みで180時間再生可能だ

    144 20/07/25(土)12:47:49 No.711601869

    完全ワイヤレス便利は便利なんだけどケースがかさばるから 左右がケーブルで繋がってるほうがポケットに入れて持ち歩きやすい

    145 20/07/25(土)12:47:56 No.711601905

    眼鏡とマスクとケーブルありイヤホンしてるとどれか取るときにぬあああああ!!!1ってなる

    146 20/07/25(土)12:48:07 No.711601958

    >ケーブルはほんとからまるね >学生の頃とか安物使ってた時は出すたびに解く作業からやってたしほんといい時代になったと思うよ 俺はケーブルが絡まらないように捻れないように毎回8の字に束ねてたけど それはそれで毎回手間だったからいい時代になったと思う

    147 20/07/25(土)12:48:25 No.711602037

    いかがでしたか? ご自身のライフスタイルに合うイヤホンをつかいましょう

    148 20/07/25(土)12:48:44 No.711602140

    3万クラスのを買うなら今が最適だと思う 性能的に満足するのが出てきたので

    149 20/07/25(土)12:49:08 No.711602265

    mw07 plus買ったけどクソだったことを報告します ペアリングがあまりうまくできないこと多くて非常にストレスフル

    150 20/07/25(土)12:49:10 No.711602270

    マスクしだしてからシュアがけめんどい!ってなりだした

    151 20/07/25(土)12:49:14 No.711602298

    立ち上がった時にケーブルが引っかかって勢いよく耳から外れるのが無くなってありがたい…

    152 20/07/25(土)12:49:16 No.711602313

    >TWS業界は1年ごとの進歩スピードが半端ないので >1万のを1年使うか3万のを3年使うかどっちが幸せなのか悩む 3年も使うとバッテリーのへたりすごいと思うからどうなんだろう… うちのAirpodsは2年使ったら元の半分も持たなくなったよ

    153 20/07/25(土)12:49:32 No.711602377

    TWSはクアルコムの左右同時伝送と混同する

    154 20/07/25(土)12:49:53 No.711602479

    >3万クラスのを買うなら今が最適だと思う >性能的に満足するのが出てきたので つまりもう少し待てば満足できる性能のが安くなっていくということだな!

    155 20/07/25(土)12:50:43 No.711602719

    軽いメリットはあるけど落とすデメリットがあるからやめたほうがいいよ

    156 20/07/25(土)12:51:13 No.711602857

    イヤホンは3000円までって宗教に入ってるので…

    157 20/07/25(土)12:51:28 No.711602948

    というかなんでみんなそんなに洗濯してるの…

    158 20/07/25(土)12:51:34 No.711602984

    PCみたいに欲しいときが買い時とか言われてるのかな…

    159 20/07/25(土)12:51:40 No.711603023

    >イヤホンは3000円までって宗教に入ってるので… 3980円なら買う?

    160 20/07/25(土)12:52:02 No.711603143

    >というかなんでみんなそんなに洗濯してるの… え?

    161 20/07/25(土)12:52:06 No.711603160

    無線ってそんないいのか なんか三万もイヤホンに出すならW40買えるじゃんとか考えてしまう

    162 20/07/25(土)12:52:08 No.711603165

    耳に引っ掛けられるタイプは走っても落ちなくていい…

    163 20/07/25(土)12:52:10 No.711603181

    >というかなんでみんなそんなに洗濯してるの… ポケットにしまっておいてそのまま…

    164 20/07/25(土)12:52:24 No.711603251

    >というかなんでみんなそんなに洗濯してるの… ケースに入れずイヤホンそのままポケットに入れてんじゃないの

    165 20/07/25(土)12:52:50 No.711603408

    >無線ってそんないいのか 使い回すのには不便だけど線の煩わしさから解放されるからな…

    166 20/07/25(土)12:53:00 No.711603462

    >ケースに入れずイヤホンそのままポケットに入れてんじゃないの 洗ってる云々はみんな有線の話でしょ

    167 20/07/25(土)12:54:07 No.711603820

    JVCのはコスパがいいと聞いた

    168 20/07/25(土)12:54:27 No.711603914

    音がっていうけど外使用で最大のノイズはタッチノイズだし…

    169 20/07/25(土)12:54:36 No.711603968

    骨伝導イヤホンってどうなのかな 気になるけど音質変わりそう

    170 20/07/25(土)12:54:43 No.711604001

    >耳に引っ掛けられるタイプは走っても落ちなくていい… 何使ってるの?

    171 20/07/25(土)12:55:30 No.711604273

    スレ画の音質気に入ってるけど結構ずり落ちるのはパッドが合ってないのかな

    172 20/07/25(土)12:55:38 No.711604320

    安いの買ったら電力低下時のアナウンスがだいたい爆音なんだけど調節できるタイプを見たことがない

    173 20/07/25(土)12:56:10 No.711604476

    一回落としてからはネックバンド型とか紐ついててクリップで止めて置けるみたいな奴にしてる

    174 20/07/25(土)12:56:33 No.711604579

    なんかバッテリーに革命起きて有線並みの音質にならないかなあ

    175 20/07/25(土)12:56:41 No.711604622

    カナルならそうそう落ちないと思うんだけどどうなんだろう 俺が突っ込みすぎなんだろうか

    176 20/07/25(土)12:56:57 No.711604691

    一年弱くらいairpodspro使ってるけどなくす心配はしたことないな…一回つけたら目的地に着くか帰宅するまでつけっぱなしだし

    177 20/07/25(土)12:56:58 No.711604700

    >安いの買ったら電力低下時のアナウンスがだいたい爆音なんだけど調節できるタイプを見たことがない battery low‼︎‼︎‼︎‼︎

    178 20/07/25(土)12:57:21 No.711604825

    ambieみたいな耳にガッツリつけるやつの完全ワイヤレス出ないかなって思ってる

    179 20/07/25(土)12:57:38 No.711604904

    >安いの買ったら電力低下時のアナウンスがだいたい爆音なんだけど調節できるタイプを見たことがない 5000円の使ってて通信は切れないし10時間持つし音質も特に気にならないけどそれだけは気になるわ 起動音とかバッテリー通知とか

    180 20/07/25(土)12:58:13 No.711605063

    >カナルならそうそう落ちないと思うんだけどどうなんだろう >俺が突っ込みすぎなんだろうか カナル型は突っ込むもんだし 落とすってのはなんか当たったり一旦外したときに落としたりとかそんなもんよ

    181 20/07/25(土)12:58:22 No.711605116

    骨伝導ヘッドフォン気になってるけどどうなんだろう

    182 20/07/25(土)12:58:26 No.711605135

    >音がっていうけど外使用で最大のノイズはタッチノイズだし… 音切れや遅延が原因での音程変化もめっちゃデカいでしょ AACだと遅延のブレを補うために再生速度増減させてくるから酷いもんだぞ

    183 20/07/25(土)12:59:08 No.711605406

    1年ごとの性能向上がすごいから落ち着くまでは令和最新版でいいかってなってる

    184 20/07/25(土)12:59:18 No.711605461

    ペアリングがスムーズにできるかがだいぶ大事だぞ 登録済みのやつでもなんか認識しにくい奴はストレス溜まってくそだぞ

    185 20/07/25(土)12:59:27 No.711605506

    抜けにくいイヤーピースってやっぱりあの段々になってるやつなのかな

    186 20/07/25(土)12:59:44 No.711605588

    >登録済みのやつでもなんか認識しにくい奴はストレス溜まってくそだぞ そんなのあるの?

    187 20/07/25(土)13:00:17 No.711605754

    外した時 つけようと鞄から出した時 物落としたとか電車くるかなで振り向いたり下向いたりした時 にぽろっと落ちるのはあるだろなぁ

    188 20/07/25(土)13:00:40 No.711605863

    一旦曲止めると急にペアリング切れて迷子になったりする

    189 20/07/25(土)13:01:12 No.711606049

    スレ画の奴3万5千円もするの!?

    190 20/07/25(土)13:01:21 No.711606089

    ずっと有線使ってて初めてワイヤレスにした時「あっ」てなったのは カバン持ち変える時とか座ったり立つ時に無意識にケーブル触ったり払ったりしてたんだな…て