虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/25(土)11:34:06 幻想水... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/25(土)11:34:06 No.711583488

幻想水滸伝の精神的続編百英雄伝 https://youtu.be/wezrZ1thnPI

1 20/07/25(土)11:35:00 No.711583692

https://www.4gamer.net/games/520/G052085/20200723003/ 大好きだった頃の幻想水滸伝開発スタッフばかり

2 20/07/25(土)11:36:08 No.711583972

https://rabbitandbearstudios.com/eiyudenchronicle/ 公式サイト 幻水2くらいのドットをブラッシュアップしたようなグラでいいね

3 20/07/25(土)11:37:35 No.711584304

この手の当時のスタッフが再結集して~…ってやつ大概鳴かず飛ばずで終わるよね…

4 20/07/25(土)11:37:44 No.711584348

幻想水滸伝というコンテンツ自体の未来は絶望的になったけどようやく新たなものに目を向けれるのが嬉しい

5 20/07/25(土)11:37:45 No.711584351

早寝遅起きの「」達がどんどんスレを立てておる

6 20/07/25(土)11:38:54 No.711584627

ゴエモンと一緒で幻水ずっと追ってたら無理だろとしか思えなかったから叩きになるのが怖いわ

7 20/07/25(土)11:39:18 No.711584724

で…幻水スタッフが集まって作ったソシャゲはどうなったんですか?

8 20/07/25(土)11:39:26 No.711584756

あたい信じてるから

9 20/07/25(土)11:39:51 No.711584852

幻想水滸伝のようなゲームを作ろうとしてるのは分かるからまずは知られないとね

10 20/07/25(土)11:40:55 No.711585108

>この手の当時のスタッフが再結集して~…ってやつ大概鳴かず飛ばずで終わるよね… Bloodstainedは売れたし…

11 20/07/25(土)11:40:58 No.711585120

アルカラストの面子に村山が合流みたいな感じだからそんな感じになるんでないか

12 20/07/25(土)11:41:07 No.711585155

まぁやりたいしクラファンで金出すよ

13 20/07/25(土)11:41:20 No.711585211

>で…幻水スタッフが集まって作ったソシャゲはどうなったんですか? アルカラストならまだ普通に続いてる ソシャゲには村山は居ないけど百英雄伝にはいるよ

14 20/07/25(土)11:42:01 No.711585355

>この手の当時のスタッフが再結集して~…ってやつ大概鳴かず飛ばずで終わるよね… 方向性さえ間違わなければ大丈夫 ROからのTOSみたいにならなければね

15 20/07/25(土)11:42:09 No.711585390

精神的続編とか当時のスタッフがとかで出されるとプレイヤー個々の幻想水滸伝で一番いい思い出を基準に比べられてしまうから中々ハードル高い

16 20/07/25(土)11:42:39 No.711585509

>この手の当時のスタッフが再結集して~…ってやつ大概鳴かず飛ばずで終わるよね… そもそもゲームなんて新規タイトルでヒット飛ばす方が極一握りだ

17 20/07/25(土)11:42:49 No.711585543

戦闘がドットで6人ってのも大分意識してるな

18 20/07/25(土)11:43:29 No.711585689

良くも悪くもリメイクというか1&2をもっかい今の技術で感はあるから そうそうこれだよになるかなんか…昔見た展開ばっか続くな…になるかは人によりそう

19 20/07/25(土)11:44:20 No.711585895

2が奇跡的な完成度だったけど3~5は割と凡な感じだったしなあ

20 20/07/25(土)11:44:58 No.711586043

>良くも悪くもリメイクというか1&2をもっかい今の技術で感はあるから >そうそうこれだよになるかなんか…昔見た展開ばっか続くな…になるかは人によりそう キャラだけ違う新たな幻想水滸伝になるんだろうけど村山がいるんだから物語で魅せて欲しいね グラがいいのはもう一目で分かったからさ

21 20/07/25(土)11:45:03 No.711586062

まだまだ開発途中だしPVだからだろうけど戦闘シーンっぽいの凝ろうとして見辛すぎないかという不安

22 20/07/25(土)11:45:38 No.711586210

>良くも悪くもリメイクというか1&2をもっかい今の技術で感はあるから >そうそうこれだよになるかなんか…昔見た展開ばっか続くな…になるかは人によりそう 自称幻水ファンは要は1と2やれりゃ満足なんだしそれでいいんでない

23 20/07/25(土)11:45:56 No.711586287

3はシナリオ好きだったけどな 戦闘はうん

24 20/07/25(土)11:46:36 No.711586430

2020年の後半にクラウドファンディング開始!あっという間に目標額達成!やったぜ!からの 膨大なシナリオをゲームにするのに手こずっています…2022年初夏辺りまで待っていただければ… になりそうだなとは思ってる

25 20/07/25(土)11:46:49 No.711586472

3はまあまだ楽しめるとこあったけど4で離れてしまった 5はやってないなあ…

26 20/07/25(土)11:47:00 No.711586515

会話に顔グラが欲しいくらいかなぁ 戦闘が整列してないのが逆に気になるが慣れるだろうか 戦闘エフェクト見る限り紋章的なのがあるんだね 27の真の紋章みたいな厨二要素は絶対欲しい

27 20/07/25(土)11:47:34 No.711586637

>自称幻水ファンは要は1と2やれりゃ満足なんだしそれでいいんでない 言い方!

28 20/07/25(土)11:48:27 No.711586822

modでエロくできなさそうなのは今の時代ウケるのかな

29 20/07/25(土)11:48:55 No.711586926

3D調にしたら1とか2の戦闘システムはやっぱり変になったから変えたんだろうか

30 20/07/25(土)11:49:53 No.711587128

多くの価値観、文化を持つ国が集まる場所 オールラーン大陸、その一地方から物語が始まる。 剣とそして、神秘的な力を秘めた魔導レンズ(ルーンレンズ)が力を振るい 人、獣人、エルフ、砂漠の民、それらが時に協力し、時には覇を争い合っていた。 その中で魔導レンズの力の研究で一日の長を持ち、その力を引き出す技術を習得した帝国、ガルディアは更なる魔導レンズの力を求めて各地に捜索の手を広げていた。 その捜索の任にあたった帝国の若き俊才士官セイ・ケースリング、そしてその捜索隊に加わりセイと友情を交わす事になる辺境の村出身の少年ノア。 二人は運命に導かれ新たな戦乱の世で探し求めることになる。 それぞれの正義と真実を。 2みたいな決別系かな…?魔導レンズが紋章球みたいな扱い?

31 20/07/25(土)11:50:05 No.711587159

幻水完結して欲しいのであって幻水と別の作品がやりたいわけじゃないんだよな…

32 20/07/25(土)11:50:44 No.711587298

右側の後ろの金髪の子いいねェ…

33 20/07/25(土)11:50:55 No.711587349

村山がアライアンスアライブの仕事終わって時間できたのと アルカラストのDL数とかでどっかから金を引き出せる算段ついたから キックスターターの準備も始めたな感じかしら

34 20/07/25(土)11:51:13 No.711587419

ミリメモはワイルドアームズの肉体的続編すぎた…

35 20/07/25(土)11:51:28 No.711587474

4人で仕事するのは初めてなのか

36 20/07/25(土)11:52:01 No.711587616

>幻水完結して欲しいのであって幻水と別の作品がやりたいわけじゃないんだよな… じゃあ頑張ってコナミを説得してくれ

37 20/07/25(土)11:52:41 No.711587786

また主人公にクセの強い武器使わせてる…

38 20/07/25(土)11:53:54 No.711588051

末期は世界変えてシリーズ展開してたしストーリー完結はコナミがやる気出したとしても無理なんじゃないかな…

39 20/07/25(土)11:54:05 No.711588091

>>幻水完結して欲しいのであって幻水と別の作品がやりたいわけじゃないんだよな… >じゃあ頑張ってコナミを説得してくれ もうちょっと粘ってみるよ…

40 20/07/25(土)11:54:12 No.711588117

幻水2と同じ方向性で新作遊べるなら俺それでいいや 今でもたまに2やってるくらいあのシステム好き

41 20/07/25(土)11:54:48 No.711588231

死ぬまで幻水言われるのもヒット作出したクリエイターの辛いとこだな…

42 20/07/25(土)11:54:59 No.711588281

10作近くシナリオが地続きのシリーズの続編を矛盾無く組み立てて下さいとか俺ならタイムマシンの完成を待つね

43 20/07/25(土)11:55:20 No.711588362

PC向けなのが嬉しい

44 20/07/25(土)11:56:17 No.711588556

欲を言うとDLでマルチで出して欲しい

45 20/07/25(土)11:56:48 No.711588674

幻水の新作はさすがに寝かせすぎて今ならどう調理しても猛反発を食らう気はする

46 20/07/25(土)11:57:17 No.711588795

河野さんもキャラデザがいい意味で進化していってるな… 幻水1のキャラ全員1ヶ月くらいで描き上げたとか囁かれてる人なだけある

47 20/07/25(土)11:57:32 No.711588859

PC向けで売れたらマルチってのは普通にあるからちゃんと応援しようね

48 20/07/25(土)11:58:00 No.711588964

幻水そのものにこだわるのは最新まで追い続けてる人だけだろう 真の紋章クソすぎるし

49 20/07/25(土)11:58:06 No.711588993

>PC向けで売れたらマルチってのは普通にあるからちゃんと応援しようね 詳細インタビューの方だとコンシューマ機での展開も出来ればやりたいと現時点で触れてたよ

50 20/07/25(土)11:58:12 No.711589013

ソシャゲじゃなければ手を出してみるか

51 20/07/25(土)11:59:20 No.711589267

本家が動くならティアクライスみたいな路線なら欲しいけどナンバリング新作出されても反応に困りそうだ…

52 20/07/25(土)12:00:19 No.711589483

よく見たら何だこの武器

53 20/07/25(土)12:00:19 No.711589484

x年越しのナンバリング新作をやるには作品数も多くて新規取っ付きづらそうだし…

54 20/07/25(土)12:01:02 No.711589665

全て一新しての新作になるよね仮に出すとしても

55 20/07/25(土)12:01:26 No.711589749

>死ぬまで幻水言われるのもヒット作出したクリエイターの辛いとこだな… 本人がそんなん作ってるんだから本人もずっとそれで食っていくんだろう

56 20/07/25(土)12:01:26 No.711589752

幻想水滸伝がトレンド入ってるね やっぱ昨夜の告知の時間帯が悪かっただけか

57 20/07/25(土)12:01:31 No.711589770

というか今のご時世にSteamかEPIC辺りで出すの考えてる時点で コンシューマ全ハードにも移植は普通に考えてるだろう

58 20/07/25(土)12:02:21 No.711589960

>よく見たら何だこの武器 でかい釣り針かな?

59 20/07/25(土)12:02:25 No.711589979

>幻水完結して欲しいのであって幻水と別の作品がやりたいわけじゃないんだよな… それはそうだが村山が動いても復活してないんだから無理な願いでしかなくなったのだ 切り替える他ない

60 20/07/25(土)12:02:36 No.711590031

ファンからお金募ってその金額によって展開変わるやつだよ 集まったらコンシューマでも出るよ

61 20/07/25(土)12:03:08 No.711590140

コナミ側がメインクリエイター抜けた時点で完結とか諦めてるっていうか

62 20/07/25(土)12:03:24 No.711590214

たしかになんだこの武器…

63 20/07/25(土)12:06:14 No.711590894

108星という縛りが消えたのは逆に良かったのかもな 百英雄って別に100人ピッタリって話じゃないだらうし好きにやれる

64 20/07/25(土)12:08:03 No.711591370

マップ内の小物いちいち調べるとテキストが出てくるような細かい遊びは作ってくれるだろうか

65 20/07/25(土)12:09:16 No.711591680

細かい部分に拘りたいとは思ってるだろうけど その辺は最終的には予算と納期と開発の進行ペース次第だろう

66 20/07/25(土)12:10:01 No.711591863

やっぱ待ってた人多いんだな su4073170.jpg

67 20/07/25(土)12:11:21 No.711592162

書き込みをした人によって削除されました

68 20/07/25(土)12:11:57 No.711592309

幻想水滸伝スタッフの新作だやったーで呟いてる人だけでなく 幻想水滸伝懐かしいなとか幻想水滸伝を塩漬けにしっぱなしなコナミめとか今更幻想水滸伝かよみたいな呟きもカウントされるから トレンドに乗ったとかでそこまで喜ぶのも

69 20/07/25(土)12:13:01 No.711592626

紡がれし百年の時…

70 20/07/25(土)12:13:46 No.711592830

幻水は4以降やってないや まともに前に進めないアレ

71 20/07/25(土)12:14:23 No.711592978

頑張ればアナザーエデンぐらいになれるかもしれない

72 20/07/25(土)12:15:53 No.711593411

安直にソシャゲ化しないなんて偉い

73 20/07/25(土)12:16:40 No.711593599

>やっぱ待ってた人多いんだな >su4073170.jpg あの有名作品手がけた人達が新作だす話題は大体その有名作品の話になるから待ってたとは言えない気がするぞ…

74 20/07/25(土)12:17:12 No.711593738

>トレンドに乗ったとかでそこまで喜ぶのも 幻水そのものが出るわけじゃないからトレンドに乗るくらい話題になっただけすごいのでは

75 20/07/25(土)12:17:18 No.711593772

>安直にソシャゲ化しないなんて偉い そりゃまこのスタッフの大半で あの幻想水滸伝のスタッフがなソシャゲを現在進行形でやってるし

76 20/07/25(土)12:17:54 No.711593975

話題にならなきゃそもそも何も始まらないからな

77 20/07/25(土)12:17:56 No.711593985

ヒゲもIGAも何時までも過去作の事言われるんだそれは仕方ねえよ

78 20/07/25(土)12:18:37 No.711594150

あのスタッフが作るソシャゲみたいなのはそんなに期待するもんじゃないよね それよりは下手にグラで背伸びしない受けた方向性の新作の方がいい

79 20/07/25(土)12:18:52 No.711594216

>幻水そのものが出るわけじゃないからトレンドに乗るくらい話題になっただけすごいのでは ヒなんか何もなくても乗るし 過去にもなんで幻水?みたいな呟きが増えた結果トレンド入りしてた

80 20/07/25(土)12:19:53 No.711594440

IGAは自分が手掛けたシリーズの何がウケたか完璧に理解してやがるあいつってのが率直な感想だ

81 20/07/25(土)12:21:36 No.711594889

安直なソシャゲは去年から出てるのよ… ヒでまたやりたいゲームみたいなタグのおかげで幻想水滸伝がトレンドに乗ってる!って時に 配信開始とプロモーション出てたくらいのタイミングで https://arca-last.com/index.html

82 20/07/25(土)12:22:10 No.711595033

主人公の武器が色物しかないのが伝統っぽい

83 20/07/25(土)12:23:02 No.711595266

アルカラストはまんまプリコネUIだったのでスルーしてしまった…

84 20/07/25(土)12:23:41 No.711595414

幻水スタッフですよ~アピールしてたアルカラストさんにもちょっと慈悲与えたれ

85 20/07/25(土)12:23:44 No.711595430

アルカラストは始まった頃にやってたが育成が大変なのと進行度を露骨に制限するソシャゲの悪いとこ出ててやめちゃったな…

86 20/07/25(土)12:24:18 No.711595553

ビッキーとジーンさんの為に買ってたんで…

87 20/07/25(土)12:26:03 No.711595947

遂に村山も参加して買い切りタイプで出るなんてやったぜ!にもなるけど あれ…てことはアルカラストは…?みたいな影響は出るかもなとは思ってる

88 20/07/25(土)12:26:14 No.711595998

真の紋章を全部開示してくれる設定資料集でも出してくれたらそれでいいので…

89 20/07/25(土)12:27:50 No.711596385

続編が見たかったがまぁコナミが許すわけないか…

90 20/07/25(土)12:28:38 No.711596585

インディーズの体で出すのは上手い立ち回りだな 幻水の名前じゃオクトラの丸パクリって叩かれてたろうし

91 20/07/25(土)12:29:05 No.711596724

ちょっと会話→戦闘→ちょっと会話の繰り返しがソシャゲだと苦痛なんだけどコンシューマーでも大雑把に言えばやってること同じなのに苦痛じゃないのはなんなんだろう…

92 20/07/25(土)12:29:12 No.711596750

幻想水滸伝がやりたいのであって幻想水滸伝のスタッフが作った新作がやりたいかと言えばそういうわけではないが まあ見た感じ単純に良さそうじゃね?とは思った

93 20/07/25(土)12:29:49 No.711596916

>続編が見たかったがまぁコナミが許すわけないか… 許すも何も筋が通らなさすぎるよ

94 20/07/25(土)12:30:21 No.711597068

>幻水の名前じゃオクトラの丸パクリって叩かれてたろうし ?

95 20/07/25(土)12:30:54 No.711597209

続編ってシリーズの看板背負うことになる以上売れる見込みないもの作れないし新作の方が作りやすいよね

96 20/07/25(土)12:31:03 No.711597252

>ちょっと会話→戦闘→ちょっと会話の繰り返しがソシャゲだと苦痛なんだけどコンシューマーでも大雑把に言えばやってること同じなのに苦痛じゃないのはなんなんだろう… 終わりがあるかないかの差かな…

97 20/07/25(土)12:31:49 No.711597444

ぶっちゃけアルカラストなるソシャゲの存在を今日初めて知った…

↑Top