虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >2020年... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/25(土)10:47:43 No.711573304

    >2020年7月22日、韓国・ニューシスは、水道水から幼虫が発見されたというニュースが世間を騒がす中、韓国政府が「危険性はなく飲める」と発表し、さらなる物議を醸していると報じた。

    1 20/07/25(土)10:50:26 No.711573882

    虫も住めない水のほうが危険!

    2 20/07/25(土)10:51:57 No.711574208

    何の幼虫なのお!

    3 20/07/25(土)10:52:51 No.711574420

    ユスリカだってさ

    4 20/07/25(土)10:53:34 No.711574567

    今は免疫力が大事だからな

    5 20/07/25(土)10:53:41 No.711574590

    日本住血吸虫とかでないならセーフだし

    6 20/07/25(土)10:53:44 No.711574604

    >ユスリカ アルキメデスが思わず風呂から飛び出したくらい気持ち悪いよねあれ

    7 20/07/25(土)10:54:09 No.711574668

    それってもしやボーフラなのでは?

    8 20/07/25(土)10:55:01 No.711574847

    ユスリカ 花が咲いたら 晴れた空に種を蒔こう

    9 20/07/25(土)10:56:00 No.711575041

    100年前なら通じたかもしれんが…

    10 20/07/25(土)10:56:16 No.711575092

    水道水にボウフラが涌くってどうなってんの

    11 20/07/25(土)10:56:30 No.711575141

    政府(チッ、うっせーな…)

    12 20/07/25(土)10:59:21 No.711575749

    日本に生まれて本当によかった…

    13 20/07/25(土)10:59:39 No.711575810

    シャワーから飛び出す赤い幼虫 ホラー映画みたいなんやなw

    14 20/07/25(土)10:59:54 No.711575854

    >水道水にボウフラが涌くってどうなってんの 一部の水道管が老朽化してて地下水が混入してるとは過去にも言われてた

    15 20/07/25(土)11:02:04 No.711576355

    日本だって数十年放置された水道設備のひとつくらいあるんじゃないか

    16 20/07/25(土)11:04:21 No.711576851

    まあ水道に限らずインフラ崩壊するといずれこうなるから民営化はやめようね

    17 20/07/25(土)11:04:49 No.711576962

    虫は発見されてません!とかフェイクニュースです!って主張するならまぁ理屈は分かるよ 虫は出てるけどそのまま飲んでも大丈夫だよって言い出すのは怖い

    18 20/07/25(土)11:05:25 No.711577102

    老朽化で水道管にヒビくらいはもちろん日本でもある その場合に水が入り込んでこないようヒビからは出る一方になるよう管内の水圧が一定以上に保たれてる ヒビが多くなると水圧下がってくるので交換 なんかで断水したらその間内圧が下がって混入おきるかもだから断水後は暫く水が出しっぱなしにしていきなり飲まない きほん

    19 20/07/25(土)11:05:59 No.711577205

    >まあ水道に限らずインフラ崩壊するといずれこうなるから民営化はやめようね 海外のどっかで水道民営化したら料金が数倍に跳ね上がった上に保守管理が全然行われなくなって水道管から泥水が流れてきた…みたいなニュースあったよね確か

    20 20/07/25(土)11:07:07 No.711577428

    ユスリカってきれいな水にしか住まないんだっけ

    21 20/07/25(土)11:07:39 No.711577527

    かえって免疫がつくの久しぶりに見た

    22 20/07/25(土)11:08:22 No.711577671

    >日本に生まれて本当によかった… 日本も水道民営化論が叫ばれて久しいのでもうちょっと国の懐事情が悪化したらこうなるぞ

    23 20/07/25(土)11:09:17 No.711577844

    ドブの上で蚊柱立ててるのがユスリカやで

    24 20/07/25(土)11:09:21 No.711577854

    今日本でも滅茶苦茶水道管工事してるよ

    25 20/07/25(土)11:09:32 No.711577893

    ガスとか電気はともかく水は民営化するとまぁこうなるよな…

    26 20/07/25(土)11:09:37 No.711577907

    高度浄水処理施設から出たって…

    27 20/07/25(土)11:09:55 No.711577972

    なんで水道みたいなライフラインや保険みたいなセーフティネットを営利企業に管理させたがるんだ そういうので食い物にされるのは途上国で十分だろう

    28 20/07/25(土)11:10:27 No.711578082

    >今日本でも滅茶苦茶水道管工事してるよ 1960~70年代の頃に埋めた奴がもう寿命だからねぇ

    29 20/07/25(土)11:10:29 No.711578094

    昔はみんなボウフラが湧いた水を飲んでいた!

    30 20/07/25(土)11:10:46 No.711578148

    ユスリカの幼虫で画像検索してみたらなかなか目立つ色してる

    31 20/07/25(土)11:11:12 No.711578235

    水道水にミネラルウォーターより遥かに厳しい検査基準設けてる日本が狂ってる

    32 20/07/25(土)11:11:21 No.711578276

    SNSでBOTみたいなのが拡散してたやつじゃん

    33 20/07/25(土)11:11:35 No.711578329

    というかどうやって水道管にユスリカが…怖い…

    34 20/07/25(土)11:12:04 No.711578422

    >なんで水道みたいなライフラインや保険みたいなセーフティネットを営利企業に管理させたがるんだ 何でと言われましても税金では莫大な維持コストを賄えないと判断したからでして…

    35 20/07/25(土)11:13:09 No.711578634

    >昔はみんなボウフラが湧いた水を飲んでいた! 手搏図に描かれてたのかな…

    36 20/07/25(土)11:13:38 No.711578724

    確かに海外では飲料には使わないらしいしこんなもんなのか

    37 20/07/25(土)11:14:58 No.711579022

    まぁ蛇口ひねると飲める水が出てくる日本が特殊ではあるが…

    38 20/07/25(土)11:15:00 No.711579030

    水道管直結じゃなくて貯水槽挟んでるならワンチャン

    39 20/07/25(土)11:15:19 No.711579104

    >確かに海外では飲料には使わないらしいしこんなもんなのか 括りがでかすぎる!

    40 20/07/25(土)11:15:28 No.711579138

    >SNSでBOTみたいなのが拡散してたやつじゃん ?

    41 20/07/25(土)11:15:33 No.711579157

    水道水を飲んで大丈夫な国ってもしかしてものすごく少ないのかな

    42 20/07/25(土)11:17:02 No.711579483

    というか上水道から直接出たわけじゃなく貯水槽だと思うんだが それだと水道局にはどうしょうもないしユスリカなら毒じゃないから多分大丈夫としか言えない

    43 20/07/25(土)11:17:15 No.711579525

    日本も水道民営化進めたりしてるから10年20年で飲めなくなる地域出てきかねないぞ

    44 20/07/25(土)11:17:43 No.711579617

    >韓国では、インチョン(仁川)とキョンギド(京畿道)のシフン(始興)市などで、水道水から幼虫から出てきたという通報が次々ときている中、今度はソウルでも幼虫による通報がきたことで、ソウル市が調査に乗り出した。 国中で起きてるの…?

    45 20/07/25(土)11:17:47 No.711579631

    先進国なら水道水はほとんどでえじょぶだ ただ大陸の水は鉱物盛りだくさんなのでにほんじんが飲むと腹を壊したりする

    46 20/07/25(土)11:18:09 No.711579698

    >というか上水道から直接出たわけじゃなく貯水槽だと思うんだが そう思うだろ?

    47 20/07/25(土)11:18:29 No.711579789

    >>というか上水道から直接出たわけじゃなく貯水槽だと思うんだが >>それだと水道局にはどうしょうもないしユスリカなら毒じゃないから多分大丈夫としか言えない >また、幼虫が発見された高度浄水処理場から出た水道水についても、

    48 20/07/25(土)11:18:37 No.711579822

    >水道水を飲んで大丈夫な国ってもしかしてものすごく少ないのかな 少ないっていうか殆どないはず まず飲めるのが世界で15ヶ国しかない上にそこから日本人が考えるような基準をクリアした国となるとカナダとかオーストリアとかあのへんしかないと思う

    49 20/07/25(土)11:18:47 No.711579853

    なあにかえって耐性がつく

    50 20/07/25(土)11:18:56 No.711579889

    上水は上水だけあってろ過するし水道管には水圧があるからユスリカがいるの絶対水道管じゃないと思うんだが…

    51 20/07/25(土)11:19:43 No.711580055

    今も普通に虫下し飲んでる国は違うな

    52 20/07/25(土)11:20:09 No.711580163

    そもそも水道水なんて学生時代くらいしか飲んだことないわ

    53 20/07/25(土)11:20:44 No.711580319

    日本はマジで水の国だからな その点は恵まれてると認識するために見識は広い方がいい

    54 20/07/25(土)11:20:50 No.711580339

    カルキ入っててもボウフラって平気なのかな

    55 20/07/25(土)11:20:54 No.711580362

    >記事によると、韓国環境部は、ユスリカの幼虫が発見された仁川地域の水道水は「飲用しても大きな問題はない」と発表した。「ユスリカの幼虫の危険性は明らかになっておらず、発生原因である粒状活性炭処理システムのプロセスも中断されている」というのが当局の立場だという。 これ浄水場に発生原因あるって認めてるの?

    56 20/07/25(土)11:21:35 No.711580515

    >カルキ入っててもボウフラって平気なのかな ユスリカは重金属まみれの工場排水でも生きれるんだ

    57 20/07/25(土)11:21:52 No.711580586

    浄水処理場のどこかに割れてる場所ができててそこにいるとかかなあ まあユスリカならキモいけど特に害はないかな…

    58 20/07/25(土)11:21:58 No.711580609

    大陸の川はでかい平野に入ると位置エネルギーなくなって蛇行したところに水が留まってマジで腐るからな

    59 20/07/25(土)11:22:32 No.711580726

    >ユスリカは重金属まみれの工場排水でも生きれるんだ すごいな

    60 20/07/25(土)11:23:03 No.711580857

    >しかし、水道水の専門家や市民団体は「少なくとも飲用は控える必要がある」と主張している。その根拠としては「ユスリカは工業用水としても使用できない汚水でも生息できるため、水質汚染の有無を確認できる指標種になる」こと、「ユスリカの幼虫は接触するとアレルギー性喘息、アトピー、鼻炎などを誘発する可能性がある」ことが挙げられているという。 おえ…

    61 20/07/25(土)11:23:31 No.711580969

    ユスリカは免疫がすんげえ強くてかなりの汚染水でも棲めるが免疫がすんげえ強いし血も吸わないので疫病の汚染源にもならない虫

    62 20/07/25(土)11:24:22 No.711581189

    >「ユスリカの幼虫は接触するとアレルギー性喘息、アトピー、鼻炎などを誘発する可能性がある」ことが挙げられているという。 これはユスリカだからじゃなくて小型の生き物全部そうなので言い方が悪いと思う

    63 20/07/25(土)11:24:46 No.711581279

    最初1箇所だったのに 全国的になってるから元々毎年夏は入ってたんじゃねえのっておもった

    64 20/07/25(土)11:24:46 No.711581285

    全然全く他人事じゃないっつーか この先インフラ劣化地獄が到来するからタイムリー

    65 20/07/25(土)11:24:47 No.711581286

    >ユスリカは免疫がすんげえ強くてかなりの汚染水でも棲めるが免疫がすんげえ強いし血も吸わないので疫病の汚染源にもならない虫 コウモリみたいだな そういやコウモリは蚊を好んで食うな

    66 20/07/25(土)11:26:32 No.711581705

    >全然全く他人事じゃないっつーか >この先インフラ劣化地獄が到来するからタイムリー コンクリートから人への後遺症で道路はじめインフラめっちゃメンテ予定とばされてるからな…やってもやってもおっつかねえって悲鳴あげてる「」もおった

    67 20/07/25(土)11:26:53 No.711581791

    >最初1箇所だったのに >全国的になってるから元々毎年夏は入ってたんじゃねえのっておもった もともと夏には時々出てたけど誰も気にしなかったのがコロナで良く手洗いするようになってみんなが水を注視するから見つかったとかだとは思う

    68 20/07/25(土)11:27:45 No.711582003

    >全然全く他人事じゃないっつーか >この先インフラ劣化地獄が到来するからタイムリー どう考えても急務な水道管入れ替え工事も 「時間と金の無駄!そんなものよりコロナ失業対策を!」って主張する人が後を絶たないんだよな…

    69 20/07/25(土)11:27:46 No.711582010

    どうやって入るんだろう 浄水場の時点で入ってないと無理だよね?

    70 20/07/25(土)11:27:55 No.711582051

    寄生虫とかやばそうだな…

    71 20/07/25(土)11:28:14 No.711582134

    >全然全く他人事じゃないっつーか >この先インフラ劣化地獄が到来するからタイムリー もうすでに 今ある水道管を全部整備し直すには今のペースだと100年程度かかるとかなんとか

    72 20/07/25(土)11:28:21 No.711582165

    韓国は日本と違ってちゃんと発表できるだけマシなんだよなあ…

    73 20/07/25(土)11:28:29 No.711582194

    >海外のどっかで水道民営化したら料金が数倍に跳ね上がった上に保守管理が全然行われなくなって水道管から泥水が流れてきた…みたいなニュースあったよね確か 水道使わんわけにはいかないから管理費安くすればするほど儲かる そりゃそうなる

    74 20/07/25(土)11:28:39 No.711582245

    >寄生虫とかやばそうだな… 韓国は水よりキムチからの寄生虫が未だにやばいらしい

    75 20/07/25(土)11:28:45 No.711582265

    >日本はマジで水の国だからな >その点は恵まれてると認識するために見識は広い方がいい それでもダムとか治水めちゃくちゃ頑張って今の水道インフラだしな…

    76 20/07/25(土)11:28:50 No.711582285

    水よりコーラのほうが安いとかの国もあるしな

    77 20/07/25(土)11:29:07 No.711582358

    つい100年くらい前に通った下働きだれもしないから劣悪な環境になるを繰り返すのはすげえ国だと思う

    78 20/07/25(土)11:29:33 No.711582457

    水分と一緒にタンパク質が摂れてお得

    79 20/07/25(土)11:29:39 No.711582468

    >どうやって入るんだろう >浄水場の時点で入ってないと無理だよね? ユスリカとかなら日本でもビルの貯水槽の整備不良が原因で時々出るけど書き方的に貯水槽ではないみたいなんだよな…

    80 20/07/25(土)11:29:55 No.711582516

    というか日本は定期的にインフラ工事してるしな…

    81 20/07/25(土)11:30:00 No.711582532

    >>寄生虫とかやばそうだな… >韓国は水よりキムチからの寄生虫が未だにやばいらしい 白菜農家の娘が自分ちで漬けて出荷してるキムチに信じがたい量の虫がたかってるのを見て二度とキムチ食えなくなった…みたいな話が結構ある

    82 20/07/25(土)11:30:10 No.711582563

    貯水槽から給水管まで可能性は無限大だな…

    83 20/07/25(土)11:31:01 No.711582743

    民営化していいのとしちゃダメなのってあるよね

    84 20/07/25(土)11:31:09 No.711582775

    隅々まで整えたはいいが維持がもはや無理ゲー 今後は縮小集約したり民間の資本や管理の手を入れないといけないし既にはじめてるよ

    85 20/07/25(土)11:31:14 No.711582792

    インフラは経済の根幹だぞ!? 儲かるとか嫌とかじゃねえよ!

    86 20/07/25(土)11:31:18 No.711582804

    アメリカは取水源切り替えしたら鉛汚染で黒人の貧民街で鉛中毒者大量に出して知らんぷりした上に 同じ水使った工場からクレーム出たらそっちだけ綺麗な水にしたりして

    87 20/07/25(土)11:32:27 No.711583092

    昆虫食ブーム来たな

    88 20/07/25(土)11:32:51 No.711583185

    >隅々まで整えたはいいが維持がもはや無理ゲー >今後は縮小集約したり民間の資本や管理の手を入れないといけないし既にはじめてるよ そんなんなってるの? 韓国ヤバいな…

    89 20/07/25(土)11:33:03 No.711583239

    給水管までは水道会社のお仕事だけど メーターを通過した先は住人の領分だよ

    90 20/07/25(土)11:33:34 No.711583334

    >インフラは経済の根幹だぞ!? >儲かるとか嫌とかじゃねえよ! 現実問題としてその「根幹」を維持できないレベルで財政が苦しいってことじゃないのか

    91 20/07/25(土)11:33:54 No.711583436

    >しかし、水道水の専門家や市民団体は「少なくとも飲用は控える必要がある」と主張している。その根拠としては「ユスリカは工業用水としても使用できない汚水でも生息できるため、水質汚染の有無を確認できる指標種になる」こと …指標にならないのでは?

    92 20/07/25(土)11:34:02 No.711583469

    韓国スレってmayならもっと伸びるのにこっちだと全然だね

    93 20/07/25(土)11:34:12 No.711583511

    日本だと既に採算取れてないしそのせいで維持が難しい なのに馬鹿は民営化で値上がりしますぞー!とか言ってる 馬鹿じゃないの 本当に馬鹿じゃないの

    94 20/07/25(土)11:35:49 No.711583887

    水道料金あげればいいのでは? 使う人が減るか

    95 20/07/25(土)11:36:06 No.711583962

    >日本だと既に採算取れてないしそのせいで維持が難しい 韓国の話だろそれ?

    96 20/07/25(土)11:36:45 No.711584119

    >韓国スレってmayならもっと伸びるのにこっちだと全然だね なんで? mayは韓国の人が多いの?

    97 20/07/25(土)11:37:00 No.711584165

    >白菜農家の娘が自分ちで漬けて出荷してるキムチに信じがたい量の虫がたかってるのを見て二度とキムチ食えなくなった…みたいな話が結構ある 塩漬けするのに虫沸くんだ....... しかも視認できる程の寄生虫って

    98 20/07/25(土)11:37:49 No.711584369

    寄生虫駆除は基本根気との戦いだからわりと国民性でるよね…

    99 20/07/25(土)11:38:15 No.711584454

    >塩漬けするのに虫沸くんだ....... >しかも視認できる程の寄生虫って もちろん工場で作ってるようなキムチには虫も雑菌も沸かないけどね 家庭で漬けて産直みたいな施設に出荷してるようなのは結構アレだ まぁこれに関しては日本も人のこと言えないんだけど

    100 20/07/25(土)11:39:04 No.711584668

    韓国はこのところ毎年のように日本脳炎の警報も出してるし 向こうのニュースを見てるとあんまり他人事じゃねぇなと感じる

    101 20/07/25(土)11:39:18 No.711584723

    >>日本だと既に採算取れてないしそのせいで維持が難しい >韓国の話だろそれ? 規模の小さい地方自治体は本当にしんどいのよ コンセッションとかPPPとか色々始めようとしてる 最もメンテ自体はしてるから韓国のように劣化しまくりほったらかしではないところは救いだが

    102 20/07/25(土)11:39:34 No.711584797

    >一部の水道管が老朽化してて地下水が混入してるとは過去にも言われてた …飲めるの?

    103 20/07/25(土)11:40:06 No.711584917

    あっちのインフラって古いのにそのままノーメンテで使ってるとか聞いたがどうなんです?

    104 20/07/25(土)11:40:26 No.711584985

    >塩漬けするのに虫沸くんだ....... su4073098.jpg ちょい古いデータだけど豚糞肥料使うからめっちゃ寄生虫だらけ

    105 20/07/25(土)11:41:01 No.711585135

    >>一部の水道管が老朽化してて地下水が混入してるとは過去にも言われてた >…飲めるの? 地下水がきれいならまあ… でもソウルとか日本統治時代の下水道つかってて地下水に汚水混じってるってのは過去にも言われてた

    106 20/07/25(土)11:41:54 No.711585322

    >韓国はこのところ毎年のように日本脳炎の警報も出してるし >向こうのニュースを見てるとあんまり他人事じゃねぇなと感じる 流石に赤字でもちゃんと工事してる日本は他人事だよ

    107 20/07/25(土)11:42:45 No.711585527

    韓国は北朝鮮と地続きなせいで4日熱マラリアも消えてないし蚊の媒介するリスクが数段高い

    108 20/07/25(土)11:42:48 No.711585536

    この件を受けてシャワーフィルターの類の売り上げが10倍になったそうだよ そりゃそうなるわ

    109 20/07/25(土)11:44:49 No.711586009

    シャワーフィルターの掃除が怖そう… この件に関してはマジで可哀想だ…