20/07/25(土)04:08:34 こうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/25(土)04:08:34 No.711528875
こういう生活に憧れるね
1 20/07/25(土)04:11:24 No.711529072
良いことはなにもないぞ
2 20/07/25(土)04:11:32 No.711529078
ロフトベッド使ってるけど マットレスは質の良い物選ばないと寝心地が格段に悪くなる
3 20/07/25(土)04:12:07 No.711529125
いいよね布団から落ちたホコリが電子機器に直撃するのよくない
4 20/07/25(土)04:13:09 No.711529203
ベッド折れて下の家具ごとぶち壊しになるって怖くならねえのかな
5 20/07/25(土)04:14:23 No.711529274
こういうのって90kgくらいしか耐えられないんでしょう?
6 20/07/25(土)04:15:12 No.711529330
>こういうのって90kgくらいしか耐えられないんでしょう? 体重が100kg超えてるデブ?
7 20/07/25(土)04:15:29 No.711529353
ソファーベッドにしなさい
8 20/07/25(土)04:15:32 No.711529360
ロフトベッドの下ってかなり暗くなるから照明は必須 布団が無い展示品だと光が通って明るく見えるけど いざ敷いた後だと暗くて困る
9 20/07/25(土)04:15:53 No.711529383
スペース欲しかったら折り畳み一択
10 20/07/25(土)04:16:01 No.711529393
デブ多すぎひん?
11 20/07/25(土)04:16:11 No.711529410
上下逆なら…
12 20/07/25(土)04:16:12 No.711529411
ぎっくり腰やらかした時に腹筋だけで上体を起こすのが痛くて出来なくて 足が付く程度の高さのベッドだとケツを中心に身体を起こせるのが救いだった
13 20/07/25(土)04:16:29 No.711529423
この手のロフトベッドマット涼しいやつにすると夏は快適に感じる
14 20/07/25(土)04:17:10 No.711529464
普通のベッドでも耐荷重超えて下の簀子が割れてしまったのでこういうベッドは使えないなと思ってしまうのが俺だ
15 20/07/25(土)04:17:12 No.711529465
この階段邪魔じゃない? これくらいしっかりしてないと寝ぼけて踏み外すんだろうけど
16 20/07/25(土)04:17:43 No.711529494
ギシギシうるさい
17 20/07/25(土)04:18:33 No.711529547
動くてマジで揺れるし軋む 上り下りに梯子タイプの使ってるけど下るのが怖い
18 20/07/25(土)04:18:50 No.711529572
ベッドで寝ながらテレビ観られないぞ お行儀悪いけど
19 20/07/25(土)04:18:58 No.711529578
セミダブル以上がいい セミダブル以上のロフトベッド見たことない
20 20/07/25(土)04:19:47 No.711529636
寝ながらテレビ見るのにソファ買ってベッドあんまり使わなくなるよ ベッドの掃除が面倒で段々物置になっていく
21 20/07/25(土)04:20:15 No.711529667
かなりのデブじゃないとロフトベッドが耐えられないなんてことはないはずなんだがなんでこんなに…
22 20/07/25(土)04:21:51 No.711529758
とにかく安くて狭い部屋に住むなら空間が創出できて重宝する そうじゃないならわざわざこんなものに頼らないほうがいい
23 20/07/25(土)04:21:57 No.711529768
うちのロフトベッドは全然軋まないな
24 20/07/25(土)04:22:13 No.711529792
DIYでL字テーブル化してモニター4枚置いたり色々楽しかった フレームにカーテンを取り付けるとwebカメラ起動した時の背景隠しと保温と多少の防音が出来て便利
25 20/07/25(土)04:22:20 No.711529804
>体重が100kg超えてるデブ? 重量90kgが上限のベッドに乗れるのって布団の重さ引いたら70kgが限界じゃね?
26 20/07/25(土)04:22:56 No.711529838
暗めなほうが好きだからロフトベッドの下の空間めっちゃ好きなんだよね ちょうどいい明るさというか
27 20/07/25(土)04:23:01 No.711529847
su4072680.jpg こういうのなら欲しい
28 20/07/25(土)04:23:17 No.711529863
地震の時に倒れて打撲しそうで怖いよ
29 20/07/25(土)04:24:18 No.711529915
>su4072680.jpg ちょっとした座敷牢みたいだな
30 20/07/25(土)04:24:43 No.711529942
茶室かな…
31 20/07/25(土)04:24:59 No.711529958
ロフトベッド倒れるって相当な地震だからそれどころじゃないんじゃ
32 20/07/25(土)04:25:15 No.711529967
>su4072680.jpg >こういうのなら欲しい 利休のレス
33 20/07/25(土)04:25:26 No.711529981
これが現代の茶室か…
34 20/07/25(土)04:26:45 No.711530049
>この階段邪魔じゃない? >これくらいしっかりしてないと寝ぼけて踏み外すんだろうけど 梯子型は流石になあ…
35 20/07/25(土)04:28:55 No.711530140
秘密基地感があって子供は喜びそう
36 20/07/25(土)04:28:58 No.711530145
部屋が狭いでもない限りロフトベッドが必要になることはないよな… 寝る前と寝起きに一々上り下りしてたらその内死ぬ
37 20/07/25(土)04:29:21 No.711530170
木製じゃないと寝返りするだけで結構揺れそうな頼り無さがある
38 20/07/25(土)04:29:52 No.711530202
>この階段邪魔じゃない? >これくらいしっかりしてないと寝ぼけて踏み外すんだろうけど ニトリの梯子型使ってたけど年に2回踏み外して落ちてた 熱出して意識朦朧とした時とかはマジで危ない
39 20/07/25(土)04:30:43 No.711530264
>su4072680.jpg > > >こういうのなら欲しい いいなこれ…
40 20/07/25(土)04:30:52 No.711530277
>>体重が100kg超えてるデブ? >重量90kgが上限のベッドに乗れるのって布団の重さ引いたら70kgが限界じゃね? どんだけ重い布団使ってるんだ
41 20/07/25(土)04:31:59 No.711530327
一回体験してみるとわかるけど天井が近いと圧迫感がすごすぎてストレスになるよ
42 20/07/25(土)04:32:01 No.711530331
スペース的にも耐荷重的にもセックスできなくね
43 20/07/25(土)04:32:15 No.711530340
>秘密基地感があって子供は喜びそう 同級生の女連れ込んでヤリ部屋にしてそう
44 20/07/25(土)04:32:15 No.711530341
つべでネコとDIYの動画投稿してる人の作ったロフトベッドが理想的だったな
45 20/07/25(土)04:32:29 No.711530353
>ニトリの梯子型使ってたけど年に2回踏み外して落ちてた >熱出して意識朦朧とした時とかはマジで危ない 体調悪い時は最悪だって聞くなロフトベッド
46 20/07/25(土)04:32:34 No.711530362
けどこのロフト上でセックスしたら確実に壊れるな それはダメだ
47 20/07/25(土)04:33:03 No.711530387
とらぬ狸のなんちゃららはやめろ
48 20/07/25(土)04:33:09 No.711530395
「」空のやつ こんなときまであの重い布団で寝てたのかよ…!
49 20/07/25(土)04:33:25 No.711530412
スレ画使ってるけど全然軋まないし揺れないし案外いい感じだよ
50 20/07/25(土)04:33:46 No.711530432
ロフトベッドの奴が家に嬢なんてそもそも呼ばないだろ…
51 20/07/25(土)04:34:49 No.711530473
一泊二泊ぐらいなら良さそうだけどずっとはなんだかんだでおつらそう
52 20/07/25(土)04:35:47 No.711530522
なんやかんや始末めんどいからベッドの上でセックスしない…
53 20/07/25(土)04:36:07 No.711530542
なんでそんなにロフトベッドでヤリたがるの…
54 20/07/25(土)04:36:19 No.711530553
…セックス?
55 20/07/25(土)04:36:42 No.711530573
ロフトに布団敷いて寝てるけど夏は暑くて辛いよ
56 20/07/25(土)04:36:47 No.711530576
下の空間重視しすぎてニトリの全高高いやつ買ったらベッドと天井との隙間が50cmくらいしかねぇ でもこれはこれで軍艦のベッドみたいでいいかなと言い聞かせている…普通の高さの買えばよかった
57 20/07/25(土)04:37:13 No.711530600
ベッドで床オナのことをセックスって呼ぶのやめなよ
58 20/07/25(土)04:37:49 No.711530619
>>重量90kgが上限のベッドに乗れるのって布団の重さ引いたら70kgが限界じゃね? >どんだけ重い布団使ってるんだ 布団ではないけどシモンズとかのマットレスでもシングルサイズで26㎏とかだから…
59 20/07/25(土)04:38:53 No.711530674
>ロフトに布団敷いて寝てるけど夏は暑くて辛いよ クーラーつけろよ!
60 20/07/25(土)04:39:07 No.711530688
>下の空間重視しすぎてニトリの全高高いやつ買ったらベッドと天井との隙間が50cmくらいしかねぇ >でもこれはこれで軍艦のベッドみたいでいいかなと言い聞かせている…普通の高さの買えばよかった 起き上がる度に頭を天井にぶつけるやつ
61 20/07/25(土)04:39:48 No.711530713
逆にこう…50cmぐらいの棚で下段に布団敷いて上段にテレビ置くんじゃダメか?
62 20/07/25(土)04:39:51 No.711530715
>クーラーつけろよ! 付けてるけど冷気が上に来ないのよ 階段上がってる途中から露骨に温度差感じる
63 20/07/25(土)04:39:56 No.711530718
>下の空間重視しすぎてニトリの全高高いやつ買ったらベッドと天井との隙間が50cmくらいしかねぇ >でもこれはこれで軍艦のベッドみたいでいいかなと言い聞かせている…普通の高さの買えばよかった 実家いたころそうだったよ 最初圧迫かんあるけど即慣れるっていう ただしビクったとき天丼する
64 20/07/25(土)04:40:19 No.711530727
スレ画は日光取り込んでるから明るく見えるけど 夜照明だけになると陰になって気分まで暗くなってくるよ
65 20/07/25(土)04:41:11 No.711530759
>スレ画は日光取り込んでるから明るく見えるけど >夜照明だけになると陰になって気分まで暗くなってくるよ 後付け用のLEDの照明付けたわ
66 20/07/25(土)04:41:19 No.711530769
>スレ画は日光取り込んでるから明るく見えるけど >夜照明だけになると陰になって気分まで暗くなってくるよ ロフトベッドの底面の照明を追加しよう
67 20/07/25(土)04:42:12 No.711530801
こういう生活を実現出来る人生に憧れる 今のままだとフィギュア飾っちゃう
68 20/07/25(土)04:42:19 No.711530806
>付けてるけど冷気が上に来ないのよ サーキュレーターで空気循環しろ
69 20/07/25(土)04:42:38 No.711530818
>>付けてるけど冷気が上に来ないのよ >サーキュレーターで空気循環しろ 扇風機でもいいよね
70 20/07/25(土)04:43:00 No.711530829
>付けてるけど冷気が上に来ないのよ >階段上がってる途中から露骨に温度差感じる ロフト使ったことないが階段の途中で急に温度変わるのはわかるわ
71 20/07/25(土)04:43:44 No.711530862
>こういうのって90kgくらいしか耐えられないんでしょう? じゃあ彼女と出来ないな
72 20/07/25(土)04:44:48 No.711530903
夏場はエアコンつけるからいいけど5月あたりが辛かった エアコンつけるほどの気温ではないけど日当たり良い部屋だから窓開けてても快晴の日は朝起きると熱中症なりかけのデバフがついた状態で始まってた
73 20/07/25(土)04:45:04 No.711530918
人が一人増えるだけで室温あがるしな
74 20/07/25(土)04:45:24 No.711530929
>su4072680.jpg >こういうのなら欲しい いくらするんだろうと思ったら避難樹向けの簡易和室かよ 俺も避難してえな
75 20/07/25(土)04:48:15 No.711531073
フローリングに敷く畳マット欲しくなってきた
76 20/07/25(土)04:49:36 No.711531142
>夏場はエアコンつけるからいいけど5月あたりが辛かった >エアコンつけるほどの気温ではないけど日当たり良い部屋だから窓開けてても快晴の日は朝起きると熱中症なりかけのデバフがついた状態で始まってた 扇風機使わないの?
77 20/07/25(土)04:51:35 No.711531249
だめだった
78 20/07/25(土)04:52:19 No.711531294
カーテンつけろや!
79 20/07/25(土)04:52:54 No.711531335
>>夏場はエアコンつけるからいいけど5月あたりが辛かった >>エアコンつけるほどの気温ではないけど日当たり良い部屋だから窓開けてても快晴の日は朝起きると熱中症なりかけのデバフがついた状態で始まってた >扇風機使わないの? もちろん下で首振り最大で回してるし上にも宮に卓上扇風機置いてるけど暑いもんは暑い
80 20/07/25(土)04:53:06 No.711531349
>スレ画は日光取り込んでるから明るく見えるけど >夜照明だけになると陰になって気分まで暗くなってくるよ 暗いと落ち着けていいよ!
81 20/07/25(土)04:53:44 No.711531380
アパートや実家に2階だと熱がダイレクトにきちゃうね 冬場は1階が辛くなるけど
82 20/07/25(土)04:53:56 No.711531389
>もちろん下で首振り最大で回してるし上にも宮に卓上扇風機置いてるけど暑いもんは暑い もうロフトがどうこうじゃねえよ!
83 20/07/25(土)04:54:37 No.711531418
>もちろん下で首振り最大で回してるし上にも宮に卓上扇風機置いてるけど暑いもんは暑い ちょっとは体鍛えろ
84 20/07/25(土)04:56:33 No.711531520
ロフトのいいとこは比較的マットレスがカビにくいところ
85 20/07/25(土)04:56:35 No.711531524
サーキュレーターつけりゃいいじゃんって言うけど逆に言うとサーキュレーターつけなきゃエアコンつけてても地獄なんだよね…
86 20/07/25(土)04:58:00 No.711531590
縦の空間を上手く使うべきだとは思うけど寝床は高くすると万年床になりがち ロフトとかは敷いたり畳んだり干したりシーツ変えたりがめどすぎる
87 20/07/25(土)04:58:34 No.711531612
ロフトで寝てるけど別にサーキュレーター無くても特に問題ないぞ…?
88 20/07/25(土)04:59:11 No.711531642
スレ画上段にコンセント2つ付いてるから卓上扇風機が置けて快適
89 20/07/25(土)04:59:15 No.711531645
時計の位置低っ!
90 20/07/25(土)05:00:24 No.711531699
こんながっつりした時計を家で使うの見たことない…
91 20/07/25(土)05:00:25 No.711531700
>縦の空間を上手く使うべきだとは思うけど寝床は高くすると万年床になりがち >ロフトとかは敷いたり畳んだり干したりシーツ変えたりがめどすぎる でえじょうぶだ そもそも万年敷いてるやつはベッドだろうが床だろうがロフトだろうが敷いてる
92 20/07/25(土)05:01:26 No.711531746
>時計の位置低っ! ダメだった デカすぎるよこれ
93 20/07/25(土)05:02:30 No.711531796
みんな上ベッドだけど下を寝台にして上にパソコン置きたくないか 寝る時は体調悪い時もあるし暗い方がいいから下の方がいい パソコンは下界見下ろしながら遊びたい
94 20/07/25(土)05:02:47 No.711531810
昔使ってたなぁ 辛かったマジで特に夏が 温かい空気は上にいくからサーキュレーター必須だ
95 20/07/25(土)05:03:03 No.711531823
スレ画のを俺が使ったら階段の箱に足ぶつけてガッシャーンした挙句 足の指で上の植物引っかけてひっくり返す未来しか見えない
96 20/07/25(土)05:04:38 No.711531895
>パソコンは下界見下ろしながら遊びたい 一体どういう使い方をしてるんだ…
97 20/07/25(土)05:06:17 No.711531990
>みんな上ベッドだけど下を寝台にして上にパソコン置きたくないか >寝る時は体調悪い時もあるし暗い方がいいから下の方がいい >パソコンは下界見下ろしながら遊びたい 上ってそんな座れるほど天井の高さないだろ多分 俺がレオパレス住んでた時のロフトはそんな高さ無かった
98 20/07/25(土)05:10:22 No.711532164
都心のワンルームマンションだと万年床でも場所取らないし 洋服掛けもあるしで俺は満足してる でも否定的な声のが多くて切ねえ
99 20/07/25(土)05:11:52 No.711532214
環境によるだけで悪いもんじゃないと思うよ
100 20/07/25(土)05:15:42 No.711532375
レオパレスのロフトは位置的に暑すぎて無理だった 完全に物置にしてたわ
101 20/07/25(土)05:16:34 No.711532415
>レオパレスのロフトは位置的に暑すぎて無理だった >完全に物置にしてたわ エアコンが3時間で切れるしな あれほんと糞だわ 夏場は死ねというのか
102 20/07/25(土)05:17:35 No.711532484
ギシギシうるさいのでいやっ
103 20/07/25(土)05:19:42 No.711532576
めちゃくちゃ部屋狭くなりそうだなスレ画
104 20/07/25(土)05:20:14 No.711532603
昔派遣会社にレオパのロフトに二人で住まされたときはやばかった 暑すぎる
105 20/07/25(土)05:25:58 No.711532866
もしかしてこれは巧妙なレオパレス愚痴スレでは…?
106 20/07/25(土)05:26:13 No.711532878
レオパの部屋の狭さは個人的には好き音も気にしない質だし ただネット回線クソ過ぎて我慢できなくて泣く泣く退去した
107 20/07/25(土)05:27:51 No.711532946
>もしかしてこれは巧妙なレオパレス愚痴スレでは…? 今更レオパレスも愚痴言われても困らんだろう
108 20/07/25(土)05:29:38 No.711533052
そういえばちょっと前にあったレオパレスの違法建築問題どうなったんだろうな 相当な数の建物が建て替え必要になってたはずだが
109 20/07/25(土)05:30:37 No.711533103
懐かしい 確かにレオパレス感あるわこれ 最初の一週間でもう階段上るのめんどくなって床に布団敷いて万年床にしちゃったけど
110 20/07/25(土)05:33:28 No.711533217
>そういえばちょっと前にあったレオパレスの違法建築問題どうなったんだろうな >相当な数の建物が建て替え必要になってたはずだが 工事が必要な13000棟中 着工7000棟完了1000棟だってよ
111 20/07/25(土)05:40:56 No.711533549
上がったら寝るしか出来ない空間はぐーたら生活にはちょっと辛い 寝そべりながらテレビ見てえわ
112 20/07/25(土)05:43:34 No.711533656
>上がったら寝るしか出来ない空間はぐーたら生活にはちょっと辛い 上がったらimgだけしてしまう 休日は降りるのもだるくてトイレ行きたくなるまでずっとimg そうだよ俺の4連休だ
113 20/07/25(土)05:45:53 No.711533759
ディスプレイ設置してあるから上がってもぐうたら出来る
114 20/07/25(土)06:00:04 No.711534333
>工事が必要な13000棟中 >着工7000棟完了1000棟だってよ どうすんのマジで…
115 20/07/25(土)06:04:47 No.711534515
ロフト付きの部屋に住んでるけどレス見てると今までの通り床に布団引いて寝た方がよさそう
116 20/07/25(土)06:06:02 No.711534561
6畳くらいの1Kに住んでるけどソファーベッドってどうなんだろう... 今はすのこ+マットレス+敷き布団って感じで寝てるけどゲームやる時とか欲しいなぁと
117 20/07/25(土)06:08:35 No.711534655
上からレス読んでてンフフってなった
118 20/07/25(土)06:09:02 No.711534678
>6畳くらいの1Kに住んでるけどソファーベッドってどうなんだろう... >今はすのこ+マットレス+敷き布団って感じで寝てるけどゲームやる時とか欲しいなぁと 全ては寝心地にかかってると思う
119 20/07/25(土)06:11:09 No.711534758
>>6畳くらいの1Kに住んでるけどソファーベッドってどうなんだろう... >>今はすのこ+マットレス+敷き布団って感じで寝てるけどゲームやる時とか欲しいなぁと >全ては寝心地にかかってると思う まぁ高い金払って前より寝心地最悪でしたってなったら処分日とかね...
120 20/07/25(土)06:17:48 No.711535028
ロフトベッドは一人で組み立てるの大変だったな
121 20/07/25(土)06:27:05 No.711535419
そういうの買うならまず実際に試せるところに行ったほうがいい
122 20/07/25(土)06:27:07 No.711535424
インフルや下痢になった時酷い事になりそう
123 20/07/25(土)06:28:00 No.711535466
なんでこれだけレオパレスやばいって話が広まってるのに住む人減らないんだろ…
124 20/07/25(土)06:30:38 No.711535603
やばいったって住めないわけじゃないからねえ 家具付きで安いっていう売りが消えたわけでもないし
125 20/07/25(土)06:34:54 No.711535798
はしご外して使うと自然とマッスルアップするのでオススメ 疲れてるときようにはしごは捨てちゃダメだけど
126 20/07/25(土)06:39:33 No.711536017
家賃だけ見ても別に安くない上に 実際には会員費とかいう謎の上乗せが発生するので…
127 20/07/25(土)06:42:27 No.711536172
備え付けロフトとスレ画の家具はちがうっつーの…
128 20/07/25(土)06:43:40 No.711536223
どうせすぐ上がるのが面倒になって床で寝ることになるんだ
129 20/07/25(土)06:58:53 No.711537044
>なんでこれだけレオパレスやばいって話が広まってるのに住む人減らないんだろ… なんだかんだ短期間住む分には便利だし敷金礼金とか無いからじゃねえかな
130 20/07/25(土)07:02:04 No.711537271
照明遮って暗くなりがち問題
131 20/07/25(土)07:04:09 No.711537447
寝ながらテレビ見れないじゃん だからロフトにしてもこの配置にはしない
132 20/07/25(土)07:10:00 No.711537924
地震で大変なことになる
133 20/07/25(土)07:10:31 No.711537975
ロフトベッドじゃなくて建物が悪いのでは…?
134 20/07/25(土)07:10:35 No.711537985
>寝ながらテレビ見れないじゃん >だからロフトにしてもこの配置にはしない そこでこのスマホ!
135 20/07/25(土)07:11:40 No.711538111
やはり気軽に配置を変えれる敷き布団が最強…
136 20/07/25(土)07:14:13 No.711538295
除湿シート&厚めのマットレススタイルに落ち着いた
137 20/07/25(土)07:15:55 No.711538454
簡単に仕舞えるウレタンマットと寝袋良いよ 埃も少ないし
138 20/07/25(土)07:18:20 No.711538661
下の方はギリギリ寝られるだけのスペースになってて上の方にモノを多めに置けるタイプのロフトってないかな
139 20/07/25(土)07:18:31 No.711538673
>やはり気軽に配置を変えれる敷き布団が最強… 上げ下ろしがめんどくさい!からの万年床
140 20/07/25(土)07:21:25 No.711538914
ロフトベッド使ってるけどよじのぼれるくらいサイズだからはしご使わないや
141 20/07/25(土)07:24:28 No.711539232
風邪引かない身体ならロフトでもいい