虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/25(土)02:19:38 ヒッ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/25(土)02:19:38 No.711516594

ヒッ

1 20/07/25(土)02:21:51 No.711516984

やっぱ怖いよこのマシーン su4072543.jpg

2 20/07/25(土)02:23:31 No.711517267

もっと溜めるかと思ったらあっさり解決しそう

3 20/07/25(土)02:33:12 No.711518706

本当はモジャがジョージの実子だったりするのかなと思った

4 20/07/25(土)02:35:15 No.711518964

>本当はモジャがジョージの実子だったりするのかなと思った マコ夫婦も閣下夫婦も悲惨過ぎねえ!?

5 20/07/25(土)02:36:06 No.711519079

目が合うと洗脳能力持ち同士の好カードですね

6 20/07/25(土)02:36:11 No.711519096

自分をだしに使われたの知れば同じ手で即報復する人心掌握マシーン

7 20/07/25(土)02:38:04 No.711519346

今更2巻(13話)のシャブ事件拾ってきてびっくりした

8 20/07/25(土)02:39:16 No.711519499

ジョージ若いころの切れ味どうしたんだ

9 20/07/25(土)02:39:43 No.711519555

すっげえワルの敵が使ってくるヤツじゃ~ん‼

10 20/07/25(土)02:40:34 No.711519699

ブー助でるかな su4072559.png

11 20/07/25(土)02:43:00 No.711519997

>ジョージ若いころの切れ味どうしたんだ 多くはないけど実ってよかったね♡ su4072562.jpg

12 20/07/25(土)02:44:21 No.711520184

>>本当はモジャがジョージの実子だったりするのかなと思った >マコ夫婦も閣下夫婦も悲惨過ぎねえ!? マコ嫁が子供を捨てた事にならないのは救いかなと 閣下嫁は子宮全摘だから特に変化はないだろうし

13 20/07/25(土)02:46:12 No.711520458

>ブー助でるかな >su4072559.png 絵え下手だなこいつ!

14 20/07/25(土)02:48:22 No.711520747

>ブー助でるかな >su4072559.png これ原因でパクられてんじゃないの

15 20/07/25(土)02:50:01 No.711520986

「」が知らなそうな閣下 su4072569.png

16 20/07/25(土)02:51:16 No.711521152

マコ2親父を脅して交番勤務に異動する羽目になった原因と 自分が親父に愛されてなかったんじゃなかったってもやもや板来続ける羽目になった原因相手なだけなのに なんか結構怒ってる?

17 20/07/25(土)02:51:55 No.711521259

>su4072559.png 聖子ちゃんが六法渡しに行くの渋ってた事件か

18 20/07/25(土)02:52:38 No.711521334

古森の話は近かったけど時間差で昔の話をロングシリーズに絡めてくるね…

19 20/07/25(土)02:53:26 No.711521448

>>su4072559.png >聖子ちゃんが六法渡しに行くの渋ってた事件か そっちはモジャに色目使ってたからその手使えたけどこっちはちゃんと内縁の夫と良い仲だから別

20 20/07/25(土)02:56:05 No.711521798

>そっちはモジャに色目使ってたからその手使えたけどこっちはちゃんと内縁の夫と良い仲だから別 別か…それにしても何件取調で落としてんだモジャは

21 20/07/25(土)02:56:17 No.711521816

孝三がどうしようもなさすぎる

22 20/07/25(土)02:56:32 No.711521851

モジャのモジャって小さくなってたんだな…

23 20/07/25(土)02:57:21 No.711521939

初期モジャはモジャやめてもイケメンにならなそうだし…

24 20/07/25(土)03:00:56 No.711522375

>マコ2親父を脅して交番勤務に異動する羽目になった原因と >自分が親父に愛されてなかったんじゃなかったってもやもや板来続ける羽目になった原因相手なだけなのに >なんか結構怒ってる? 子供のころに親父と一緒に外出することもほとんどできなかった原因だし そもそも親父が捕まえきれなかった岡島県最大のシャブ事案のリーダーだし

25 20/07/25(土)03:01:01 No.711522388

>なんか結構怒ってる? 署長から話を聞き出すために川合や山田を使ってるあたり身内相手にも手段選ばない案件のようだしモジャにとっては

26 20/07/25(土)03:01:48 No.711522474

なんで警察やめてすぐ描いた漫画こんな漫画力高いの…

27 20/07/25(土)03:02:13 No.711522528

>なんか結構怒ってる? そりゃおこよー

28 20/07/25(土)03:02:31 No.711522574

1、2巻の頃はもうちょい作風おとなしかった気がする

29 20/07/25(土)03:03:04 No.711522646

>モジャのモジャって小さくなってたんだな… この長編に入って急にシリアスモジャになったよ それまでは曇だったのに

30 20/07/25(土)03:04:30 No.711522847

署長が顎擦った回のモジャとパンくんの死んだ魚みたいな目まだ忘れられない

31 20/07/25(土)03:04:48 No.711522875

>モジャのモジャって小さくなってたんだな… 一回髪切ってるしなあ

32 20/07/25(土)03:05:22 No.711522941

>一回髪切ってるしなあ 気持ち悪い速度で元に戻るし…

33 20/07/25(土)03:05:59 No.711523026

1、2巻の頃から桜とかモジャの裏設定はあったと考えると 本当に恐ろしい漫画家だわ

34 20/07/25(土)03:07:08 No.711523169

初連載じゃなったっけハコヅメ やけにクオリティ高いけど…

35 20/07/25(土)03:07:31 No.711523222

>「」が知らなそうな閣下 >su4072569.png モジャが岡島署に配属希望を出したのは聖子ちゃんにお願いされたからだって閣下に話してたりするのかな 閣下としては岡島署に思う所ありそうだし

36 20/07/25(土)03:11:46 No.711523739

>気持ち悪い速度で元に戻るし… スケベだから

37 20/07/25(土)03:12:14 No.711523795

>初連載じゃなったっけハコヅメ >やけにクオリティ高いけど… https://gendai.ismedia.jp/articles/-/55507 インタビュー記事によると成長スピードがとにかくやばいらしい

38 20/07/25(土)03:12:14 No.711523796

元婦警でこの漫画が初めてだし原作やってくれればいいと思ってたら作画も始めて週刊連載をこなすうちに画力も上がってるだけだよ どういうことなの…

39 20/07/25(土)03:13:17 No.711523917

ギャグ特化漫画家と思ったらシナリオ構成力もすごいしなんでこんな才能が警察に…

40 20/07/25(土)03:13:26 No.711523939

多分労働環境が改善されたからだろう

41 20/07/25(土)03:14:01 No.711524005

作画力の向上速度の速さといい嘘喰いの作者を思い出す

42 20/07/25(土)03:14:08 No.711524013

本人の才能あっての話だがポリスのクソブラック労働より週間連載のが楽なのかもしれない…

43 20/07/25(土)03:14:30 No.711524053

警察に業務に比べたら漫画家は楽だからな…

44 20/07/25(土)03:14:35 No.711524063

>多分労働環境が改善されたからだろう 漫画週刊連載で改善される労働環境ってどうなってんの前職…

45 20/07/25(土)03:14:56 No.711524097

唐揚げ食べらんないねえ

46 20/07/25(土)03:15:10 No.711524136

>本人の才能あっての話だがポリスのクソブラック労働より週間連載のが楽なのかもしれない… なのかもしれないというか本人が週刊連載の方が楽って明言してたような

47 20/07/25(土)03:15:11 No.711524138

話を作るのは元々本職みたいなもんだったようだし

48 20/07/25(土)03:15:25 No.711524157

どこかの牛みたいな話だ

49 20/07/25(土)03:15:31 No.711524172

ママポリスってどの時期に描いた漫画なんだ?

50 20/07/25(土)03:15:45 No.711524202

休日はゆっくり書類仕事できていいよね とか作中でもナチュラルに狂ったこと言ってるからな…

51 20/07/25(土)03:16:28 No.711524286

>どこかの牛みたいな話だ 酪農家も警官も激務すぎる

52 20/07/25(土)03:16:32 No.711524296

>>多分労働環境が改善されたからだろう >漫画週刊連載で改善される労働環境ってどうなってんの前職… > 話せば長くなるんですけど……。警察の職場は、過労死がけっこう多いんです。いい人ほど、仕事をたくさん請け負うから早く亡くなってしまう。

53 20/07/25(土)03:16:54 No.711524347

つまり警察官にはみんな漫画家の才能がある…?

54 20/07/25(土)03:17:22 No.711524381

潜入捜査の方が出勤もしなくていいから楽って言ってたのアレ本当なんだろうな…

55 20/07/25(土)03:17:41 No.711524416

>1、2巻の頃から桜とかモジャの裏設定はあったと考えると >本当に恐ろしい漫画家だわ 同期の桜編で終わってたら伊賀崎所長が ただのまっすぐな目をしたクズのままだった

56 20/07/25(土)03:17:43 No.711524420

警官になったら事件追うだけが仕事なもんだと思ってたら訓練多すぎない…?ってこれ読んで思いました

57 20/07/25(土)03:17:49 No.711524440

>つまり警察官にはみんな漫画家の才能がある…? みんなではないけど根性が培われてる人は多いと思う 漫画家に必要な要素ではあるよね根性

58 20/07/25(土)03:18:57 No.711524568

朝も夜も滅茶苦茶になる生活に慣れてるってのもある

59 20/07/25(土)03:18:57 No.711524569

どの程度がノンフィクションなのか考え出すと怖い

60 20/07/25(土)03:20:19 No.711524708

漫画家のうち8割くらいはオラ務め人なんて無理だ!漫画家なる!って感じだろうし

61 20/07/25(土)03:20:30 No.711524729

水難救助隊にいたけど人命救助したことねえなって話は笑っていいのかダメなのか判断しづらかった

62 20/07/25(土)03:21:13 No.711524813

女はどいつこいつも絵がうまいのは何故なんだ

63 20/07/25(土)03:21:15 No.711524816

この漫画読んでから警官に向ける目が明らかに変わった 前は意味もなくビビってたけど今は応援の気持ちしかない

64 20/07/25(土)03:21:35 No.711524848

そこは別に性別関係ないと思うが

65 20/07/25(土)03:21:44 No.711524869

>漫画家のうち8割くらいはオラ務め人なんて無理だ!漫画家なる!って感じだろうし 酷い su4072615.jpg

66 20/07/25(土)03:23:04 No.711525000

>su4072615.jpg なそ にん

67 20/07/25(土)03:23:29 No.711525038

>そこは別に性別関係ないと思うが 幼稚園の頃からお絵かきして小へ上がっても外で遊ばないから絵を描く機会が多いからそれなりに描ける女性が多いとか聞いたことがある

68 20/07/25(土)03:23:34 No.711525052

ちゃんと電話で連絡とれることに驚いてたりもしたよね

69 20/07/25(土)03:24:53 No.711525172

女性は子供の頃からインドアで絵を描いてても何か言われること少ないけど 男はからかわれたりとか外で遊べとか根暗とか言われるからね

70 20/07/25(土)03:25:04 No.711525193

>警官になったら事件追うだけが仕事なもんだと思ってたら訓練多すぎない…?ってこれ読んで思いました 軍隊もそうだけど訓練を疎かにした組織は弱いからな…

71 20/07/25(土)03:25:26 No.711525229

>どの程度がノンフィクションなのか考え出すと怖い 実際に経験した事件は被害者がいるからネタに出来ないとかインタビューで言ってた気がする

72 20/07/25(土)03:27:03 No.711525413

編集が言うにはネタ出しが速いからそこの才能あって週刊に耐えられてんだと思う 一番悩むのがネームだし

73 20/07/25(土)03:27:39 No.711525468

>女はどいつこいつも絵がうまいのは何故なんだ むしろ女性全体は男性より絵描ける人自体は多いけど写実的に上手い人は少ないかなぁ もちろん漫画の上手い下手にはそういうのは関係ないが

74 20/07/25(土)03:27:54 No.711525491

>酷い >su4072615.jpg 漫画家ってその辺とか契約周りとかでギルド組んだ方が良いと思うんだけど絶対嫌がるよねって…

75 20/07/25(土)03:28:12 No.711525519

上のインタビュー記事で拳銃携帯問題のせいで便所行きづれえ!って話し合ったけど 去年と今年でニュースになっただけでも便所に拳銃置き忘れ事件3件あって笑う やっぱり警察手帳同様出世の道断たれるのかなこれ…

76 20/07/25(土)03:29:38 No.711525663

とはいえ初期の方の絵はぶっちゃけ元警察にしては凄いね!レベルだったから週刊で枚数描き続けるのがでかいんだろうなと

77 20/07/25(土)03:30:02 No.711525703

おちおちトイレもいけないのに過酷な通常業務に残業呼び出し当たり前で訓練みっちりな職種か…そら老若男女みんなゴリラになるわ

78 20/07/25(土)03:31:12 No.711525832

あと最近はネットの記事や動画でマンガやイラスト教習素材が豊富なのもあるかも?

79 20/07/25(土)03:31:43 No.711525892

一人があはん事案起こすと警察全部の信用が崩壊するしな…

80 20/07/25(土)03:34:05 No.711526114

>>漫画家のうち8割くらいはオラ務め人なんて無理だ!漫画家なる!って感じだろうし >酷い >su4072615.jpg カード作れないとか法人化すりゃいいじゃん!と思ってたけどこりゃ無理だ…

81 20/07/25(土)03:34:30 No.711526155

>一人があはん事案起こすと警察全部の信用が崩壊するしな… 今週の無料公開がちょうどあはん事案の話でだめだった

82 20/07/25(土)03:40:04 No.711526634

>ママポリスってどの時期に描いた漫画なんだ? こんなんあったのか 全巻買ってるのに知らなかった…

83 20/07/25(土)03:43:51 No.711526983

このマンガぢからでマンガそんなに読んでないってんだから恐ろしいね

84 20/07/25(土)03:45:32 No.711527137

柱の、これは偶然? 必然? で、何故か亀ラップ思い出した

85 20/07/25(土)03:54:43 No.711527882

伏線の貼り方と回収の仕方ゾクゾクするよね 逆説的に考えたら警察の仕事真面目にやったらこんな漫画みたいなドラマみたいな出来事ばかりだったってことなんだろうけど

86 20/07/25(土)03:55:50 No.711527972

>>一人があはん事案起こすと警察全部の信用が崩壊するしな… >今週の無料公開がちょうどあはん事案の話でだめだった あはん対応する重要人物が出てきますね…

↑Top