ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/25(土)01:37:45 No.711507769
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/07/25(土)01:38:22 No.711507923
これまでのバイオハザードリベレーションズは
2 20/07/25(土)01:39:07 No.711508130
洋ドラ復習システム好きだったな
3 20/07/25(土)01:39:54 No.711508346
どのキャラも魅力的すぎて一作で出番終わらせるには惜しいすぎる
4 20/07/25(土)01:41:40 No.711508764
デブ死んだの悲しい…
5 20/07/25(土)01:42:02 No.711508870
アンベールドエディションはやったことないけど3DSのは文句なしの名作だった
6 20/07/25(土)01:42:07 No.711508891
>デブ死んだの悲しい… し、死んでない…
7 20/07/25(土)01:42:59 No.711509167
リベ2…
8 20/07/25(土)01:43:32 No.711509290
本編の内容より先にレイドばかりが思い出される
9 20/07/25(土)01:45:07 No.711509699
>アンベールドエディションはやったことないけど3DSのは文句なしの名作だった 後発一通りやってるけど一番出来いいの3DSだと思う
10 20/07/25(土)01:45:27 No.711509797
コードネームはファルコンという映画をこれで知った
11 20/07/25(土)01:46:03 No.711509943
>本編の内容より先にレイドばかりが思い出される 本編も面白いけどレイドもめっちゃ楽しいのがいいんだ めちゃつよマグナムでチャージショット楽しい
12 20/07/25(土)01:47:24 No.711510285
フルバオートログラトニー! 我ら!
13 20/07/25(土)01:48:56 No.711510634
あの出る作品間違ってない?ってノリの二人組が好きだった なんか施設爆発したのに普通にEDで生還してた二人
14 20/07/25(土)01:50:19 No.711510954
死ぬ死ぬ詐欺多すぎで駄目だった
15 20/07/25(土)01:51:23 No.711511197
俺とレイモンドと黒人コンビはまた出てきて欲しいぞ俺
16 20/07/25(土)01:51:27 No.711511216
“船”は“二隻”あったッ!!!!
17 20/07/25(土)01:51:45 No.711511293
花京院みたいなやつがスパイなんだけど人としては良い奴だったのがなんか嬉しかった
18 20/07/25(土)01:52:10 No.711511377
水中操作以外は好き なんか独特で苦手だったんだよな水中即死持ちも最後出てきたし
19 20/07/25(土)01:54:02 No.711511781
水中から棒を取ってきて天井をこじ開けるシーンで死にまくった
20 20/07/25(土)01:56:10 No.711512243
メ~デ~メ~デ~
21 20/07/25(土)01:56:22 No.711512292
1はやったことあるけど2はどうなんだろ… と様子を伺ってるうちに長い時間が経ってしまった
22 20/07/25(土)01:56:57 No.711512427
メーデー…メーデー…
23 20/07/25(土)01:57:49 No.711512609
メーデー2体はふざけんなよクソッ!ってなる
24 20/07/25(土)01:57:50 No.711512613
レイドが楽しくて本編序盤でラスボス見ちゃったのは失敗だったかもと思った
25 20/07/25(土)01:58:20 No.711512723
2はリベと思わなければ面白いよ バイオのなかで一番操作感いいまである
26 20/07/25(土)01:58:31 No.711512756
RE2は…久しぶりにクレアやバリーに会えて嬉しかったようn…
27 20/07/25(土)01:58:44 No.711512800
>レイドが楽しくて本編序盤でラスボス見ちゃったのは失敗だったかもと思った ストーリーの進行度合いでレイドのステージも先に進めなかったような…
28 20/07/25(土)01:59:06 No.711512868
メーデーはやっぱ名シーンだわ…
29 20/07/25(土)01:59:06 No.711512869
レイドで小さくて速いメーデーが出たときはビビって笑っちゃった
30 20/07/25(土)01:59:21 No.711512910
>1はやったことあるけど2はどうなんだろ… >と様子を伺ってるうちに長い時間が経ってしまった セールで売ってたから買おうかと思ったけど ギミック処理で操作キャラを交代させるのが煩わしいと聞いたからちょっと悩んでる
31 20/07/25(土)01:59:43 No.711512972
>>レイドが楽しくて本編序盤でラスボス見ちゃったのは失敗だったかもと思った >ストーリーの進行度合いでレイドのステージも先に進めなかったような… UE版は最初から全部遊べるんだ
32 20/07/25(土)02:00:02 No.711513039
3DSのソフトに何ヵ国分の吹替え対応させてたのは凄かった
33 20/07/25(土)02:01:26 No.711513305
バイオに吹き替えとかないわーって思ってたけど クリーチャーの言ってることが分かるって怖いんだなって新しい発見だった あと3DSはスピーカーの出来が良いんだよな(LLはまぁうn)
34 20/07/25(土)02:02:17 No.711513471
UE版は生前のレイチェル動かせるのがいいんだ
35 20/07/25(土)02:02:35 No.711513526
これ最初に出たの3DSってすごいね バイオで日本語音声着いたのも初だし
36 20/07/25(土)02:03:21 No.711513664
PSのころのバイオ思い出して怖くてよかった
37 20/07/25(土)02:03:59 No.711513788
豪華客船ってシチュエーションが美味しすぎるわ 町みたいなとこまであって平民には驚きしかない…
38 20/07/25(土)02:04:41 No.711513932
海の上って閉鎖空間としてはドテンプレだけど今までなかったんだ
39 20/07/25(土)02:05:39 No.711514112
>海の上って閉鎖空間としてはドテンプレだけど今までなかったんだ ガンサバ4!
40 20/07/25(土)02:05:59 No.711514190
バイオの舞台ってもうだいたいやり尽くしたからなぁ…いつかオープンワールドにもなりそう
41 20/07/25(土)02:07:31 No.711514495
>バイオの舞台ってもうだいたいやり尽くしたからなぁ…いつかオープンワールドにもなりそう 次は雪山だかなのでオープンワールド感あるかもしれない
42 20/07/25(土)02:08:14 No.711514630
日本が舞台になったことってあったっけ
43 20/07/25(土)02:09:37 No.711514875
お…鬼武者…
44 20/07/25(土)02:11:12 No.711515201
>海の上って閉鎖空間としてはドテンプレだけど今までなかったんだ GAIDEN…
45 20/07/25(土)02:12:51 No.711515516
ソーラーパワーはすげえぜ!
46 20/07/25(土)02:15:08 No.711515886
日本の存在は結構スルーされるよね たまーに日本人出てくるぐらいで
47 20/07/25(土)02:15:59 No.711516014
日本は映画なら一応…
48 20/07/25(土)02:16:52 No.711516147
2も内容は面白かったよ switch版買ったからロード時間はファッキンロングだった
49 20/07/25(土)02:20:12 No.711516686
銃が使えないから日本が舞台になってもただ死ぬだけだろうし
50 20/07/25(土)02:20:57 No.711516833
日本が舞台になったら彼岸島みたいになってそう
51 20/07/25(土)02:21:09 No.711516863
日本舞台は銃出しにくいからとかそんなんなのかな それとも単にストーリーに絡めにくい場所ってだけか
52 20/07/25(土)02:21:36 No.711516940
ゆーるーさーなーいー
53 20/07/25(土)02:21:43 No.711516960
2はあーまた走る敵が相手かぁってのが初プレイの感想
54 20/07/25(土)02:22:09 No.711517039
こう言っちゃなんだけどちょっとバイオが微妙な時期に出た名作だと思う それが外注というのが何とも その後で内製バイオが起死回生の出来で満足ですよ俺は
55 20/07/25(土)02:22:48 No.711517142
2はバリーが滅茶苦茶かっこいいから贔屓しちゃう
56 20/07/25(土)02:23:04 No.711517188
全部入りsteamにもこないかな
57 20/07/25(土)02:23:43 No.711517297
ドラギナッツォは回避のタイミングさえ覚えたら楽だからいいよね
58 20/07/25(土)02:24:13 No.711517377
>こう言っちゃなんだけどちょっとバイオが微妙な時期に出た名作だと思う >それが外注というのが何とも あまりにも面白くてディレクターが本編(バイオ7)に昇格したからな…
59 20/07/25(土)02:25:03 No.711517511
>2はあーまた走る敵が相手かぁってのが初プレイの感想 正直アフリクテッドやレヴェナントは敵として戦っててもそんな面白くはなかったな そしてやってくるグラスプとかいうクソ
60 20/07/25(土)02:25:30 No.711517574
感染した女エージェントの薄い本をください
61 20/07/25(土)02:26:10 No.711517681
透明即死の何も考えてなさそうな感じいいよね
62 20/07/25(土)02:26:13 No.711517688
レベルキャンセラーが出なさすぎて心が折れましたよ 私は
63 20/07/25(土)02:27:07 No.711517820
実際ただのギミックでしかないからなぁあの透明な蠅
64 20/07/25(土)02:27:09 No.711517827
GS篭ってばっかだったからレベキャンもういらねー状態になってたな…
65 20/07/25(土)02:28:33 No.711518033
>>こう言っちゃなんだけどちょっとバイオが微妙な時期に出た名作だと思う >>それが外注というのが何とも >あまりにも面白くてディレクターが本編(バイオ7)に昇格したからな… リベ1→7ってホラーゲー製作者としてめっちゃ優秀な人なんだな…
66 20/07/25(土)02:29:30 No.711518166
ここから日本語字幕と日本語音声が統一されたから外部通してよかったと思ってる
67 20/07/25(土)02:30:07 No.711518265
バイオで日本語とかさあ って思ったけどやっぱ吹き替えすごいわ…ってなる
68 20/07/25(土)02:31:18 No.711518427
コロンボ!
69 20/07/25(土)02:31:55 No.711518528
2は面白いけどなんかバイオっぽく無いんだよな 追加シナリオのバリー娘のは楽しかった