20/07/25(土)00:04:54 酔った... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/25(土)00:04:54 No.711479019
酔った! あと俺もロシアのエッチなお店行きたい
1 20/07/25(土)00:07:07 No.711479834
ロシア人の娯楽がイメージできたか?
2 20/07/25(土)00:10:07 No.711480899
言葉と記憶をなくした元殺し屋のサイボーグ! そして戦う相手は 傭兵軍団! 悪のサイボーグ軍団! 悪の超能力者! 最高に男の子
3 20/07/25(土)00:10:18 No.711480979
>ロシア人の娯楽がイメージできたか? たまに画像が貼られてたけどこの映画だったんだ…
4 20/07/25(土)00:11:24 No.711481436
かわいいシャールト・コプリーがどんどん出てくる
5 20/07/25(土)00:12:01 No.711481646
ロシア人は野球が好き
6 20/07/25(土)00:12:01 No.711481652
最後の戦闘で露骨な足場が出来るのが凄くいいと思う
7 20/07/25(土)00:12:51 No.711481996
EDの歌詞がロック過ぎる…
8 20/07/25(土)00:13:35 No.711482266
多少の臨場感は犠牲にしてでもブレ補正はもっとガッツリかけてほしかった…面白いんだけど数分毎に休憩要るわ
9 20/07/25(土)00:14:08 No.711482478
>EDの歌詞がロック過ぎる… ED歌ってるバンドのVoが監督なんだよな そして場面によってはヘンリー役もやってる
10 20/07/25(土)00:15:08 No.711482829
こういう映画ドンストッピーナウ好きすぎる
11 20/07/25(土)00:15:19 No.711482889
I LIVE FOR THE KILL
12 20/07/25(土)00:15:59 No.711483096
(馬で移動するんだな…)
13 20/07/25(土)00:16:12 No.711483168
シリアスギャグ要素多いよね
14 20/07/25(土)00:16:37 No.711483319
>こういう映画ドンストッピーナウ好きすぎる つかここ2~3年よくドンストピッナウいろんな映画使われすぎる
15 20/07/25(土)00:17:11 No.711483540
トドメ用の足場構築してくれる親切なラスボス
16 20/07/25(土)00:17:12 No.711483546
>(馬で移動するんだな…) (ヘリを奪うんだろうな…)
17 20/07/25(土)00:17:16 No.711483559
>シリアスギャグ要素多いよね (丁度いい感じのFPS的足場)
18 20/07/25(土)00:17:44 No.711483744
チェイスシーンめっちゃ好き サイドカーでミニガンぶっ放しながら敵の車両に突っ込んでそのまま走り抜けるシーンとか
19 20/07/25(土)00:17:53 No.711483797
>つかここ2~3年よくドンストピッナウいろんな映画使われすぎる こう色んな所で同じ音楽聞くと文化の進化の袋小路を感じる……
20 20/07/25(土)00:18:27 No.711483979
>トドメ用の足場構築してくれる親切なラスボス ゲームだと間違い無くQTEの場面
21 20/07/25(土)00:18:47 No.711484101
内容自体も人のゲーム見てるような映画だった
22 20/07/25(土)00:18:50 No.711484127
トゥナーイ
23 20/07/25(土)00:20:26 No.711484726
CoDボーイがFPSあるある使って本当に映画撮っちゃった感 勿論褒めてる
24 20/07/25(土)00:21:58 No.711485277
EZ
25 20/07/25(土)00:22:06 No.711485318
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
26 20/07/25(土)00:22:31 No.711485453
スレが立つたび言ってる気がするけどオープニングクレジットがエグい スローだから余計痛そう
27 20/07/25(土)00:23:46 No.711485895
今でもサントラ聴く
28 20/07/25(土)00:24:07 No.711486048
フラッシュバックする記憶の中で父親が言った「この弱虫」の意味がわかるところは胸熱だよね
29 20/07/25(土)00:24:52 No.711486269
(ははーん湖に着水して無事ってわけだ…ちょっと行き過ぎじゃない?!)
30 20/07/25(土)00:25:01 No.711486332
バスに火炎放射するやつ
31 20/07/25(土)00:25:32 No.711486497
見てると頭の中にめっちゃQTEコマンド出るよね…
32 20/07/25(土)00:25:45 No.711486560
日本刀で戦車のハッチ越しキル!
33 20/07/25(土)00:27:33 No.711487192
全編ヤケクソじみたグロで笑う
34 20/07/25(土)00:28:48 No.711487637
“EZ”
35 20/07/25(土)00:28:59 No.711487686
トゥナーイ
36 20/07/25(土)00:29:41 No.711487895
>全編ヤケクソじみたグロで笑う うわ…結構グロいな…って見てたけどずっとこの調子なので最後は慣れてくる
37 20/07/25(土)00:29:41 No.711487897
ゲームか!ってくらいステージ制になってて笑った
38 20/07/25(土)00:30:14 No.711488081
ストーリーまでバイオショックとか最近のメタ要素入ったアドベンチャー系FPSっぽい
39 20/07/25(土)00:30:17 No.711488106
最初の15分位で酔って視聴を断念した映画
40 20/07/25(土)00:30:59 No.711488333
画面外から火炎放射マンがゆっくり歩いてくるとこ あーこういうボス戦の入りあるあるって
41 20/07/25(土)00:31:30 No.711488486
映画館で見てたけど最後の屋上での量産型との対決シーンは目をギュッとして耐えてた アドレナリンで俺も回復した
42 20/07/25(土)00:33:26 No.711489159
あー馬に乗るのか
43 20/07/25(土)00:35:18 No.711489814
馬のくだりずるいよね 絶対笑う
44 20/07/25(土)00:36:33 No.711490252
どこで見れるの?
45 20/07/25(土)00:36:40 No.711490299
サイボーグアイとつながるワイヤー長すぎ&頑丈すぎ しかもそれでフィニッシュムーブ決めるて
46 20/07/25(土)00:36:47 No.711490347
対戦車戦とかスナイパー戦とかエレベーターの護衛とか 何回かゲームオーバーになったような気がしてくる
47 20/07/25(土)00:37:19 No.711490499
>どこで見れるの? いまなら尼プラで配信してるな 他のとこでもしてるかもしれん
48 20/07/25(土)00:37:23 No.711490520
マクミラン大尉じゃねーか!
49 20/07/25(土)00:37:58 No.711490734
クソビッチを片付けた時のカタルシスが凄いくたばれクソビッチ!
50 20/07/25(土)00:38:23 No.711490869
むしゃくしゃしてる時に見ると一番スカッとする映画
51 20/07/25(土)00:38:36 No.711490938
視線ぶれまくるパルクールの後に頭破裂のグロシーンはマジでつらい
52 20/07/25(土)00:39:01 No.711491069
撮ってる人めっちゃ大変だろうな…
53 20/07/25(土)00:39:44 No.711491354
マジだアマプラにあった 明日はこれでゴキゲンだ
54 20/07/25(土)00:39:45 No.711491360
姿は見えないけど声が聞こえる… …ってことは!
55 20/07/25(土)00:39:55 No.711491420
>撮ってる人めっちゃ大変だろうな… 実際結構な人が首を痛めてるのが分かるメイキング
56 20/07/25(土)00:40:24 No.711491587
>(馬で移動するんだな…) (聞き覚えのある劇伴)
57 20/07/25(土)00:40:29 No.711491623
スタントマンは次々脱落していって結局監督がスタントしたって何かで見たけどマジなのか…
58 20/07/25(土)00:40:31 No.711491635
主観系は全部酔うからマジ選択肢狭まってる portal1は気合でクリアした
59 20/07/25(土)00:40:46 No.711491725
>撮ってる人めっちゃ大変だろうな… メイキングも兼ねた主題歌PVどうぞ https://www.youtube.com/watch?v=NEHCQELmW7E
60 20/07/25(土)00:40:53 No.711491764
グレネードの丁寧なチュートリアルと言われて 見直したら本当にチュートリアルでダメだった
61 20/07/25(土)00:40:59 No.711491789
CGかと思いきやガチで飛んでるバイク戦闘シーンすごい
62 20/07/25(土)00:41:17 No.711491899
目玉をこんなに有効利用した映画は他に知らない
63 20/07/25(土)00:41:33 No.711492006
>クソビッチを片付けた時のカタルシスが凄いくたばれクソビッチ! 又クソビッチの本当のあなたを思い出してとか何眠いこと抜かしてんねんこっちに銃口向けて引き金引いたのに
64 20/07/25(土)00:42:16 No.711492217
ドンッストッミーナーウ
65 20/07/25(土)00:42:41 No.711492350
手榴弾はこう使います建物上から落とすと効果的ですよ?実際凄い効果だ!
66 20/07/25(土)00:42:48 No.711492388
L4Dのラストステージいいよね
67 20/07/25(土)00:43:22 No.711492588
パワーアップイベントはもうちょっとわかりやすくしてほしかったかな ただの電池交換かと思えば電池切れ寸前 ちょっといいやつ 軍用 って順調に性能上がってたって「」に聞いた
68 20/07/25(土)00:43:55 No.711492775
出てくるおっさんが悉く魅力的な映画
69 20/07/25(土)00:44:34 No.711492999
仲間が結構簡単に死んでいく
70 20/07/25(土)00:44:49 No.711493076
ロシア人って刹那的に生きてるなって分かる位皆命知らず
71 20/07/25(土)00:45:06 No.711493169
>出てくるおっさんが悉く魅力的な映画 体が動かないおっちゃんの人生謳歌っぷりいいよね 最後に生き残ってるフラグがあるのもいい
72 20/07/25(土)00:45:06 No.711493172
エイカンはクソボスムーブしてイライラする ビッチは厚かましくてイライラする 両方死んだ!スッキリした!こっからどうすんの...
73 20/07/25(土)00:46:12 No.711493545
風俗にいるお姉ちゃんがみんな美人でスタイルよくて視線が惹きつけられる
74 20/07/25(土)00:46:58 No.711493786
監督のバンドの昔のPVがハードコアヘンリーの元ネタなんだろな https://www.youtube.com/watch?v=QYm-dT24iRY
75 20/07/25(土)00:47:32 No.711493978
Biting Elbowsのアルバムにこれの曲入ってないのでサントラ買おうと思ったら廃盤みたいでいっぱい悲しい まあYoutubeで聞けるんだけどさ…
76 20/07/25(土)00:48:07 No.711494205
娼館ステージと廃墟ステージが人気になりそう
77 20/07/25(土)00:48:42 No.711494400
>Biting Elbowsのアルバムにこれの曲入ってないのでサントラ買おうと思ったら廃盤みたいでいっぱい悲しい アップルミュージックで配信されてるから他のサービスでも配信してると思うぞ
78 20/07/25(土)00:48:43 No.711494405
これマジで一生戦っててずっと退屈しないよね
79 20/07/25(土)00:49:22 No.711494613
>両方死んだ!スッキリした!こっからどうすんの... 親父の言葉を思い出せ!
80 20/07/25(土)00:49:24 No.711494630
ボスステージは効率的に敵を倒していかないと詰むタイプのステージ
81 20/07/25(土)00:49:46 No.711494758
熱い友情…
82 20/07/25(土)00:50:40 No.711495046
Amazonのトップレビューに言いたい事ほぼ全部書いてあった ほんとこれキャンペーンの雑な感じそのまんまで笑う いい作品だよねこれ
83 20/07/25(土)00:52:01 No.711495421
>アップルミュージックで配信されてるから他のサービスでも配信してると思うぞ アルバムはなかったけど For the Kill 単品で売ってるわ ありがとう
84 20/07/25(土)00:52:44 No.711495641
ヒロインは誰って言われたら髭面のおっさんそんな映画
85 20/07/25(土)00:54:46 No.711496194
なんかカジュアルに目がポロリするよね主人公
86 20/07/25(土)00:54:47 No.711496199
1917もこれと同じものを感じたので早く配信して欲しい
87 20/07/25(土)00:56:35 No.711496706
>1917もこれと同じものを感じたので早く配信して欲しい シームレス風の映画だけど方向性違いすぎない? どっちも面白いし好きだけど
88 20/07/25(土)00:56:36 No.711496710
ファーストパーソンだから酔い易くて勧めづらいけどそこが重要な映画なのがまた これ劇場で観たかったな
89 20/07/25(土)00:57:37 No.711496991
概ねDOOM
90 20/07/25(土)00:58:50 No.711497342
こういう頭使わずに見られる気分爽快アクションのオススメが知りたい
91 20/07/25(土)00:59:10 No.711497431
ダブルアドレナリン
92 20/07/25(土)00:59:13 No.711497445
>シームレス風の映画だけど方向性違いすぎない? 撮影方法じゃなくてゲームっぽい映画ってところが好きなんだ
93 20/07/25(土)00:59:35 No.711497554
>こういう頭使わずに見られる気分爽快アクションのオススメが知りたい ジョン・ウィック アトミック・ブロンド
94 20/07/25(土)01:00:35 No.711497849
>これ劇場で観たかったな 3Dか4DXで見たいな
95 20/07/25(土)01:00:56 No.711497949
OPが一番グロくてしんどい
96 20/07/25(土)01:02:21 No.711498313
アドレナリンはFPSプレイヤーにとってはエリキサーだよね 刺したよね 殺す!!!!!!!!!!!!!!