虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/23(木)23:08:46 教えて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/23(木)23:08:46 No.711144384

教えて音楽に詳しい「」…歌詞ってどう書けばいいんだ… 好きな海外の曲を和訳してみたら全く音にのらない 直訳から音(文字数)合わせで削ったらスカスカになるし… 語彙も全く足りないし…曲を通したテーマや統一感とかどうしたら… これ意識しろとかこれ勉強しろとかヒントあったら教えてほしい…

1 20/07/23(木)23:11:33 No.711145334

晒すけど今削ってたの書いたのこんな感じ su4069143.jpg やってた曲がこれ https://www.youtube.com/watch?v=95tkJk2glGw

2 <a href="mailto:sage">20/07/23(木)23:13:03</a> [sage] No.711145834

とりあえず「」に襲われたらよし、無理なら1人ぼちぼちやって1時間でスレは落ちるから許してくだち

3 20/07/23(木)23:14:30 No.711146293

好きな曲を真似て単純に数こなすのが早道かと

4 20/07/23(木)23:17:51 No.711147449

類語辞典で近い意味の単語を調べるといいよ

5 20/07/23(木)23:18:17 No.711147591

>好きな曲を真似て単純に数こなすのが早道かと 何事も真似るとこからか… ちょっと雰囲気近い曲の歌詞たくさん読んでくる

6 20/07/23(木)23:19:21 No.711147958

>類語辞典で近い意味の単語を調べるといいよ 類語辞典 そんなものもあるのか ググるとネット辞書でもあるようだから早速引いてみるよ

7 20/07/23(木)23:23:38 No.711149433

畑亜貴は良いぞ 仕事多すぎ問題なだけはある

8 20/07/23(木)23:25:11 No.711149939

レガシーなら刹那が何とかしてくれそうという勝手な期待がある

9 20/07/23(木)23:25:21 No.711149991

まず最初にアホからシリアスまでどんな曲か決めて 次にその温度に近い単語調べまくって 疲れて寝る

10 <a href="mailto:s">20/07/23(木)23:30:51</a> [s] No.711151870

>畑亜貴は良いぞ いいよね…今も歌詞みてた でも自分が経験なさすぎて普通に読んで終っちゃうわ…単語を書きだしてみるかな >レガシーなら刹那が何とかしてくれそうという勝手な期待がある あのガンダムはマジで多才すぎるね…数言語扱って歌詞も書けるという 武力介入を待つか… >まず最初にアホからシリアスまでどんな曲か決めて >次にその温度に近い単語調べまくって >疲れて寝る ありがとう温度か 聴く側の時はなんとなくわかる(気になってる)のに書くと全く解らないの不思議だね

11 20/07/23(木)23:36:27 No.711153735

Legacyならログかwikiに残しといて 集合知がブラッシュアップするのを信じるとか

12 20/07/23(木)23:38:25 No.711154385

あと『やったレガシー』はすこし笑った 不良漫画みたい

13 20/07/23(木)23:38:57 No.711154558

逆の発想で「」どもの英語教育を頑張るのはどうだ それはそれとしてDeepLすごいね無料であそこまで翻訳できるとは

14 20/07/23(木)23:40:52 No.711155135

>やったれ!ガシィ

15 20/07/23(木)23:44:15 No.711156273

>あと『やったレガシー』はすこし笑った >不良漫画みたい ラップパートで唐突に人魚から海賊になるのはありかもしれん

16 <a href="mailto:s">20/07/23(木)23:45:20</a> [s] No.711156644

自分で書いてなんだけど「白い光 青い海」もなんか野暮ったいよね…ラジオ体操みたいで… >Legacyならログかwikiに残しといて >集合知がブラッシュアップするのを信じるとか なるほど スレ落ちたら一回wikiに書いてみる >あと『やったレガシー』はすこし笑った >不良漫画みたい >>やったれ!ガシィ rock the boatが「事を荒立てる」「波紋を呼ぶ」らしくて なんかいい感じの荒立ちそうな言葉が出てこなかった…ラップむずい… >逆の発想で「」どもの英語教育を頑張るのはどうだ >それはそれとしてDeepLすごいね無料であそこまで翻訳できるとは もはや原語で楽しむのは手かもしれんね… deepl便利だよねすごい

17 20/07/23(木)23:46:02 No.711156897

>ラップパートで唐突に人魚から海賊になるのはありかもしれん Legacyが海中海上を統べる海の覇者に

18 20/07/23(木)23:48:06 No.711157579

ラップはKeithさんからの伝統だからかっこよく歌わんとハァイできない

19 20/07/23(木)23:49:32 No.711158023

英語だと文字数合わせても抑揚が合わないのとかある

20 20/07/23(木)23:54:13 No.711159521

SIITAはアニソンっぽかったけど これは夢の国のミュージカルみたいだから難しそうね

21 <a href="mailto:s">20/07/24(金)00:04:21</a> [s] No.711163075

>ラップはKeithさんからの伝統だからかっこよく歌わんとハァイできない Keithさんラップ好きだったもんね…ゲホッゲホッ ラップの書く…書き方がわからなくて… 漠然と韻を踏むのは判るけどダジャレになってしまう >英語だと文字数合わせても抑揚が合わないのとかある ある 文字数合わせててどこれ歌うと凄いイントネーションになるな!?ってのある どうしてるのか英語のミュージカル映画見て勉強かなあ… >SIITAはアニソンっぽかったけど >これは夢の国のミュージカルみたいだから難しそうね 趣違って楽しいけど自分の触れない領域で歌詞に挑戦するのは無謀であった

↑Top