虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/23(木)20:48:03 この魚... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/23(木)20:48:03 No.711095793

この魚について知ってること

1 20/07/23(木)20:48:24 No.711095910

食べるとおいしい

2 20/07/23(木)20:48:57 No.711096111

見た目より種族値が高い

3 20/07/23(木)20:50:10 No.711096497

赤の方が美味い

4 20/07/23(木)20:50:28 No.711096610

卵から孵るのが遅い

5 20/07/23(木)20:50:32 No.711096626

知ってる知ってる カマスジョーだろ?

6 20/07/23(木)20:51:03 No.711096800

特性が多い

7 20/07/23(木)20:51:22 No.711096905

日本だと赤しかでない

8 20/07/23(木)20:51:28 No.711096957

BW時代S努力値振るのに使ってた

9 20/07/23(木)20:51:40 No.711097027

かたやぶり持ち

10 20/07/23(木)20:54:58 No.711098030

意外と知ってるな「」

11 20/07/23(木)20:56:49 No.711098596

火力がマリルリくらいある

12 20/07/23(木)20:58:16 No.711099054

>火力がマリルリくらいある 嘘だろ?

13 20/07/23(木)20:58:34 No.711099154

いかに日本が水に恵まれた土地だったか思い知らされる

14 20/07/23(木)20:58:39 No.711099174

なんで魚って低種族値のマイナーしかいないんだろう

15 20/07/23(木)20:59:51 No.711099553

>なんで魚って低種族値のマイナーしかいないんだろう ギャラドスがいる!

16 20/07/23(木)21:00:28 No.711099728

orz

17 20/07/23(木)21:01:12 No.711099955

魚で一番強いのはランターンか? ギャラドスは魚じゃなくなってるし

18 20/07/23(木)21:02:13 No.711100337

ミロカロスは? 最近はあんま強くないけど

19 20/07/23(木)21:02:21 No.711100386

カマスジョーだろ

20 20/07/23(木)21:02:32 No.711100455

サメハダー…

21 20/07/23(木)21:02:49 No.711100539

努力値振ってる最中に一致適応水技やいのちがけで殺される

22 20/07/23(木)21:02:49 No.711100540

鉄砲玉ことカマスジョー好きだよ俺

23 20/07/23(木)21:02:55 No.711100578

いのちがけが使える

24 20/07/23(木)21:03:30 No.711100775

ガブリアスはサメだ わかるな

25 20/07/23(木)21:04:10 No.711101014

ナマズン

26 20/07/23(木)21:04:53 No.711101310

特性が四個もある

27 20/07/23(木)21:05:05 No.711101379

>>火力がマリルリくらいある >嘘だろ? 112*2=224と158*1.33≒210だから正確には94%くらい? 素で上を取りやすい事を考えれば埋まる誤差ではある

28 20/07/23(木)21:05:23 No.711101495

ネオラントとかいうどうしようもないポケモン

29 20/07/23(木)21:05:30 No.711101537

進化しない

30 20/07/23(木)21:06:20 No.711101821

初見でやたらと火力高くて一匹殺された

31 20/07/23(木)21:07:55 No.711102401

火力が高いだけの水ポケだがそれで十分キャラが立つ

32 20/07/23(木)21:08:44 No.711102677

地味にサポート技も揃ってて先発としても優秀

33 20/07/23(木)21:09:41 No.711103015

なんで無駄に2種類あるんだ? その手間で進化させてくださいよ

34 20/07/23(木)21:10:34 No.711103310

育成中のポケモンがアクジェで体力半分もってかれる奴

35 20/07/23(木)21:13:11 No.711104191

カマスとバスラオはどっちが強いの

36 20/07/23(木)21:13:28 No.711104285

どっちもおいしい

37 20/07/23(木)21:17:37 No.711105673

BWは捕まえられるの結構遅かったよね

38 20/07/23(木)21:18:32 No.711105995

やたら色違いに出会う確率が高い

39 20/07/23(木)21:20:33 No.711106644

>BWは捕まえられるの結構遅かったよね BWはボロといいつりざお無いからな なみのり後か交換だ

40 20/07/23(木)21:20:39 No.711106678

BWでは貴重な水タイプ

41 20/07/23(木)21:20:45 No.711106709

ギャラドスはこいのぼりポケモンだから魚じゃないの?

42 20/07/23(木)21:20:49 No.711106741

アズマオウとかの方が地味だと思う

43 20/07/23(木)21:21:32 No.711106977

甘く見てたらいのちがけ使ってきて負けたことある

44 20/07/23(木)21:22:15 No.711107254

>なんで無駄に2種類あるんだ? >その手間で進化させてくださいよ ぽわーぉぐちょぐちょぐちょ(あ?)

45 20/07/23(木)21:22:56 No.711107475

特性多いのは知ってるけどどっちがどっちでどれを持ってるかまでは覚えてない

46 20/07/23(木)21:22:59 No.711107492

>アズマオウとかの方が地味だと思う 唯一の全シリーズ皆勤賞なのに… ヨロイカンムリ含めればコダックコイルズバッともそうだが

47 20/07/23(木)21:24:59 No.711108246

アズマオウは洗濯機やレンジを受けてドリル連打できたり楽しいぞ

48 20/07/23(木)21:25:16 No.711108361

>アズマオウとかの方が地味だと思う そういやみずタイプでトサキントの進化系ってこと以外なにも知らない どういう種族値かも使えるわざもまるでわからない

49 20/07/23(木)21:25:38 No.711108495

アズマオウトサキントは旅草御三家の数少ない攻撃種族値餌だぞ

50 20/07/23(木)21:26:02 No.711108658

>>アズマオウとかの方が地味だと思う >そういやみずタイプでトサキントの進化系ってこと以外なにも知らない >どういう種族値かも使えるわざもまるでわからない たきのぼりが昔は固有技だった!

51 <a href="mailto:カマス">20/07/23(木)21:26:43</a> [カマス] No.711108924

おはんの名は!? 名を申せ!

52 20/07/23(木)21:26:47 No.711108952

アズマオウは飛行とか虫とか覚えて草狩れる

53 20/07/23(木)21:27:25 No.711109174

すいすいもあるしな

54 20/07/23(木)21:27:45 No.711109314

ついでにつのドリルもできる

55 20/07/23(木)21:27:46 No.711109330

>おはんの名は!? >名を申せ! 誤チェストにごわす こや炎タイプではなか

56 20/07/23(木)21:28:02 No.711109405

いのちがけを覚える

57 20/07/23(木)21:28:12 No.711109473

バスラオもアズマオウもここら辺の水ポケモンは役割持てれないわけじゃないから使ってあげたい

58 20/07/23(木)21:28:36 No.711109582

アズマオウはひらいしんだけは強い

59 20/07/23(木)21:28:49 No.711109671

アズマオウはもう少し数値がほしいのは事実だけど中々やれるよ

60 20/07/23(木)21:29:19 No.711109838

>ついでにつのドリルもできる ついでにというか避雷針耐久アズマオウ使う場合はドリルがメインウェポンになりやすい 熱湯やら何やらで殴ってもほぼ負担にならないならいっそ貫く

61 20/07/23(木)21:29:20 No.711109845

魚デザインのポケモンってなんでカマスとかバスとかちょっと捻ったチョイスなんだろう サケとかマグロとかいてもいいのに

62 20/07/23(木)21:29:51 No.711110006

アズマオウは100越えてる種族値が一つもない

63 20/07/23(木)21:29:55 No.711110032

アズマオウは電気効かないのとつのドリルが売り

64 20/07/23(木)21:30:03 No.711110079

アズマオウ対戦のマイナーポケとしては割と知られてる

65 20/07/23(木)21:30:17 No.711110160

水浸しスト

66 20/07/23(木)21:30:24 No.711110203

>そういやみずタイプでトサキントの進化系ってこと以外なにも知らない >どういう種族値かも使えるわざもまるでわからない 水技が一律特殊技で特攻と特防が分離する前からの元祖攻撃寄り水タイプだぞ ギャラドス?うn…

67 20/07/23(木)21:30:41 No.711110319

ギャラドスは飛行物理技覚えて

68 20/07/23(木)21:31:04 No.711110447

ネオラントまでいくと逆に有名かな

69 20/07/23(木)21:31:12 No.711110488

>ギャラドスは飛行物理技覚えて 覚えて暴れてるじゃねえか!

70 20/07/23(木)21:31:42 No.711110676

>ギャラドスは飛行物理技覚えて 覚える

71 20/07/23(木)21:32:00 No.711110802

捨て身諸刃は地味に水ポケとしてはかなりの個性だとは思うけど適応力を捨てるかというと悩ましい あとカジリガメも出てきたし…

72 20/07/23(木)21:32:22 No.711110929

アズマオウもはたき落とす没収で泣く1匹

73 <a href="mailto:ヨワシ">20/07/23(木)21:32:31</a> [ヨワシ] No.711110977

アイム600族!アイム600族!

74 20/07/23(木)21:33:05 No.711111168

飛び跳ねるって飛行技だったっけ…

75 20/07/23(木)21:33:33 No.711111319

避雷針目当てでアズマオウ使ってたことあったけどマジで気の迷いとしか言いようがなかった 初代たきのぼりの使い手…

76 20/07/23(木)21:34:07 No.711111494

>ネオラントまでいくと逆に有名かな 真に地味なポケモンならこういうとき名前すら出ないかもしれない

77 20/07/23(木)21:34:16 No.711111557

みがわり ねっとう つのドリル どくどくで使ってた

78 <a href="mailto:ケッキング">20/07/23(木)21:34:39</a> [ケッキング] No.711111707

>アイム600族!アイム600族! ミートゥー

79 20/07/23(木)21:35:21 No.711111940

>飛び跳ねるって飛行技だったっけ… 飛行ポケがそんなに覚えないのとミミロップのイメージは強いかもしれない

80 20/07/23(木)21:35:22 No.711111945

初代の時に戦闘アニメ見るためにたきのぼり覚えるまでレベル上げたな…今考えるとゆびをふる使えばよかったな

81 20/07/23(木)21:35:29 No.711111987

>魚デザインのポケモンってなんでカマスとかバスとかちょっと捻ったチョイスなんだろう >サケとかマグロとかいてもいいのに コイや金魚はメジャーだし……

82 20/07/23(木)21:35:54 No.711112137

トサキントアズマオウは全地方に生息してる真の強者

83 20/07/23(木)21:36:22 No.711112309

>アズマオウもはたき落とす没収で泣く1匹 むしろ今まではたきおとしてたの!?どうやって…

84 20/07/23(木)21:36:26 No.711112329

>ネオラントまでいくと逆に有名かな ニコデスマンの大百科で当時493匹中493番目に個別記事が作られたのは持ちネタになるレベル

85 20/07/23(木)21:38:16 No.711112964

>アズマオウは100越えてる種族値が一つもない それ言ったらキングドラもそうだぞ

86 20/07/23(木)21:38:24 No.711113024

とんぼがえりのマシン節約のお助け人…

87 20/07/23(木)21:38:28 No.711113056

未だにいないイルカポケモン

88 20/07/23(木)21:39:12 No.711113332

6世代7世代ダブルで耐久振って食べ残し持たせて避雷針しつつこごかぜはたき角ドリルで嫌がらせするアズマオウは中々楽しかった

89 20/07/23(木)21:39:32 No.711113426

アズマオウは避雷針で弱点減らして水びたしドリルで相手を無理矢理持っていくことしか知らない

90 20/07/23(木)21:39:46 No.711113514

>未だにいないイルカポケモン イルカポケモンは要るかな?ナンチテ

91 20/07/23(木)21:39:53 No.711113584

バスラオも100超えてる種族値ないのね

92 20/07/23(木)21:40:02 No.711113639

>未だにいないイルカポケモン シャチならいるし…

93 20/07/23(木)21:40:12 No.711113699

>>未だにいないイルカポケモン >イルカポケモンは要るかな?ナンチテ (つのドリル)

94 20/07/23(木)21:40:13 No.711113704

やけに捕獲率が低い

95 20/07/23(木)21:40:18 No.711113733

BWで色違い捕まえようとしたら自爆技された思い出

96 20/07/23(木)21:40:28 No.711113799

ネオラントスワンナあたりは100超え無し地味枠だ

97 20/07/23(木)21:41:05 No.711114017

Dに強めに振って身代わり入れればポリ2とかロトムとか喰えたり

98 20/07/23(木)21:41:10 No.711114052

同期で物理水仲間のキングラーはキョダイ貰ったのにアズマオウはさぁ

99 20/07/23(木)21:41:13 No.711114067

>避雷針目当てでアズマオウ使ってたことあったけどマジで気の迷いとしか言いようがなかった 第5世代の頃に避雷針で ねっとう ねむカゴ どくどく ドリル で使ってたけど割と使いやすかったぞ

100 20/07/23(木)21:41:38 No.711114188

ネオラントは覚える技自体はそれなりなんだけど 種族値ないから他の奴で似たようなことやった方がいくらでも強い

101 20/07/23(木)21:41:41 No.711114210

文化ごちゃまぜがコンセプトのBWで珍しく現地の生き物がモチーフ

102 20/07/23(木)21:43:12 No.711114718

ネオラントはスワンナに比べれば呼び水があるだけだいぶいいよね

103 20/07/23(木)21:43:24 No.711114790

適応力にアクジェにクイックターンでなんか悪さできないかな

104 20/07/23(木)21:43:25 No.711114798

ちょうのまいって覚えたっけネオラント

105 20/07/23(木)21:43:39 No.711114889

アクアテール アクアジェット がむしゃら ばかぢから

106 20/07/23(木)21:43:47 No.711114941

スワンナに座んな

107 20/07/23(木)21:44:06 No.711115034

海のアゲハントは冠で蝶の舞習得してほしい

108 20/07/23(木)21:44:39 No.711115230

スワンナなんてそれこそタスキ追い風がむしゃらブレバとかでいいだろう

109 20/07/23(木)21:45:04 No.711115374

書き込みをした人によって削除されました

110 20/07/23(木)21:45:04 No.711115377

どいつもこいつもラブカスよりはマシ

111 20/07/23(木)21:45:25 No.711115532

>ちょうのまいって覚えたっけネオラント 覚えない とんぼとかおいかぜくらい

112 20/07/23(木)21:45:41 No.711115640

>ちょうのまいって覚えたっけネオラント 覚えるわけねえだろ 覚えたらここまで言われてないわ

113 20/07/23(木)21:46:54 No.711116108

単タイプで覚えたところで

114 20/07/23(木)21:47:17 No.711116233

海のアゲハントと言うもののアゲハントほど悲惨ではない

↑Top