ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/23(木)20:40:33 No.711092978
本日のログインボーナスはこちら!
1 20/07/23(木)20:44:33 No.711094459
このコーラと……合成!
2 20/07/23(木)20:46:36 No.711095262
リーズナブルだったのにどんどんプレミアム価格になる…
3 20/07/23(木)20:47:10 No.711095476
右は終売後も結構残ってたけど 流石にもうないか
4 20/07/23(木)20:48:46 No.711096037
左初めて見たけどおいしい?
5 20/07/23(木)20:51:34 No.711096985
今となってはあの価格帯でとんでもないクオリティしてたと思う…
6 20/07/23(木)20:54:41 No.711097958
富士山麓ってこの間Amazonで5000円くらいだったけどまだ値上がりするかな ウチに未開封のが1本置いてある
7 20/07/23(木)20:56:43 No.711098563
物が物だしそんな上がんないんじゃないかな 富士山麓に5000円出すくらいならジャパニーズでももっと良いの買えるし
8 20/07/23(木)20:57:30 No.711098830
安いのにそこそこって酒だろ 5000円出すならちょっといいバーボン買うわ
9 20/07/23(木)20:58:06 No.711099006
あおー!が二本あるけどあれはジャパンウィスキーではないか
10 20/07/23(木)20:58:23 No.711099091
ワインじゃないんだし一息に飲んじまいな…
11 20/07/23(木)21:00:31 No.711099747
左って終売いつだっけ
12 20/07/23(木)21:05:07 No.711101389
陸がわりと似た感じに仕上がってたので安心
13 20/07/23(木)21:06:07 No.711101746
知多とか陸辺りと飲み比べてみたかった
14 20/07/23(木)21:13:30 No.711104297
少し前までは竹鶴や富士山麓が2000円台とか1000円台で飲めたんだよな…
15 20/07/23(木)21:18:20 No.711105931
>少し前までは竹鶴や富士山麓が2000円台とか1000円台で飲めたんだよな… もう結構前じゃねえかな
16 20/07/23(木)21:20:06 No.711106511
竹鶴ノンエイジすら見かけない…
17 20/07/23(木)21:20:27 No.711106617
ウィスキー嗜んでる「」なんて大体おじんだろうし…
18 20/07/23(木)21:20:59 No.711106790
おじんって… 昭和の人かな
19 20/07/23(木)21:21:10 No.711106846
昔は竹鶴12年が酒屋で1980円で売ってたんだ あの頃はむしろスコッチの方が高かったんだけど今じゃすっかり逆転した上にスコッチも徐々に値上げしてるんだよな 手軽に美味い酒が飲めてた時期が懐かしいよ
20 20/07/23(木)21:22:35 No.711107361
スコッチは最近また下がってきたと聞いたよ
21 20/07/23(木)21:24:41 No.711108144
集め始めた頃には左がもう終売になってて、とうとう手に入らなかった… 箱だけ置いてる店にがっかりさせられまくった思い出
22 20/07/23(木)21:25:23 No.711108408
さっき酒屋で響JHが6980円になってて 17年の値段では?!となった
23 20/07/23(木)21:26:36 No.711108868
富士山麓って安ウィスキーのイメージあったのにいつの間に・・・
24 20/07/23(木)21:27:37 No.711109263
>箱だけ置いてる店にがっかりさせられまくった思い出 取り合えず酒の空瓶をこれみよがしに歩道から見える棚にディスプレイしてまだ出してるかのように装う店は全部潰れて欲しい
25 20/07/23(木)21:28:32 No.711109570
日本のウィスキー全部プレミア価格だな・・・
26 20/07/23(木)21:28:50 No.711109682
>富士山麓って安ウィスキーのイメージあったのにいつの間に・・・ 安いけど美味しいほうだったんです 畜生誰がこんなことを
27 20/07/23(木)21:31:01 No.711110431
なんもかんもマッサンがわるい! 増産しないメーカーはもっとわるい!!
28 20/07/23(木)21:31:02 No.711110435
響17年なんてアホみたいに高値付いてるからな今
29 20/07/23(木)21:31:15 No.711110510
日本でもやすくておいしいのはまだあるよ ニッカディープブレンドとか陸とか
30 20/07/23(木)21:32:21 No.711110924
今新しいやつ作ってくれてるのかな…
31 20/07/23(木)21:32:53 No.711111111
>増産しないメーカーはもっとわるい!! 一昔前の12年が2000円とかの投げ売りは、増産したのに客が買わなくなったせいなので メーカーに文句言うのも、先に一回裏切ったのはお前らだろと言われるだけの筋違いな気はする
32 20/07/23(木)21:33:02 No.711111159
フロムザバレルはまだ・・・でも倍近くなってるな
33 20/07/23(木)21:33:46 No.711111378
響なんて12年が4千円、17年が7千円くらいだった気がする
34 20/07/23(木)21:33:47 No.711111388
>物が物だしそんな上がんないんじゃないかな >富士山麓に5000円出すくらいならジャパニーズでももっと良いの買えるし 同じ富士山麓でも流石に5000円出すなら黒い方買うわってなる
35 20/07/23(木)21:34:02 No.711111467
>先に一回裏切ったのはお前らだろ 投げ売りとか知らない世代なので…
36 20/07/23(木)21:35:02 No.711111833
白州とか割と手軽に買えてたのにいつになったら店頭に戻ってくるんだ…
37 20/07/23(木)21:35:23 No.711111951
レッドでも舐めてろって事かな・・・・
38 20/07/23(木)21:35:38 No.711112042
山崎の一番手頃なNAだけ樽違うのやめてほしい…
39 20/07/23(木)21:35:46 No.711112082
響17年はかつて普通に定価買いできた頃バランタイン17年と飲み比べして バランの方が美味しいなってなった覚えがある まぁあの頃はあんまりウィスキー飲み慣れてなかったから今飲んだら違うかもしれんけどな
40 20/07/23(木)21:35:51 No.711112115
マッサンやる前は樽で売ってたからなあ
41 20/07/23(木)21:36:59 No.711112502
>投げ売りとか知らない世代なので… ほんの数年前だよ
42 20/07/23(木)21:37:55 No.711112844
>白州とか割と手軽に買えてたのにいつになったら店頭に戻ってくるんだ… もう戻ってこないよ…
43 20/07/23(木)21:38:08 No.711112913
最近の山崎ノンエイジは結構美味しいよ コンビニで180ミリボトルたまに売ってるから見かけたら買ってみて欲しい