20/07/23(木)20:03:21 観始め... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/23(木)20:03:21 No.711078452
観始めたんだけどなんか独特なノリしてない? 味方側で敵の出る原因だから普通に一般人ころすわってヒーロー初めて見た
1 20/07/23(木)20:05:37 No.711079347
序盤ちょっとノリを掴むのに時間かかるけどどんどん面白くなるぞ!
2 20/07/23(木)20:05:52 No.711079446
突然空から檻が降って来てわりと大真面目に大ピンチに陥る戦隊はこれしか知らない
3 20/07/23(木)20:06:20 No.711079632
序盤バンバは手段選ばないからな…
4 20/07/23(木)20:06:51 No.711079833
放送当時はみんな困惑しながら見てたよ
5 20/07/23(木)20:07:00 No.711079880
バンバは何かずっと追加戦士ムーブし続けるからな
6 20/07/23(木)20:07:10 No.711079960
これからもうずっとその独特なノリのままだぞ かなり人を選ぶ作品ではあると思う
7 20/07/23(木)20:07:33 No.711080097
アバンの割とどうでもよさそうな会話や単語が実は重要な伏線だったりするから気をつけろ
8 20/07/23(木)20:08:54 No.711080636
序盤はねぇ…独特だよね…
9 20/07/23(木)20:09:04 No.711080704
バンバは魔戒騎士だからな・・・
10 20/07/23(木)20:09:07 No.711080722
基本的にリュウソウ族は野蛮人だぞ! それは伏線だから安心して見てほしい
11 20/07/23(木)20:09:31 No.711080890
ルパパトのシャケ回を目指して脚本が書かれた戦隊とはよく言ったもので…
12 20/07/23(木)20:09:38 No.711080934
リュウソウジャーはリュウソウジャーというジャンルだから…
13 20/07/23(木)20:10:07 No.711081120
>リュウソウジャーはケボーンというジャンルだから…
14 20/07/23(木)20:10:12 No.711081153
>バンバは魔戒騎士だからな・・・ 牙狼VRの続編で出てくれないかな…
15 20/07/23(木)20:10:31 No.711081272
(例のBGM) ガシャーン! ケボーン!
16 20/07/23(木)20:10:55 No.711081424
バンバの人には売れて欲しい 今風のイケメンとは違うけど
17 20/07/23(木)20:11:12 No.711081534
>バンバの人には売れて欲しい >今風のイケメンとは違うけど ハンサムだよね
18 20/07/23(木)20:11:18 No.711081571
アクションとか演出カッコいいよね…
19 20/07/23(木)20:11:40 No.711081705
バンバは男前
20 20/07/23(木)20:11:40 No.711081706
ルパパトからこれになって温度差が凄かった 両方好きだけど
21 20/07/23(木)20:11:47 No.711081751
そういえば序盤のトワとバンバこいつら今までずっところころしてきてたってこと…?ってなってたな… 実際どうだったんだっけ…
22 20/07/23(木)20:12:05 No.711081853
ナダとかいう「」の心を掴んで離さなかった戦士
23 20/07/23(木)20:12:46 No.711082097
>アクションとか演出カッコいいよね… 生身の殺陣いい…
24 20/07/23(木)20:12:50 No.711082125
>そういえば序盤のトワとバンバこいつら今までずっところころしてきてたってこと…?ってなってたな… 見た感じ普通に怪人の方倒してて一般人ころころは未遂だったような…
25 20/07/23(木)20:12:59 No.711082189
バンバは6人の中で一番歌上手いからな…
26 20/07/23(木)20:13:32 No.711082465
>実際どうだったんだっけ… ハッキリとは描写されてなかったはず マイナソー自体がほとんど出なかったけどクレオンが来てからよく出る上に強くなったから殺すのも選択肢には居るってイメージ
27 20/07/23(木)20:13:46 No.711082557
カナロが出たあたりでこなれはじめて ナダが出てから以降はずっと面白かったなあ
28 20/07/23(木)20:13:51 No.711082591
ドルン兵の槍や盾を奪って戦うシーンが多くて良かったよね
29 20/07/23(木)20:13:52 No.711082599
話の筋は通すけどその筋のために斜め上の展開ぶちこんだり関係ないところはバッサリ切ったり中々豪快な話作りだった 逆にキャラのブレはあんまりなくてそこら辺は丁寧だった
30 20/07/23(木)20:13:54 No.711082615
なんか1話だけ別モノじゃない?
31 20/07/23(木)20:14:11 No.711082710
>ナダとかいう「」の心を掴んで離さなかった戦士 今も心の傷
32 20/07/23(木)20:14:41 No.711082921
ナダ出てきてからの作品の勢いがすごい もうずっと面白い…
33 20/07/23(木)20:14:56 No.711083035
>なんか1話だけ別モノじゃない? 最後の方だと1話のノリとギャグのノリが混ざって風邪引きそうになる
34 20/07/23(木)20:15:21 No.711083171
浄水場に毒流したりと懐かしい作戦が出てくる
35 20/07/23(木)20:16:00 No.711083403
途中から毎話面白さの最大値を更新する勢いですごかった
36 20/07/23(木)20:16:35 No.711083618
ギャグ回が1回しかない真面目な戦隊ですよ
37 20/07/23(木)20:16:51 No.711083733
正しい意味で伏線の使い方が巧み
38 20/07/23(木)20:16:59 No.711083790
>ナダとかいう「」の心を掴んで離さなかった戦士 「」だけじゃなくてお外でも大人気だよナダ
39 20/07/23(木)20:17:16 No.711083918
見初めの状態だからハッキリといわんが最終回はまたすごいぞ
40 20/07/23(木)20:17:44 No.711084116
そうか!の汎用性高すぎる…
41 20/07/23(木)20:17:46 No.711084133
お外の事は知らないので…
42 20/07/23(木)20:17:50 No.711084156
ワイズルー様から目を離すな
43 20/07/23(木)20:18:03 No.711084241
ガチレウス様の下で働くクレオン頑張ってたな…
44 20/07/23(木)20:18:06 No.711084261
踊ってる!
45 20/07/23(木)20:18:24 No.711084382
覚えていますかリュウソウブラウンのことを
46 20/07/23(木)20:18:41 No.711084473
つべでもいいからソーセージのCMは見とこうな 「美味しいぞ!!!(怒声)」
47 20/07/23(木)20:19:17 No.711084676
>>ナダとかいう「」の心を掴んで離さなかった戦士 >今も心の傷 憎しみの雨がやんだティラ~
48 20/07/23(木)20:19:40 No.711084835
ナダ編まではネタバレ無しで観てほしい
49 20/07/23(木)20:19:47 No.711084882
とりあえずカナロが出るところまでは見て欲しい
50 20/07/23(木)20:19:55 No.711084928
本編も好きなんだがソーセージのCMめっちゃ好きだった
51 20/07/23(木)20:20:12 No.711085037
序盤は不安だったけどワイズルー様登場でかなり跳ねたよね
52 20/07/23(木)20:20:27 No.711085147
カナロ出てきたあたりで映画もちゃんと見てほしい
53 20/07/23(木)20:20:32 No.711085173
人は殺さないけど物なら気軽にぶっ壊すよね… そこから段々と人間社会の常識を理解していくんだけど
54 20/07/23(木)20:20:34 No.711085186
コウは劇場版インタビューの共演者サプライズメッセージでジオウ組からも応援されてたからな…
55 20/07/23(木)20:20:37 No.711085213
>ワイズルー様から目を離すな 最終決戦が本当に最高オブ最高だった…
56 20/07/23(木)20:20:47 No.711085274
ファイナルライブのドラマCD楽しみだよね…
57 20/07/23(木)20:21:19 No.711085475
よくある一話完結のお悩み相談テンプレっぽいノリ と見せかけて個人の悩みは個人の悩みとしてそのまま解決されないことが多い
58 20/07/23(木)20:21:24 No.711085515
最初数話はよかった 途中からあれ?ってなる 山岡きんにくんが一時離れて荒川さんになって安定軌道 復活した山岡きんにくんが爆発
59 20/07/23(木)20:21:36 No.711085578
最初ただの蛮族だったアスナがめっちゃ正統派なヒロインになるのが良いんだ
60 20/07/23(木)20:21:42 No.711085621
そうか!
61 20/07/23(木)20:21:47 No.711085658
メルトの影が薄くなりそう……→最後まで頭脳枠として大活躍 トワの影が薄くなりそう……→ガイソーグ周りで重要&伸び代一番ある感じ
62 20/07/23(木)20:22:02 No.711085772
>人は殺さないけど物なら気軽にぶっ壊すよね… >そこから段々と人間社会の常識を理解していくんだけど 常識を理解というかティラミーゴとか日常に溶け込んでるんですけど……
63 20/07/23(木)20:22:17 No.711085889
実況しながら見ると最高にケボーンだった
64 20/07/23(木)20:22:23 No.711085933
>最初ただの蛮族だったアスナがめっちゃ正統派なヒロインになるのが良いんだ いやあいつ悟空さやルフィさんのポジだから
65 20/07/23(木)20:22:34 No.711085997
>最終決戦が本当に最高オブ最高だった… 帰ってきたリュウソウジャーがあるとして プリシャス含めた三馬鹿が何やらかすか凄い楽しみ
66 20/07/23(木)20:22:41 No.711086031
>「美味しいぞ!!!(怒声)」 多分本編前に歴代の見せてもらってこんな感じでお願いしますって言われて撮ったと推測
67 20/07/23(木)20:22:42 No.711086038
リュウソウは中の人たちも重い気がする リュウソウジャーに対しての思いが
68 20/07/23(木)20:22:49 No.711086074
途中から追加戦士の加入で話の導入部分がかなりスマートになって見やすくはなる本当便利だよね婚活
69 20/07/23(木)20:22:57 No.711086128
>最初数話はよかった >途中からあれ?ってなる >山岡きんにくんが一時離れて荒川さんになって安定軌道 >復活した山岡きんにくんが爆発 最初数話が良かったの時点で一般的な評価とは異なるな…
70 20/07/23(木)20:23:01 No.711086161
トワは影薄くなりそうというか途中まで実際薄かったと思う よく後半追い上げた
71 20/07/23(木)20:23:02 No.711086168
>>最初ただの蛮族だったアスナがめっちゃ正統派なヒロインになるのが良いんだ >いやあいつ悟空さやルフィさんのポジだから ヒロイン(ヒーローの女性形)
72 20/07/23(木)20:23:10 No.711086222
見終わってから立てた方が良さそうだ
73 20/07/23(木)20:23:28 No.711086364
>多分本編前に歴代の見せてもらってこんな感じでお願いしますって言われて撮ったと推測 いや確かコウの人最初めちゃくちゃ声量無かったもんで とにかく思いっきり声張り上げたらああなったらしい
74 20/07/23(木)20:23:30 No.711086388
こいつ空気化しそうだなとか思ってたのに全然そんな事なく終わったのすごいと思う
75 20/07/23(木)20:23:50 No.711086520
ツクヨミとアスナの二代女性ヒーローいいよね…
76 20/07/23(木)20:23:54 No.711086542
メルトはイケメンだからかわいい彼女ができるのも仕方ないよね
77 20/07/23(木)20:23:54 No.711086543
ピンクは最後までお菓子食ってばっかで敵が出てくると張り切りはじめるイメージしかない… 赤が戦士になる理由になったってピンクのおかげで我に返るイベントはあったけど
78 20/07/23(木)20:24:14 No.711086711
>婚活 VSルパパトでも有効活用されてて笑った
79 20/07/23(木)20:24:17 No.711086724
>ツクヨミとアスナの二代女性ヒーローいいよね… なんか言った!?
80 20/07/23(木)20:24:31 No.711086825
>>>最初ただの蛮族だったアスナがめっちゃ正統派なヒロインになるのが良いんだ >>いやあいつ悟空さやルフィさんのポジだから >ヒロイン(ヒーローの女性形) 高貴な血筋の出という設定がいつ開示されるかワクワクして演じてたらお蔵入りしたパワフル大食いヒロイン
81 20/07/23(木)20:24:32 No.711086827
失踪した総理ってそのままだっけ
82 20/07/23(木)20:25:07 No.711087060
>ピンクは最後までお菓子食ってばっかで敵が出てくると張り切りはじめるイメージしかない… 安心せえ オーディションの時から菓子食ってた
83 20/07/23(木)20:25:10 No.711087080
まず何よりもテンポが最優先でとにかく勢いで全てねじ伏せて行く
84 20/07/23(木)20:25:31 No.711087189
そら滅ぼすのもやむなしと思わなくもない程度にには血にまみれた歴史のリュウソウ族
85 20/07/23(木)20:25:32 No.711087194
クリスマス回の「ケーキを絶対食べる!」のキャプチャに全てが集約されている 頬を膨らませるアスナに目見開いて叫ぶバンバにちょっと引いてるメルト
86 20/07/23(木)20:25:38 No.711087231
>そういえば序盤のトワとバンバこいつら今までずっところころしてきてたってこと…?ってなってたな… >実際どうだったんだっけ… あんなにマイナソー大量発生した原因はクレオンが地球に来たからてあって 普通のエラス製はリュウソウ属の女性しか産まない なのでまともにマイナソーに会ってなかったかと
87 20/07/23(木)20:25:41 No.711087244
幹部交代制かと思ったらワイズルー様とガッちゃん随分長く居座るな… 終盤ウデンサデンヤバソードガンジョージと一気に来たな…
88 20/07/23(木)20:25:57 No.711087349
30分で話の軸が2つくらいあって最終的に合流して解決をやるの結構すごい気がする
89 20/07/23(木)20:26:12 No.711087433
変な肉を食うな!
90 20/07/23(木)20:26:19 No.711087481
>ピンクは最後までお菓子食ってばっかで敵が出てくると張り切りはじめるイメージしかない… 敗北イベントからのリベンジ前にみんな怪我の手当とかしてるなか一人でひたすら飯食ってたからな >いやあいつ悟空さやルフィさんのポジだから
91 20/07/23(木)20:26:31 No.711087556
なぜレスをする必要がある?
92 20/07/23(木)20:26:32 No.711087565
なんかこいつらの倫理観ちょっとズレてるよなってのがまさか伏線とは
93 20/07/23(木)20:26:52 No.711087675
ルパパトの終盤シリアスに慣れた視聴者には ハンマーで記憶喪失になってもらうに始まり子供は歌が好きだまでで頭ケボーンになってもらう
94 20/07/23(木)20:26:57 No.711087702
ゲカプリ回の詰め込み具合は何度思い出してもおかしい
95 20/07/23(木)20:27:08 No.711087777
リュウソウ族マジで蛮族
96 20/07/23(木)20:27:10 No.711087785
>幹部交代制かと思ったらワイズルー様とガッちゃん随分長く居座るな… 私は最高オブ最高だからな!
97 20/07/23(木)20:27:17 No.711087827
でもこの作品ちゃんと補完しようとするとその前番組スーパーヒーローギャラクシーと劇場版みないと補完できないしラストショーができないからってドラマCDを手に入れないといけないとか割とハードルが高い
98 20/07/23(木)20:27:23 No.711087878
ナダソウルって唯一変身できる能力残してるのでは
99 20/07/23(木)20:27:30 No.711087925
>敗北イベントからのリベンジ前にみんな怪我の手当とかしてるなか一人でひたすら飯食ってたからな 蛋白質とかアミノ酸とかさえあれば傷すぐ治る系ヒロイン
100 20/07/23(木)20:27:30 No.711087926
自然に町内に馴染んでるティラミーゴ
101 20/07/23(木)20:27:31 No.711087937
>なんかこいつらの倫理観ちょっとズレてるよなってのがまさか伏線とは でもよぉ 太平洋泳いで渡ろうとする奴に耳栓渡す人間も大概だぞ
102 20/07/23(木)20:27:34 No.711087957
ソウルを使う事でほとんどの事件は一話解決できる どうしてあれを使わないんだってもどかしさが滅多に無い
103 20/07/23(木)20:28:16 No.711088244
子供達は歌が好きだ! アスナは歌が下手だ!
104 20/07/23(木)20:28:19 No.711088264
脚本の人は初めての特撮らしいけどよくできてたな
105 20/07/23(木)20:28:23 No.711088280
過去のトラウマほじくってくる敵をトラウマ乗り越えるんじゃなくて普通に能力の弱点ついて倒す戦隊初めて見た
106 20/07/23(木)20:28:26 No.711088295
寄り道的エピソードで一番好きなのは虹の回 あの回はなんか妙に密度が濃くてスピード感も凄くて面白かった
107 20/07/23(木)20:28:30 No.711088324
>まず何よりもテンポが最優先でとにかく勢いで全てねじ伏せて行く それでただの勢い任せかと思いきや伏線が綺麗に回収されるから堪らない 貝の話とかほんと完成度高い
108 20/07/23(木)20:28:38 No.711088360
宇宙へ飛ばしたカナエソウルでいくらでも話作れる余地残してるのいいよね…
109 20/07/23(木)20:28:43 No.711088378
ティラミーゴ意外の初期騎士竜がほぼただの合体パーツだな
110 20/07/23(木)20:28:52 No.711088442
>どうしてあれを使わないんだってもどかしさが滅多に無い その辺は結構スマートだよね
111 20/07/23(木)20:29:01 No.711088491
キラメイvsだとヒラメキーングでナダ一時的に復活するのかな
112 20/07/23(木)20:29:04 No.711088504
>>幹部交代制かと思ったらワイズルー様とガッちゃん随分長く居座るな… >私は最高オブ最高だからな! 使い捨てられる予定と知ったグリーンリバーライトが魅力に全フリした結果だ
113 20/07/23(木)20:29:06 No.711088516
アスナは裏スキルがリーダー適正だから地味にサブリーダーとしてコウが居ない時メンバーを引っ張ってたりする
114 20/07/23(木)20:29:06 No.711088518
>ソウルを使う事でほとんどの事件は一話解決できる >どうしてあれを使わないんだってもどかしさが滅多に無い 総当たりしてダメでしたとかするしな
115 20/07/23(木)20:29:11 No.711088552
>>ピンクは最後までお菓子食ってばっかで敵が出てくると張り切りはじめるイメージしかない… >安心せえ >オーディションの時から菓子食ってた オーディションじゃなくて役決まっての初顔合わせでハッピータン持ってたじゃなかったっけ 最初お嬢様って設定だったのにアスナになった
116 20/07/23(木)20:29:16 No.711088579
ティラ散歩回のツッコミ無用な感じ好き
117 20/07/23(木)20:29:20 No.711088611
ところでルパンレンジャーソウルとカナエソウルの販売は…?
118 20/07/23(木)20:29:36 No.711088706
su4068613.jpg
119 20/07/23(木)20:29:44 No.711088756
敵の割とガチで悪い大幹部がなんとなく許された感じで生き残ったのもめっちゃケボーンしてた…
120 20/07/23(木)20:29:59 No.711088855
>ティラミーゴ意外の初期騎士竜がほぼただの合体パーツだな 別にそれはそれでよくない?
121 20/07/23(木)20:30:09 No.711088911
みんなで卓球だ! 新幹部あらわる! 新メンバー変身! 新メンバーが… 新幹部が… を一話でやるのは濃すぎない?
122 20/07/23(木)20:30:28 No.711089027
ストレスが原因で怪人が産まれるけど倒す以外に方法はないので別に宿主の悩みを解決する必要なんかはないっていうのは斬新だと思う
123 20/07/23(木)20:30:31 No.711089041
>敵の割とガチで悪い大幹部がなんとなく許された感じで生き残ったのもめっちゃケボーンしてた… 一番使命について働いてたからな
124 20/07/23(木)20:30:35 No.711089059
>su4068613.jpg その回のライダーかなり面白かった記憶はあるのになんの話だったかこのアバンで忘れた
125 20/07/23(木)20:30:35 No.711089061
su4068617.jpg
126 20/07/23(木)20:30:39 No.711089077
思っていた以上にコウにとってのナダの存在が重かった
127 20/07/23(木)20:30:42 No.711089101
お゛も゛し゛ろ゛い゛ぞ゛!11!11
128 20/07/23(木)20:30:43 No.711089108
>みんなで卓球だ! ここが滅茶苦茶濃いのがリュウソウジャーらしさ
129 20/07/23(木)20:30:44 No.711089116
>敵の割とガチで悪い大幹部がなんとなく許された感じで生き残ったのもめっちゃケボーンしてた… あのオチなら最初に死んだ幹部もしれっと復活して再レギュラー化してもよかったと思う
130 20/07/23(木)20:30:52 No.711089164
>みんなで卓球だ! >新幹部あらわる! >新メンバー変身! >新メンバーが… >新幹部が… >を一話でやるのは濃すぎない? 主人公強化形態とビデオレターも追加だ!
131 20/07/23(木)20:30:58 No.711089213
>別にそれはそれでよくない? 俺は例えばドリケーンがメルトの事どう思ってるのかと聞きたかったしティラミーゴみたいに喋ってほしかった
132 20/07/23(木)20:31:09 No.711089280
>敵の割とガチで悪い大幹部がなんとなく許された感じで生き残ったのもめっちゃケボーンしてた… 大本がリュウソウ族と同じでリュウソウ族も元々が蛮族だったっていうのがいい方向に作用したよね
133 20/07/23(木)20:31:28 No.711089400
マークダカスコス! マークダカスコス!
134 20/07/23(木)20:31:31 No.711089418
su4068620.webm いいよね
135 20/07/23(木)20:31:39 No.711089480
メモリアル版のリュウソウケン最初は我慢できたのにナダボイス入るって聞いて我慢できなくなった…
136 20/07/23(木)20:31:42 No.711089506
>あのオチなら最初に死んだ幹部もしれっと復活して再レギュラー化してもよかったと思う タンクジョウ様はコウの師匠の仇だから…ちょっと空気が重くなっちゃう
137 20/07/23(木)20:31:47 No.711089539
>>別にそれはそれでよくない? >俺は例えばドリケーンがメルトの事どう思ってるのかと聞きたかったしティラミーゴみたいに喋ってほしかった 他の騎士竜との絆が欲しかったのはわかる メイン以外ちょっと薄い
138 20/07/23(木)20:32:02 No.711089640
マックスリュウソウレッドが最後まで強いのいいよね 見た目もめっちゃかっこいいし
139 20/07/23(木)20:32:07 No.711089676
主人公たちの種族がとにかく蛮族として描かれてるのすごいよね…
140 20/07/23(木)20:32:07 No.711089680
アスナは最初幼馴染の2人の暴走を止める良い所のお嬢様設定だったでも初顔合わせでハッピーターン食いながら来て これが初仕事になるコウの人に芸能人って自由過ぎるという印象を与えてあんなキャラになった