ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/23(木)19:26:09 No.711066002
ちゅんちゅん
1 20/07/23(木)19:27:14 No.711066338
白いからシマエナガだな
2 20/07/23(木)19:28:27 No.711066686
せっかくだからこれ このまま練習機にしません?
3 20/07/23(木)19:29:17 No.711066949
>せっかくだからこれ >このまま練習機にしません? え! 1機100億円の練習機を!?
4 20/07/23(木)19:33:12 No.711068135
フォルムそのままな練習機作れたらいいな
5 20/07/23(木)19:33:28 No.711068221
T-4の後継機は本当にどうなるんだろうね
6 20/07/23(木)19:36:58 No.711069296
>フォルムそのままな練習機作れたらいいな 練習機で垂直尾翼が2枚ある機体ってあんまり無いよね
7 20/07/23(木)19:42:13 No.711070982
T-7A買うんじゃろ
8 20/07/23(木)19:44:19 No.711071644
どっか展示してくれないかなぁ
9 20/07/23(木)19:45:25 No.711072003
そのうち岐阜の基地祭で見れるんじゃね
10 20/07/23(木)19:46:39 No.711072414
>そのうち岐阜の基地祭で見れるんじゃね もう飛行開発実験団から除籍されたんで空自の管轄からもう外れてる…
11 20/07/23(木)19:47:04 No.711072572
>T-7A買うんじゃろ 200機も導入するのにFMSで買うのは有り得ない
12 20/07/23(木)19:47:35 No.711072751
>このまま練習機にしません? 何の練習するんだ? 期待の寿命も分からないような代物に人の命を単座で乗せて?
13 20/07/23(木)19:49:17 No.711073358
>もう飛行開発実験団から除籍されたんで空自の管轄からもう外れてる… 知らんかった T2CCVみたいな扱いになるのかと
14 20/07/23(木)19:51:29 No.711074115
>そのうち岐阜の基地祭で見れるんじゃね 2年前に最初で最後の展示がされた su4068518.jpg
15 20/07/23(木)19:52:41 No.711074560
どっかの博物館にでも置いてくれないかなって思うけどやっぱステルス機は難しいかな
16 20/07/23(木)19:52:47 No.711074609
浅学にして馴染みのない言葉なんだけど由来があるのかしらちゅんちゅん
17 20/07/23(木)19:53:58 No.711075030
すっげえマクロスっぽい
18 20/07/23(木)19:54:26 No.711075196
各務原に展示してもらいたいね
19 20/07/23(木)19:55:36 No.711075641
>どっかの博物館にでも置いてくれないかなって思うけどやっぱステルス機は難しいかな 目コピで解析するのは無理だから博物館に展示するのは問題ないと思うよ
20 20/07/23(木)19:56:34 No.711076000
めちゃくちゃ機体寿命短いって聞いたが
21 20/07/23(木)19:58:54 No.711076800
こいつは機体のスケールが小さいのがいいよね 現用戦闘機はだいたいイメージより3周りくらいでかくてビビる
22 20/07/23(木)19:59:30 No.711076986
>200機も導入するのにFMSで買うのは有り得ない 200機もか…何か練習機以外に使えればと思いたくなる量だな 日本じゃ半端な付加価値じゃ使い道無いのが残念だ
23 20/07/23(木)19:59:46 No.711077067
>せっかくだからこれ >このまま練習機にしません? このままとはいかないまでも T-2とF-1みたいな感じでF-3と並行して開発できないものかとは思う
24 20/07/23(木)20:00:32 No.711077323
>>せっかくだからこれ >>このまま練習機にしません? >このままとはいかないまでも >T-2とF-1みたいな感じでF-3と並行して開発できないものかとは思う 単価的に無茶過ぎる
25 20/07/23(木)20:01:20 No.711077644
今はもう高性能のシミュレータあるから練習機挟まずシミュレータ→実戦機だけでいいんじゃない?ってなってるんだよね
26 20/07/23(木)20:03:36 No.711078564
コレちゃんと飾るために航空宇宙博物館を改装してんだと思ってた
27 20/07/23(木)20:03:44 No.711078630
シミュレータが高度でも実際に飛ぶ緊張感や完全なGまでは再現出来ないのでは?
28 20/07/23(木)20:04:20 No.711078862
後部座席を置けそうなスペースが何故かあるやつ キャノピーをT-4から流用してる関係でそう見えるだけで 実際はそんな隙間なかったりするんだろうか
29 20/07/23(木)20:05:05 No.711079141
>今はもう高性能のシミュレータあるから練習機挟まずシミュレータ→実戦機だけでいいんじゃない?ってなってるんだよね それをF-35でやったら「やっぱり中等練習機要るわ…」ってなって導入されるのがT-7Aです…
30 20/07/23(木)20:05:23 No.711079249
T-4後継の国内開発はないんじゃない… 機体はともかくアビオにどんだけかかるかわからないし高等練習機に日本独自の仕様なんてないよ
31 20/07/23(木)20:06:31 No.711079692
本チャンもシミュレーターというかラジコンの時代もそのうち…もう来てるか
32 20/07/23(木)20:07:12 No.711079973
国内に金を落とすのと各方面の人員維持という視点で国内開発はアリだとは思う NGF開発の邪魔にならん範囲でやってみて欲しい
33 20/07/23(木)20:08:05 No.711080302
練習機が欲しい? じゃあT-ごじゅ…
34 20/07/23(木)20:08:47 No.711080598
>じゃあT-ごじゅ… 高い
35 20/07/23(木)20:09:47 No.711080986
そもそも航空祭がしばらくないよね…
36 20/07/23(木)20:10:06 No.711081111
>それをF-35でやったら「やっぱり中等練習機要るわ…」ってなって導入されるのがT-7Aです… アレ中等練習機なんだ てっきり高等練習機だと思ってた
37 20/07/23(木)20:10:50 No.711081392
練習機とか意味不明
38 20/07/23(木)20:12:46 No.711082098
>国内に金を落とすのと各方面の人員維持という視点で国内開発はアリだとは思う >NGF開発の邪魔にならん範囲でやってみて欲しい ただでさえ少ない国内の航空機開発リソースを割くとは思えないな 産業に仕事与える名分なら頑張ってT-7ラ国で落ち着くんじゃない
39 20/07/23(木)20:13:04 No.711082231
>そもそも航空祭がしばらくないよね… 今年はもう諦めた …毎年行ってた某所で3人感染者が出てた!
40 20/07/23(木)20:13:10 No.711082297
>練習機が欲しい? >じゃあT-ごじゅ… あれは練習機にしてはお高め 軽攻撃機として設計したものを練習機にダウングレードする形でやってるかららしい その代わり攻撃機にする時は元に差し戻すだけなんで無理が無いとか
41 20/07/23(木)20:14:25 No.711082810
富士重もといスバルは手空き気味だし練習機作るにはちょうどいいだろう …初等だけだっけ?
42 20/07/23(木)20:14:59 No.711083047
仮にスレ画を練習機にするとする まずステルスが要らないから胴体形状変更 次にエンジンが試作なのでエンジン周りを量産に伴い変更 …残るのF-1とかT-4の部品くらいじゃね
43 20/07/23(木)20:15:37 No.711083257
F-35よりつよいの?
44 20/07/23(木)20:15:51 No.711083349
一番必要なのは近代的なアビオニクスだろ
45 20/07/23(木)20:16:16 No.711083504
>一番必要なのは近代的なアビオニクスだろ それはシミュレータでなんとかなりますんで
46 20/07/23(木)20:16:59 No.711083795
F-35見てみたいけど三沢か小牧行けばいいの? 前者はともかく後者はなぁ・・・
47 20/07/23(木)20:16:59 No.711083796
>富士重もといスバルは手空き気味だし練習機作るにはちょうどいいだろう >…初等だけだっけ? 一応まあ中等のT-1を作ってたけどその置き換えで川崎T-4開発されたな
48 20/07/23(木)20:17:16 No.711083916
ステルス機的な挙動に慣れるようにってことで 本番の機体に似た形状の練習機開発されたりもする
49 20/07/23(木)20:17:54 No.711084192
スレ画はT-2CCVみたいに20年くらい岐阜基地で保管してから博物館行きかな
50 20/07/23(木)20:17:57 No.711084212
嘘松
51 20/07/23(木)20:18:18 No.711084337
>F-35よりつよいの? 武器がない
52 20/07/23(木)20:18:49 No.711084519
>>一番必要なのは近代的なアビオニクスだろ >それはシミュレータでなんとかなりますんで FCSが複雑化してるんで練習段階から盛り込むことになったんじゃんかったっけ次世代練習機
53 20/07/23(木)20:19:36 No.711084809
>てっきり高等練習機だと思ってた 今の時代で高等練習機はわざわざ開発されんだろう シュミレーターかその戦闘機の複座仕様で事足りるだけに
54 20/07/23(木)20:20:02 No.711084973
実際に飛んでる状態だと脳の能力7割引きなんてのもよく聞くお話
55 20/07/23(木)20:20:55 No.711085325
>アレ中等練習機なんだ >てっきり高等練習機だと思ってた 高等練習機だけどジェット練習過程のどこに使ってもオッケーなバブリー仕様 アフターバーナー時で比較するとT-38Cの16キロニュートン*2発に対して T-7AのGEF404は単発78.6キロニュートンと2.5倍以上の出力重量比を誇る
56 20/07/23(木)20:22:32 No.711085980
望遠で見るとキャノピーでけえなってなるね
57 20/07/23(木)20:23:28 No.711086361
>F-35見てみたいけど三沢か小牧行けばいいの? >前者はともかく後者はなぁ・・・ 岩国って手もある 他の基地にも飛来することはあるみたいだけどね
58 20/07/23(木)20:25:16 No.711087113
X-2は岐阜基地航空祭では毎年展示されてるよ! でもピトー管やエンジン外されて別個に展示されてたからもう置物だろうな
59 20/07/23(木)20:25:52 No.711087329
岐阜の博物館にでも置くんじゃないかな…