虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/23(木)19:25:23 FAやア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/23(木)19:25:23 No.711065773

FAやアベ1の頃のキャップって微妙な評価だった気がする

1 20/07/23(木)19:26:19 No.711066047

ただの盾持った人って感じだったし…

2 20/07/23(木)19:29:52 No.711067134

なんでそれで社長の画像貼った

3 20/07/23(木)19:30:50 No.711067426

今でこそ評価高いけど当時のFA自体微妙扱いだった フェーズ1のオリジン映画群全体そうだったけど 社長1社長2が出来良過ぎた

4 20/07/23(木)19:31:02 No.711067476

FA見てたらむしろ微妙な評価にはならんだろキャップ アイアンマンとアベンジャーズだけ見てるようなのが言ってただけで

5 20/07/23(木)19:31:09 No.711067514

露骨にウィンター・ソルジャーでアクション盛られたしなキャップ…

6 20/07/23(木)19:32:35 No.711067952

まぁFAのキャップは精神面はカッコいいけどアクションはWSまでそんなにカッコよくないからな…

7 20/07/23(木)19:34:32 No.711068571

キャプテンアメリカの成り立ちに重点置いて戦闘がダイジェストになったからそういうの求めてたらなんか違うってなったのかも知れない ただFAあったからエンドゲームのラストに繋がったんだ…

8 20/07/23(木)19:35:15 No.711068771

社長は一番キャップ評価してるからな…

9 20/07/23(木)19:36:29 No.711069133

というかオリジン映画は社長やGOTGみたいな例外除けば大体パッとしない気が…

10 20/07/23(木)19:36:49 No.711069234

戦闘力だとIWまででも多数相手には手数無さすぎて弱いのは一貫してると思う タイマンだと普通に強いんだけどね

11 20/07/23(木)19:37:22 No.711069411

ウィンターソルジャーで一気に人気上がったような印象はある

12 20/07/23(木)19:37:49 No.711069549

>というかオリジン映画は社長やGOTGみたいな例外除けば大体パッとしない気が… アントマンいいじゃん

13 20/07/23(木)19:37:59 No.711069601

がっつり軍人だからなぁ

14 20/07/23(木)19:38:05 No.711069634

最初のアベでも総力戦する時にキャップの立ち位置はブラックウィドウと似たような位置だったし…

15 20/07/23(木)19:39:30 No.711070059

FAなんて手榴弾テストで率先して仲間を守りに行ったり旗下ろしで裏技使ったりしてるキャップだけでお釣りがくる

16 20/07/23(木)19:40:27 No.711070385

>ウィンターソルジャーで一気に人気上がったような印象はある WSでようやくヒーローとしてのスタンスが確立されたと思う FAはまだ軍人だしアベンジャーズの時は解凍したてで状況飲み込めてないし

17 20/07/23(木)19:40:43 No.711070476

ウィンターソルジャーの出来が良くてこのシリーズハマったよ

18 20/07/23(木)19:43:16 No.711071318

>というかオリジン映画は社長やGOTGみたいな例外除けば大体パッとしない気が… ブラパンやスパイディはCWで顔見世してるけど面白かったような

19 20/07/23(木)19:44:48 No.711071806

>ブラパンやスパイディはCWで顔見世してるけど面白かったような ブラパンはCWでオリジン終わってる感じだしスパイディはもう知ってるでしょオリジン?で流してるし…

20 20/07/23(木)19:46:19 No.711072315

ドクターストレンジ好きだぜ ソー3でチラ見しか出てこないのにめっちゃレベルアップしてる…

21 20/07/23(木)19:46:20 No.711072321

キャップとデブ神の1作目は導入というかキャラ紹介の側面強いしね 地味ではあるけど後から見返したくなる作品だと思う

22 20/07/23(木)19:46:43 No.711072443

>ソー3でチラ見しか出てこないのにめっちゃレベルアップしてる… タイムリープ…タイムリープは全てを解決する!

23 20/07/23(木)19:47:04 No.711072576

インクレディブルハルク!

24 20/07/23(木)19:47:36 No.711072762

最近1から全部見直したけどFAは今見るとマジで色々来るものがある

25 20/07/23(木)19:47:40 No.711072791

キャプテンマーベルいいですよね

26 20/07/23(木)19:48:18 No.711072989

エイジオブウルトロンてワンダのオリジンでもあるよな ピエトロは惜しいやつを亡くした

27 20/07/23(木)19:48:34 No.711073093

ソーの映画はほとんどがなんか微妙に感じる バトルロイヤルのコメディ部分はとても面白かったけど

28 20/07/23(木)19:48:47 No.711073167

キャップはウィンターソルジャーでのカッコよさで一気に名を挙げた感じがする

29 20/07/23(木)19:48:53 No.711073204

キャップは自力でパワーを得たわけじゃないからかな

30 20/07/23(木)19:48:57 No.711073225

>インクレディブルハルク! アクションはMCUトップクラスに見応えあるのになんか妙に評価低いよね あとティム・ロスがカッコいい

31 20/07/23(木)19:49:31 No.711073434

なんかよく分からん監督が撮ったウィンターソルジャー 見に行ったらフェイズ2最高傑作だった

32 20/07/23(木)19:50:12 No.711073651

FA時代のキャプテンの知り合い連中はみんな現役世代の父親世代なんだよなぁ… 下手すりゃ祖父か スパイディの学校長の祖父がキャップの戦友とかあったな

33 20/07/23(木)19:50:22 No.711073705

痴漢エレベーターのシーン大好き

34 20/07/23(木)19:50:38 No.711073805

>キャプテンマーベルいいですよね 強すぎて話が作りづらいやつ来たな…

35 20/07/23(木)19:50:46 No.711073846

キャップは正義面して自由の国の象徴という名の自己中野郎だしアホだけど それはそれとしてなんか他の人がバカにしてるとキャップなにDisってんだ?ああ?ってなる 不思議だな…

36 20/07/23(木)19:51:21 No.711074067

社長来たな…

37 20/07/23(木)19:51:48 No.711074240

WS初っ端からフューリーの尻拭いは御免だとか組織に属するの好いてないよねキャップ

38 20/07/23(木)19:52:03 No.711074339

>強すぎて話が作りづらいやつ来たな… 2で何と戦うのよ…

39 20/07/23(木)19:52:28 No.711074491

>キャップは自力でパワーを得たわけじゃないからかな 彼の高潔な精神抜きでは超人血清は語れないだろ!!

40 20/07/23(木)19:52:51 No.711074635

ソー2はエーテルがなんだこりゃでよく分からんのと敵キャラエルフがキャラ薄すぎるのがいけない 助手ちゃんはとてもかわいい

41 20/07/23(木)19:52:58 No.711074668

キャップはしれっと自分の都合通すの上手くて吹く

42 20/07/23(木)19:53:09 No.711074747

キャプテンマーベルは勝負だうおおお!はいドーンで決着ついててダメだった

43 20/07/23(木)19:53:47 No.711074965

キャップ1はラストシーンが好き

44 20/07/23(木)19:54:00 No.711075048

>WS初っ端からフューリーの尻拭いは御免だとか組織に属するの好いてないよねキャップ MCUのキャップめちゃ個人主義だからな もちろん利己的って意味じゃないぞ

45 20/07/23(木)19:54:05 No.711075069

>キャップはしれっと自分の都合通すの上手くて吹く 年の功なんやな…

↑Top