虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/07/23(木)18:17:14 実際の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/23(木)18:17:14 No.711049285

実際のところ見えない壁ってめっちゃ厄介だよな

1 20/07/23(木)18:23:51 No.711050780

戦法としてはダサすぎる…

2 20/07/23(木)18:24:33 No.711050960

このシーンビックリするくらい格好悪かったのだけ覚えてる

3 20/07/23(木)18:26:41 No.711051409

オサレだな

4 20/07/23(木)18:27:13 No.711051546

無意識に安全を感じてるからこそ全力が出るわけで そんな状態で意識外の壁にぶつかったらわりと致命的な怪我になるよ…

5 20/07/23(木)18:35:14 No.711053399

剣士なのに奥義が体当たりな上に壁に激突して自爆は流石に情けなさすぎる…

6 20/07/23(木)18:38:16 No.711054112

流石に突っ込んで切る技であって体当たりではないだろ 体当たりじゃないからこそ壁で死ぬわけで

7 20/07/23(木)18:41:04 No.711054776

歩いていて気づかずに電柱とかにぶつかると意外にダメージデカイからな…

8 20/07/23(木)18:41:25 No.711054861

なんだかわからないけど凄い反応に困る漫画だ

9 20/07/23(木)18:41:34 No.711054897

書き込みをした人によって削除されました

10 20/07/23(木)18:42:40 No.711055132

キッズがガラスにぶつかるみたいなやつのすごい版か

11 20/07/23(木)18:43:01 No.711055214

書き込みをした人によって削除されました

12 20/07/23(木)18:43:55 No.711055420

スクアーロ地味に好きだった

13 20/07/23(木)18:44:47 No.711055663

味方キャラ負けさすにしても負け方って大事だなってなるやつ

14 20/07/23(木)18:45:37 No.711055873

壁に全速力でぶつかったら滅茶苦茶痛いのはすげーわかる わかるけどバトル漫画でやるとかっこつかないな…

15 20/07/23(木)18:46:13 No.711055999

絵面のカッコよさは無視した完璧な能力の使い方

16 20/07/23(木)18:46:42 No.711056097

ノーブレーキで突っ込むわけだから自動車の事故検証動画みたいになる

17 20/07/23(木)18:47:04 No.711056182

言ってみりゃこっそりと地面にロープ張ってすっ転ばせるのに近い 凄くいやらしい

18 20/07/23(木)18:47:24 No.711056247

デイモンのあれはわざとっぽいけど この漫画たまに意図してるダサさやギャグっぽさなのか判断に困ることがあるから困る

19 20/07/23(木)18:48:37 No.711056510

海外の動画でガラス張りの壁を認識できずに 全速力でぶつかるのちょこちょこ見るけどエグい事になる

20 20/07/23(木)18:49:00 No.711056607

歩きスマホとかしながら電柱にぶつかると完全に意識外からの衝撃を受けるからめちゃくちゃ痛かったりする

21 20/07/23(木)18:49:14 No.711056659

でもスッゴイ効果的だからな

22 20/07/23(木)18:50:09 No.711056853

このシーンの印象強すぎて他を忘れがちになる

23 20/07/23(木)18:50:12 No.711056869

武器ボロボロの幻覚みせてからのこれはめっちゃ姑息なのでは

24 20/07/23(木)18:50:36 No.711056964

だが効果的だ

25 20/07/23(木)18:51:04 No.711057065

この後もあんまり良いとこ無かった気がする…

26 20/07/23(木)18:52:09 No.711057306

ダメージが想像しやすい…

27 20/07/23(木)18:52:43 No.711057439

でも幻術使いって相手が「勝った!」っと思った瞬間をぶち壊してなんぼだし…

28 20/07/23(木)18:52:50 No.711057477

壁で敵にダメージ与えるって難しいよな

29 20/07/23(木)18:54:05 No.711057777

中身が入ってると思ったコップを持ち上げたらどっかにすっ飛んでったからわかる…

30 20/07/23(木)18:54:11 No.711057805

>武器ボロボロの幻覚みせてからのこれはめっちゃ姑息なのでは 幻術使いが正々堂々戦ってどうする

31 20/07/23(木)18:54:24 No.711057861

せめて刀を前に突き出して突進していたら壁ごとぶっ壊せていただろうか

32 20/07/23(木)18:54:28 No.711057881

なんか山本は毎回微妙な戦績だった記憶がある

33 20/07/23(木)18:54:36 No.711057918

>壁で敵にダメージ与えるって難しいよな 壁で押しつぶしたりする攻撃って 防御キャラの最強の盾並みに勝ったこと見たことない

34 20/07/23(木)18:54:40 No.711057927

なにもないと思って立ち上がったら配管通っててがあ!

35 20/07/23(木)18:54:55 No.711057981

ゲームとかでも「ダッシュで壁に衝突してもダメージにはいれない」 みたいな暗黙の了解があると思う位にやらしい

36 20/07/23(木)18:55:06 No.711058025

>なにもないと思って立ち上がったら蛇口が出ててがあ!

37 20/07/23(木)18:55:28 No.711058098

>せめて刀を前に突き出して突進していたら壁ごとぶっ壊せていただろうか インパクトの瞬間に突き出すべきなのにそんな三流の技ではどのみち無理だろう

38 20/07/23(木)18:55:33 No.711058124

>なんか山本は毎回微妙な戦績だった記憶がある スクアーロ戦くらいかないいバトル…

39 20/07/23(木)18:55:57 No.711058233

>>なにもないと思って立ち上がったら蛇口が出ててがあ! 割と深刻に頭部から血が出るやつだ

40 20/07/23(木)18:56:56 No.711058470

カッコ悪いけどめちゃくちゃ強いな

41 20/07/23(木)18:57:09 No.711058526

発想はすごい面白いし効果的だとも思う やられた側がめちゃくちゃダサく見えるのが難点

42 20/07/23(木)18:57:16 No.711058560

>何もないと思って足を地面におろしたらレゴが置いてあって

43 20/07/23(木)18:57:23 No.711058592

この頃の幻騎士の強キャラ感よ なお

44 20/07/23(木)18:57:56 No.711058726

足の小指がそんなところにあるはずがなかったのに

45 20/07/23(木)18:58:13 No.711058804

刀持つ前のほうが精神的に頼りになってたので大体チャド

46 20/07/23(木)18:58:32 No.711058892

雲雀と獄寺が大体勝つせいで割を食う山本

47 20/07/23(木)18:59:08 No.711059047

でもこれこのあとどうするの めちゃくちゃ痛そうではあるけど致命傷や行動不能には見えないし手が痺れてる方がやばそう

48 20/07/23(木)18:59:29 No.711059128

クフフのフと咬み殺す人はキャラ的に負けさせられないから他の仲間は割食ってる感ある

49 20/07/23(木)18:59:45 No.711059185

くそ痛そう

50 20/07/23(木)19:00:23 No.711059328

そっぽ向きながら歩いて障害物にぶち当たっただけでも痛いしね

51 20/07/23(木)19:00:51 No.711059435

負けてもいい感じなお兄ちゃんとの差は

52 20/07/23(木)19:00:55 No.711059460

リボーンのねちっこい幻術の使い方好きだよ

53 20/07/23(木)19:01:07 No.711059512

スレ画は後々リベンジマッチあるし…

54 20/07/23(木)19:01:09 No.711059523

>でもこれこのあとどうするの >めちゃくちゃ痛そうではあるけど致命傷や行動不能には見えないし手が痺れてる方がやばそう この後単行本1巻ぐらい気絶しっぱなしだよ

55 20/07/23(木)19:01:29 No.711059600

>雲雀と獄寺が大体勝つせいで割を食う山本 ヴァリアー編とかカッコ良かったし…

56 20/07/23(木)19:01:48 No.711059664

めちゃめちゃイヤらしい戦い方だが戦いならこれが正しいよな…

57 20/07/23(木)19:01:48 No.711059666

この漫画幻術使いが幻術見せてる間に物理的に殺すとか幻術に物理混ぜて殺すとか幻術でそのまま殺すとか 実に合理的な幻術の使い方してた

58 20/07/23(木)19:02:00 No.711059715

この時期はジャンプで幻覚ブームすぎた

59 20/07/23(木)19:02:36 No.711059856

>発想はすごい面白いし効果的だとも思う >やられた側がめちゃくちゃダサく見えるのが難点 やった側も大概だろ…

60 20/07/23(木)19:02:38 No.711059870

内臓も作れるし幻術万能すぎる

61 20/07/23(木)19:02:44 No.711059892

クロームがやってた幻覚に物理攻撃混ぜたりする奴がなんか記憶に残ってる

62 20/07/23(木)19:03:17 No.711060009

勝つために合理的すぎると戦いとしては盛り上がらなくなるってのは何となくわかる…

63 20/07/23(木)19:03:22 No.711060035

幻術で存在しない臓器を補ってるのは 幻術じゃなくて現実改変では…?ってなる

64 20/07/23(木)19:03:26 No.711060043

幻術見せて切れるまで待つんじゃなくて見せてる間に殺せば良いじゃんは当たり前だけど画期的だった これとサイレンくらいしかそんな使い方知らないけど

65 20/07/23(木)19:03:32 No.711060067

壁じゃなくて糸なら即死だった

66 20/07/23(木)19:04:05 No.711060210

確かに獄寺の方が戦績目立ってたような気がする 全読んでたのにヴァリアー編以降の山本の活躍が思い出せない…

67 20/07/23(木)19:04:32 No.711060305

クロームはクフフが付いてるからな

68 20/07/23(木)19:04:37 No.711060327

何がダサイってマジでこれでK.Oになっちゃうのがな

69 20/07/23(木)19:04:38 No.711060332

壁にぶつかるまではめっちゃカッコイイから落差がね…

70 20/07/23(木)19:04:45 No.711060362

これに限らずジャンプで幻術万能すぎる

71 20/07/23(木)19:04:53 No.711060396

よっぽど堪えたのかこの後章またいでも幻術メタにスキル振り続ける山本

72 20/07/23(木)19:05:01 No.711060445

ツナも幻覚に石つぶて混ぜられてモロに喰らってるしな…

73 20/07/23(木)19:05:20 No.711060530

十字道でも見えない柱を作り出すやつがすごい強かった 敵に向けて倒したり足場にしたり

74 20/07/23(木)19:05:39 No.711060646

頭卑劣様かよ

75 20/07/23(木)19:05:40 No.711060648

>よっぽど堪えたのかこの後章またいでも幻術メタにスキル振り続ける山本 初期の頃から爽やかそうに見えて結構根に持つ奴だし…

76 20/07/23(木)19:05:53 No.711060693

>これに限らずジャンプで幻術万能すぎる 実際相手の五感を視覚だけでも支配出来たらまず負けないからな…

77 20/07/23(木)19:06:07 No.711060749

でも幻術の使い方としては面白いよねリボーン これみたいに見えなくさせる方で使ったり幻術で自己を誤認させて内臓あると認識させたり

78 20/07/23(木)19:06:49 No.711060919

カス鮫の技が弱いのがわるい

79 20/07/23(木)19:06:58 No.711060952

状況判断が出来なくなるから事実上の戦闘不能みたいなものだしね…

80 20/07/23(木)19:07:22 No.711061040

いいんだよその昔ボンゴレも引っかかった戦法なんだから

81 20/07/23(木)19:07:32 No.711061085

けっこう面白いと思った

82 20/07/23(木)19:07:34 No.711061095

鳥がガラス窓にぶつかって死ぬ事結構あるし燕特攻がそれで防がれるってなんか良いよね

83 20/07/23(木)19:08:05 No.711061218

山本はスペックは強そうなのになんか良いところねぇなみたいなキャラだから

84 20/07/23(木)19:08:15 No.711061246

機動力めっちゃある相手に追い詰められた状況を演出してから、不可視のクソ固い壁を的確に配置 効果的にもほどがある

85 20/07/23(木)19:08:20 No.711061275

アニメだと何回もアバンで流れる

86 20/07/23(木)19:08:37 No.711061334

>幻術で存在しない臓器を補ってるのは >幻術じゃなくて現実改変では…?ってなる 有幻覚とかいう都合の良すぎる設定 霧属性は当たりすぎる 大空とか主人公の属性なのにクソ使いにくくて結局殆ど活かさないし…

87 20/07/23(木)19:08:48 No.711061380

>カス鮫の技が弱いのがわるい カス鮫のは剣振り回しながら突っ込む技なんでたぶん壁破壊できてる

88 20/07/23(木)19:08:50 No.711061393

>これみたいに見えなくさせる方で使ったり幻術で自己を誤認させて内臓あると認識させたり 面白いんだけど内臓はもう魔法というか生み出してますよね?

89 20/07/23(木)19:09:11 No.711061483

下手すりゃ視力を奪われるよりもひどいぞ視覚支配

90 20/07/23(木)19:09:11 No.711061484

>鳥がガラス窓にぶつかって死ぬ事結構あるし燕特攻がそれで防がれるってなんか良いよね 承太郎は短命だったな

91 20/07/23(木)19:09:40 No.711061615

ネタにはされるがかなり嫌らしい戦法なのも理解できるのが

92 20/07/23(木)19:09:56 No.711061697

>歩いていて気づかずに電柱とかにぶつかると意外にダメージデカイからな… 何となく下ろした手が机に当たるとか 無意識の動きはホントダメージデカイ

93 20/07/23(木)19:10:21 No.711061814

そういえば一時期ジャンプで幻術ブーム来てたな…

94 20/07/23(木)19:10:28 No.711061844

空の七属性当たり外れでかいよね 大地? 取ってつけたようなものばっかりでちょっと…

95 20/07/23(木)19:10:29 No.711061852

>山本はスペックは強そうなのになんか良いところねぇなみたいなキャラだから チャド系男子

96 20/07/23(木)19:10:38 No.711061890

不可視のブロックが点々と置かれてるコースを全力疾走しろとか言われたら絶対嫌だし、クソ遅くなるのは確定だ

97 20/07/23(木)19:10:40 No.711061897

写輪眼!鏡花水月!霧の炎!ホワイトスネイク! ホワイトスネイクはちょっと時期違うか

98 20/07/23(木)19:10:52 No.711061951

有効な戦法だなーって感想とダサい…って感想が同時に出てくる奇妙なシーンだった

99 20/07/23(木)19:10:52 No.711061952

段ボール持ち上げようとして空だった時の腰へのダメージよ…

100 20/07/23(木)19:11:50 No.711062192

人間が如何に外部の刺激で体に意識無意識にかかわらずセーブをかけてるかがわかりますな

101 20/07/23(木)19:11:55 No.711062205

意識の外からの攻撃は確定クリティカルヒット

102 20/07/23(木)19:12:05 No.711062238

見直すと幻騎士が露骨にヨロヨロしてて演技派っぷりに笑ってしまう

103 20/07/23(木)19:12:22 No.711062323

人間思ったより馬力あるなって思うよね リミッター解除したらめっちゃ強くなるって理屈がわかる

104 20/07/23(木)19:12:29 No.711062360

車の事故でも突っ込んでくるのが見えてると首の筋肉が内出血するぐらい固まって衝撃に耐えるから車全損でもドライバーは平気だったりするけど 意識の外から来ると軽くぶつけただけでも重症になるってお医者さんに聞いたことある

105 20/07/23(木)19:13:12 No.711062562

一回これやるともう二度と燕特攻出せないね… 常にチラつく

106 20/07/23(木)19:13:23 No.711062613

>見直すと幻騎士が露骨にヨロヨロしてて演技派っぷりに笑ってしまう 壁のちょうどいい位置に移動しないとね…

107 20/07/23(木)19:14:03 No.711062805

「わりーけど終わらせるぜ」「この奥義からは逃げらんないぜ」あたりの台詞がシュールさを醸し出してると思う

108 20/07/23(木)19:14:11 No.711062837

>鳥がガラス窓にぶつかって死ぬ事結構あるし燕特攻がそれで防がれるってなんか良いよね 変な名前つけるから…

109 20/07/23(木)19:14:57 No.711063044

老人が怪我しやすいのも咄嗟の反応速度が鈍る事で 身体を固める前にぶつかるとかもある…

↑Top