20/07/23(木)17:51:08 とても... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/23(木)17:51:08 No.711043319
とても良かった これはもしかして名作なのでは
1 20/07/23(木)17:51:43 No.711043452
脳
2 20/07/23(木)17:52:56 No.711043739
最初のパン屋の人たちが最後には優しく受け入れてくれるの良いよね
3 20/07/23(木)17:54:08 No.711044025
脳内紀伊國屋ランキング
4 20/07/23(木)17:54:15 No.711044048
患者から実例とって書いた話のほうがメンヘラ臭くて俗っぽくうさんくさいという
5 20/07/23(木)17:54:48 No.711044181
賢くなることで得たものはあったが失ったものの方が多かったのいいよね... よくない
6 20/07/23(木)17:56:42 No.711044635
映画しか見たことないけどチャーリイが職場で同僚や客からバカにされて知的障害をからかわたり 愛想笑いするけど裏ではバカにされてる自分を分かってて 誰よりも賢くなりたいって神に祈ってるシーンがマジできつ過ぎる
7 20/07/23(木)17:57:08 No.711044730
映画あったのか
8 20/07/23(木)18:00:26 No.711045426
まあ障害者をバカにできたのは昔だからこそだよね 今じゃそう思うことすら許されない
9 20/07/23(木)18:01:23 No.711045638
最後の手紙がもうだめ 泣く
10 20/07/23(木)18:02:23 No.711045859
>映画あったのか 「まごころを君に」という別の映画で聞いたであろう題名で…
11 20/07/23(木)18:03:09 No.711046030
>まあ障害者をバカにできたのは昔だからこそだよね >今じゃそう思うことすら許されない ちなみに読んだことある?
12 20/07/23(木)18:05:08 No.711046467
>映画あったのか まごころを君に(1968) https://eiga.com/movie/49601/
13 20/07/23(木)18:05:44 No.711046619
勘弁してくれ
14 20/07/23(木)18:06:12 No.711046732
へえー知らなかった ビデオ屋さんで見つけたら見てみよう
15 20/07/23(木)18:07:32 No.711047058
知らなかった アマプラとかにあるかな
16 20/07/23(木)18:08:01 No.711047159
スペクトルマンのノーマンの回もおすすめ
17 20/07/23(木)18:08:01 No.711047160
セックスできるならそれでも頭良い方がいいと思うよ俺は
18 20/07/23(木)18:14:03 No.711048598
ラノベ
19 20/07/23(木)18:14:49 No.711048752
中学生のおすすめ図書にも選ばれていたので中学生の俺は読んだ 泣いた
20 20/07/23(木)18:15:52 No.711048993
>ビデオ屋さんで見つけたら見てみよう ビデオタイトルは「アルジャーノンに花束を」なので探す時は注意 https://www.allcinema.net/cinema/22031
21 20/07/23(木)18:17:51 No.711049409
日本でもドラマ化されたよ さぁ観ようね…
22 20/07/23(木)18:21:00 No.711050103
>スペクトルマンのノーマンの回もおすすめ いいよね48話「ボビーよ怪獣になるな」と49話「悲しき天才怪獣ノーマン」
23 20/07/23(木)18:21:59 No.711050323
ユースケサンタマリアはすごい役者なのでは
24 20/07/23(木)18:23:09 No.711050610
>レナードの朝もおすすめ
25 20/07/23(木)18:26:11 No.711051286
小説は中編版も好き
26 20/07/23(木)18:34:58 No.711053338
>日本でもドラマ化されたよ >さぁ観ようね… あっちはハッピーエンドだからなあ…
27 20/07/23(木)18:35:06 No.711053367
フランス版映画はなんか違う
28 20/07/23(木)18:37:02 No.711053833
東野圭吾のパロディ あるじいさんに線香を もお勧めよ
29 20/07/23(木)18:37:29 No.711053952
カタハッピーエンドのラノベ
30 20/07/23(木)18:41:34 No.711054898
自伝で解説したらがっかりされたから今後解説やめるわって言ってたおじいちゃん
31 20/07/23(木)18:42:04 No.711055015
確か賢くなったし両親に会いに行ったけど冷たくされて傷心されたシーンなかったけか...
32 20/07/23(木)18:42:48 No.711055167
ついでがありましたら
33 20/07/23(木)18:42:49 No.711055168
日本でドラマになったほどだからな
34 20/07/23(木)18:43:12 No.711055254
>確か賢くなったし両親に会いに行ったけど冷たくされて傷心されたシーンなかったけか... だけどな…前より前向きになれたんだよ…だからチャーリィの中ではハッピーエンドなんだ
35 20/07/23(木)18:45:10 No.711055765
>中学生のおすすめ図書にも選ばれていたので中学生の俺は読んだ >泣いた 大人になって読んだけど泣いた
36 20/07/23(木)18:48:35 No.711056501
小学生の時に読んだけど理解できなかった もう一回読んだら感動できるんだろうか