20/07/23(木)17:34:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/23(木)17:34:06 No.711039354
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/07/23(木)17:34:31 No.711039452
来るのか、零式
2 20/07/23(木)17:34:53 No.711039534
ゼEROスレDAAAAAAAAAAA!!!!!!!
3 20/07/23(木)17:37:44 No.711040224
ROBOT魂が上半身と下半身のバランス何か変だったからめっちゃ期待してる
4 20/07/23(木)17:38:01 No.711040297
逃げなさい…
5 20/07/23(木)17:40:25 No.711040864
どう見ても悪役
6 20/07/23(木)17:40:52 No.711040956
カタログで戦術機
7 20/07/23(木)17:41:00 No.711040989
(太田が戦慄する音)
8 20/07/23(木)17:42:56 No.711041425
定番のグリフォンじゃなくヘルダイバーとか零式が先にライインナップされたからまだまだ続く安心感が
9 20/07/23(木)17:44:26 No.711041754
(フェイスオープン)
10 20/07/23(木)17:45:06 No.711041917
>(フェイスオープン) 怖い!
11 20/07/23(木)17:48:49 No.711042786
ロボ魂買いそこねたからこっちは買うかな
12 20/07/23(木)17:49:03 No.711042848
バグを取り除いたOSだから大丈夫
13 20/07/23(木)17:49:36 No.711042973
>バグを取り除いたOSだから大丈夫 ダメでしたよ……
14 20/07/23(木)17:49:40 No.711042989
パイソン来ないかなぁ
15 20/07/23(木)17:50:43 No.711043229
こんな悪い面構えしてるのに警察カラーなのがいい
16 20/07/23(木)17:51:50 No.711043480
重機用ヘビー級レイバーを片手で持ちあげ膝でへし折るパワー!強い!絶対に強い!
17 20/07/23(木)17:52:20 No.711043595
作画が凄い
18 20/07/23(木)17:52:31 No.711043647
>逃げなさい… だがそれが泉の逆鱗に触れた!
19 20/07/23(木)17:53:45 No.711043924
あれだけ周りから勝てねぇ逃げろ連呼されたらそりゃ頭にくる
20 20/07/23(木)17:55:04 No.711044238
零式はこう…悪役っぽいというか 凶悪な少年ぽさがあるというか…
21 20/07/23(木)17:55:43 No.711044400
このままだとイケメンで通じる フェイスオープンしたら悪役って言われても否定はできない
22 20/07/23(木)17:57:43 No.711044858
この子あんまり好きじゃないって寸評ひどくね!?
23 20/07/23(木)17:57:43 No.711044861
4dxの太田機や零式大暴れシーンのシートのヤケクソ気味な揺れは最高だった
24 20/07/23(木)17:58:03 No.711044954
顔開いてチロチロチロする正義のメカがどこにいるか!ってなる
25 20/07/23(木)18:00:05 No.711045356
グリフォンもくるかな
26 20/07/23(木)18:00:11 No.711045376
>4dxの太田機や零式大暴れシーンのシートのヤケクソ気味な揺れは最高だった メタクソに揺れてたよねあれ
27 20/07/23(木)18:00:41 No.711045480
なんでフェイスオープンするんですか…?
28 20/07/23(木)18:00:53 No.711045532
>あれだけ周りから勝てねぇ逃げろ連呼されたらそりゃ頭にくる だからって自分の重量と相手の重量をワイヤー一本にかけて宙ぶらりんの状態で無理やり動き封じるのはクレイジーすぎる
29 20/07/23(木)18:01:05 No.711045564
>顔開いてチロチロチロする正義のメカがどこにいるか!ってなる あそこの緊張感ヤバすぎる
30 20/07/23(木)18:01:17 No.711045608
>なんでフェイスオープンするんですか…? そりゃ薄目だったらものもよく見えないだろう?
31 20/07/23(木)18:01:19 No.711045614
>なんでフェイスオープンするんですか…? 見る者に与える心理的影響を考慮した
32 20/07/23(木)18:01:29 No.711045655
正義の味方だって貫手モツ抜きしてもいいだろ!?
33 20/07/23(木)18:02:29 No.711045882
>正義の味方だって貫手モツ抜きしてもいいだろ!? 市街地で運用するならすぐ撃つ太田さんよりずっと安全な気がする
34 20/07/23(木)18:02:57 No.711045997
これプラモデル?
35 20/07/23(木)18:03:32 No.711046099
標的の分際でおとなしくしないでいる方が悪いって太田さんが反省房で叫んでた
36 20/07/23(木)18:04:51 No.711046405
バグってるのに的確に攻撃してくるんじゃないよ!
37 20/07/23(木)18:04:52 No.711046408
>>あれだけ周りから勝てねぇ逃げろ連呼されたらそりゃ頭にくる >だからって自分の重量と相手の重量をワイヤー一本にかけて宙ぶらりんの状態で無理やり動き封じるのはクレイジーすぎる あれ海ボチャンして死んでないほうがおかしいレベルだよね
38 20/07/23(木)18:04:55 No.711046418
フェイスオープンするのはいいけどNOA振り落とそうとしたりお前どうやって周辺状況把握してんのってなる
39 20/07/23(木)18:05:13 No.711046481
あれだけ貫手連発しても平気とかマニピュレーターが頑丈すぎる…
40 20/07/23(木)18:05:41 No.711046608
武器が抜き手ってのが怖い
41 20/07/23(木)18:05:45 No.711046623
カタ今度からファミマで働くロボ
42 20/07/23(木)18:07:05 No.711046925
あの貫手は本来攻撃に使うものじゃないのがな… どうしてあんな頑丈にしたんですか篠原重工さん
43 20/07/23(木)18:07:17 No.711046972
零式もいいけどピースメーカーも……
44 20/07/23(木)18:07:44 No.711047101
>フェイスオープンするのはいいけどNOA振り落とそうとしたりお前どうやって周辺状況把握してんのってなる 目の前にいたのが消えて首後ろから音がしたから振り向いたんだろう
45 20/07/23(木)18:08:22 No.711047245
>どうやって音聞いてんだすぎる…
46 20/07/23(木)18:08:27 No.711047261
ものすごく悪役
47 20/07/23(木)18:08:27 No.711047264
スレ画ちょっと顔小さすぎる様な…
48 20/07/23(木)18:08:46 No.711047346
X10出して
49 20/07/23(木)18:08:53 No.711047378
>カタ今度からファミマで働くロボ 深夜帯の犯罪率ガクンと下がりそうだな
50 20/07/23(木)18:09:04 No.711047433
作業用レイバーだからあんな濡れ紙みたいに貫けるだけで、軍用レイバーの装甲は無理なのかな
51 20/07/23(木)18:09:33 No.711047554
今やってる4dx昔の映画だと思って油断してたらずっと席がほぼ予約埋まってて凄い
52 20/07/23(木)18:09:48 No.711047614
BDで見たらコンソールにATTACK MODEとか表示されてて捕縛とかじゃなく完全に標的の破壊見据えてるんだな
53 20/07/23(木)18:10:16 No.711047715
チュイン チュイン
54 20/07/23(木)18:10:20 No.711047724
>深夜帯の犯罪率ガクンと下がりそうだな 朝行ったらそこら中赤い染みだらけになってない?
55 20/07/23(木)18:10:37 No.711047794
>作業用レイバーだからあんな濡れ紙みたいに貫けるだけで、軍用レイバーの装甲は無理なのかな というかよく見れば関節や外装の隙間を貫いてる
56 20/07/23(木)18:10:53 No.711047850
まぁレイバー犯罪も増えれば普通にそうなるだろう
57 20/07/23(木)18:10:59 No.711047875
>チュイン >チュイン ギュオン ギュオン
58 20/07/23(木)18:12:10 No.711048172
関節部は弱いから軍用相手でもいけるんじゃない?
59 20/07/23(木)18:12:32 No.711048248
>カタ今度からファミマで働くロボ 台風の時に行っちゃダメなやつだ
60 20/07/23(木)18:13:37 No.711048496
su4068316.jpg
61 20/07/23(木)18:13:45 No.711048529
久しぶりに見たらパージ後にアルフォンスが助かってるのもギリギリでビビった
62 20/07/23(木)18:14:27 No.711048691
>su4068316.jpg お前のような正義の味方が居るか
63 20/07/23(木)18:15:06 No.711048827
>今やってる4dx昔の映画だと思って油断してたらずっと席がほぼ予約埋まってて凄い 連休中は諦めて仕事終わりに行くことにしたよ
64 20/07/23(木)18:15:55 No.711049009
零式とファントムを戦わせたい
65 20/07/23(木)18:16:46 No.711049175
98式のリボルバーカノン引き出しギミックを攻撃に転用できね?って発想だっけ抜き手
66 20/07/23(木)18:17:46 No.711049392
めっちゃ楽しかった4DX 上映館増えて欲しいなあ
67 20/07/23(木)18:17:46 No.711049396
ピースメーカーとマグナム欲しいな
68 20/07/23(木)18:18:48 No.711049623
>あの貫手は本来攻撃に使うものじゃないのがな… 零式は銃取るための伸縮機能を武器にする為にタングステン合金で作ったよ褒めて
69 20/07/23(木)18:19:32 No.711049798
>>4dxの太田機や零式大暴れシーンのシートのヤケクソ気味な揺れは最高だった >メタクソに揺れてたよねあれ 31年前の映画があそこまで4DXと相性良いとは思わなかった そして思い出補正込みとはいえクオリティが現在と比較してもやっぱり異次元だなと
70 20/07/23(木)18:20:20 No.711049949
>これプラモデル? スーパーミニプラみたいなオールプラ製の簡易インジェクション
71 20/07/23(木)18:20:50 No.711050064
抜き手もだけど丈夫な作業用レイバー叩きつけて真っ二つに出来る膝も硬すぎ…AVシリーズの装甲ってFRPじゃなかったんですか…
72 20/07/23(木)18:21:18 No.711050172
4DXって箱舟突入後はエアがずっと吹いてたりするの?
73 20/07/23(木)18:22:00 No.711050325
ロボットの体を貫通する貫手なんてパトレイバーに装備していいの レイバーに撃ったら即死じゃねーか
74 20/07/23(木)18:22:16 No.711050394
>>>4dxの太田機や零式大暴れシーンのシートのヤケクソ気味な揺れは最高だった >>メタクソに揺れてたよねあれ >31年前の映画があそこまで4DXと相性良いとは思わなかった >そして思い出補正込みとはいえクオリティが現在と比較してもやっぱり異次元だなと (台風の時のめちゃうるさいファンの音)
75 20/07/23(木)18:22:19 No.711050413
>零式とファントムを戦わせたい 夢のマッチだな…
76 20/07/23(木)18:22:30 No.711050445
終盤の臨場感良かったよね
77 20/07/23(木)18:22:40 No.711050488
>4DXって箱舟突入後はエアがずっと吹いてたりするの? 上映終了後に床を見たら水たまりが出来てたよ
78 20/07/23(木)18:22:48 No.711050525
レーザースキャナー!レーザースキャナーです! それ警察用レイバーにいる?
79 20/07/23(木)18:23:19 No.711050647
4DXは松井さんパートのゆったりとした揺れがすごい酔う
80 20/07/23(木)18:23:20 No.711050655
どうして重機メンテナンスベースに最新鋭機がいるんですか どうして…
81 20/07/23(木)18:23:36 No.711050718
>ロボットの体を貫通する貫手なんてパトレイバーに装備していいの 納税してるからってツケ上がってくる奴ら相手にはいるかもしれない
82 20/07/23(木)18:23:50 No.711050774
>レーザースキャナー!レーザースキャナーです! >それ警察用レイバーにいる? これ暴徒鎮圧用なんじゃ…
83 20/07/23(木)18:23:54 No.711050793
零式と0式とピースメーカーが別物でいいんだっけ…?
84 20/07/23(木)18:23:56 No.711050805
バッテリー外してもダメだったのかなレイバー
85 <a href="mailto:シゲさん">20/07/23(木)18:24:23</a> [シゲさん] No.711050906
>どうして重機メンテナンスベースに最新鋭機がいるんですか >どうして… なーんか信用できないから徹底チェックお願いね!!
86 20/07/23(木)18:24:29 No.711050934
アメリカで運用だし暴徒くらい抑えられなくては
87 20/07/23(木)18:24:36 No.711050971
>>su4068316.jpg >お前のような正義の味方が居るか レイバー犯罪者にコックピットをぶち抜かれて止まるか投降するかを選ばせてあげる為にはこういうカッチョいい顔が必要だと思います
88 20/07/23(木)18:24:38 No.711050977
何となくグリフォンっぽい印象なのはなんでだろ
89 20/07/23(木)18:25:27 No.711051147
>>su4068316.jpg >お前のような正義の味方が居るか カメラが蒼とか緑ならまだいける!…いける?
90 20/07/23(木)18:25:43 No.711051199
>どうして重機メンテナンスベースに最新鋭機がいるんですか >どうして… シゲさんが徹底的に調べろって… いや確かに篠原のラボならともかくバビロンプロジェクトのメンテ基地にあるのは変だな…
91 20/07/23(木)18:26:09 No.711051280
所々凄いオカルトじゃないですかこの映画
92 20/07/23(木)18:27:05 No.711051507
野明が最後ヤケクソになってショットガン撃つのって中に香貫花乗ってること考えるとちょっと怖い
93 20/07/23(木)18:27:12 No.711051541
こいての過剰性能ぶりはアメリカでも導入してるからそっち基準してるのかもしれん
94 20/07/23(木)18:27:20 No.711051566
グリフォンならともかくファントムじゃ動きが鈍すぎて勝負にならん気がする…
95 20/07/23(木)18:27:20 No.711051569
>所々凄いオカルトじゃないですかこの映画 世紀末の頃はもっとオカルトしてる作品あるから大丈夫!!
96 20/07/23(木)18:27:22 No.711051577
4dx見に行こう
97 20/07/23(木)18:27:24 No.711051583
ステルス戦闘機が似たような形になっていくのと同じで 高性能化したらグリフォンみたいなスタイルになっていくんじゃないのかな 収斂進化だっけ?
98 20/07/23(木)18:27:29 No.711051607
でも彼処にあったお陰で太田さんあの時は助かったろ あの後コイツにスクラップにされるけど
99 20/07/23(木)18:28:00 No.711051728
>野明が最後ヤケクソになってショットガン撃つのって中に香貫花乗ってること考えるとちょっと怖い 位置的に貫通してもおかしくないもんな
100 20/07/23(木)18:28:12 No.711051777
>でも彼処にあったお陰で太田さんあの時は助かったろ >あの後コイツにスクラップにされるけど (太田さんの怯えた顔)
101 20/07/23(木)18:28:27 No.711051830
盾は必要なんすかね…
102 20/07/23(木)18:28:27 No.711051831
>でも彼処にあったお陰で太田さんあの時は助かったろ >あの後コイツにスクラップにされるけど 太田さんぶっ壊された後進士さんたちのいた退避ラインまで下がれたの凄いね…
103 20/07/23(木)18:28:29 No.711051841
帆場が結局何したかったのかよくわからないんだ俺 理解しちゃいけないような気もする
104 20/07/23(木)18:28:49 No.711051911
抜き手で戦うことしか知らないけど面白そう
105 20/07/23(木)18:28:56 No.711051927
>アメリカで運用だし暴徒くらい抑えられなくては この渾身の貫手アメリカ仕様だと銃器使用に最適化するためにオミットしたらしいな
106 20/07/23(木)18:29:11 No.711051985
結果的に正解だけど起動画面だけコピーしてOS変えてませんよは大問題過ぎる
107 20/07/23(木)18:29:14 No.711051995
>盾は必要なんすかね… ピースメーカーは格闘でリーチ稼いだり割と上手く使ってたな
108 20/07/23(木)18:30:18 No.711052240
>帆場が結局何したかったのかよくわからないんだ俺 >理解しちゃいけないような気もする 嬉しそうな顔してるわよ
109 20/07/23(木)18:30:43 No.711052344
郷里さん、井上さん、阪さん…