ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/23(木)13:39:16 No.710988225
良いキーボードがほしい
1 20/07/23(木)13:39:45 No.710988360
光るのはちょっと・・・
2 20/07/23(木)13:40:55 No.710988621
スレ画が良いキーボードなのか?
3 20/07/23(木)13:41:23 No.710988721
ゲームだとテンキー部分使わないの? それとも別途ごっついゲーミング的なテンキーを用意するとか?
4 20/07/23(木)13:41:50 No.710988815
かな打ちでも使えるようにしてくれい
5 20/07/23(木)13:42:20 No.710988914
仕事で使うキーボードもテンキーレスだわ 数字そんな入力しないから
6 20/07/23(木)13:42:51 No.710989041
テンキーまで使うゲームはarma3 くらいしか知らない mod入れるとそれでも足りないからshift+でバインドして乗り切ってるくらい
7 20/07/23(木)13:43:20 No.710989148
>ゲームだとテンキー部分使わないの? >それとも別途ごっついゲーミング的なテンキーを用意するとか? むしろもっと短い60%のやつがいいやつだぞ横にマウス置いた時の動かし幅が確保できるからな
8 20/07/23(木)13:44:24 No.710989379
>かな打ちでも使えるようにしてくれい ミーにはかなキーがついてるように見えるね
9 20/07/23(木)13:44:25 No.710989384
フルキーボード置いたくらいでマウスの稼働範囲が圧迫されるような狭い机使うなよ…
10 20/07/23(木)13:45:29 No.710989611
わしはPD-KB820Bがほしい3万円
11 20/07/23(木)13:46:25 No.710989810
キーボード中段棚で上段棚にマウス置いてスペース確保してる 最初は違和感あったけど慣れた
12 20/07/23(木)13:46:30 No.710989828
テンキーって一部の職種以外使わなくないですか…
13 20/07/23(木)13:47:03 No.710989960
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4713227522359/
14 20/07/23(木)13:47:11 No.710989984
>フルキーボード置いたくらいでマウスの稼働範囲が圧迫されるような狭い机使うなよ… 違うよ図にするとわかると思うけど こういうことだよ
15 20/07/23(木)13:47:25 No.710990039
>https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4713227522359/ 途中送信した… これほしいんだけどいいお値段すぎて悩む…
16 20/07/23(木)13:47:33 No.710990069
テンキーないと変愚蛮怒がプレイしにくいし…
17 20/07/23(木)13:47:37 No.710990087
FF14みたいなゲームだとテンキーありのほうがたくさん割り振れて便利 専用の左手デバイス用意する人もいるけど
18 20/07/23(木)13:48:22 No.710990234
テンキー用の電卓みたいなテンキーUSBがいっぱい売ってるからな… キーボードの左に設置したほうが快適なんじゃねえかな…
19 20/07/23(木)13:48:57 No.710990374
振り向き3㎝位だからマウスの可動範囲気にしたことないな
20 20/07/23(木)13:48:58 No.710990377
右手は常にマウスにある前提だと左手の空いてるスペースで打ちたい事は多い
21 20/07/23(木)13:50:33 No.710990727
https://www.amazon.co.jp/dp/B082TZPCGJ リアフォもいいけどシンプルがいい
22 20/07/23(木)13:50:34 No.710990731
テンキー使うにしても別で用意して左に置いて使うよ
23 20/07/23(木)13:51:05 No.710990848
正直フルサイズキーボード使うより左手デバイスや多ボタンマウスにショートカット割り振る方が楽
24 20/07/23(木)13:52:01 No.710991068
マウスの可動範囲狭く済む設定してても楽な姿勢でいたいからテンキーレスのキーボード使ってるなあ テンキーは別で用意してる
25 20/07/23(木)13:52:57 No.710991276
ロジのパーフェクトストロークはまじでいいものだけどそれ以外のなら別メーカーのほうがいい
26 20/07/23(木)13:54:23 No.710991613
テンキー左にあった方がいいよね メーカーはテンキーは右って古い慣習捨ててほしい
27 20/07/23(木)13:54:45 No.710991687
Realforce 91UDK-G テンキーレスでヘコヘコ打てて気持ちいいぜー! ところでこれお茶ちょっと垂らしたら即死したんだけど… 2万もするんだから防水ちょっとくらいしてよ…
28 20/07/23(木)13:54:52 No.710991708
テンキーはなんで頑なに右にしか付けないのかな…
29 20/07/23(木)13:55:29 No.710991841
>2万もするんだから防水ちょっとくらいしてよ… あのキーボードそんなに繊細なのか…
30 20/07/23(木)13:55:44 No.710991902
個人的に小指Ctrlがホームポジションだからデフォで左に付いてると落ち着かなさそう
31 20/07/23(木)13:56:09 No.710991982
テンキーは使う頻度高くなくても無いと数字入力ダルいから欲しいんだよね… ちょっと左側に置くの試してみよう
32 20/07/23(木)13:56:48 No.710992137
>テンキーはなんで頑なに右にしか付けないのかな… マイクロソフトが左につけて流行らなかったから
33 20/07/23(木)13:57:21 No.710992259
スレ画は新しくなってスイッチ入れ替えられるようになったけど 青軸ライクのが標準搭載だから辛い
34 20/07/23(木)13:57:37 No.710992319
大抵の人は電卓打ちを右手でやるからだろなあ
35 20/07/23(木)13:58:11 No.710992442
テンキーが左にある状態ってどうなんだろう 反射的に何もない右側の空間を叩いてしまいそうな気がする
36 20/07/23(木)13:58:12 No.710992451
>スレ画は新しくなってスイッチ入れ替えられるようになったけど >青軸ライクのが標準搭載だから辛い 赤にしてほしい…
37 20/07/23(木)13:58:38 No.710992542
5576-a01ちょっと欲しいたぶん普段使いはしないけど…
38 20/07/23(木)13:59:22 No.710992712
誰かKinesisのadvantage2使ってる人いない?ほしいけど値段がネックで踏み切れない
39 20/07/23(木)13:59:25 No.710992727
左右分割は最高だぞい
40 20/07/23(木)13:59:55 No.710992848
左手で打てた方が便利で捗るのは分かっているが趣味でタイピングやベースやってても左手が全然器用にならねえ 結局テンキーを無理やり左で使い続ける以外の近道がねえ!!だから標準キーボード買って右手で打つね…
41 20/07/23(木)14:00:40 No.710993025
>誰かKinesisのadvantage2使ってる人いない?ほしいけど値段がネックで踏み切れない ファンクションキーが小さいのとマッピング変えられないから慣れるまで大変 親指Enterがかなりキツい
42 20/07/23(木)14:01:51 No.710993283
テンキーレスのメカニカルは選択肢が案外少なくてなぁ
43 20/07/23(木)14:02:08 No.710993339
スレ画を赤にすると3万超えるのとどうせヘッドセットしてるからいいだろってそのまま使ってるけど たまにヘッドセット無しで使うとガチャガチャうるせえ!
44 20/07/23(木)14:02:43 No.710993456
テンキー左側に欲しいならテンキーレス買って外付けテンキーで解決じゃん そもそも左手でテンキー叩く機会無くない?
45 20/07/23(木)14:03:20 No.710993602
青軸っていうかうるさいキーボードってむしろヘッドセットで通話してる方が気にならない?マイクにタイプオンめっちゃ入ってそうで
46 20/07/23(木)14:03:32 No.710993645
右手でテンキー叩く人は左手にテンキーあっても叩くだろ…
47 20/07/23(木)14:03:46 No.710993688
マウス使わないなら右手にテンキーでもいいんだけどね 俺はもう左手テンキーにして10年以上になる
48 20/07/23(木)14:03:54 No.710993717
>>誰かKinesisのadvantage2使ってる人いない?ほしいけど値段がネックで踏み切れない >ファンクションキーが小さいのとマッピング変えられないから慣れるまで大変 >親指Enterがかなりキツい ありがとう キー間距離はどう?手が大きくないと使いづらくないかなって
49 20/07/23(木)14:04:07 No.710993758
ヘッドセットで気にしてないのはヘッドセットして耳がふさがってる本人だけなんやな…
50 20/07/23(木)14:04:28 No.710993845
テンキーあるやつ使ってないな リアフォの2台とも
51 20/07/23(木)14:04:30 No.710993855
>青軸っていうかうるさいキーボードってむしろヘッドセットで通話してる方が気にならない?マイクにタイプオンめっちゃ入ってそうで もしかして俺はフレンドの優しさに生かされていただけなのか…
52 20/07/23(木)14:04:39 No.710993892
そもそもテンキー使わない 机狭いから短いのほしい
53 20/07/23(木)14:05:14 No.710994018
https://www.konamistyle.jp/products/detail.php?product_id=109445 これ悩んでる
54 20/07/23(木)14:05:28 No.710994072
左にテンキー置いても右手で叩いてしまうそうな気がする
55 20/07/23(木)14:05:34 No.710994097
FPSとか足音重要だからVCでカチャカチャうっさいとキレる人も多いと聞く
56 20/07/23(木)14:05:41 No.710994129
指向性マイクなら拾わないよ 無指向性ならめっちゃカタカタ聞こえる
57 20/07/23(木)14:06:02 No.710994203
押し心地も重要だけど洗えるキーボードじゃないとやっぱキツイな…
58 20/07/23(木)14:06:32 No.710994325
>キー間距離はどう?手が大きくないと使いづらくないかなって 手が小さいとやっぱり使いづらいと思う 名機ではあるけど4万以上出して買うほどのメリットは正直無いなあ
59 20/07/23(木)14:07:32 No.710994567
洗えるキーボードなんてほとんど無くない…? 電子機器だぞそれ
60 20/07/23(木)14:07:36 No.710994587
うるさいキーボードの人とVCしてると普通に殺したくなるよ ゲーミングでメカニクルとかなんであんなに多いのか不思議でしょうがない キーボードうるせー!!!って俺はもう普通に言うようにしてる
61 20/07/23(木)14:07:39 No.710994600
マイクみんな自動オンで使ってるの? 俺プッシュオンでしか使ってない
62 20/07/23(木)14:08:25 No.710994766
ハードで洗えるのなんてロジのくらいしか知らない でもあれ以外と打ちやすくて好きだよ
63 20/07/23(木)14:08:30 No.710994784
テンキーいらないは理解できるし普通だと思うけど 40%キーボードくらいまで行くと病気だと思う
64 20/07/23(木)14:08:33 No.710994798
>洗えるキーボードなんてほとんど無くない…? >電子機器だぞそれ キートップのことじゃない?
65 20/07/23(木)14:08:59 No.710994889
>マイクみんな自動オンで使ってるの? >俺プッシュオンでしか使ってない 野良でゲーム内通話使うでもなきゃいちいちプッシュはしないなぁ
66 20/07/23(木)14:10:00 No.710995113
中華メカニカルはけっこう洗えるやつがある
67 20/07/23(木)14:10:23 No.710995182
身内でやるときはPTTはやらないかなぁ かったるいしなんか食べたりくしゃみの時だけホットキーでミュートしてる
68 20/07/23(木)14:10:42 No.710995258
>40%キーボードくらいまで行くと病気だと思う 二重ファンクションとかは使える気がしない
69 20/07/23(木)14:12:16 No.710995593
困ったらリアルフォース
70 20/07/23(木)14:12:31 No.710995653
>中華メカニカルはけっこう洗えるやつがある オススメある?耐水謳ってるのは結構あっても 丸洗い出来るのは流石にロジとバッファローくらいしか出てこない
71 20/07/23(木)14:12:33 No.710995659
テンキーレスのメカニカルはフィルコかアーキスから選べば良くない?
72 20/07/23(木)14:13:10 No.710995795
今リアフォを分解研究して生まれたいい感じの中国キーボードあるらしいね 今度それ買おうかな
73 20/07/23(木)14:13:21 No.710995842
最終的に自作に至る沼
74 20/07/23(木)14:13:28 No.710995869
会社ではリアルフォースのフルサイズのやつ 自宅ではFILCOのテンキー無し
75 20/07/23(木)14:19:03 No.710997030
>今リアフォを分解研究して生まれたいい感じの中国キーボードあるらしいね >今度それ買おうかな 中華静電容量ってあれリアフォ分解研究してたんだ… 中華だしもっと安くなったら買おうとは考えてた記憶あるけど
76 20/07/23(木)14:20:50 No.710997397
ThinkPad型のキーボード欲しいんだけど左下Fnだけは許容できん…
77 20/07/23(木)14:21:57 No.710997606
FILCOの木製パームレスト買い給え 北海道産天然木だぞい 最高よ
78 20/07/23(木)14:22:40 No.710997741
アマゾンで600円のキーボード買ったんだけどキータッチがすごい深くてキーも小さくて使いづらい
79 20/07/23(木)14:23:35 No.710997920
しょぼいキーボードもまあ慣れだよ 職場のパソコンで慣れた
80 20/07/23(木)14:26:08 No.710998444
>テンキー左にあった方がいいよね >メーカーはテンキーは右って古い慣習捨ててほしい テンキー単体を左でテンキーレスキーボードを右で使うスタイルいいよね
81 20/07/23(木)14:26:58 No.710998614
メインキーの部分を身体の正面に置きたいよね ノートPCだとテンキー付きは身体歪みそうで嫌い
82 20/07/23(木)14:28:47 No.710999006
Majestouch気になるけど都会のヨドバシとか置いてるかな… 一度触ってみたい
83 20/07/23(木)14:29:54 No.710999273
10年リアフォ使ってて飲みかけのお茶も何度かこぼしたけど今のところ不具合でてないな こないだ分解清掃したらちょっと錆出てたけど
84 20/07/23(木)14:30:46 No.710999483
>Majestouch気になるけど都会のヨドバシとか置いてるかな… 家電量販店には無いよ 昔はアキバでキーボード専門店が結構あったけど今はどうなんだろう
85 20/07/23(木)14:31:19 No.710999612
>家電量販店には無いよ 無いかー…ありがとう
86 20/07/23(木)14:33:44 No.711000181
光るやつ買ったけど思ったより光が弱くてキーボードの文字が読みにくい 次はもっと光るやつにする
87 20/07/23(木)14:35:05 No.711000473
ヨドバシは家電量販店でも品揃えいい方だしMajestouchならある店舗もある