ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/23(木)13:16:27 No.710983301
魔法試験とかで「的どころか試験会場ごとふっとばしちゃいました!」みたいなのあるけどさ 加減できなくて施設壊しちゃうようなやつなんて一目置く前に危険人物すぎて落とされると思うんだ
1 20/07/23(木)13:17:40 No.710983536
落としたら何されるかわかんねえじゃん
2 20/07/23(木)13:18:09 No.710983647
普通そういうツッコミ対策として事前に加減せずに全力でやれとかそういうセリフがあると思う
3 20/07/23(木)13:18:37 No.710983743
マジかよ最低だなベジータ
4 20/07/23(木)13:19:33 No.710983944
合格はするが後で請求書が回ってくる
5 20/07/23(木)13:20:27 No.710984120
車の試験とかで猛スピードでコース周回して「俺なんかやっちゃいました?」みたいな人多分いるんだろうな
6 20/07/23(木)13:21:21 No.710984309
ギルドで登録したあと難癖つけて絡んでくるオジサンは裏試験管なので手加減しないと駄目だゾ
7 20/07/23(木)13:21:34 No.710984358
>車の試験とかで猛スピードでコース周回して「俺なんかやっちゃいました?」みたいな人多分いるんだろうな (こいつ免許持ってなさそう)
8 20/07/23(木)13:22:56 No.710984626
戦時中とかならいいんじゃないかな 平和な世の中だと生きてていい人間じゃない
9 20/07/23(木)13:23:59 No.710984858
1コマ目の顔が牛の描く絵に見えた
10 20/07/23(木)13:24:13 No.710984907
やんわり連行してやんわり事情聴取かな
11 20/07/23(木)13:24:41 No.710985011
S字とクランクを必要以上に早く通過するお兄さんならいた
12 20/07/23(木)13:24:50 No.710985045
>魔法試験とかで「的どころか試験会場ごとふっとばしちゃいました!」みたいなのあるけどさ >加減できなくて施設壊しちゃうようなやつなんて一目置く前に危険人物すぎて落とされると思うんだ じゃあ奇を衒って「おめーあぶねーから落第どころか引っ捕らえるわ」みたいな展開になる話を…ってもうあるんだろうなきっと
13 20/07/23(木)13:26:02 No.710985289
定番だけどよく考えたら魔法試験で的当て威力調査って割と謎だね
14 20/07/23(木)13:26:43 No.710985440
バイクだと割と直線で速度出す人いる
15 20/07/23(木)13:27:04 No.710985522
シチュエーションはいくらでも上げられるけど重要なのはそこからどういう風に話が転がるんだよってところだからね 会場吹っ飛ばした奴が落ちてその次に起こることはなんだよ
16 20/07/23(木)13:27:06 No.710985528
最低限攻撃に使えるレベルなら応用すれば他にも使えるだろうし…
17 20/07/23(木)13:27:34 No.710985645
的当て試験って要はコントロール試験だろ? そんな試験で施設破壊する奴いたら普通に怖い...
18 20/07/23(木)13:27:44 No.710985675
>定番だけどよく考えたら魔法試験で的当て威力調査って割と謎だね こう…スポーツテストでいうところの握力みたいな
19 20/07/23(木)13:28:17 No.710985789
破壊する奴はコントロールできてないのでは…
20 20/07/23(木)13:28:47 No.710985881
最低だよアマトリチャーナ…
21 20/07/23(木)13:28:55 No.710985916
>車の試験とかで猛スピードでコース周回して「俺なんかやっちゃいました?」みたいな人多分いるんだろうな あんな狭いコースでスピードだすとかそこら中にある一時停止でちゃんと止まれるか怪しいしそもそも制限速度オーバーは駄目だし…
22 20/07/23(木)13:28:56 No.710985922
なろう脳はバカだからそんなこと考えられないと思うよ
23 20/07/23(木)13:29:04 No.710985949
>じゃあ奇を衒って「おめーあぶねーから落第どころか引っ捕らえるわ」みたいな展開になる話を…ってもうあるんだろうなきっと ランボー1みたいになるんだ
24 20/07/23(木)13:29:42 No.710986083
握ったら能力や適性が分かるアイテムあるパターンもあるけど こっちはこっちで主人公が規格外で不当に評価されるまでがテンプレになってるな
25 20/07/23(木)13:30:14 No.710986174
>こう…スポーツテストでいうところの握力みたいな 握力計壊すと考えたらまぁ…超人アピール的には普通かな…
26 20/07/23(木)13:30:16 No.710986182
むしろ精密に的へ学校の校章描いてみるとかのパターンなら称賛されそう
27 20/07/23(木)13:30:25 No.710986214
>会場吹っ飛ばした奴が落ちてその次に起こることはなんだよ 追放ものが流行ってるんだから落第させられて裏稼業に身を落とすとか逃亡者になるとか結構ありそうじゃない?
28 20/07/23(木)13:30:37 No.710986258
しょうがないことだけど転生者って基本的にその世界の常識が無いからな... 転生してから数年経ってて施設破壊とかやらかすんだったらもう脳がヤバい
29 20/07/23(木)13:30:41 No.710986278
>シチュエーションはいくらでも上げられるけど重要なのはそこからどういう風に話が転がるんだよってところだからね >会場吹っ飛ばした奴が落ちてその次に起こることはなんだよ 飛び級で凄いけど問題児だらけの所に放り込まれるとか…?
30 20/07/23(木)13:30:53 No.710986323
ちなみにスレ画魔法弾を長く飛ばすの能力がないから地面を爆発させて的を吹き飛ばすという戦法を取った
31 20/07/23(木)13:30:58 No.710986348
>むしろ精密に的へ学校の校章描いてみるとかのパターンなら称賛されそう 銃の射撃でよくあるパターンだ
32 20/07/23(木)13:31:27 No.710986448
こういうのに関する安易な逆張りはもうありふれてそう
33 20/07/23(木)13:31:35 No.710986471
>ちなみにスレ画魔法弾を長く飛ばすの能力がないから地面を爆発させて的を吹き飛ばすという戦法を取った 日本語お上手ですね
34 20/07/23(木)13:31:46 No.710986520
ヒロアカでデクがイレ先生に目をつけられた感じになるのでは
35 20/07/23(木)13:32:03 No.710986584
>ちなみにスレ画魔法弾を長く飛ばすの能力がないから地面を爆発させて的を吹き飛ばすという戦法を取った 頭良いーって事?
36 20/07/23(木)13:32:08 ID:A11fCi4. A11fCi4. No.710986598
なろうは馬鹿な話しか書けない
37 20/07/23(木)13:32:23 No.710986654
学力テストで頭良すぎるやつが100点超えて150点とか出したら 一周回って頭悪く見えて好感度上がる
38 20/07/23(木)13:32:28 No.710986667
>最低だよアマトリチャーナ… あの後の土下座はなんか丸っとしててかわいい
39 20/07/23(木)13:32:46 No.710986737
>一目置く前に危険人物すぎて落とされると思うんだ それでFランクとか落第になるまでがお決まりのチャートでしょ
40 20/07/23(木)13:32:58 No.710986776
雑に逆張り的な展開にするよりは安易な展開の方が少なくとも読者層にはウケるからね…
41 20/07/23(木)13:33:06 No.710986810
リアルメクラ?
42 20/07/23(木)13:33:09 No.710986823
規格外で試験通るなら一桁年齢だろうと促成教育で現場に放り込むミッドチルダいいよね
43 20/07/23(木)13:33:37 No.710986933
なんだコイツテロリストか!?連行だ連行! みたいになりそう
44 20/07/23(木)13:33:57 No.710987024
そんなやつ在野に野放しにしたくないから逆に受かる
45 20/07/23(木)13:35:04 ID:A11fCi4. A11fCi4. No.710987277
なろうに常識があるわけないだろ
46 20/07/23(木)13:35:11 No.710987305
チカちゃんは引き金引いただけなのでボーダーが悪い
47 20/07/23(木)13:35:22 No.710987342
追放されたら追放ものルートに入るだけだよ
48 20/07/23(木)13:35:31 ID:A11fCi4. A11fCi4. No.710987379
>雑に逆張り的な展開にするよりは安易な展開の方が少なくともなろう読者層にはウケるからね…
49 20/07/23(木)13:35:41 No.710987411
>こういうのに関する安易な逆張りはもうありふれてそう そもそも試験通りに受かることができないのが逆張りでは?
50 20/07/23(木)13:35:45 No.710987434
バカのほうがなろうで儲けられるってことだな
51 20/07/23(木)13:36:23 No.710987590
>ちなみにスレ画魔法弾を長く飛ばすの能力がないから地面を爆発させて的を吹き飛ばすという戦法を取った 代わりにもっと凄いこと出来るとか自己申告はせず無言でぶっぱしたコミュ障なんだろうなって安心感ある
52 20/07/23(木)13:36:27 No.710987606
だいたい壊れないから全力出してね的なこと言われるのが悪い あと性格悪そうな貴族のがすごいの出してすげーすげー言われた後に主人公を煽りがち
53 20/07/23(木)13:36:37 ID:A11fCi4. A11fCi4. No.710987639
>バカのほうがなろうで儲けられるってことだな 読む奴も馬鹿だからお似合いだな
54 20/07/23(木)13:36:46 No.710987667
実力を持つ主人公が周りに実力を見せつけるシーンなんてそれこそ昔の物語にもありふれてるしそれが嫌いな人間の方がまあ少ないんだ
55 20/07/23(木)13:37:00 No.710987724
アマトリチャーナやばいって場面だけじゃなくて下級生がやらかしたときにこう対処するっていう見せ場にもなってるから大人数扱うのが上手い
56 20/07/23(木)13:37:34 No.710987853
>読む奴も馬鹿だからお似合いだな お前才能あるんじゃないか?
57 20/07/23(木)13:37:34 No.710987855
何とは言わないけどこんなスレですら浮いててだめだった
58 20/07/23(木)13:37:43 ID:A11fCi4. A11fCi4. No.710987885
>実力を持つ主人公が周りに実力を見せつけるシーンなんてそれこそ昔の物語にもありふれてるしそれが嫌いな人間の方がまあ少ないんだ なろうが馬鹿なだけだな
59 20/07/23(木)13:38:01 No.710987940
測定不能だから最低評価のパターンは?
60 20/07/23(木)13:38:22 No.710988015
>>バカのほうがなろうで儲けられるってことだな >読む奴も馬鹿だからお似合いだな じゅようときょうきゅう!
61 20/07/23(木)13:39:00 No.710988154
>測定不能だから最低評価のパターンは? 昔から良くある奴だ
62 20/07/23(木)13:39:06 No.710988179
夏だなあ
63 20/07/23(木)13:39:14 No.710988210
耐えてる棒凄くない
64 20/07/23(木)13:39:15 No.710988216
>測定不能だから最低評価のパターンは? 一時期流行ったのは覚えてるけど 「」のなろう情報は基本的に古いからな
65 20/07/23(木)13:39:38 No.710988331
ワートリだと千佳ちゃんかな
66 20/07/23(木)13:39:45 No.710988361
>夏だなあ 年中喚いてるだろこいつら
67 20/07/23(木)13:39:46 No.710988363
>あんな狭いコースでスピードだすとかそこら中にある一時停止でちゃんと止まれるか怪しいしそもそも制限速度オーバーは駄目だし… 的ごとふっ飛ばすのもそういう事じゃないの?
68 20/07/23(木)13:39:46 No.710988364
>リアルメクラ? こういうのをリアルメクラとは言わん
69 20/07/23(木)13:39:50 No.710988379
入学時点で卒業レベルなら飛び級とか上位教育送りとか幹部教育や現場送りだよね
70 20/07/23(木)13:39:54 No.710988397
>耐えてる棒凄くない 木人もそうだけど試験用の物は凄い事が多い
71 20/07/23(木)13:40:02 No.710988436
>魔法試験とかで「的どころか試験会場ごとふっとばしちゃいました!」 これ試験の趣旨を理解してないか制御出来てないってことで試験的にはどのみちダメなやつじゃないの?
72 20/07/23(木)13:40:08 No.710988455
「魔術学園始まって以来の神童だけど途中入学してきた奴がチートの件」ってネタが頭に浮かんだ
73 20/07/23(木)13:40:26 No.710988527
>>リアルメクラ? >こういうのをリアルメクラとは言わん なろうメクラやな
74 20/07/23(木)13:40:40 No.710988574
ベジータが天下一武道会予選でパンチングマシン壊したのが悪いみたいなところある
75 20/07/23(木)13:40:55 No.710988620
>的ごとふっ飛ばすのもそういう事じゃないの? 速度を競う教習なんかないよ
76 20/07/23(木)13:41:06 No.710988663
>「魔術学園始まって以来の神童だけど途中入学してきた奴がチートの件」ってネタが頭に浮かんだ 主人公最強じゃないんですか! 減点!!
77 20/07/23(木)13:41:20 No.710988710
防御用のエンチャントとかしてあるだろうからな 生徒レベルの力も抑えられないもん用意した方が怒られてるよきっと
78 20/07/23(木)13:41:32 No.710988762
>「魔術学園始まって以来の神童だけど途中入学してきた奴がチートの件」ってネタが頭に浮かんだ 語り手とチートのどちらをヒロインにするかライバルにするか配役でいろいろパターン作れそうね
79 20/07/23(木)13:41:47 No.710988806
>速度を競う教習なんかないよ 的があるって事は精度を競う試験で威力を競うものじゃないんじゃ
80 20/07/23(木)13:42:13 No.710988891
別に強さ隠す気無いならこういうアホやらかしてもギャグで済むけど 強さや正体隠して平穏な学園生活を送りたいみたいな奴がこういう事するとアホにしか見えない
81 20/07/23(木)13:42:15 No.710988902
>防御用のエンチャントとかしてあるだろうからな >生徒レベルの力も抑えられないもん用意した方が怒られてるよきっと まぁそう言うのをすっとばしてぶち壊すから すげぇっ!?ってするテンプレでありますしー
82 20/07/23(木)13:42:23 No.710988930
もーたとえ話が出るとすぐ変な方向にレスが進む…
83 20/07/23(木)13:42:48 No.710989025
そもそもメラの威力や精度測る試験で主人公はバーン様だったって感じの描写じゃねーの? ここで出てる「」の突っ込みの大半的外れじゃね?
84 20/07/23(木)13:42:58 No.710989066
>「魔術学園始まって以来の神童だけど途中入学してきた奴がチートの件」ってネタが頭に浮かんだ 異世界転生者を悪者にして懲らしめるんですね分かります
85 20/07/23(木)13:43:04 No.710989086
試験会場吹っ飛ばして落第した上に手配された奴を数年後順調に勉学に励んで学校出た同期が捕まえに行く事になるんだよね
86 20/07/23(木)13:43:07 No.710989095
>もーたとえ話が出るとすぐ変な方向にレスが進む… 「」は逆張り大好きなのか単純に読解力が不足してるのか悩む時がある…
87 20/07/23(木)13:43:07 No.710989096
たとえ話は実は高度なスキルだからな…
88 20/07/23(木)13:43:13 No.710989122
>「魔術学園始まって以来の神童だけど途中入学してきた奴がチートの件」ってネタが頭に浮かんだ 1年で神童2年で普通3年で落第
89 20/07/23(木)13:43:39 No.710989209
>そもそもメラの威力や精度測る試験で主人公はバーン様だったって感じの描写じゃねーの? >ここで出てる「」の突っ込みの大半的外れじゃね? 精度測れてねーじゃねーか
90 20/07/23(木)13:44:11 No.710989320
>>もーたとえ話が出るとすぐ変な方向にレスが進む… >「」は逆張り大好きなのか単純に読解力が不足してるのか悩む時がある… おかしいのは大体余所から来た子でしょ
91 20/07/23(木)13:44:16 No.710989341
>1年で神童2年で普通3年で落第 主人公それで話作るとしたらドロップアウト後にスローライフハーレム路線か…
92 20/07/23(木)13:44:20 No.710989363
>たとえ話は実は高度なスキルだからな… さらに双方に会話を成立させる意思がないと絶対に使ってはいけない
93 20/07/23(木)13:44:21 No.710989365
設定はやしていいならスレ画は産まれて初めて魔法使った場面ってことで
94 20/07/23(木)13:44:36 No.710989420
>おかしいのは大体余所から来た子でしょ 「」にどんだけ期待を寄せてんの
95 20/07/23(木)13:44:54 No.710989483
>さらに双方に会話を成立させる意思がないと絶対に使ってはいけない シーライオニングしたい!
96 20/07/23(木)13:45:50 No.710989689
筋肉が強すぎて魔法と勘違いされるやつが面白かった
97 20/07/23(木)13:46:47 No.710989896
荒らしのメッカと言われた時代から大分人も入れ替わってそうだしな
98 20/07/23(木)13:46:51 No.710989913
>アマトリチャーナやばいって場面だけじゃなくて下級生がやらかしたときにこう対処するっていう見せ場にもなってるから大人数扱うのが上手い 豚肉とチーズ入りのトマトソースパスタが美味すぎてやばい…?
99 20/07/23(木)13:47:17 No.710990014
>設定はやしていいならスレ画は産まれて初めて魔法使った場面ってことで そんな貴重なサンプルは学園なんかに入れないで実験室送りかな…
100 20/07/23(木)13:47:21 No.710990030
>>1年で神童2年で普通3年で落第 >主人公それで話作るとしたらドロップアウト後にスローライフハーレム路線か… チート女がメインヒロインなんだよね
101 20/07/23(木)13:49:16 No.710990454
>チート女がメインヒロインなんだよね 押しかけ女房キャラはいささか古くない?
102 20/07/23(木)13:49:31 No.710990501
個人差で実力が開きまくる世界なら年齢でそろえて一律で教育するの効率悪いし 資格試験通るならガンガン飛び級なりで幹部になれるルートがありそう
103 20/07/23(木)13:50:22 No.710990688
チート女は主人公のこと唯一無二のライバルだって思ってるけど 主人公はもうチート女について行けないくらい実力差あるの気づいてるんだ…
104 20/07/23(木)13:51:07 No.710990857
投手試験で投げたストレートが的ごと周囲破壊するような投手が君すごいね!合格!ってなるかと考えると微妙だ
105 20/07/23(木)13:51:26 No.710990925
>>設定はやしていいならスレ画は産まれて初めて魔法使った場面ってことで >そんな貴重なサンプルは学園なんかに入れないで実験室送りかな… この系統のテンプレの一つはそれを狙った組織が 馬鹿な!?って言いながらさらに強い力ですり潰されるのがあります
106 20/07/23(木)13:51:38 No.710990964
チート主人公ならいっそのこと特別講師で招待されるくらいでいいんじゃないと思わなくもない 強いのにわざわざ学びに行く必要もあるまい
107 20/07/23(木)13:51:46 No.710990992
>チート女がメインヒロインなんだよね 魔術では負けたがチンポで勝つ
108 20/07/23(木)13:51:54 No.710991030
>投手試験で投げたストレートが的ごと周囲破壊するような投手が君すごいね!合格!ってなるかと考えると微妙だ だから迂闊なたとえ話は危険だって!?
109 20/07/23(木)13:52:06 No.710991081
この手の創作だと魔法陣グルグルの箱に手を突っ込んで剣を引き抜く試験みたいな 単純な火力じゃなく可能性とか将来性を試す感じの試練とかないんだろうか
110 20/07/23(木)13:52:29 No.710991162
箸にも棒にもかからないのと違って制御さえできれば実用品になるんだから 入るべきなのがその学校か軍か研究施設かはともかく教えを受ける価値はあるんじゃないの
111 20/07/23(木)13:52:36 No.710991193
>投手試験で投げたストレートが的ごと周囲破壊するような投手が君すごいね!合格!ってなるかと考えると微妙だ アストロ球団脳で考えるとすごいね!合格!だから世界観をどう見せるか次第なんだな
112 20/07/23(木)13:52:37 No.710991194
>チート主人公ならいっそのこと特別講師で招待されるくらいでいいんじゃないと思わなくもない >強いのにわざわざ学びに行く必要もあるまい それじゃあ俺なんかしちゃいました?感が薄まるし…
113 20/07/23(木)13:52:37 No.710991197
>チート主人公ならいっそのこと特別講師で招待されるくらいでいいんじゃないと思わなくもない >強いのにわざわざ学びに行く必要もあるまい その辺もだいたいその作品なりの理論で解決してると思う
114 20/07/23(木)13:52:45 No.710991225
>1年で神童2年で普通3年で落第 モンスターズ・ユニバーシティ思い出した
115 20/07/23(木)13:53:01 No.710991291
>この手の創作だと魔法陣グルグルの箱に手を突っ込んで剣を引き抜く試験みたいな >単純な火力じゃなく可能性とか将来性を試す感じの試練とかないんだろうか わかりにくいし…
116 20/07/23(木)13:53:16 No.710991355
攻撃魔法?の試験なんだから超威力なのは減点されるポイントではないだろ… 威力制限あったり他のやつも同じ威力出せるなら話は別だけど
117 20/07/23(木)13:53:29 No.710991403
>だから迂闊なたとえ話は危険だって!? そもそも魔法の的あて試験が何を測定したいのかよくわからんからな ファンタジーだし
118 20/07/23(木)13:53:48 No.710991476
>チート女は主人公のこと唯一無二のライバルだって思ってるけど >主人公はもうチート女について行けないくらい実力差あるの気づいてるんだ… 金田一で似たようなサイコホモいたな…
119 20/07/23(木)13:53:53 No.710991495
>投手試験で投げたストレートが的ごと周囲破壊するような投手が君すごいね!合格!ってなるかと考えると微妙だ 当然不合格にするつもりだったが ミサイルを受け止めた捕手も現れてセットで合格
120 20/07/23(木)13:53:54 No.710991504
なろうも多様だから世界観ガッチガチだったり個性的な試験やもっともな試験法式のもあるよ ブレイクしにくいだけで
121 20/07/23(木)13:54:21 No.710991600
チートvsチート好きだなぁと思ってたけどぱっと具体例出せるのがエグゼドライブと異修羅だけだから珪素作品が好きなだけかもしれない
122 20/07/23(木)13:54:27 No.710991622
>>投手試験で投げたストレートが的ごと周囲破壊するような投手が君すごいね!合格!ってなるかと考えると微妙だ >当然不合格にするつもりだったが >ミサイルを受け止めた捕手も現れてセットで合格 やっぱりアストロ球団じゃねぇか!?
123 20/07/23(木)13:54:33 No.710991640
>>主人公はもうチート女について行けないくらい実力差あるの気づいてるんだ… >金田一で似たようなサイコホモいたな… あいつはもうちょい邪悪だろ!
124 20/07/23(木)13:54:47 No.710991697
>なろうも多様だから世界観ガッチガチだったり個性的な試験やもっともな試験法式のもあるよ うn >ブレイクしにくいだけで 駄目じゃん
125 20/07/23(木)13:54:51 No.710991706
>この手の創作だと魔法陣グルグルの箱に手を突っ込んで剣を引き抜く試験みたいな >単純な火力じゃなく可能性とか将来性を試す感じの試練とかないんだろうか 判断してくれる石を握って計測するけど凄すぎて壊すとかオーバーフローするけど史上初で誰も気づかずしょぼく見られるとかよくあるよ お兄様の学校では評価されない項目ですからねがその変則版
126 20/07/23(木)13:54:52 No.710991710
スレ画だけの情報で書き込むけど なんか的だけ燃えて棒は残ってるんだけど的は紙かなんかでできてたの? あと試験場の中心が爆心地で指向性のない余波だけで的が消し飛んでるけど周囲にいる連中の髪とか服も消し飛ぶか悪くても発火くらいするんじゃねーの
127 20/07/23(木)13:55:07 No.710991750
>投手試験で投げたストレートが的ごと周囲破壊するような投手が君すごいね!合格!ってなるかと考えると微妙だ その例えだとストライクゾーンに入ってるのか分からないんだけど…
128 20/07/23(木)13:55:12 No.710991776
実際問題パンチでサンドバッグ壊すレベルの新人が来たボクシングジムってどう対応するんだろ フィクションだとスパーで手加減できず怪我人続出で追い出されるとかがパターンだけど
129 20/07/23(木)13:55:27 No.710991830
>なろうも多様だから世界観ガッチガチだったり個性的な試験やもっともな試験法式のもあるよ >ブレイクしにくいだけで 結局なろうは馬鹿な方が売れるんだな
130 20/07/23(木)13:55:37 No.710991867
>>アマトリチャーナやばいって場面だけじゃなくて下級生がやらかしたときにこう対処するっていう見せ場にもなってるから大人数扱うのが上手い >豚肉とチーズ入りのトマトソースパスタが美味すぎてやばい…? 料理振る舞ってこれ美味ってさせるのもテンプレだしな
131 20/07/23(木)13:56:02 No.710991959
>>なろうも多様だから世界観ガッチガチだったり個性的な試験やもっともな試験法式のもあるよ >うn >>ブレイクしにくいだけで >駄目じゃん まぁ作者さんが書くのが好きで書き続けてる奴だしな ランキング圏外だけど固定読者もそこそこいるからそれはそれでだと思う
132 20/07/23(木)13:56:04 No.710991962
>なろうも多様だから世界観ガッチガチだったり個性的な試験やもっともな試験法式のもあるよ >ブレイクしにくいだけで アニメしかみてないけどさすおにの試験はすげー地味だった
133 20/07/23(木)13:56:14 No.710992000
組み分け帽子を引き裂くくらいの度量が求められてるんだ
134 20/07/23(木)13:56:18 No.710992022
>豚肉とチーズ入りのトマトソースパスタが美味すぎてやばい…? 腹減ってきた…
135 20/07/23(木)13:56:21 No.710992041
>ちなみにスレ画魔法弾を長く飛ばすの能力がないから地面を爆発させて的を吹き飛ばすという戦法を取った 必要とされてる能力はないけど突出した何かがあると所謂特別学級行きかなってなる
136 20/07/23(木)13:56:40 No.710992112
>チートvsチート好きだなぁと思ってたけどぱっと具体例出せるのがエグゼドライブと異修羅だけだから珪素作品が好きなだけかもしれない エグゼドライブいいよね なろう作者達はあれ読んで猛省しろ
137 20/07/23(木)13:56:49 No.710992143
>>なろうも多様だから世界観ガッチガチだったり個性的な試験やもっともな試験法式のもあるよ >>ブレイクしにくいだけで >結局なろうは馬鹿な方が売れるんだな 売れようと思って幾つものテンプレが出来上がっては消えていく世界でもあるね
138 20/07/23(木)13:56:49 No.710992144
>チートvsチート好きだなぁと思ってたけどぱっと具体例出せるのがエグゼドライブと異修羅だけだから珪素作品が好きなだけかもしれない 強い奴が(相対的に)弱い奴ら相手に無双するより 同格の相手にフルスペックで大立ち回りした方が派手で盛り上がると思うんだよな それでも基本前者が多いのはそういうバトルが本質的には求められてないからなんだろうけど
139 20/07/23(木)13:57:08 No.710992205
>その例えだとストライクゾーンに入ってるのか分からないんだけど… バッターを確実に死球に出来ます!
140 20/07/23(木)13:57:37 No.710992316
スマホで読む娯楽とか 気楽に楽しめたらそれでいいって層も分厚いしな
141 20/07/23(木)13:57:44 No.710992340
>そもそも魔法の的あて試験が何を測定したいのかよくわからんからな >ファンタジーだし まあわからんけど はーいじゃあ使える魔法を的に当ててくださいねーで会場ごとふっとばす奴はスゲーより前に恐怖しかないと思う
142 20/07/23(木)13:58:01 No.710992412
才能の有無で個人差が出るなら10代で主人公が大尉友人が中佐と幹部になってたリリカルなのは世界みたいになるんじゃないの
143 20/07/23(木)13:58:09 No.710992432
>強い奴が(相対的に)弱い奴ら相手に無双するより >同格の相手にフルスペックで大立ち回りした方が派手で盛り上がると思うんだよな >それでも基本前者が多いのはそういうバトルが本質的には求められてないからなんだろうけど 読むのに疲れたって層からの要請もあってウケたんじゃないの
144 20/07/23(木)13:58:29 No.710992508
>>そもそも魔法の的あて試験が何を測定したいのかよくわからんからな >>ファンタジーだし >まあわからんけど >はーいじゃあ使える魔法を的に当ててくださいねーで会場ごとふっとばす奴はスゲーより前に恐怖しかないと思う そういう周囲の反応に需要もあるしな
145 20/07/23(木)13:58:52 No.710992597
>同格の相手にフルスペックで大立ち回りした方が派手で盛り上がると思うんだよな よくある能力バトルものにしないと単調になるだけな気がする
146 20/07/23(木)13:58:53 No.710992599
勉強しないですぐバトル展開になるのに学校舞台にする必要あんのかってのも見かける
147 20/07/23(木)13:59:06 No.710992650
なろうで受ける要素って水物だからな 一回受けてもすぐに後追いが出まくって廃れていく
148 20/07/23(木)13:59:13 No.710992679
>まあわからんけど >はーいじゃあ使える魔法を的に当ててくださいねーで会場ごとふっとばす奴はスゲーより前に恐怖しかないと思う 会話のキャッチボール出来ないモンスターっぷりも演出出来て一石二鳥だ
149 20/07/23(木)13:59:18 No.710992698
>バッターを確実に死球に出来ます! 先頭打者潰した時点で退場
150 20/07/23(木)13:59:50 No.710992823
>勉強しないですぐバトル展開になるのに学校舞台にする必要あんのかってのも見かける 学校舞台にすると共有認識やテンプレが出来上がってるから たくさんの描写を省いて楽できる
151 20/07/23(木)13:59:53 No.710992836
>実際問題パンチでサンドバッグ壊すレベルの新人が来たボクシングジムってどう対応するんだろ 本気でパンチする練習は続けさせつつ 加減させて正しいフォームや立ち回りを覚えさせる感じだろうか
152 20/07/23(木)14:00:05 No.710992887
>>バッターを確実に死球に出来ます! >先頭打者潰した時点で得点①
153 20/07/23(木)14:00:05 No.710992890
理屈が通ってなくてもクズに見えても主人公スゲーしてれば鉄板
154 20/07/23(木)14:00:06 No.710992897
>強い奴が(相対的に)弱い奴ら相手に無双するより >同格の相手にフルスペックで大立ち回りした方が派手で盛り上がると思うんだよな >それでも基本前者が多いのはそういうバトルが本質的には求められてないからなんだろうけど 結局は魅せ方や緩急なんだと思う
155 20/07/23(木)14:00:29 No.710992990
空気を読んで他人に合わせることができないアスペルガー症候群だか発達障害に加え 他人に合わせられないにせよ明らかに他人と違う事してんのに自分がおかしいと思えない認識障害 その上で力だけは突出して強いんだからパワー系池沼って奴ですね
156 20/07/23(木)14:00:35 No.710993010
>同格の相手にフルスペックで大立ち回りした方が派手で盛り上がると思うんだよな 主人公がパワーアップしないままだとそのうち飽きられるから 速攻でインフレして神話級バトルの収拾つかずエターな未来が見える
157 20/07/23(木)14:00:46 No.710993051
よく読んでないけどイメージで見下して語ってるだけならそのなろう系とやらと変わらんことしてない?
158 20/07/23(木)14:00:48 No.710993059
>先頭打者潰した時点で退場 はー?ちゃんとストライクゾーンに入ってますがー?
159 20/07/23(木)14:00:52 No.710993075
>先頭打者潰した時点で退場 退場を宣告するとボールが飛んでくるぞ
160 20/07/23(木)14:01:08 No.710993125
>実際問題パンチでサンドバッグ壊すレベルの新人が来たボクシングジムってどう対応するんだろ 期待の新人として育成するか もっと上のレベルのトレーニングが出来る環境を紹介するかだろ
161 20/07/23(木)14:01:15 No.710993148
なろうに限った話じゃねえな
162 20/07/23(木)14:01:41 No.710993241
>主人公がパワーアップしないままだとそのうち飽きられるから >速攻でインフレして神話級バトルの収拾つかずエターな未来が見える マジンガーZに学ぼう
163 20/07/23(木)14:01:59 No.710993310
それこそ野球だったら豪速球でキャッチャー吹っ飛ばしちゃうのとか昔の作品あるあるじゃない
164 20/07/23(木)14:02:17 No.710993369
>理屈が通ってなくてもクズに見えても主人公スゲーしてれば鉄板 その路線は廃れてきてるよ コミカライズされるのは一昔前の流行だからよく見かけるけど
165 20/07/23(木)14:02:23 No.710993389
もともとの文脈的には的に当てる精度よりも威力を調査してるのが多いよねなろうの魔法試験 そういう意味じゃ野球の投手試験はたとえとして悪い
166 20/07/23(木)14:04:07 No.710993760
なろう読者でも同じ感じの路線が飽和したら嫌気がさすから なんだかんだで流行り廃りのサイクルが有るね
167 20/07/23(木)14:04:54 No.710993937
今はどんなのが流行ってるんだ?
168 20/07/23(木)14:05:10 No.710994005
よくあるタイプは的の強度見誤ったとかだよね
169 20/07/23(木)14:05:20 No.710994043
>なろう読者でも同じ感じの路線が飽和したら嫌気がさすから >なんだかんだで流行り廃りのサイクルが有るね 異世界チート無双もとっくの昔に過ぎたブームなのに「」にはいまだに大人気だ
170 20/07/23(木)14:05:29 No.710994074
>なろう読者でも同じ感じの路線が飽和したら嫌気がさすから >なんだかんだで流行り廃りのサイクルが有るね スレ画の展開が廃れてない時点で何も説得力ねえな
171 20/07/23(木)14:05:37 No.710994106
>実際問題パンチでサンドバッグ壊すレベルの新人が来たボクシングジムってどう対応するんだろ パンチ力は申し分ないわけだしあと技術と手加減教えてプロになれって感じじゃね
172 20/07/23(木)14:05:37 No.710994110
悪役令嬢の次の流行りを知らない
173 20/07/23(木)14:05:39 No.710994122
>エグゼドライブいいよね >なろう作者達はあれ読んで猛省しろ エグゼドライブは面白いけど そういうふうな使い方するのはどうかと…
174 20/07/23(木)14:06:06 No.710994219
>今はどんなのが流行ってるんだ? 異世界転生チートハーレム無双
175 20/07/23(木)14:06:09 No.710994232
仲間パワーアップで盛り上がるみたいな展開はあんまり見かけないなとは思う 主人公不在で格上をパワーアップしてぶっ倒すていう
176 20/07/23(木)14:06:17 No.710994263
最近のはチートはあまりないよね
177 20/07/23(木)14:07:02 No.710994450
>エグゼドライブは面白いけど >そういうふうな使い方するのはどうかと… なろうより面白いんだから当然だろ
178 20/07/23(木)14:07:05 No.710994459
そもそも魔法学院とかギルドとかで最初に試験があってって展開をあんまり見なくなった気がする
179 20/07/23(木)14:07:15 No.710994501
これだからなろう系はって言いたいタイプの人の頭の中ではいつまでもトラック転生チートハーレムの時代なのはわかる
180 20/07/23(木)14:07:23 No.710994537
アンチテーゼに対するアンチテーゼに対するアンチテーゼ
181 20/07/23(木)14:07:35 No.710994581
的が用意されてるからと受験者が固定観念に囚われて手から火や水球を飛ばしたりする中、試験官の禿頭をフサフサにしたりする魔法を使う受験者がいてもいいんじゃないかなと思ったりする
182 20/07/23(木)14:07:44 No.710994617
>今はどんなのが流行ってるんだ? 外れ系のスキルが実は…な醜いアヒルの子路線かな 不遇なスタートから見返してやる系統がランクインしてる気がする
183 20/07/23(木)14:07:45 No.710994624
(そもそもあれエグゼドライブじゃねえんじゃねえかな…)
184 20/07/23(木)14:07:57 No.710994665
本当読まないでイメージでケチつけてるだけなんだな
185 20/07/23(木)14:08:04 No.710994688
現地主人公テンプレの流行で転生はそこまで勢い無くなぅった感じ
186 20/07/23(木)14:08:12 No.710994720
主人公のスペックが最初からバカ高いのは王道だし別にどうこう言われる部分じゃないと思うんだよな むしろそれに周りがどう反応してどう対処するかの方で作品の評価が分かれると思う
187 20/07/23(木)14:08:21 No.710994754
>>なろう読者でも同じ感じの路線が飽和したら嫌気がさすから >>なんだかんだで流行り廃りのサイクルが有るね >スレ画の展開が廃れてない時点で何も説得力ねえな コミックは大体数年前に当たった流れだからな
188 20/07/23(木)14:08:39 No.710994819
>試験官の禿頭をフサフサにしたりする魔法 学校通ってる場合じゃねえ
189 20/07/23(木)14:08:39 No.710994822
今はそもそも現地主人公が主流だしな
190 20/07/23(木)14:08:45 No.710994841
>アンチテーゼに対するアンチテーゼに対するアンチテーゼ 正しい創作物の流れだ
191 20/07/23(木)14:08:45 No.710994842
誰も突っ込んでないけどエグゾドライブだ…
192 20/07/23(木)14:09:13 No.710994949
>誰も突っ込んでないけどエグゾドライブだ… 俺は恥ずかしか!!
193 20/07/23(木)14:09:24 No.710994992
>これだからなろう系はって言いたいタイプの人の頭の中ではいつまでもトラック転生チートハーレムの時代なのはわかる だからエグゾドライブ大好きなのか…
194 20/07/23(木)14:09:25 No.710994997
なろう本体からコミカライズ・書籍化・アニメ化の各段階でそれなりに遅延が発生するから流行の話は難しい
195 20/07/23(木)14:09:34 No.710995019
>本当読まないでイメージでケチつけてるだけなんだな そもそも特定の作品を論じてるスレでもないのにどうしろと…
196 20/07/23(木)14:09:54 No.710995093
>俺は恥ずかしか!! このデュエマ野郎!
197 20/07/23(木)14:10:19 No.710995162
>>本当読まないでイメージでケチつけてるだけなんだな >そもそも特定の作品を論じてるスレでもないのにどうしろと… 差し引いてもイメージで語り過ぎてるレスが幾つかあるかだろ
198 20/07/23(木)14:10:30 No.710995210
>だからエグゾドライブ大好きなのか… なろう系に物申す人達にはすきそうだものね
199 20/07/23(木)14:10:46 No.710995272
>(そもそもあれエグゼドライブじゃねえんじゃねえかな…) エグゾドライブだった… 恥ずかしすぎる…
200 20/07/23(木)14:10:51 No.710995291
なんだかんだで「」のなろうイメージは大体古いね
201 20/07/23(木)14:10:52 No.710995296
>>だからエグゾドライブ大好きなのか… >なろう系に物申す人達にはすきそうだものね うにといいことしたい
202 20/07/23(木)14:11:19 No.710995388
>そもそも特定の作品を論じてるスレでもないのにどうしろと… その特定の作品を言うとかは別にいらないけど 該当する作品が存在しないもん論じてる流れはちょっと
203 20/07/23(木)14:11:37 No.710995455
まあ今の主流は追放ざまぁ形だけど転生モノも根強い人気あるしな
204 20/07/23(木)14:11:44 No.710995476
>なんだかんだで「」のなろうイメージは大体古いね そもそもなろうの最新情報なんかに興味ないし
205 20/07/23(木)14:12:02 No.710995536
>まあ今の主流は追放ざまぁ形だけど いやさすがにそれももう古め…
206 20/07/23(木)14:12:10 No.710995570
>まあ今の主流は追放ざまぁ形だけど転生モノも根強い人気あるしな 追放も大分前じゃね!?
207 20/07/23(木)14:12:33 No.710995663
>その特定の作品を言うとかは別にいらないけど >該当する作品が存在しないもん論じてる流れはちょっと そいつの頭の中にはあるんだろ
208 20/07/23(木)14:12:40 No.710995685
>まあ今の主流は追放ざまぁ形だけど転生モノも根強い人気あるしな なろうの流行って基本前の流行を内包してるのが多いと思う
209 20/07/23(木)14:12:47 No.710995715
>>なんだかんだで「」のなろうイメージは大体古いね >そもそもなろうの最新情報なんかに興味ないし なろうなスレによく見かける屈折した意見だ
210 20/07/23(木)14:12:47 No.710995716
的当てするならコントロールじゃねぇかなぁとは思う 威力じゃなくて
211 20/07/23(木)14:12:55 No.710995740
>>まあ今の主流は追放ざまぁ形だけど >いやさすがにそれももう古め… ランキング見てみろよ 追放系しかないぞ
212 20/07/23(木)14:12:56 No.710995741
>>まあ今の主流は追放ざまぁ形だけど転生モノも根強い人気あるしな >追放も大分前じゃね!? マジか…今は悪役令嬢モノが人気なんだっけ?
213 20/07/23(木)14:13:10 No.710995793
いろいろあるからなろうはこうだって言えない
214 20/07/23(木)14:13:26 No.710995858
今のランキングは追放系多いね
215 20/07/23(木)14:13:30 No.710995874
>マジか…今は悪役令嬢モノが人気なんだっけ? それは昔から
216 20/07/23(木)14:13:50 No.710995953
>いろいろあるからなろうはこうだって言えない ラノベはあーだこーだ言われてた時代が懐かしい
217 20/07/23(木)14:13:50 No.710995954
>ランキング見てみろよ ギャグにしかならない言葉はやめなさい
218 20/07/23(木)14:14:00 No.710995988
なろうといえば頭をなでるだけでポッとなりニコッと笑いかけるだけでポッとなって UBWと文珠を身に着け生身でATフィールド展開できるのが定番だろ?
219 20/07/23(木)14:14:08 No.710996022
なろうなんてテンプレと逆張りしかないし
220 20/07/23(木)14:14:20 No.710996053
ここで「」が貼った追放系のなろう作品が面白かったのでありがたい
221 20/07/23(木)14:14:21 No.710996054
>なろうといえば頭をなでるだけでポッとなりニコッと笑いかけるだけでポッとなって >UBWと文珠を身に着け生身でATフィールド展開できるのが定番だろ? はーめるん!
222 20/07/23(木)14:14:30 No.710996089
>なろうなスレによく見かける屈折した意見だ すごい恥ずかしい勝利宣言だよね
223 20/07/23(木)14:14:31 No.710996094
>なろうといえば頭をなでるだけでポッとなりニコッと笑いかけるだけでポッとなって >UBWと文珠を身に着け生身でATフィールド展開できるのが定番だろ? なんでGSあんなに二次創作はやったんだろうな
224 20/07/23(木)14:14:53 No.710996169
>>追放も大分前じゃね!? >マジか…今は悪役令嬢モノが人気なんだっけ? その辺漫画やアニメになったから流行ってると思われてるけど少し前の流行なんだ 漫画やアニメはお湯入れて3分で出来るわけじゃないからな タイムラグがある