20/07/23(木)11:22:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/23(木)11:22:39 No.710959345
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/07/23(木)11:23:58 No.710959569
不幸のプロ
2 <a href="mailto:Ⅳ勇者">20/07/23(木)11:25:10</a> [Ⅳ勇者] No.710959774
故郷で家族が待っててくれるってだけでいいじゃないですか…
3 20/07/23(木)11:25:37 No.710959836
政治のプロでもないのに王様やらされるよね
4 20/07/23(木)11:26:56 No.710960046
非童貞ならプロって言っていいのでは?
5 20/07/23(木)11:27:47 No.710960194
基本的に天空シリーズは不幸のプロ
6 20/07/23(木)11:28:49 No.710960356
ちがうなぁ…プロは…
7 20/07/23(木)11:30:53 No.710960683
>政治のプロでもないのに王様やらされるよね あのあと大丈夫なのかな… そもそも大丈夫じゃないからああなったのか
8 20/07/23(木)11:33:31 No.710961120
4勇者はそのためだけに育成されてきたから勇者のプロだよ
9 20/07/23(木)11:34:06 No.710961215
そういやズブってなんだろう
10 <a href="mailto:Ⅵ主人公">20/07/23(木)11:35:06</a> [Ⅵ主人公] No.710961391
>故郷で家族が待っててくれるってだけでいいじゃないですか… 故郷のはずなのに両親が他人にしか感じられない…
11 20/07/23(木)11:36:01 No.710961546
末路って意味では逆にV主人公が一番恵まれてるんだよな天空三人衆…
12 20/07/23(木)11:36:43 No.710961663
> 「ずぶ」は「ずぶ濡れ」などと同じで、「全く」「完全に」といった意味。もとは「つぶ(粒)」で、球形や円形の小さな物のこと。丸い形は欠けたところや足りないところがないので「完全」や「全体」をも意味し、そこから「つぶさに(落ち度がないように詳細まで完全に)調べる」といった言葉も生まれている。 だそうだ
13 20/07/23(木)11:39:14 No.710962110
>だそうだ 幼い頃から旅に出ててそのあとは奴隷さらに石像になってたやつに教養を期待するな
14 20/07/23(木)11:40:06 No.710962299
>末路って意味では逆にV主人公が一番恵まれてるんだよな天空三人衆… 4主人公の事をシンシアだけ生き返ってどうしろって言うんだとか言うのはやめてください!
15 20/07/23(木)11:41:03 No.710962490
Ⅵ主人公もハッサンがいなかったら危なかった
16 20/07/23(木)11:41:09 No.710962506
Ⅳは少なくとも導かれし仲間たちもいる訳だし…
17 20/07/23(木)11:41:26 No.710962556
ところでスレ画の流れだと4主人公は何のプロなんだ
18 20/07/23(木)11:41:49 No.710962636
>ところでスレ画の流れだと4主人公は何のプロなんだ >4勇者はそのためだけに育成されてきたから勇者のプロだよ
19 20/07/23(木)11:42:02 No.710962668
プロの壷割り職人でちょっと笑う
20 20/07/23(木)11:42:18 No.710962739
>ところでスレ画の流れだと4主人公は何のプロなんだ ベホマズンのプロ…?
21 20/07/23(木)11:42:38 No.710962803
勇者のプロとして勇者としての生き方しか知らないから 平和になった世界でどうやって生きていこうかな4勇者…
22 20/07/23(木)11:42:54 No.710962849
10年立派に奴隷してただろプロ奴隷
23 20/07/23(木)11:43:17 No.710962916
すごくいい子な上にわりとお父さんに甘えてくれる
24 20/07/23(木)11:44:10 No.710963094
なんで叔父さんノータイムで王様譲ってくるの…… パパスの息子なだけで学校にも行ってないのに…… 誰か反対してよ…なんで行方不明なのに国民一丸で待ってくれてるの…
25 20/07/23(木)11:44:15 No.710963110
1~3の主人公は壺割ったことないはず…
26 20/07/23(木)11:44:34 No.710963176
>すごくいい子な上にわりとお父さんに甘えてくれる サンチョがすごい勢いであなたたちのお父さんがどれだけ立派な方か教育したからな…
27 20/07/23(木)11:44:37 No.710963189
天空城に住むとか…でも住み心地よくなさそうだな
28 20/07/23(木)11:44:42 No.710963201
4は勇者が3部ポルナレフしただけで 各国に絶対味方になってくれる英雄が散らばってるから大丈夫
29 20/07/23(木)11:44:57 No.710963266
石像にされた主人公が我が子でない知らない人の子どもの成長を見守った上に連れ去られるところまで見せられるプレイヤーはどんな顔したらいいんだ
30 20/07/23(木)11:45:19 No.710963336
>なんで叔父さんノータイムで王様譲ってくるの…… >パパスの息子なだけで学校にも行ってないのに…… >誰か反対してよ…なんで行方不明なのに国民一丸で待ってくれてるの… おじさんもともとパパスの代理のつもりで 一生王様やるの嫌だったから…
31 20/07/23(木)11:45:36 No.710963393
>なんで叔父さんノータイムで王様譲ってくるの…… >パパスの息子なだけで学校にも行ってないのに…… >誰か反対してよ…なんで行方不明なのに国民一丸で待ってくれてるの… パパスが王様時代よっぽど善政敷いたとしか…
32 20/07/23(木)11:45:51 No.710963442
Vはドラクエシリーズ1のハッピーエンドだとは思うけどそこまでの人生が歴代最悪だよね…
33 20/07/23(木)11:46:10 No.710963508
まあ親父は王族だし付き人のサンチョもいたから5主人公の育ちは良い方だよ というか王族って乳母なり雇うのが普通で自分で子育てしないから別に恥じる必要もないよね
34 20/07/23(木)11:46:11 No.710963509
プロの勇者って言ったら3も大概じゃない? 何度かプレイしたら母親がちょっと怖くなった
35 20/07/23(木)11:46:15 No.710963519
国政から育児まで全部こなして野心0のオジロンおじさんは何なんだよ…
36 20/07/23(木)11:46:25 No.710963567
>なんで叔父さんノータイムで王様譲ってくるの…… >パパスの息子なだけで学校にも行ってないのに…… >誰か反対してよ…なんで行方不明なのに国民一丸で待ってくれてるの… 血統への期待がある組織ってそういうものだから…
37 20/07/23(木)11:47:23 No.710963762
ほんとサンチョには頭あがらないね
38 20/07/23(木)11:47:41 No.710963825
オジロンおじさん海外だとアルバートって名前らしいな
39 20/07/23(木)11:47:45 No.710963843
V主は他所のトップとコネ作りまくってるしモンスターも戦力にできるから外交面では強いだろう 内政はなんかこういい感じで…
40 20/07/23(木)11:47:55 No.710963877
6歳児の時点で字が読めないけど冒険してたお父さん 息子と娘は8歳時点でレベル1だからサンチョたちめっちゃ頑張ってたんだと思う
41 20/07/23(木)11:48:36 No.710964002
オジロンさんはほとんどブッダだと思う
42 20/07/23(木)11:48:38 No.710964011
オジロン様が居るから誰がトップでも大丈夫そう
43 20/07/23(木)11:49:13 No.710964122
グランバニア山の中だし国民を城に入れてないと危険な場所だしでそもそもあんまり国力無いのではと思わなくもない
44 20/07/23(木)11:49:23 No.710964147
>V主は他所のトップとコネ作りまくってるしモンスターも戦力にできるから外交面では強いだろう >内政はなんかこういい感じで… グランバニアって完全な軍事国家なんだよなあれ
45 20/07/23(木)11:49:33 No.710964169
早めに子供に継いでもらおう
46 20/07/23(木)11:50:31 No.710964356
最終的に子孫が3つの国に別れる1主人公は子作りのプロ
47 20/07/23(木)11:50:52 No.710964433
小説だと後世で探求王とか慈愛王と呼ばれてることになってるがそうすると息子は勇者王か…
48 20/07/23(木)11:51:04 No.710964467
Vの後日談として国王やるスピンオフ出ないかな オジロンとサンチョがサポートしてくれるやつ
49 20/07/23(木)11:51:58 No.710964616
2は王女がぶっちぎりで酷い目に遭いすぎてない?
50 20/07/23(木)11:52:07 No.710964641
>最終的に子孫が3つの国に別れる1主人公は子作りのプロ ローラが色んな意味で強そうだし…
51 20/07/23(木)11:52:32 No.710964714
>Vの後日談として国王やるスピンオフ出ないかな >オジロンとサンチョがサポートしてくれるやつ なるほどVビルダーズ…
52 20/07/23(木)11:52:38 No.710964727
3は最終的には元の世界に帰れたんだっけ
53 20/07/23(木)11:52:40 No.710964738
>2は王女がぶっちぎりで酷い目に遭いすぎてない? 故郷滅ぼされた上に犬…
54 20/07/23(木)11:52:53 No.710964772
2はハーゴン倒しても国が滅びてるからな…
55 20/07/23(木)11:53:22 No.710964852
>3は最終的には元の世界に帰れたんだっけ 帰れない
56 20/07/23(木)11:53:23 No.710964858
>3は最終的には元の世界に帰れたんだっけ どう考えてもいいってのが製作者の談
57 20/07/23(木)11:53:34 No.710964890
よく考えなくともあの国は運営ほとんどオジロンなんだよな…
58 20/07/23(木)11:53:40 No.710964906
グランバニアが山と森に囲まれた辺境国家で良かった…
59 20/07/23(木)11:53:45 No.710964919
パパスへの信頼やその留守中に国を守ってるオジロンへの態度を見ると 二人の父親はクソ外道かめっちゃ普通の王様だったのかな
60 20/07/23(木)11:54:25 No.710965046
まず5は稼働してる王国がラインハットテルパドールグランバニアのつしかなくて ラインハットともテルパドールともズブズブで 王国のない大陸に太いパイプのあるだろう豪商ルドマンとも仲がいいっていう盤石すぎる晩生だから
61 20/07/23(木)11:54:26 No.710965050
>よく考えなくともあの国は運営ほとんどオジロンなんだよな… パパスが国任せてムスコスがクリアするまでずっと代理王だぜ
62 20/07/23(木)11:54:36 No.710965081
>天空城に住むとか…でも住み心地よくなさそうだな マスタードラゴンは親殺しの主犯 復讐に走らなかったⅣ主は偉いよ
63 20/07/23(木)11:54:46 No.710965111
>>2は王女がぶっちぎりで酷い目に遭いすぎてない? >故郷滅ぼされた上に犬… 一方サマルトリアの王子は呑気にふらふらしていた
64 20/07/23(木)11:54:49 No.710965117
大臣が謀反考えるくらいにはのんきなオジロン
65 20/07/23(木)11:55:01 No.710965149
元の世界に帰れたとしても子供は下の世界に置き去りになるしそれは幸せだろうか
66 20/07/23(木)11:55:25 No.710965220
でもコイツあの世界の国のお偉方ほとんどの恩人なんだぜ…
67 20/07/23(木)11:55:28 No.710965236
やっぱり叔父さんは本人が嫌がってるだけの名君ってことじゃん!
68 20/07/23(木)11:55:40 No.710965275
>一方サマルトリアの王子は呑気にふらふらしていた 何人のもょもとがこいつ…!ってなったんだろうな…
69 20/07/23(木)11:55:50 No.710965305
3勇者は誰を孕ませたんだ
70 20/07/23(木)11:56:04 No.710965345
20歳くらいで自分で育てていない8歳の双子の親かぁ
71 20/07/23(木)11:56:52 No.710965483
>>一方サマルトリアの王子は呑気にふらふらしていた >何人のもょもとがこいつ…!ってなったんだろうな… サマルはああいうキャラだから文句一つ言わなかったけどあいつ主観だとどこ行ってもローレいねーよ! ったなってたとおもうんだよね
72 20/07/23(木)11:56:53 No.710965486
2王女が野ションしてない二次創作って存在するんだろうか
73 20/07/23(木)11:57:19 No.710965586
オジロン叔父さんに教育受けるだろうマゴスとマゴムスも安泰だな
74 20/07/23(木)11:57:50 No.710965680
2王女は辛いのが短い期間ってのがまだ救いか 犬になって20年とかだったら笑えない
75 20/07/23(木)11:58:12 No.710965756
グランバニアは地図みると開墾できる土地が本当に少ないし諸国との交易も難しそう 早急にデモンズタワーと神の塔のあいだの海峡を開発して運河なり埋め立てるべき
76 20/07/23(木)11:58:13 No.710965762
政治に関わってた期間ほとんどないよね
77 20/07/23(木)11:58:19 No.710965778
5主ってラストは国を継いで台詞もないまま野原で仲間だった魔物に囲まれて完とかだっけ? あ…人里を捨てて魔物の世界で生きていくことにしたんだ…って見えるなと思った気がする
78 20/07/23(木)11:58:26 No.710965799
Ⅴだとクリア後主人公が仲間にしたモンスターは残ってるっぽいし軍事力やばいよね
79 20/07/23(木)11:58:27 No.710965804
親父にはした金と粗末な武器渡されて旅立つローレ ふらふら歩きまわってのんきなサマル 国は滅び自分は犬にされ屈辱の日々を過ごしたムーン やっぱ一人だけ空気が違うって!
80 20/07/23(木)11:58:37 No.710965831
Ⅳのあたりで反省して親しみを持たせようとしてトロッコで遊び出すマスドラはちょっと加減がおかしくない?
81 20/07/23(木)11:58:37 No.710965832
>3勇者を誰を孕ませたんだ
82 20/07/23(木)11:59:26 No.710966000
夫に先立たれ子供まで行方不明になる3お母さん可哀想
83 20/07/23(木)11:59:29 No.710966008
>国は滅び自分は犬にされ身篭る屈辱の日々を過ごしたムーン
84 20/07/23(木)11:59:48 No.710966078
知らない妹がいるⅥ主人公はシスコンのプロ
85 20/07/23(木)11:59:53 No.710966097
学はなくても強くて良心的な王ならみんな喜ぶよね 政情安定してるんなら尚更
86 20/07/23(木)12:00:00 No.710966120
パパスが旅に出て主人公が戻ってくるまでの18年くらい代理王 主人公が戻ってきて王位を譲るけど即行方不明でさらに8年代理 石化が解けた主人公は嫁を探す旅に出るからさらに数年代理 代打の神様オジロン
87 20/07/23(木)12:00:41 No.710966244
7の主人公は漁師のプロ未満だからな…
88 20/07/23(木)12:00:48 No.710966265
まぁ軍事力と言っても5って国家自体が少ないし… しかもラインハットは兄貴分が居てテルパドールも勇者を待っていた巫女の国でしょ
89 20/07/23(木)12:00:52 No.710966286
オジロンの娘ドリスも若干ひねくれたこと言うだけのいい子だしな
90 20/07/23(木)12:01:03 No.710966317
>グランバニアは地図みると開墾できる土地が本当に少ないし諸国との交易も難しそう >早急にデモンズタワーと神の塔のあいだの海峡を開発して運河なり埋め立てるべき チベットの山脈をもっと開発して楽なルート作るのもよさそう メダル王の土地を侵攻もできる
91 20/07/23(木)12:01:36 No.710966448
オジロンはできた摂政に見えて 実は主人公を傀儡にして責任は全部押しつけて 国は自分が操るつもりだったのかもしれん
92 20/07/23(木)12:01:36 No.710966449
ただの冒険者として各地の魔王や地図ボスをしばく生活をする9主人公
93 20/07/23(木)12:01:47 No.710966496
パパス王様としても結構若い歳なのにそれより前から旅出てたって何歳から王やってたんだ そしてその期間の実績で10年以上帰り待たれるってどんな事したんだ
94 20/07/23(木)12:02:22 No.710966628
よくよく考えたらなし崩しに血統で王になっただけで 帝王教育も受けてないから王様としても素人だな
95 20/07/23(木)12:02:25 No.710966635
サンチョがパパスがヘンリー誘拐犯としてぬわった事報告してる筈なのに代理王の立場を崩さない
96 20/07/23(木)12:02:29 No.710966657
グランバニアは各種施設が城内に収まってて完全に戦闘のこと考えた作りになってるんだよな…
97 20/07/23(木)12:02:37 No.710966692
プロのお兄ちゃんって言うけど本物の妹は死んでるじゃん!!
98 20/07/23(木)12:02:49 No.710966735
9の主人公も大変だよな
99 20/07/23(木)12:02:58 No.710966774
>パパス王様としても結構若い歳なのにそれより前から旅出てたって何歳から王やってたんだ >そしてその期間の実績で10年以上帰り待たれるってどんな事したんだ 国を全部城の中に入れる事業とかはパパス主導じゃなかったっけ
100 20/07/23(木)12:03:09 No.710966820
グランバニアはまず森に囲まれた土地に立つ城塞都市っていうガチ防衛思考とパパスの存在が武辺の国っていう説得力高すぎて
101 20/07/23(木)12:03:15 No.710966849
>プロのお兄ちゃんって言うけど本物の妹は消滅してるじゃん!!
102 20/07/23(木)12:03:22 No.710966880
>国は滅び自分は犬にされ屈辱の日々を過ごしたムーン >やっぱ一人だけ空気が違うって! ビルダーズ2でムーンブルクは救済されたから…
103 20/07/23(木)12:03:23 No.710966884
>プロのお兄ちゃんって言うけど本物の妹は死んでるじゃん!! 実妹との死に別れまで経験してるとかますますプロっぽい
104 20/07/23(木)12:03:47 No.710966948
>7の主人公は漁師のプロ未満だからな… あんだけ大冒険してただの漁師の息子に戻ってくるのもあれはあれで味があっていいよね…
105 20/07/23(木)12:04:10 No.710967029
>夫に先立たれ子供まで行方不明になる3お母さん可哀想 主人公もずっと父親と比較されて使命を押し付けられて漸く出会えた父親は目の前で死に黒幕のゾーマ倒したら故郷に戻る術は無くなって後顧の憂いを断つ為に自分は行方くらますんだぞ
106 20/07/23(木)12:04:44 No.710967156
パパスはLvに対してステータス高すぎるし武王となるため幼い頃からたねきのみを与えられ続けたのかもしれない
107 20/07/23(木)12:04:55 No.710967199
5主と子供と魔物軍団で武力は完璧なので内政は全て叔父に任せる
108 20/07/23(木)12:05:23 No.710967300
人生の3分の2くらい奪われてるよな
109 20/07/23(木)12:05:44 No.710967379
1勇者はシンプルに幸せになってるな! バックボーンがかなり謎に包まれてるけど
110 20/07/23(木)12:05:50 No.710967393
8は最終的にはトロデーン王かリーザス村の村長か
111 20/07/23(木)12:05:52 No.710967401
6主人公は冷静に考えると再合体以前の夢と現実どちらの人生も自分のものと思えなくなってるのが辛い
112 20/07/23(木)12:06:19 No.710967491
>1勇者はシンプルに幸せになってるな! >バックボーンがかなり謎に包まれてるけど そもそもあいつ自称ロトの子孫だからな…
113 20/07/23(木)12:06:32 No.710967535
>グランバニアはまず森に囲まれた土地に立つ城塞都市っていうガチ防衛思考とパパスの存在が武辺の国っていう説得力高すぎて 地産地消の国なんかな
114 20/07/23(木)12:06:34 No.710967544
世話してくれていたサンチョや懐いてくれて共に旅をした魔物たちはともかく グランバニアの人たちや子供たちに慕われる実績が何もないから結構きつそう 一応世界を侵略しようとしてる魔王を倒すけどそれもなりゆきというか父親の遺言に従った結果というか
115 20/07/23(木)12:06:40 No.710967569
一応2は小説だとローレとムーンがその後結ばれてムーンブルクを再興してる
116 20/07/23(木)12:06:48 No.710967596
見事なまでに天空シリーズの主人公不幸だな…
117 20/07/23(木)12:07:11 No.710967658
>6主人公は冷静に考えると再合体以前の夢と現実どちらの人生も自分のものと思えなくなってるのが辛い ライフコッドのもう1人の自分のセリフが重い…
118 20/07/23(木)12:07:37 No.710967732
世界中回って人脈も豊富だしな ラインハットにとって恩人で 世界一の富豪に気に入られて テルパドールにも勇者がいるから尽くしてくれる
119 20/07/23(木)12:07:40 No.710967745
小説版3だと魔法使いの女の子と恋仲になるも悲恋で終わってたな 女戦士がいい女だった
120 20/07/23(木)12:07:46 No.710967767
>>1勇者はシンプルに幸せになってるな! >>バックボーンがかなり謎に包まれてるけど >そもそもあいつ自称ロトの子孫だからな… 勇者の子孫というより賢者の子孫臭い技構成だしなぁ
121 20/07/23(木)12:08:22 No.710967896
>見事なまでに天空シリーズの主人公不幸だな… 半分ぐらいクソ竜のせいでは
122 20/07/23(木)12:08:40 No.710967959
>勇者の子孫というより賢者の子孫臭い技構成だしなぁ 唯一言えるのはサマルは間違いなくコイツの子孫であるということだ
123 20/07/23(木)12:08:53 No.710968003
この人のデフォルメ4勇者好き
124 20/07/23(木)12:08:53 No.710968004
4は一応シンシア甦ってるってのがほぼ公然なので一応ハッピーだよ!
125 20/07/23(木)12:09:06 No.710968052
>そもそもあいつ自称ロトの子孫だからな… そもそもあのロトってどっちのことかわかんないんだよね 3主人公だとは思うんだけど元々3主が呼ばれるようになった由来であるロトもいて そいつらに血縁はないはずだし
126 20/07/23(木)12:09:47 No.710968221
1は自称も含めてロトの子孫いっぱいいる時代なんだろうな
127 20/07/23(木)12:09:57 No.710968272
>勇者の子孫というより賢者の子孫臭い技構成だしなぁ 実は1のベギラマは稲妻を出してるって設定があるので 魔法の名前が間違って伝えられた説もある
128 20/07/23(木)12:10:40 No.710968437
>唯一言えるのはサマルは間違いなくコイツの子孫であるということだ ギラとホイミがロトの称号みたいなところあるよね…
129 20/07/23(木)12:10:41 No.710968443
そんなに不幸なら過去を変えればいいのでは? 11主人公は訝しんだ
130 20/07/23(木)12:11:07 No.710968533
1勇者がドムドーラ出身なのって小説のみだっけ?
131 20/07/23(木)12:11:12 No.710968548
>1は自称も含めてロトの子孫いっぱいいる時代なんだろうな メルキドの墓に埋まってたビルダーもロトの子孫だってルビスさんが言ってたしな
132 20/07/23(木)12:11:12 No.710968550
大体上の世界から来て大魔王倒してんのに 下の世界の勇者の名前を与えるとかラダトームの王様はちょっとおかしい
133 20/07/23(木)12:11:42 No.710968680
>1勇者がドムドーラ出身なのって小説のみだっけ? うん
134 20/07/23(木)12:11:57 No.710968741
1主人公は3主人公の生まれ変わりって設定らしいがそれを証明するものが全くないからな
135 20/07/23(木)12:12:11 No.710968798
ロトという人物がいたのか勇者を表す造語がロトなのかも定かでない…
136 20/07/23(木)12:12:39 No.710968896
3の勇者がロト初代じゃなくて元々アレフガルドの歴史上にはロトと言う名の勇者がいた?
137 20/07/23(木)12:13:01 No.710968998
ビルダーズは1勇者に酷い事したよね
138 20/07/23(木)12:13:23 No.710969077
本編主人公が過酷な分外伝主人公はまだ幾分か恵まれてるな テリー以外
139 20/07/23(木)12:13:47 No.710969187
>ロトという人物がいたのか勇者を表す造語がロトなのかも定かでない… 真の勇者としての称号がロトで 初代ロトが11の主人公だよ
140 20/07/23(木)12:13:51 No.710969202
勇者ロトは古代からアレフガルドに伝わる称号 3勇者はそれをゾーマ討伐の際にラダトーム国王から叙された 1勇者は3ロトの子孫
141 20/07/23(木)12:14:26 No.710969343
ロトがアレフガルドにおける勇者の称号なのかアレフガルドにかつていた勇者の名なのかは謎 漫画作品によってはルビスの元カレの名前とかだったりしてるね
142 20/07/23(木)12:15:02 No.710969480
>3の勇者がロト初代じゃなくて元々アレフガルドの歴史上にはロトと言う名の勇者がいた? 3で主人公にロトって名前つけようとすると偉大な勇者の名前なのでムリみたいなメッセージが出たような・・・
143 20/07/23(木)12:15:28 No.710969568
なんだかんだで全くの一般人の主人公も少ないんだな
144 20/07/23(木)12:15:54 No.710969664
>>1は自称も含めてロトの子孫いっぱいいる時代なんだろうな >メルキドの墓に埋まってたビルダーもロトの子孫だってルビスさんが言ってたしな ちゃんとした墓地に埋葬されてたけど共同墓地だったのかね
145 20/07/23(木)12:15:59 No.710969687
>3の勇者がロト初代じゃなくて元々アレフガルドの歴史上にはロトと言う名の勇者がいた? むかーしの小説設定だと精霊ルビスが神様になる前の恋人が人間と精霊のハーフでロト ルビスと一緒に世界崩壊を止めたけど2人とも亡くなる 最新設定だと11の主人公
146 20/07/23(木)12:16:22 No.710969778
1主人公は王家の人間じゃない 漫画だけどロトの紋章では3主人公の子孫が地上に2国地下に1国ある ゾーマ倒したあと種付勇者やってたのかな
147 20/07/23(木)12:16:22 No.710969782
>なんだかんだで全くの一般人の主人公も少ないんだな 一番一般人に近いと思われる7でも出生はかなり特殊だからな…
148 20/07/23(木)12:16:29 No.710969816
11のロトゼタシアの勇者が勇者ロトって事なんだろうか
149 20/07/23(木)12:16:44 No.710969871
11準拠だとサラサラヘアー→初代ロト ホリイが世界分岐じゃなく巻き戻り説支持者なのでその歴史消えちゃうから変になるけど
150 20/07/23(木)12:16:55 No.710969919
ヨーシーヒーコー
151 20/07/23(木)12:17:05 No.710969963
>11のロトゼタシアの勇者が勇者ロトって事なんだろうか 公式最新解釈はこれだね
152 20/07/23(木)12:17:37 No.710970095
子孫なだけで直系とは限らないから種付けおじさんした可能性もあるし…
153 20/07/23(木)12:17:41 No.710970110
>ホリイが世界分岐じゃなく巻き戻り説支持者なのでその歴史消えちゃうから変になるけど あやふやにすればいいのになんで巻き戻りですよって明言しちゃったんだろうか…
154 20/07/23(木)12:17:53 No.710970146
>ゾーマ倒したあと種付勇者やってたのかな 俺の勇者はPTメンバーの女の子3人嫁にしたはずだしな・・・間違いなく子沢山
155 20/07/23(木)12:18:48 No.710970376
勇者ヨシヒコ再現しようとしてもできないのは惜しい
156 20/07/23(木)12:18:55 No.710970401
俺の3勇者は女戦士女賢者女僧侶のエロパーティーだったからもちろん子孫たくさんいる
157 20/07/23(木)12:19:50 No.710970621
プロの石像か奴隷も兼業してそう
158 20/07/23(木)12:19:53 No.710970634
1に3勇者の仲間の子孫いたよね 太陽の石の守護者だけだっけ?
159 20/07/23(木)12:20:07 No.710970699
5主人公はマジで不幸なんだけどじゃあ他の主人公は幸せだったのかって思うと… 7だけズバ抜けて幸せだな
160 20/07/23(木)12:20:52 No.710970859
>1に3勇者の仲間の子孫いたよね >太陽の石の守護者だけだっけ? あまぐもの杖の人とかもそうじゃない?