20/07/23(木)10:40:51 なるほ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/23(木)10:40:51 No.710952164
なるほど!そうか!
1 20/07/23(木)10:42:26 No.710952418
なるほど!ごみか!
2 20/07/23(木)10:44:13 No.710952702
写真の時点でそうはならんやろ…って
3 20/07/23(木)10:45:06 No.710952872
それなりにお年を召しているにもかかわらず素敵なネイルを施されることで若々しくありたいという気持ちが伝わってきます
4 20/07/23(木)10:48:00 No.710953356
カットスイカに外側の美味しくない部分を混入させる邪悪なアイテム
5 20/07/23(木)10:51:57 No.710954014
>写真の時点でそうはならんやろ…って ちゃうねん スイカにこの謎のゴミを押しつけるとスイカが中に入ってくるねん んで入ってきた反動で自動スイカスライサーブレードが回転して一口サイズに切るねん
6 20/07/23(木)10:53:34 No.710954268
動画凄かったよこれ
7 20/07/23(木)10:56:15 No.710954710
>動画凄かったよこれ https://youtu.be/9QMS2UXWgbM?t=100 動画見たらちょっと欲しく成って来たよ
8 20/07/23(木)10:58:42 No.710955122
は?めっちゃいいじゃんこれ
9 20/07/23(木)10:58:47 No.710955139
https://www.amazon.co.jp/dp/B07RFH2RCL 流石大人気商品amazonで一ヶ月待ちだわ
10 20/07/23(木)10:59:35 No.710955272
これいる?
11 20/07/23(木)11:00:52 No.710955490
フルーツチンポに入れる用によさそう
12 20/07/23(木)11:00:57 No.710955505
買っといた方がいいかな
13 20/07/23(木)11:01:04 No.710955526
思ったより力技でだめだった
14 20/07/23(木)11:01:11 No.710955557
>これいる? みんなでピクニックとか行くときに 西瓜を一口サイズに切って持って行ったりするでしょう? そう言う時凄く便利だよ
15 20/07/23(木)11:01:37 No.710955632
>>動画凄かったよこれ >https://youtu.be/9QMS2UXWgbM?t=100 >動画見たらちょっと欲しく成って来たよ 押し込む力が巻き込む力になるのか 動画みないとイメージつかなかったわ
16 20/07/23(木)11:02:08 No.710955723
>>これいる? >みんなでピクニックとか行くときに ううn
17 20/07/23(木)11:02:13 No.710955738
…賽の目に切ればいいだけでは?
18 20/07/23(木)11:02:28 No.710955773
これが売れるくらいスイカ需要があるなら安心だ
19 20/07/23(木)11:02:34 No.710955784
面白いからあり
20 20/07/23(木)11:02:50 No.710955833
動画で結構腕力求められる雰囲気出しててダメだった
21 20/07/23(木)11:03:03 No.710955871
>ううn 家族とハイキングに行ったり 友達とピクニックに行ったり 恋人と車で海を見に行ったりするでしょう?
22 20/07/23(木)11:03:12 No.710955890
ロスは多そうだがパーティー感覚で盛り上がるかも
23 20/07/23(木)11:03:12 No.710955893
>…賽の目に切ればいいだけでは? 子供にやらせるなら10:0でスレ画使わせるわ
24 20/07/23(木)11:03:41 No.710955987
>これが売れるくらいスイカ需要があるなら安心だ メチャメチャ売れてるよ 「スイカ一口サイズ」でググるとこの商品がでるくらい売れてる
25 20/07/23(木)11:03:55 No.710956023
「」てゴミ探してくるの上手いよね
26 20/07/23(木)11:04:24 No.710956111
>スイカにこの謎のゴミを押しつけるとスイカが中に入ってくるねん >んで入ってきた反動で自動スイカスライサーブレードが回転して一口サイズに切るねん 聞いてると良さそうだけど謎のごみなのか
27 20/07/23(木)11:04:35 No.710956145
>ロスは多そうだがパーティー感覚で盛り上がるかも 出来たらタッパーに入れて冷やして明日のおやつ~とか フルーチェに入れてスイカフルーチェーとか 楽しいよね
28 20/07/23(木)11:04:49 No.710956186
仕事でやるなら包丁より楽かな? わからん
29 20/07/23(木)11:05:33 No.710956322
毎日のようにスイカ貪るならまあ…年に数回しか食わないなら完全にゴミ
30 20/07/23(木)11:05:51 No.710956393
西瓜以外の野菜に使えないか考えたけど無理そうだな
31 20/07/23(木)11:05:56 No.710956414
すげー便利だな!包丁で切るわ!
32 20/07/23(木)11:06:19 No.710956472
>毎日のようにスイカ貪るならまあ…年に数回しか食わないなら完全にゴミ 毎日食べれば良いじゃない!!
33 20/07/23(木)11:06:28 No.710956496
>>…賽の目に切ればいいだけでは? >子供にやらせるなら10:0でスレ画使わせるわ いやまぁ子供って前提があるならそうかもね…準備として切っておく必要があるけど どちらにせよパーティーグッズで実用品ではないな
34 20/07/23(木)11:06:35 No.710956516
スイカってひとくちサイズにするの微妙面倒だから…誰かにお出しするときには便利なんじゃない?
35 20/07/23(木)11:06:45 No.710956550
>西瓜以外の野菜に使えないか考えたけど無理そうだな メロンとか他のウリ科ならいけるだろう 冬瓜とかは多分ダメだが
36 20/07/23(木)11:07:11 No.710956613
>毎日食べれば良いじゃない!! お子さんのいる家庭ならともかく「」が毎日食べるとでも
37 20/07/23(木)11:07:13 No.710956618
一回自分で使ってみたい 一回だけでいい
38 20/07/23(木)11:07:46 No.710956706
わたしはいいと思う
39 20/07/23(木)11:08:38 No.710956873
たまに使うくらいでも使う機会あるならいいと思う
40 20/07/23(木)11:08:50 No.710956911
子供の頃は夏当たり前に家にあったけどスイカ一玉って結構な迫力だよな
41 20/07/23(木)11:09:27 No.710957020
スイカ食べ過ぎてメルトしそう
42 20/07/23(木)11:09:59 No.710957102
子供にやらせるんならスプーンでくりぬかせたほうが多分エンジョイすると思う 力の入る方向も縦方向だからやりやすかろうし
43 20/07/23(木)11:10:26 No.710957188
スーパーなんかで売ってるカットスイカは包丁でザクザクやってるだけなのかな
44 20/07/23(木)11:10:31 No.710957212
>https://youtu.be/9QMS2UXWgbM?t=100 >動画見たらちょっと欲しく成って来たよ この猫の皿いいな…
45 20/07/23(木)11:11:11 No.710957320
来年の夏には棚の奥で眠ってそう
46 20/07/23(木)11:11:45 No.710957418
切るって言うか押しつぶしてるからびしゃびしゃになる
47 20/07/23(木)11:12:22 No.710957533
緑の手前で上手く止められない気がする
48 20/07/23(木)11:12:39 No.710957585
定規はなんの役に立つのこれ
49 20/07/23(木)11:13:33 No.710957743
自動種取り器なら出番がありそうなんだがな
50 20/07/23(木)11:17:17 No.710958407
寒天とか切るのに良さそう
51 20/07/23(木)11:17:26 No.710958435
スイカ以外だとメロンくらいか使えそうなの?サイズ的に
52 20/07/23(木)11:18:06 No.710958559
>この猫の皿いいな… https://www.amazon.co.jp/dp/B00XKVU5VK 意外とお安い 手がカワイイよね
53 20/07/23(木)11:18:13 No.710958580
スーパーでブロックスイカ切ってるけど 間違いなく包丁の方が早いと思う
54 20/07/23(木)11:18:41 No.710958656
スーパーの角切りメロンとスイカのパックってこれ使ってんのかな
55 20/07/23(木)11:19:16 No.710958758
>スーパーなんかで売ってるカットスイカは包丁でザクザクやってるだけなのかな そうだよ 切ってるから分かる
56 20/07/23(木)11:20:41 No.710959009
ゴミって言った手前引けなくなってゴミ扱いしてるのだめだった
57 20/07/23(木)11:20:42 No.710959010
>>動画凄かったよこれ >https://youtu.be/9QMS2UXWgbM?t=100 >動画見たらちょっと欲しく成って来たよ 冒頭の渾身のボケシーンカットすんなや!
58 20/07/23(木)11:20:47 No.710959026
思ったより出来ててダメだった 詐欺じゃなかった
59 20/07/23(木)11:21:53 No.710959220
シャクシャク ってかぶりついた時みたいな音してて楽しそう
60 20/07/23(木)11:22:31 No.710959323
>ゴミって言った手前引けなくなってゴミ扱いしてるのだめだった 見えないID見えてらっしゃる?
61 20/07/23(木)11:22:41 No.710959350
>ゴミって言った手前引けなくなってゴミ扱いしてるのだめだった 何が見えてるん?
62 20/07/23(木)11:23:15 No.710959440
1000円で買えるならネタで欲しいけどおいくらなんです?
63 20/07/23(木)11:23:52 No.710959557
ニガーじゃないからスイカとかそんなに…
64 20/07/23(木)11:24:12 No.710959615
100台買った
65 20/07/23(木)11:24:18 No.710959631
>そうだよ 切ってるから分かる お世話になってます いつも綺麗に切ってくれてありがとう
66 20/07/23(木)11:24:59 No.710959746
>https://youtu.be/9QMS2UXWgbM?t=100 ぬててのトングほしい
67 20/07/23(木)11:25:27 No.710959816
二三回つかって倉庫のゴミいつものパターン
68 20/07/23(木)11:25:39 No.710959844
スイカは多少売れ残っても利益出るから死ぬほど切らされるんだ……
69 20/07/23(木)11:26:02 No.710959905
いやスイカで死ぬんじゃない…生きろ…
70 20/07/23(木)11:26:38 No.710959999
全自動マグと違って使い道あるからゴミという程ではない 欲しくはない
71 20/07/23(木)11:27:14 No.710960098
>冒頭の渾身のボケシーンカットすんなや! 冒頭まで戻して見たらダメだった なんかセンスが圧倒的不審者っぽいな
72 20/07/23(木)11:27:25 No.710960126
いらねーってなるアイテム来たな
73 20/07/23(木)11:28:14 No.710960264
あと気温で売れ行きに超差がでる 暑いとめっちゃ売れるけど涼しいと余る
74 20/07/23(木)11:29:22 No.710960424
>>動画凄かったよこれ >https://youtu.be/9QMS2UXWgbM?t=100 どうでもいいがちっせえナイフのところめちゃくちゃ腹立つな
75 20/07/23(木)11:29:34 No.710960465
子供が楽しくって前提をつければいいアイテムだけどそうじゃないなら1回使って終わるアイテムって感じはある
76 20/07/23(木)11:30:38 No.710960652
包丁でこれと同じくらい整った立方体に切るスキルないから純粋にほしいけど 「」ってみんな料理スキル高いんだな…
77 20/07/23(木)11:31:23 No.710960769
切った後の取り出し方もっとどうにかならんかったのかな
78 20/07/23(木)11:32:34 No.710960966
それなりにデカイすいかじゃなきゃいまいちそうなのと結局初期状態までに包丁使うしなぁって あと個人的にはスイカは大きめに切るのが好き
79 20/07/23(木)11:32:43 No.710961005
いやだいやだ1/6カットスイカにかぶりつきたい!
80 20/07/23(木)11:33:37 No.710961139
>立方体に切るスキルない そういう人はカットスイカってのが有るんだ
81 20/07/23(木)11:34:21 No.710961261
>包丁でこれと同じくらい整った立方体に切るスキルないから純粋にほしいけど >「」ってみんな料理スキル高いんだな… こんなもん買う金とスペースあるとか 豪邸に住んでるんだな…
82 20/07/23(木)11:34:48 No.710961340
種無しカットスイカは素晴らしいぞ!
83 20/07/23(木)11:34:49 No.710961343
スイカを簡単にカットしたいけどスーパーの店員さんくらいのスキルを習得するのは難しい層に売れてるのか
84 20/07/23(木)11:35:34 No.710961477
ゴミとまでは言わんけどただのおもちゃじゃん
85 20/07/23(木)11:35:42 No.710961505
>包丁でこれと同じくらい整った立方体に切るスキルないから純粋にほしいけど それ言ったらこれで整った立方体に切り続けるのもスキルが要ると思うぞ…スイカも器具も固定されてないんだし
86 20/07/23(木)11:36:53 No.710961696
種が邪魔そうだし種無しスイカでやるのが良さそうね
87 20/07/23(木)11:37:28 No.710961805
彩にスイカ使う料理とか考えてるなら便利かも… 普通に食うぶんに入らんな
88 20/07/23(木)11:37:47 No.710961864
>ゴミとまでは言わんけどただのおもちゃじゃん ジャンルとしてはグルメスパイザーと同じだよね
89 20/07/23(木)11:38:10 No.710961932
190円ぐらいになったら起こして
90 20/07/23(木)11:38:17 No.710961953
これを小さい子供に与えるだろ?喜んでお手伝いしてくれるって寸法よ!
91 20/07/23(木)11:39:58 No.710962274
こんな大玉食べきれないけどでかくないとあんまり楽しくなさそうだから難しい
92 20/07/23(木)11:40:35 No.710962405
デルタハングホール
93 20/07/23(木)11:40:51 No.710962458
>包丁でこれと同じくらい整った立方体に切るスキルないから純粋にほしいけど >「」ってみんな料理スキル高いんだな… これ買う金で安いスイカと目盛り付きまな板買って練習した方がいいんじゃね
94 20/07/23(木)11:41:08 No.710962505
これは素人が買うもんではないよ 飲食店で大量にスイカを切る時、多少ムダがでても 時間短縮したい時に用います
95 20/07/23(木)11:42:04 No.710962673
>恋人と車で海を見に行ったりするでしょう? お前恋人と車で海に行った時に 丸ごとスイカを持ち出すつもりか
96 20/07/23(木)11:42:12 No.710962715
普通に包丁で切ったほうが時短では?
97 20/07/23(木)11:42:19 No.710962743
スキルのない人間に大量にスイカカットさせる時用かな… 海の家のバイトとか
98 20/07/23(木)11:43:32 No.710962961
>スキルのない人間に大量にスイカカットさせる時用かな… >海の家のバイトとか スイカ切るぐらい誰でも出来るだろ…
99 20/07/23(木)11:43:43 No.710962998
現代日本で大玉スイカを丸ごと買う機会は減っている
100 20/07/23(木)11:44:37 No.710963187
>これは素人が買うもんではないよ >飲食店で大量にスイカを切る時、多少ムダがでても >時間短縮したい時に用います 素直に包丁で切ったほうが早いわ絶対
101 20/07/23(木)11:44:46 No.710963214
貼られてる動画のように使ってたら時短にはならんよねえ
102 20/07/23(木)11:44:51 No.710963234
突き刺すのに少し力いるみたいだし不器用な奴が使うと割と悲惨な事になりそうだ
103 20/07/23(木)11:45:13 No.710963323
>スイカ切るぐらい誰でも出来るだろ… 残念ながら包丁触ったことすら無いみたいなのも多いよ…
104 20/07/23(木)11:45:44 No.710963420
スイカの切れない非行少年たち
105 20/07/23(木)11:46:39 No.710963622
そういえばスイカ切ったことねぇな…
106 20/07/23(木)11:47:34 No.710963797
クイズ番組のネタになりそうな商品だな
107 20/07/23(木)11:47:58 No.710963887
>>スイカ切るぐらい誰でも出来るだろ… >残念ながら包丁触ったことすら無いみたいなのも多いよ… この器具使うためにはまず包丁で割らないとだめだよ!