ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/23(木)10:04:58 No.710946674
横浜駅~山下ふ頭を結ぶハイブリッド連接バス「ベイサイドブルー」今日から出発チンコー!!!ぶっぶ~~~~~~
1 20/07/23(木)10:06:35 No.710946902
まだ羞恥心が残っておられる
2 20/07/23(木)10:08:24 No.710947164
最近よく見かけるあの長いやつか
3 20/07/23(木)10:09:30 No.710947314
なにこれ…
4 20/07/23(木)10:10:43 No.710947499
後部車体の車輪のみが駆動してると聞いてカーブ曲がるときに どうやって操作してるのかわからない代物
5 20/07/23(木)10:11:43 No.710947635
連接バス 町田駅とか曲がってるの見るとよく曲がれるなと
6 20/07/23(木)10:12:02 No.710947686
横浜駅からのバス利用者そんなにいるの
7 20/07/23(木)10:12:47 No.710947795
>横浜駅からのバス利用者そんなにいるの 他県からの旅行者とかだと横浜からみなとみらい方面への利用は多いだろうから需要なくはないんじゃない?
8 20/07/23(木)10:13:09 No.710947848
>後部車体の車輪のみが駆動してると聞いてカーブ曲がるときに >どうやって操作してるのかわからない代物 俺の頭の中では連結プラレールの最後尾を押したときのあり様しか浮かばないんだ
9 20/07/23(木)10:13:24 No.710947890
内輪差に巻き込まれてぇ~~~
10 20/07/23(木)10:14:44 No.710948095
関空でみたやつだ
11 20/07/23(木)10:16:46 No.710948393
運転超むずそうなやつ
12 20/07/23(木)10:17:54 No.710948558
つくば博で見た
13 20/07/23(木)10:18:25 No.710948640
免許更新の時に乗るやつ
14 20/07/23(木)10:18:57 No.710948716
横浜から山下公園までの需要は無いよ 山下から横浜行きが混む
15 20/07/23(木)10:20:40 No.710948945
こんなんが街中走ってたら渋滞の元になりそう
16 20/07/23(木)10:20:59 No.710949002
連接バスって後ろも二軸にできないのかね
17 20/07/23(木)10:21:28 No.710949078
最近増えて来たな国産連節バスのエルガDUO
18 20/07/23(木)10:21:30 No.710949080
おっかっこいいね
19 20/07/23(木)10:22:01 No.710949160
>こんなんが街中走ってたら渋滞の元になりそう バス専用レーンを設ければ良い
20 20/07/23(木)10:22:16 No.710949203
乗ったことないなこういうの
21 20/07/23(木)10:22:26 No.710949236
みなとみらい線じゃだめなの
22 20/07/23(木)10:23:09 No.710949344
>みなとみらい線じゃだめなの 運賃高いんじゃない?
23 20/07/23(木)10:23:13 No.710949363
ちなみに東京BRTのスレ画と同じ連節バスはお台場やら実際の路線の道路で訓練運転中
24 20/07/23(木)10:24:29 No.710949536
渋滞の話だと人多いときは信号変わっても車進めなくて渋滞するから別に…
25 20/07/23(木)10:24:31 No.710949539
>>みなとみらい線じゃだめなの >運賃高いんじゃない? 同じ航路の水上バスもあるので競合上等な区間だと思う
26 20/07/23(木)10:24:31 No.710949541
よく知らないけどはとバス的なものも兼ねてるんじゃない 地下より景色見えた方が楽しいし
27 20/07/23(木)10:25:32 No.710949673
こいつには動く1/1ガンダム見に行く時には世話になりそうだ
28 20/07/23(木)10:25:39 No.710949694
横浜か川崎で連節バス走ってる区間元々無かった?
29 20/07/23(木)10:26:23 No.710949809
>横浜か川崎で連節バス走ってる区間元々無かった? 神奈川だと湘南台と本厚木と町田だよ
30 20/07/23(木)10:26:51 No.710949871
このバス国産なんだすげえ 特殊大型バスなんてみんなヨーロッパ製だったのに
31 20/07/23(木)10:27:00 No.710949891
>みなとみらい線じゃだめなの 駅含めてトンネルが深いところにあるから東京方面からの長距離移動ならまだしも 横浜から先の短距離移動だとホームと地上を歩く時間でバスのほうがマシってなるんじゃね
32 20/07/23(木)10:27:57 No.710950051
山下のカジノは無くなりそうだね
33 20/07/23(木)10:28:05 No.710950070
>このバス国産なんだすげえ >特殊大型バスなんてみんなヨーロッパ製だったのに スレ画でやっと純国産になった
34 20/07/23(木)10:28:32 No.710950146
>山下のカジノは無くなりそうだね 港湾局が反対してるしね
35 20/07/23(木)10:29:29 No.710950306
カジノ計画潰れたんでまたテーマパーク作ろうとか変なこと言い出した
36 20/07/23(木)10:34:56 No.710951239
でかい駅だとバス乗るのも歩くからみなとみらい方面だと 乗るのにかかる手間はあんま変わらん気がするよ
37 20/07/23(木)10:35:50 No.710951403
横浜駅は上下の移動が多すぎて不便すぎる
38 20/07/23(木)10:36:27 No.710951509
幕張で乗ったな連節バス
39 20/07/23(木)10:37:21 No.710951654
横浜市はいろいろやるから好き
40 20/07/23(木)10:37:52 No.710951737
>>山下のカジノは無くなりそうだね >港湾局が反対してるしね 港湾局じゃなくて港湾協会ね でも最近代替わりしたし港湾協会と左翼系以外は賛成してるから
41 20/07/23(木)10:37:59 No.710951760
BLTみたいな名前のやつでしょ知ってる!
42 20/07/23(木)10:39:01 No.710951914
横浜は歌舞伎町的な客層の悪さのイメージ無いしカジノ出来たら行きたくなくなる人多いと思う あれは都心のど真ん中作るもんじゃないよ
43 20/07/23(木)10:39:21 No.710951976
これ走らせるの法律的にかなり大変だと聞いた
44 20/07/23(木)10:40:33 No.710952133
博多駅でも走ってるな連節バス
45 20/07/23(木)10:41:59 No.710952349
賛成する人はいるんだろうけど横浜のカジノ提案してた会社が撤退しちゃったから また最初の提携する会社を探すところから始めないと
46 20/07/23(木)10:42:13 No.710952385
>カジノ計画潰れたんでまたテーマパーク作ろうとか変なこと言い出した 海軍道路で花博やって深谷通信所後になんか遊園地を誘致するとか言い出して ハコモノ諦めないんだな横浜市・・・ってなった
47 20/07/23(木)10:43:10 No.710952530
>横浜は歌舞伎町的な客層の悪さのイメージ無いしカジノ出来たら行きたくなくなる人多いと思う 横浜駅ホームから新高島方面へ行くだけでも階段多すぎだし反対側も道路の方向が滅茶苦茶で分かりづらいしあまり行きたくない場所ではある
48 20/07/23(木)10:43:41 No.710952622
>これ走らせるの法律的にかなり大変だと聞いた そもそも特別許可ないと公道を走らせることさえできない代物なので
49 20/07/23(木)10:44:27 No.710952745
>海軍道路で花博やって深谷通信所後になんか遊園地を誘致するとか言い出して 瀬谷でしょ?
50 20/07/23(木)10:45:04 No.710952860
>また最初の提携する会社を探すところから始めないと 会社さえ決まったらいつでもオッケーウェルカム!状態にしたいのかなあの市長 いまだに説明会やってるし
51 20/07/23(木)10:45:23 No.710952924
コロナのせいでIR事業そのものが抜本的な見直しを迫られてるので 怪我の功名というかどう転ぶかわからんものだ
52 20/07/23(木)10:46:22 No.710953085
バス2台走らせるのとこれ1台走らせるのではどうメリットがあるのか正直よくわからない
53 20/07/23(木)10:47:34 No.710953284
>瀬谷でしょ? ごめん 深谷の方だと思ってたわ
54 20/07/23(木)10:48:07 No.710953379
黄金町にちょんの間があった頃を知らないけど ちょんの間とドヤ街と高層ビルと西成か天王寺みたいな土地だったんだなぁ
55 20/07/23(木)10:48:52 No.710953503
>バス2台走らせるのとこれ1台走らせるのではどうメリットがあるのか正直よくわからない 輸送人員に対して運転手の数が減らせられる 人件費は今お高いからね
56 20/07/23(木)10:49:47 No.710953660
瀬谷は何か新交通システム通すとか言い出してるな お金ある所は色々出来て面白いね
57 20/07/23(木)10:49:59 No.710953691
>深谷の方だと思ってたわ 深谷は災害が顕著な今らしく防災拠点だってさ
58 20/07/23(木)10:51:09 No.710953885
どういう原理か知らんが前輪の軌跡を後輪がトレースするようになってるので運転は意外と簡単なんだとか
59 20/07/23(木)10:51:53 No.710954003
>前輪の軌跡を後輪がトレースするようになってる 猫だこれ
60 20/07/23(木)10:53:14 No.710954220
>瀬谷は何か新交通システム通すとか言い出してるな 頑張って北上延伸するとデカイ団地があるから採算取れると思うけど 幹線道路が一杯あって難工事だし距離もあるから無理かなぁ
61 20/07/23(木)10:53:29 No.710954256
>瀬谷は何か新交通システム通すとか言い出してるな HSSTでつくればいいのに
62 20/07/23(木)10:53:43 No.710954291
只のバスですらあんなデカいの運転できる人尊敬するのに連節なんて
63 20/07/23(木)10:57:56 No.710955000
これけん引二種免許なのかな
64 20/07/23(木)10:58:27 No.710955081
ちなみにけん引2種免許は要らないそうだな
65 20/07/23(木)10:58:39 No.710955115
ハンマーヘッドとか赤レンガが少し駅から離れてるからバスの需要はあるのかもしれん
66 20/07/23(木)10:59:01 No.710955181
>これけん引二種免許なのかな 要らないけど取る運転手も居るだろうね
67 20/07/23(木)10:59:31 No.710955262
相鉄線瀬谷駅―旧米軍施設 新交通システム導入へ 神奈川 2020/6/30 18:08 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60979700Q0A630C2L82000/
68 20/07/23(木)11:00:12 No.710955375
瀬谷にモノレール作ろう
69 20/07/23(木)11:00:19 No.710955392
>>これけん引二種免許なのかな >要らないけど取る運転手も居るだろうね バックするときにトレーラーと同じ技術が必要なので取ってる人を採用することが多いんだとか でも牽引は一種でいい
70 20/07/23(木)11:01:21 No.710955585
>瀬谷にモノレール作ろう グランベリーパークに乗り入れようぜ!!1
71 20/07/23(木)11:01:44 No.710955659
連節バスは同じ車体扱いでナンバー取るから原則でけん引免許不要なんだろうね ただ運転技術も問題でけん引を取る
72 20/07/23(木)11:02:00 No.710955703
桜木町のロープウェイまじいらんわ どこの市会議員の利権か知らないけどさあ
73 20/07/23(木)11:03:26 No.710955936
>相鉄線瀬谷駅―旧米軍施設 新交通システム導入へ なんでわざわざ旧型を使ってる金沢シーサイドラインにアドバイス貰うんだろ
74 20/07/23(木)11:04:01 No.710956041
ロープウェイってエアキャビンとかって名前のヤツ?
75 20/07/23(木)11:04:50 No.710956190
あのロープ味は星川~桜ヶ丘とか和田町~横浜国大に欲しいなぁ
76 20/07/23(木)11:05:16 No.710956269
>>相鉄線瀬谷駅―旧米軍施設 新交通システム導入へ >なんでわざわざ旧型を使ってる金沢シーサイドラインにアドバイス貰うんだろ 会社ごと丸投げする気では
77 20/07/23(木)11:05:41 No.710956356
俺はドリームランド辺りに住んでいたからモノレールやロープウェイには嫌な予感しか感じないんだ
78 20/07/23(木)11:06:49 No.710956560
横浜って電車色々通ってるけどやっぱり車が無いと移動が不便じゃない?
79 20/07/23(木)11:06:55 No.710956569
>なんでわざわざ旧型を使ってる金沢シーサイドラインにアドバイス貰うんだろ 横浜市内で経営してて尚且つ運行実績があるんだから わざわざ東京都に頭下げたくないだろうしいいんじゃね?
80 20/07/23(木)11:07:35 No.710956682
>会社ごと丸投げする気では そういうことかな でもさすがに神奈川県や横浜市に第三種鉄道事業者作ってもらわないとやってらんないだろうけど
81 20/07/23(木)11:08:50 No.710956913
シターロなら岐阜駅でよく見る
82 20/07/23(木)11:09:41 [市営バス] No.710957058
>横浜って電車色々通ってるけどやっぱり車が無いと移動が不便じゃない? ご利用ください・・・
83 20/07/23(木)11:10:26 No.710957192
東海道線さえ通ってれば全然車要らないし…
84 20/07/23(木)11:11:17 No.710957335
需要はあるんだから路面電車にすればいいのに 車で来るやつもあまりいないんだし車線潰しちまえ
85 20/07/23(木)11:11:31 No.710957374
神奈中はヤクザ 江の電は舐めてる
86 20/07/23(木)11:11:32 No.710957383
ロープウェイも出来るんだっけ 随分思い切ったな
87 20/07/23(木)11:12:21 No.710957531
>横浜って電車色々通ってるけどやっぱり車が無いと移動が不便じゃない? ぽつぽつある陸の孤島みたいな場所はそうかもしれないけど 駅の近く住んでりゃ車なんていらんよ
88 20/07/23(木)11:15:34 No.710958098
>シターロなら岐阜駅でよく見る 清流ライナーだな