虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/23(木)07:53:22 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/23(木)07:53:22 No.710931278

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/07/23(木)07:55:36 No.710931488

わかる

2 20/07/23(木)07:56:39 No.710931577

コロナの自粛期間はなんかウキウキと引きこもってるのも多かった

3 20/07/23(木)07:58:40 No.710931756

自粛期間でわかったのは引きこもりにも才能が必要 俺はあった 多分無職もプロの無職は動じない…休みだろうとなんだろうと

4 20/07/23(木)08:01:41 No.710932015

>自粛期間でわかったのは引きこもりにも才能が必要 >俺はあった >多分無職もプロの無職は動じない…休みだろうとなんだろうと 選ばれしものだったか…

5 20/07/23(木)08:08:08 No.710932524

>自粛期間でわかったのは引きこもりにも才能が必要 >俺はあった あったパターン初めて見た

6 20/07/23(木)08:10:21 No.710932727

コロナでクビになった後周りも自粛やテレワークだから近所歩けるし失業保険でお金くれるし10万もくれるし天国かと思ったよ

7 20/07/23(木)08:10:51 No.710932767

引きこもりの才能が全くないけど社会にも適合できない地獄

8 20/07/23(木)08:12:07 No.710932885

ここにいてもずっと平気って自称する人でも どんどん面白いスレを見つけていく人と つまらないのにダラダラとスレを見てる人では後者は適正あると言っていいのかどうか…と思う

9 20/07/23(木)08:15:15 No.710933174

昼間にコンビニ行ったらおばあちゃん店員に「祝日だから休みなんだねぇ」と言われてつい「えぇ…まぁ…」と無職じゃない風を装ってしまった それ以来昼間にそのコンビニ行けてない

10 20/07/23(木)08:16:09 No.710933253

とにかく人に会いたくないけどお金は欲しい

11 20/07/23(木)08:17:46 No.710933401

引きこもりの才能は俺もあると思ってる というか周囲の引きこもりの才能のなさがこの数ヶ月で浮き彫りになって 俺またなんかしちゃいましたか…?って気分だった

12 20/07/23(木)08:18:44 No.710933489

>引きこもりの才能は俺もあると思ってる >というか周囲の引きこもりの才能のなさがこの数ヶ月で浮き彫りになって >俺またなんかしちゃいましたか…?って気分だった 何もしてねーじゃねーか

13 20/07/23(木)08:19:19 No.710933537

>自粛期間でわかったのは引きこもりにも才能が必要 >俺はあった >多分無職もプロの無職は動じない…休みだろうとなんだろうと 自粛期間はそれ自体がスレ画で言う世間が休みの状態に近いヌルゲーだわ そんな程度で調子に乗ってると本番で痛い目を見るぞ

14 20/07/23(木)08:20:59 No.710933687

いつ見ても紺先輩

15 20/07/23(木)08:21:21 No.710933732

>何もしてねーじゃねーか ダメだった

16 20/07/23(木)08:23:35 No.710933921

テレワーク始めてから朝昼のいもげも見るようになったけどほんと酷いな ただ煽ると爆釣なのは楽しい

17 20/07/23(木)08:24:33 No.710934016

むしろ周囲に人が増えるんで肩身が狭いんですけど

18 20/07/23(木)08:24:47 No.710934034

キャンプできなきゃ退屈で死んじゃうよォ!って人が自分の想像以上に多かった 明らかに禁断症状が出てる人もいた

19 20/07/23(木)08:24:55 No.710934048

何もしてねー奴が模範になる時代が来るとは…

20 20/07/23(木)08:29:54 No.710934550

飲食店やライブで無駄に働いて感染源になってる奴よりは ニートの方が生産性高い

21 20/07/23(木)08:37:31 No.710935325

俺にはニートの才能がない でも社会人の才能もない 人でいる才能がない

22 20/07/23(木)08:37:44 No.710935348

無職の地位はなにも変わってないのに引きこもってるのが偉いと思ってるのが笑える お腹痛い

23 20/07/23(木)08:37:51 No.710935355

>キャンプできなきゃ退屈で死んじゃうよォ!って人が自分の想像以上に多かった >明らかに禁断症状が出てる人もいた ソロキャンプなら良いんでないかな?って思ってたけど

24 20/07/23(木)08:41:35 No.710935748

堕落することとかひたすらゲームや漫画崩して生活することへの適応性ってのは差があるのかもしれない とりあえず俺は100日ちょいコロナ休みしたけど多分死ぬまで休もうと思えばいける

25 20/07/23(木)08:44:19 No.710936062

>ソロキャンプなら良いんでないかな?って思ってたけど キャンプってどこでもできるわけじゃないんですよ

26 20/07/23(木)08:47:04 No.710936352

? 何って俺はただ今年2月頃からずっと家にいて友達とも会わず実家にも帰らず 休日も外に出ず外食もほぼせず飲み会にも一切行かず買い物は通販で済ませてただけですけど… また何か俺やっちゃいましたか?

27 20/07/23(木)08:48:26 No.710936493

>何もしてねー奴が模範になる時代が来るとは… みんな俺のように生きればいいのにと思いつつ しかしふと頭に「日本中が君のレベルに落ちたらこの世の終わりだぞ!」という 猫型ロボットの姿が時々脳裏によぎるのもまた事実だ

28 20/07/23(木)08:49:02 No.710936560

うぇーい四連休だー夜中でも気兼ねなくオンラインで遊べる! 今は「あいついつ寝てんだ」なんて言われなくて済むんだ!

29 20/07/23(木)08:51:33 No.710936861

日曜だと普段から働いてないのになんか許された感あるよね

30 20/07/23(木)08:52:11 No.710936935

Switchプレイしてるだけでログイン時間が出るの あれやめてくれないかな任天堂 いやオフラインでやりたくはない

31 20/07/23(木)08:57:04 No.710937480

俺も引きこもりの才能はあると思うが経済的に無理だから金欲しい

32 20/07/23(木)08:57:45 No.710937567

宝くじでもあたらねーかなと思いながら細々と生きてる

33 20/07/23(木)08:58:34 No.710937678

なんで君らお休みで家にいられるのにそんなダメージ受けてるの…?おかしくない…? ってずっと思ってた自粛期間

34 20/07/23(木)08:59:07 No.710937736

img無くなったら発狂してそうなのがチラホラいる

35 20/07/23(木)09:00:41 No.710937915

>img無くなったら発狂してそうなのがチラホラいる それ既に発狂してるのに気付いてないだけでは?

36 20/07/23(木)09:02:07 No.710938113

休日でもコロナのせいだからなー!って引き込もれるの助かる なんで休みの日にどこか行くのが普通なんだよ

37 20/07/23(木)09:02:55 No.710938233

>いつ見ても紺先輩 違うの!?

38 20/07/23(木)09:03:09 No.710938264

>なんで休みの日にどこか行くのが普通なんだよ でも時々ふと40歳50歳になっても俺はずっとこのままなのかなと思うことはある

39 20/07/23(木)09:04:32 No.710938438

今から酒を飲んでもいいんだぞ

40 20/07/23(木)09:05:43 No.710938567

>違うの!? 木曜日のフルット!

41 20/07/23(木)09:06:39 No.710938693

「」見てると一生テレワークになれみたいなやつばっかだったがもしかしてそれも世間的にマイノリティ…?

42 20/07/23(木)09:07:20 No.710938773

無職と有職が交差する4日間…

43 20/07/23(木)09:07:36 No.710938808

やった事ないけどテレワークは乗り気じゃないな 絶対やる気出ないだろうし家ではだらだらしていたい

44 20/07/23(木)09:07:54 No.710938843

テレワークは慣れてきたらがっつりサボっちゃって仕事進まなくて向いてないわ…ってなった 自分で切り替えできない人にはだめだな

45 20/07/23(木)09:08:06 No.710938861

>今から酒を飲んでもいいんだぞ たまに酒のめる奴が羨ましくなるな

46 20/07/23(木)09:09:10 No.710939011

なんなら会社いる時もサボる人間だからテレワークは歯止めが効かなくなりそう

47 20/07/23(木)09:12:00 No.710939338

鯨井先輩って実質ほとんど漫画家アシみたいなもんだし無職とは言えないよね

48 20/07/23(木)09:12:55 No.710939470

>>今から酒を飲んでもいいんだぞ >たまに酒のめる奴が羨ましくなるな 飲めない奴はジュースとお菓子でパーティーしてもいいんだ

49 20/07/23(木)09:15:38 No.710939844

>鯨井先輩って実質ほとんど漫画家アシみたいなもんだし無職とは言えないよね 早くそのまま漫画家の嫁入りすればいいのにね

50 20/07/23(木)09:19:48 No.710940422

ただでさえ仕事があまり無い時期にテレワーク開始しちゃったもんだから8割くらいサボってる気がする

51 20/07/23(木)09:22:17 No.710940726

>鯨井先輩って実質ほとんど漫画家アシみたいなもんだし無職とは言えないよね 別の世界だとアーティストになってたし…

52 20/07/23(木)09:22:22 No.710940736

テレワークで基本楽なんだけどたまにニート時代を思い出して辛くなってくるから俺は出社した方がいいのかもしれない 突然首にされる恐怖が離れない

53 20/07/23(木)09:23:55 No.710940929

無職適正あったから休日より平日のほうが外出しやすかったな

54 20/07/23(木)09:37:29 No.710942799

>>自粛期間でわかったのは引きこもりにも才能が必要 >>俺はあった >>多分無職もプロの無職は動じない…休みだろうとなんだろうと >自粛期間はそれ自体がスレ画で言う世間が休みの状態に近いヌルゲーだわ >そんな程度で調子に乗ってると本番で痛い目を見るぞ 北海道の人の気持ちがわかったって言う感じなのかな?

↑Top