虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/23(木)07:52:16 ダーク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/23(木)07:52:16 No.710931179

ダーク・ウルトラマンは冷静に考えて何で主役のミレニアムでも一番奇抜な見た目のエリートでもなく自分が取り上げられるのかよく分からない心をコントロールできない…

1 20/07/23(木)07:57:38 No.710931659

妙な名前 変なヒレ コントロールできない そりゃ一番人気にもなる

2 20/07/23(木)08:03:55 No.710932180

中年男性の不摂生な生活のアバターとして注目されたのが特徴

3 20/07/23(木)08:11:51 No.710932862

でも私は、「コントロールできない…」の汎用性が高かったのが一番の理由だと思いますよ(ソンポート氏)

4 20/07/23(木)08:19:17 No.710933534

ダーク・ウルトラマンは1年前のダーク・ブーム以降自分の扱いが「」のアバターから許されざるいのちへと変化したことに諸行無常を感じる心をコントロールできない…

5 20/07/23(木)08:19:28 No.710933549

アタックビーム ほか がイマイチ使いづらくて最近見かけないのが特徴

6 20/07/23(木)08:23:35 No.710933924

何だかんだ色々資料が発掘されてたけど結局定型になったのはほぼスレ画位なのが特徴

7 20/07/23(木)08:24:58 No.710934052

アバターの役割もタロウに奪われつつあるのが特徴

8 20/07/23(木)08:33:26 No.710934903

このスレもそうであるように一番使われているのはダークではなくエリートの「・・・なのが特徴」なのが特徴

9 20/07/23(木)08:33:35 No.710934915

>アタックビーム ほか >がイマイチ使いづらくて最近見かけないのが特徴 エリートの師匠もセブン21も使ってるのが残念だ

10 20/07/23(木)08:35:32 No.710935115

>このスレもそうであるように一番使われているのはダークではなくエリートの「・・・なのが特徴」なのが特徴 四角い◯◯は省かれがちなのが残念だ。

11 20/07/23(木)08:38:19 No.710935402

(ソンポート氏)定型の原文は唾棄すべき妄言なのが特徴。

12 20/07/23(木)08:40:08 No.710935594

スピリッツがない構文流行らせたいけどIDが出て死ぬかと思いました

13 20/07/23(木)08:41:36 No.710935752

英明はそもそもカラオケルームとかメタルカイザーの話があるからスピリッツ以前に支離滅裂なのが特徴

14 20/07/23(木)08:42:33 No.710935858

ダークウルトラマンはウルフェスの主役になりたい気持ちをコントロール出来ない

15 20/07/23(木)08:44:48 No.710936120

「善と悪に揺れ動くというなんだかんだでウケそうな要素も大きかったんじゃないか?」(業界関係者)

16 20/07/23(木)08:51:45 No.710936885

後先考えず金を使って会社傾けるのがスピリッツというならどの道経営者として落第なので追い出されても仕方がないのが特徴。

17 20/07/23(木)08:52:47 No.710937004

という事でひとつよろしくお願いします(となぜか頭を下げる)

18 20/07/23(木)08:57:49 No.710937577

>「善と悪に揺れ動くというなんだかんだでウケそうな要素も大きかったんじゃないか?」(業界関係者) ミレニアムも自分をコントロールできないのが特徴。 キャラがかぶっているのが残念だ。

19 20/07/23(木)08:59:12 No.710937749

ウルトラマン・ガイアはダークの自惚れに対するツッコミ役に収まってしまったことに憤る心、うんこ我慢定型よりマシかとモヤモヤする心もコントロールできる。

20 20/07/23(木)09:00:57 No.710937954

>ウルトラマン・ガイアはダークの自惚れに対するツッコミ役に収まってしまったことに憤る心、うんこ我慢定型よりマシかとモヤモヤする心もコントロールできる。 ウルトラマン・コスモスはspiritと英明定型が合体してしまうのではないかと心配していたがコントロールできた。

21 20/07/23(木)09:08:22 No.710938898

ダーク・ウルトラマンはレディプレイヤー1地上波放送後同作でのウルトラマンをめぐる問題がより多くの人に知られたからか向けられる殺意が尋常じゃないくらいに増えたことに困惑する感情をコントロールできない…

22 20/07/23(木)09:20:05 No.710940458

> 向けられる殺意が尋常じゃない そもそももう死んでるのだ殺意向けられても問題ないのが特徴。

23 20/07/23(木)09:20:10 No.710940469

>後先考えず金を使って会社傾けるのがスピリッツというならどの道経営者として落第なので追い出されても仕方がないのが特徴。 初代からそんな感じなのが特徴。 ただし初代にはあった真の意味でのスピリッツは引き継がなかったのが残念だ。

24 20/07/23(木)09:27:04 No.710941363

怒らないで聞いてくださいね アタックビームって技名がしょうもないじゃないですか

25 <a href="mailto:ウルトラアタック光線">20/07/23(木)09:28:50</a> [ウルトラアタック光線] No.710941588

>怒らないで聞いてくださいね >アタックビームって技名がしょうもないじゃないですか ……

26 20/07/23(木)09:28:55 No.710941599

>怒らないで聞いてくださいね >アタックビームって技名がしょうもないじゃないですか ダークがコロナ・エクスティンクションを発射!

27 20/07/23(木)09:30:49 No.710941874

>ダーク・ウルトラマンは冷静に考えて何で主役のミレニアムでも一番奇抜な見た目のエリートでもなく自分が取り上げられるのかよく分からない心をコントロールできない… コントロールできない…定型の使いやすさが特徴。 みんな定型を覚えていて、気軽に使う事に慣れているぞ。

28 20/07/23(木)09:37:54 No.710942857

ウルトラの権利、お借りします!

29 20/07/23(木)09:38:44 No.710942976

>ウルトラの権利、お借りします! 返さないのが特徴。

30 20/07/23(木)09:39:34 No.710943105

エルボー星人は「」が自分の定型を一向に使わないことを執拗に恨んでいる。 その為imgを滅ぼそうと考えているのだ!

↑Top