虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/23(木)06:12:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/23(木)06:12:43 No.710925012

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/07/23(木)06:14:01 No.710925067

ダサいとか言うレベルじゃない…

2 20/07/23(木)06:19:03 ID:ObCBookQ ObCBookQ No.710925290

削除依頼によって隔離されました 人の服見てダサイとか判断してくる奴嫌いだわ 何着ようが勝手だし誰が決めてるんだ?

3 20/07/23(木)06:21:38 No.710925401

>人の服見てダサイとか判断してくる奴嫌いだわ >何着ようが勝手だし誰が決めてるんだ? ダサいレス

4 20/07/23(木)06:22:03 No.710925422

言いたいことはわかるが申し訳ないけどこれはダサいよ…

5 20/07/23(木)06:22:07 No.710925425

>何着ようが勝手だし誰が決めてるんだ? 弾薬巻き「」初めて見た

6 20/07/23(木)06:22:20 No.710925440

>人の服見てダサイとか判断してくる奴嫌いだわ >何着ようが勝手だし誰が決めてるんだ? このレスのように普遍的にダサいものは存在する

7 20/07/23(木)06:22:36 No.710925454

ダサい…って思ったあとライブ中にあれは効率的なダサさだったんだな…と気づく

8 20/07/23(木)06:22:50 No.710925473

ペンライトこんなに使うの?

9 20/07/23(木)06:22:53 ID:ObCBookQ ObCBookQ No.710925481

削除依頼によって隔離されました >このレスのように普遍的にダサいものは存在する だからそういうの誰がどう決めてるんだっつーの そんなの個人の感情だろ

10 20/07/23(木)06:23:41 No.710925509

>だからそういうの誰がどう決めてるんだっつーの >そんなの個人の感情だろ 個人の感情が決めてるんだよ

11 20/07/23(木)06:23:44 No.710925510

>>このレスのように普遍的にダサいものは存在する >だからそういうの誰がどう決めてるんだっつーの >そんなの個人の感情だろ 皮かむったちんちん洗って寝ろ

12 20/07/23(木)06:23:54 No.710925519

弾帯を弾薬とか言ってるのも十分ダサい

13 20/07/23(木)06:24:01 No.710925522

>だからそういうの誰がどう決めてるんだっつーの >そんなの個人の感情だろ 中学生かよ

14 20/07/23(木)06:24:02 No.710925523

これしかも使いにくいんだわ

15 20/07/23(木)06:24:05 No.710925527

貼られたページだけで語るやつ

16 20/07/23(木)06:24:19 No.710925534

リュックザックにカレンダー巻いたやつを刺す奴見かけなくなったけど 今はペンライトホルダーがオタクの特徴としていいかもしれない

17 20/07/23(木)06:24:25 No.710925539

>ペンライトこんなに使うの? キャスト?の色によって使い分けるっぽい ボタン一つで切り替わるのも世の中にはあるけど

18 20/07/23(木)06:25:10 No.710925570

この後ダサさ含めて称賛してるからね

19 20/07/23(木)06:25:14 No.710925574

>>だからそういうの誰がどう決めてるんだっつーの >>そんなの個人の感情だろ >個人の感情が決めてるんだよ ダサいと思う個人がどれだけいるかが問題だよな

20 20/07/23(木)06:26:42 No.710925652

>貼られたページだけで語るやつ ハイ!ハイ!ハイハイハイ! あるある探検隊!

21 20/07/23(木)06:27:48 No.710925707

黒マスクは死ぬほど叩く「」が何言ってんだか

22 20/07/23(木)06:28:23 No.710925731

ライブ会場へ行く格好だしダサいけどいいんじゃないかな… 街中でこれだとダサいを越えてヤバいけど

23 20/07/23(木)06:29:41 No.710925799

>人の服見てダサイとか判断してくる奴嫌いだわ >何着ようが勝手だし誰が決めてるんだ?

24 20/07/23(木)06:32:10 No.710925905

初期の765の子たちだけの頃は全員分の公式サインライト買ってたから弾帯付けてたけど今もう多すぎるから色変え出来るやつが便利です

25 20/07/23(木)06:32:17 No.710925913

いやもうそんなに盛り上がってんなら読んでこいよ

26 20/07/23(木)06:35:26 No.710926074

>>ペンライトこんなに使うの? >キャスト?の色によって使い分けるっぽい 765ASだと各アイドルのイメージカラーで12色使うからね シンデレラガールズやミリオンライブは属性色でSideMやシャイニーカラーズはユニット色でもいいんだけどそういうのが無いからちゃんとやろうとするとこんな事になる ちゃんとやらなくても全く問題はないがな!

27 20/07/23(木)06:36:27 No.710926138

ライブっていう大義名分なしでやってたらヤバい奴だよさすがに

28 20/07/23(木)06:36:55 No.710926164

>初期の765の子たちだけの頃は全員分の公式サインライト買ってたから弾帯付けてたけど今もう多すぎるから色変え出来るやつが便利です 色変えれる電池式のライトダメなんじゃなかったの?

29 20/07/23(木)06:37:23 No.710926187

着てもいい 着てもいいけど これは変

30 20/07/23(木)06:38:20 No.710926241

とりあえずASの基本12色持ってればなんとなくその場をしのげるぞ!

31 20/07/23(木)06:38:21 No.710926243

>色変えれる電池式のライトダメなんじゃなかったの? 電池式はボタン電池セーフだから普通にある程度選択肢ある

32 20/07/23(木)06:38:36 No.710926260

>>初期の765の子たちだけの頃は全員分の公式サインライト買ってたから弾帯付けてたけど今もう多すぎるから色変え出来るやつが便利です >色変えれる電池式のライトダメなんじゃなかったの? ボタン電池式のやつはOK 乾電池使うやつは重くなりがちなのでダメ

33 20/07/23(木)06:39:37 No.710926324

>乾電池使うやつは重くなりがちなのでダメ 普通のアイドルコンテンツだと大丈夫 アイマスは昔バカがそれ使って振ってる時にすっぽ抜けて機材壊した例があるのでレギュレーションで禁止になった

34 20/07/23(木)06:39:49 No.710926333

>とりあえずASの基本12色持ってればなんとなくその場をしのげるぞ! 赤青黄緑白あたり持ってれば大体似た系統の色振れるし十分だよね

35 20/07/23(木)06:40:55 No.710926400

この光る棒ってアイマスにとっては重要なシノギなんだっけ

36 20/07/23(木)06:41:02 No.710926404

>赤青黄緑白あたり持ってれば大体似た系統の色振れるし十分だよね 面倒な真のイメージカラー黒…

37 20/07/23(木)06:41:19 No.710926422

黒は白でいいんじゃないかな…

38 20/07/23(木)06:41:37 No.710926444

su4067221.jpg

39 20/07/23(木)06:42:06 No.710926478

いやその…おっさんに短パンは似合わないとかそういう難癖は嫌いだけど… それは実用性を伴ってるわけで… これは何の意味があるんです…?

40 20/07/23(木)06:42:31 No.710926504

>この光る棒ってアイマスにとっては重要なシノギなんだっけ 一曲でサイリウム一本使うと仮定した場合の経済効果みたいな計算なんかでみたけど面白かったな

41 20/07/23(木)06:42:45 No.710926513

>これは何の意味があるんです…? 弾帯こそ実用性特化じゃねえか

42 20/07/23(木)06:43:34 No.710926553

そもそも弾薬あんな風に巻く人って実際に居るのかな

43 20/07/23(木)06:43:37 No.710926557

>弾帯こそ実用性特化じゃねえか ペンライトを射出でもするんですか…?

44 20/07/23(木)06:43:46 No.710926562

>そもそも弾薬あんな風に巻く人って実際に居るのかな 普通にいる

45 20/07/23(木)06:43:58 No.710926578

アイドルのカラーを即座に振れる上に複数人で出てきても何本も一緒に振れるんだぜ 実用性抜群じゃん

46 20/07/23(木)06:44:03 No.710926581

>赤青黄緑白あたり持ってれば大体似た系統の色振れるし十分だよね 濃い青と薄い青、赤とピンク、黄色とオレンジ このへんは互換ありそうに見えるけど浮いちゃうやつなのであると便利 紫なんかも地味に代用効かないし暗い緑と明るい緑もできれば区別したい その結果ASの12色がデレマスのライブでも大体通用するということがわかったのだ

47 20/07/23(木)06:44:46 No.710926624

>いやその…おっさんに短パンは似合わないとかそういう難癖は嫌いだけど… >それは実用性を伴ってるわけで… >これは何の意味があるんです…? まず曲とか演者に合わせた色のライトを振る楽しさを理解しないといけないと思う イントロ聴こえた瞬間とか演者が出てきた瞬間即座に対応したい!ってなるとこうなってくる

48 20/07/23(木)06:45:45 No.710926685

曲と曲のつなぎなんて数十秒しかないからな チカチカ色を切り替えるのも煩わしいので個別の色持ってるのが楽なのよ

49 20/07/23(木)06:45:47 No.710926688

でもスレ画の格好を三浦春馬がやってたら黄色い歓声が上がってただろう 大事なのは服装ではなく顔だ

50 20/07/23(木)06:46:12 No.710926716

>>そもそも弾薬あんな風に巻く人って実際に居るのかな >普通にいる 多分これはライブ会場の話じゃなくて軍隊で実際に銃を扱う人があんなランボーみたいな弾帯の巻き方するのかって話だと思う

51 20/07/23(木)06:46:39 No.710926741

>でもスレ画の格好を三浦春馬がやってたら黄色い歓声が上がってただろう >大事なのは服装ではなく顔だ んなわけあるか

52 20/07/23(木)06:46:53 No.710926748

>でもスレ画の格好を三浦春馬がやってたら黄色い歓声が上がってただろう >大事なのは服装ではなく顔だ でも自殺しちゃうし やっぱり生きてる事が一番だよ

53 20/07/23(木)06:47:04 No.710926755

この後自分もこの格好してるのいいよね

54 20/07/23(木)06:48:00 No.710926802

>>でもスレ画の格好を三浦春馬がやってたら黄色い歓声が上がってただろう >>大事なのは服装ではなく顔だ >でも自殺しちゃうし >やっぱり生きてる事が一番だよ 関係ないスレでこういうのレスするやつはダサい

55 20/07/23(木)06:48:08 No.710926813

>何着ようが勝手だし誰が決めてるんだ? これ時が未来に進むと誰が決めたんだみたいで好き

56 20/07/23(木)06:49:01 No.710926870

>関係ないスレでこういうのレスするやつはダサい 生きてこそだよ 「」もIDでたぐらいで自殺しないでね

57 20/07/23(木)06:49:15 No.710926884

アイドルファンも大変だな…

58 20/07/23(木)06:50:04 No.710926926

これをカッコいいと思うやつなんてこのカッコしてる人以外いないだろ

59 20/07/23(木)06:50:15 No.710926940

アイドルライブで見た目取り繕うほうが変だろ 狂うために行くんだろあそこは

60 20/07/23(木)06:50:33 No.710926950

こういうハレの日の非日常感含めて楽しいところがあるから それはそれとしてダサい

61 20/07/23(木)06:50:44 No.710926955

ダサいけど誰もダメだなんて言ってないのになんでそこまで拘るのか

62 20/07/23(木)06:50:46 No.710926961

現地で巻けばいいものを移動中とかに付けてるのはダサいと言って良いだろう スポーツ観戦でユニフォームで移動する連中がダサいのと同じ

63 20/07/23(木)06:50:55 No.710926971

このかっこしてる奴でも便利だけどダサいと思ってるかもしれない

64 20/07/23(木)06:50:55 No.710926972

そもそもかっこいいと思って弾帯巻いてるわけじゃ無いでしょ 機能性を求めたんでしょ

65 20/07/23(木)06:51:03 No.710926978

>これをカッコいいと思うやつなんてこのカッコしてる人以外いないだろ このカッコしててこれかっこいいって思ってるやつ半分もいないと思うの

66 20/07/23(木)06:51:30 No.710926997

>アイドルファンも大変だな… 普段やれないことを思い切ってやるお祭りみたいなもんだから 神輿を担ぐにしてもハッピ着て鉢巻きして大きな掛け声出した方がテンション上がるみたいなもん

67 20/07/23(木)06:51:31 No.710927001

ライブ行くといかに周りより目立てるかとかより奇抜な恰好をするチキンレースしてるような連中絶対いるよね

68 20/07/23(木)06:52:06 No.710927048

ダサいのはマナーを守らないやつだけだ

69 20/07/23(木)06:52:48 No.710927095

>ライブ行くといかに周りより目立てるかとかより奇抜な恰好をするチキンレースしてるような連中絶対いるよね ある程度ならお祭りテンションの賑やかしで面白いけど自分の中の閾値越えちゃうと厄介にしか見えなくて困る 多分その閾値が割とみんなバラバラなのが困る

70 20/07/23(木)06:52:59 No.710927106

ダサくてもダメじゃないよ 単に他の人にダサいって思われるだけだから特に意味はないよ

71 20/07/23(木)06:53:03 No.710927109

ライダーベルトとか缶バッジのスケイルメイルとか

72 20/07/23(木)06:53:35 No.710927144

キンブレ禁止だと合理的なのかもしれん

73 20/07/23(木)06:53:54 No.710927167

むしろ少し揶揄してる描写なのに不快にさせないのが上手いなあと思った

74 20/07/23(木)06:54:03 No.710927181

ダサいって柔らかくて言ってるだけ優しいだろ どんな理由があれどこれはキモイの範疇だろ

75 20/07/23(木)06:54:31 No.710927211

色変えにちまちまボタン押すのめんどいので 何本も用意して使い分けるのはマジで効率的なんだけど だとしても両手使う以上画像は取りづらいと思う

76 20/07/23(木)06:54:52 No.710927236

会場で便利だから付けるんであって ファッションではないからなあ

77 20/07/23(木)06:55:06 No.710927246

ウエストポーチも袈裟懸けに巻くのがおしゃれだそうだし画像のも意外とおしゃれなのでは!?

78 20/07/23(木)06:55:22 No.710927260

ライブ行くと全然ライブと関係無い仮面ライダーのベルトしてる奴実際いるからびびった ダサい

79 20/07/23(木)06:55:37 No.710927282

>このカッコしててこれかっこいいって思ってるやつ半分もいないと思うの 半分もいるのか…

80 20/07/23(木)06:55:56 No.710927309

ダサい…!

81 20/07/23(木)06:56:34 No.710927361

>ライブ行くと全然ライブと関係無い仮面ライダーのベルトしてる奴実際いるからびびった >ダサい 無関係で悪目立ちするもの身につけてるやつはダサいで済ませていい範疇を越えている

82 20/07/23(木)06:56:57 No.710927388

最終的に人によっては足にも腕にも巻くし腰にも巻くし 斜めに付けてるのもクロスしてたりする

83 20/07/23(木)06:57:18 No.710927413

勢い順でミサワの同じ漫画が隣り合っててだめだった

84 20/07/23(木)06:57:18 No.710927415

>ライブ行くと全然ライブと関係無い仮面ライダーのベルトしてる奴実際いるからびびった >ダサい 特撮好きアイドル担当Pの集まりかも知んないし…

85 20/07/23(木)06:57:24 No.710927418

色変えブレード禁止されてないならどう考えても量持っていく方が非効率的だと思う たくさん持ってる俺をアピールしたいだけだと思う なんのアピールになるかは知らない

86 20/07/23(木)06:57:48 No.710927440

チンポ出してたりする訳じゃないならダサくても犯罪じゃないからセーフ

87 20/07/23(木)06:57:51 No.710927446

会場ならある種の機能美に見えなくもない 自分じゃ絶対やりたくないけど

88 20/07/23(木)06:58:57 No.710927513

>>ライブ行くと全然ライブと関係無い仮面ライダーのベルトしてる奴実際いるからびびった >>ダサい >特撮好きアイドル担当Pの集まりかも知んないし… だからといって普通無関係のライダーのベルト巻いてこねえよ……

89 20/07/23(木)06:59:07 No.710927524

キャラに付き専用のを振りたいってのがある 後は色変えるまでのタイムラグが嫌とか

90 20/07/23(木)06:59:07 No.710927526

>色変えブレード禁止されてないならどう考えても量持っていく方が非効率的だと思う >曲と曲のつなぎなんて数十秒しかないからな >チカチカ色を切り替えるのも、煩わしいので個別の色持ってるのが楽なのよ

91 20/07/23(木)06:59:56 No.710927569

ライブ会場でライダーのベルト巻いて並んでるの見るとダサい通り越してうわぁ……ってなるな

92 20/07/23(木)07:00:38 No.710927613

>後は色変えるまでのタイムラグが嫌とか 会場が暗くてどれか分からなくなって結局変わらない時もある

93 20/07/23(木)07:00:52 No.710927627

>>色変えブレード禁止されてないならどう考えても量持っていく方が非効率的だと思う >>曲と曲のつなぎなんて数十秒しかないからな >>チカチカ色を切り替えるのも、煩わしいので個別の色持ってるのが楽なのよ 数十秒あれば余裕で変えられるだろ!

94 20/07/23(木)07:01:30 No.710927661

一々違う色のやつ持ち帰るのも中々面倒くさいな……

95 20/07/23(木)07:01:40 No.710927669

なんなら他作品Tシャツ着てるだけでも見るとムッとしますよ私は

96 20/07/23(木)07:01:52 No.710927681

ダブル弾薬でダメだった

97 20/07/23(木)07:02:19 No.710927720

ASなら取り敢えず13本でいいしベルトに付けられるのも大体13本になってるはず ミリオンのも13本だった デレとシャニとエムのは買ってないから知らないけど多分13本なんじゃね

98 20/07/23(木)07:03:13 No.710927778

セトリあるなら数十秒あるけど無いと曲始まってから色カチカチする羽目になるし…

99 20/07/23(木)07:03:32 No.710927795

漢なら拳一本で勝負せんかい

100 20/07/23(木)07:03:42 No.710927810

色変えするのが大変なら色の数だけ持つ方が多分大変だと思う

101 20/07/23(木)07:04:07 No.710927832

>一々違う色のやつ持ち帰るのも中々面倒くさいな…… ベルトにはめたままバッグに突っ込むだけだからそうでもない

102 20/07/23(木)07:06:21 No.710927988

>デレとシャニとエムのは買ってないから知らないけど多分13本なんじゃね 個人カラー振るんじゃなければデレは属性カラー3本で事足りる あとの2つはユニットごとに色決まってるんでシャニは事務所色含めても7で十分 だけどMは15ユニットあるからちょっとキツい…ASって12本でよくね?亜美真美の色同じだろ?

103 20/07/23(木)07:07:11 No.710928043

>>デレとシャニとエムのは買ってないから知らないけど多分13本なんじゃね >個人カラー振るんじゃなければデレは属性カラー3本で事足りる >あとの2つはユニットごとに色決まってるんでシャニは事務所色含めても7で十分 >だけどMは15ユニットあるからちょっとキツい…ASって12本でよくね?亜美真美の色同じだろ? 今はご無沙汰だけど小鳥さんもステージに立つから

104 20/07/23(木)07:07:42 No.710928069

>色変えするのが大変なら色の数だけ持つ方が多分大変だと思う 大変というかカチカチしてる間に肝心なとこ見れないのもあったりするから別に用意してるって人もいる それとやっぱキャラにはキャラのライト振りたいっていうのが一番でかいんじゃねーかな 折角公式でキャラのライト出てるし

105 20/07/23(木)07:08:00 No.710928094

ガチだと道中くそかさばるとかそんな苦労は気にせずキャスト×両手分用意するってのが一般的だけど 絶対振らなきゃいけないものでもないので好きにすればいいのだ

106 20/07/23(木)07:09:08 No.710928163

素手が男らしいかと言えばそんなことない気がするんだよな… なんか基本的に動きがクネクネしてるし…

107 20/07/23(木)07:09:34 No.710928193

小鳥さんはステージ立たなくても影ナレあるから絶対持っていくライトになる

108 20/07/23(木)07:10:01 No.710928216

>素手が男らしいかと言えばそんなことない気がするんだよな… >なんか基本的に動きがクネクネしてるし… なんかたまに素手でキモい振り付けしてる人いるよね

109 20/07/23(木)07:10:05 No.710928219

>素手が男らしいかと言えばそんなことない気がするんだよな… >なんか基本的に動きがクネクネしてるし… あれなんなんだろうねマジで… 大体手もフレミングの法則になってたり…

110 20/07/23(木)07:10:29 No.710928243

読んでみたらちゃんと愛がこもったレポ漫画だった よく見たらスレ画ちゃんと13本だし

111 20/07/23(木)07:11:22 No.710928286

ここで約束したのがきっかけで いっぱいスニッカーズの写真貼ることになったミサワ

112 20/07/23(木)07:17:21 No.710928685

色変わるペンライト使ったけどバルログどころか片手に二本持つことすら辛い 何指で挟むのが持ちやすいの

113 20/07/23(木)07:18:43 No.710928778

ライブ初参加で右も左もわからないまま楽しい!してたら隣にいた兄ちゃんが初参加なんですか!じゃあこれを!ってパートに合わせたサイリウム渡してくれてやさしい!と手際良すぎてキモい!が同時に襲ってきて変な気持ちになったの思い出した でもいい兄ちゃんだった…

114 20/07/23(木)07:20:21 No.710928887

>色変わるペンライト使ったけどバルログどころか片手に二本持つことすら辛い >何指で挟むのが持ちやすいの 色変わるやつは太めだから両手に一歩ずつぐらいが普通だと思う

115 20/07/23(木)07:20:47 No.710928918

素手勢は動きが怖い あと振りコピも素手の方が多い

116 20/07/23(木)07:23:00 No.710929086

色変えライトと担当ライトとUOと曲で使いそうなライト持ってってる

117 20/07/23(木)07:23:02 No.710929087

同じアホなら踊らにゃ損損とは 昔の人は上手いこと言ったもんだな

118 20/07/23(木)07:23:12 No.710929101

このサイリウムって一本おいくらなの

119 20/07/23(木)07:25:26 No.710929245

>このサイリウムって一本おいくらなの アイドル個別のやつだと一本千円ちょい 追って光らせるケミカルなやつは安いと100円くらい

120 20/07/23(木)07:25:48 No.710929268

けっこういい値段するな…

121 20/07/23(木)07:25:58 No.710929278

>アイドル個別のやつだと一本千円ちょい >追って光らせるケミカルなやつは安いと100円くらい ボロい商売だぜ

122 20/07/23(木)07:26:31 No.710929316

色変わるやつは2500円くらいだしな…

123 20/07/23(木)07:27:06 No.710929367

折るやつは使い捨てだから値段の比較にしちゃいけないと思う

124 20/07/23(木)07:28:20 No.710929444

色の出る発煙筒だったら

125 20/07/23(木)07:28:42 No.710929481

色変えは便利でいいんだが俺の担当のカラーである黒が出せないので結局個別のやつ買った

126 20/07/23(木)07:30:04 No.710929577

黒く光るのは無理か

127 20/07/23(木)07:30:54 No.710929631

まあ黒く光るってなんだよちんこかよってなるから仕方ないよ…

128 20/07/23(木)07:31:07 No.710929647

真、なつきち、ころめぐ、虎牙道の担当は色変えで足りないから大変だな

129 20/07/23(木)07:46:35 No.710930735

ミックスペンラと黒リウムの2本で回せるから楽っちゃ楽よ

130 20/07/23(木)07:46:51 No.710930754

ページ捲る度に展開予想から外されてダメだった

131 20/07/23(木)07:52:44 No.710931225

>真、なつきち、ころめぐ、虎牙道の担当は色変えで足りないから大変だな 虎牙道担当だがあいつらパーソナリティカラーがトリコロールだから 赤青黄振ってるんですわ

132 20/07/23(木)07:52:54 No.710931239

最後の最後で友人の正体で一番ビックリした

133 20/07/23(木)07:55:33 No.710931476

ベルトで保持すれば持ちかえられるんだけど 持ちかえてる間にステージちょっと見逃したりすると本末転倒感はんぱない ある程度定位置決めとけばなんとかなるかもだが…

134 20/07/23(木)08:03:05 No.710932119

ん?弾帯は公式商品なの?

135 20/07/23(木)08:06:59 No.710932425

>ん?弾帯は公式商品なの? https://shop.asobistore.jp/products/detail/137384-00-00-00

136 20/07/23(木)08:08:02 No.710932512

https://shop.asobistore.jp/products/detail/137383-00-00-00 ごめんこっちのほうが弾帯だわ

137 20/07/23(木)08:08:28 No.710932555

ペンライトってこんな長いのか 肩にかけたら動きにくそうだ

138 20/07/23(木)08:11:22 No.710932813

ミリとデレで地獄のようなライトの本数になったのでそれを教訓にしてかユニット単位のライトしか出さないエムとシャニ

139 20/07/23(木)08:12:27 No.710932914

>https://shop.asobistore.jp/products/detail/137383-00-00-00 >ごめんこっちのほうが弾帯だわ 兵装すぎる…

140 20/07/23(木)08:12:31 No.710932921

>でもスレ画の格好を三浦春馬がやってたら黄色い歓声が上がってただろう >大事なのは服装ではなく顔だ いやどうやっても「クラスのイケメンが…実はクソダサオタク!?」って映画の前フリだよ

141 20/07/23(木)08:16:51 No.710933320

バージョン4か… 色々精鋭の意見を取り入れたんだろうな

142 20/07/23(木)08:21:14 No.710933716

ライブ会場にいるやつの9割はヤバいやつ 残りの1割は俺は違うと思ってる雑魚

143 20/07/23(木)08:25:30 No.710934109

>バージョン4か… >色々精鋭の意見を取り入れたんだろうな 実戦のフィードバックは貴重だからな…

144 20/07/23(木)08:31:42 No.710934718

>No.710925799 wwwwwwwwwwwwwwwwww

145 20/07/23(木)08:33:05 No.710934868

抜ライト術って何…?

146 20/07/23(木)08:37:17 No.710935303

曲ごとに変えるぐらいならまだしも曲の歌詞とかに合わせて一瞬で色変えるとか無理だよ…ってなった 何なのみんな事前に練習してんの…

147 20/07/23(木)08:42:59 No.710935900

>何なのみんな事前に練習してんの… はい

148 20/07/23(木)08:43:16 No.710935936

提供の名前を叫ぶっていう儀式はマジなの?

149 20/07/23(木)08:44:09 No.710936043

>何なのみんな事前に練習してんの… こんちきちんとか密室事件とか初期のデレ曲は予習してた今は曲数増えすぎて無理

150 20/07/23(木)08:44:11 No.710936047

この漫画は面白かったけど 担当編集の林さんがかわいそうだと思った

151 20/07/23(木)08:46:56 No.710936337

すごいなバージョンいくつまであるんだろう

152 20/07/23(木)08:47:13 No.710936372

>こんちきちんとか密室事件とか初期のデレ曲は予習してた今は曲数増えすぎて無理 最近はこれやって欲しい!みたいなのも少なくなったよね やっぱりやり過ぎだと思ったんだろうか

153 20/07/23(木)08:47:57 No.710936438

>提供の名前を叫ぶっていう儀式はマジなの? マジだよ

154 20/07/23(木)08:48:52 No.710936542

赤いのがバンダイナムコで青いのがバンダイナムコスピリッツ

155 20/07/23(木)08:49:17 No.710936593

アイマスライブとか行った事ないけど ライブなんて最初はなんとなく周りに合わせてりゃ大丈夫だろ

↑Top