20/07/23(木)04:22:03 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/23(木)04:22:03 No.710920078
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/07/23(木)04:26:12 No.710920287
生態兵器貼るな
2 20/07/23(木)04:26:50 No.710920330
お土産屋で売ってる奴
3 20/07/23(木)04:27:00 No.710920337
これ見るとテンションが上がるから助かる
4 20/07/23(木)04:27:47 No.710920384
電子音お気に入りなんだな
5 20/07/23(木)04:28:03 No.710920397
現場から回収されたカメラに残されていた映像
6 20/07/23(木)04:29:27 No.710920482
鳥にとっても印象的なんだろうかあのおもちゃ銃の音
7 20/07/23(木)04:29:55 No.710920519
電子音は子供が面白がるような音のパターンなんだろうけどそれが鳥にとっても面白いってことかな
8 20/07/23(木)04:30:21 No.710920542
こっち向いたぞぉ!!
9 20/07/23(木)04:30:33 No.710920555
どんな構造の喉してたらこんな音出るんだよ
10 20/07/23(木)04:34:59 No.710920817
音が出せるまで練習するんじゃなかったっけ?
11 20/07/23(木)04:35:31 No.710920849
>鳥に関連しない音の一般的な模倣は実際は単に種族特有の鳴き声をコピーするための間違った試みであることが示唆されている[34]。 へ~
12 20/07/23(木)04:39:04 No.710921059
いつみても最後のチャージがかっこよすぎる…
13 20/07/23(木)04:42:44 No.710921250
中ボスで現れて味方が一瞬で3分の1やられる
14 20/07/23(木)04:44:10 No.710921331
ひとりスターウォーズやってんのか
15 20/07/23(木)04:47:00 No.710921481
この鳥本来の生き方になんら貢献しない鳴き真似なのはそうだろうけど 間違った試みっていうのはなんか違うような
16 20/07/23(木)04:51:54 No.710921782
>この鳥本来の生き方になんら貢献しない鳴き真似なのはそうだろうけど >間違った試みっていうのはなんか違うような この鳴き方をすることによってメスが寄ってくるのなら生き方に貢献するし正しいともいえると思う 実際メスはこの鳴き声どう思うんだろう
17 20/07/23(木)04:57:28 No.710922129
電子銃の他のたまに物理サブマシンガンが混ざるのが装備の充実を感じる
18 20/07/23(木)04:58:18 No.710922199
>実際メスはこの鳴き声どう思うんだろう すごく独創的だわ!
19 20/07/23(木)05:02:08 No.710922378
>野生ではオウムの群れはそれぞれ異なるローカルの方言を発達させている。研究では彼らは他の群れの知らない鳥から彼らの群れの家族を見分けるために方言を利用していると示唆されている。鳥は彼らが自身がよく知っている発声により反応し、異なった方法で発声をする個体を追放する。飼育下で育った鳥は家族(群れ)の一員として受け入れてもらうために人間、とりわけ彼らの飼い主を模倣する可能性がある。単語やフレーズを繰り替えし聞いた場合、彼らはそれを彼の群れとは異なる発声法として解釈し得る。彼らはその後群れの一員であり続けるために自分自身で発声を行うことを試みる。仮にオウムが自然のオウムの発声を行っても反応がないが、人間の発言を模倣した時に注目または食物を得られる場合には人間の単語とフレーズを繰り返す追加のインセンティブを得る[47]。 へー
20 20/07/23(木)05:05:12 No.710922493
光線銃だけならちょっと驚くだけで済むんだけど ヒリと光線銃を行ったり来たりするのが耐えられない
21 20/07/23(木)05:10:03 No.710922679
プレステの起動音聞かせて覚えさせたい
22 20/07/23(木)05:10:39 No.710922694
セーガーも覚えてくれるかな
23 20/07/23(木)05:12:21 No.710922765
身内かどうかを判断するために言葉使いを見るってのは人間界と同じだな ここの定型みたいで草不可避
24 20/07/23(木)05:24:19 No.710923241
よそ者だ 縛りあげよ
25 20/07/23(木)05:26:13 No.710923304
唐突に電子銃を乱射するのいいよね…
26 20/07/23(木)05:28:02 No.710923370
大量射殺したあと笑ってやがる…
27 20/07/23(木)05:33:35 No.710923558
鳥も鳴き声に流行りがあるらしいな 滅茶苦茶バズったりするらしい鳥の中で
28 20/07/23(木)05:34:58 No.710923598
R2D2みたいなことに途中なってる
29 20/07/23(木)05:36:46 No.710923656
そりゃこんだけ正確にコピーできれば楽しいだろうな
30 20/07/23(木)05:39:29 No.710923750
こいつのいる森では子どもが迷子になったとき名前を呼んではいけないとされている
31 20/07/23(木)05:39:51 No.710923767
恐竜とかこんな感じで鳴いてたやつもいるのかな
32 20/07/23(木)05:41:38 No.710923831
>そりゃこんだけ正確にコピーできれば楽しいだろうな こいつらだって努力してコピーしてるんですよ!
33 20/07/23(木)05:43:32 No.710923918
ワライカワセミの鳴き真似もしてる? 気付いてないだけで他のヒリの鳴き真似もしてるのかな
34 20/07/23(木)05:51:40 No.710924209
https://logmi.jp/business/articles/222376 >恐竜の鳴き声がどんなものだったかを知るには、まずは生存する最も近縁の動物に当たってみることです。すなわち、鳥とワニ類です。ワニ類というのは、ワニとその親類のことです。 >この2種類の動物には、異なる発声器官があり、2種が分かれてから発声能力が進化したものだろうと考えられます。ワニ類には、喉に声帯を含む喉頭があり、振動によって音を出します。 >一方で鳥には、胸部の下のほうに鳴管という器官があり、簡単に言えば気嚢に囲まれた小さな鼓室から成り立っています。 >鳥とワニ類共通の直近の祖先は、恐竜の祖先だった可能性もあるわけですが、こうした発声器官のいずれも、必ずしも持ち合わせてはいなかったようです。 >発声器官は軟部組織でできており、無機物に置き換わって化石となる代わりに朽ちてしまうことが多いため、はっきりと知ることは難しいのが現実です。 >古代の鳥の鳴管の一部には化石となったものがあるのですが、恐竜の骨の化石に鳴管に似た構造が見つかったことはありません。ですから、恐竜は、現代の鳥のようにさえずったり歌ったりはしていなかったのでしょう。
35 20/07/23(木)06:14:00 No.710925066
fu29668.webm この鳥はカメラやカーアラームやチェーンソーにもなることが出来ます
36 20/07/23(木)06:22:59 No.710925484
おもむろにこっちみるのがダメだった…
37 20/07/23(木)06:23:35 No.710925506
怪現象の正体のいくらかはこういう生き物なんだろうな…
38 20/07/23(木)06:33:53 No.710926006
>怪現象の正体のいくらかはこういう生き物なんだろうな… 森で迷子になった子供の名前を呼びながら探すと この鳥がそれを真似して 鳥の真似を聞いた子供はどんどん森の奥へと
39 20/07/23(木)06:38:41 No.710926263
>この鳥はカメラやカーアラームやチェーンソーにもなることが出来ます めっちゃシャッター音鳴ってる…
40 20/07/23(木)06:39:29 No.710926315
しかしこの鳥人間慣れしてるな近いのに逃げない
41 20/07/23(木)06:41:43 No.710926452
なぜこれを覚えるに至ってしまったのか…
42 20/07/23(木)06:47:04 No.710926754
鵺の話とかまさにこういう事だったなかなあって思うよね 夜中に鳴くなとは思うが
43 20/07/23(木)06:48:46 No.710926849
>なぜこれを覚えるに至ってしまったのか… 子供が近くでおもちゃの銃を撃ち続けてたのは容易に想像できる おっさんかもしれん
44 20/07/23(木)06:59:45 No.710927561
>子供が近くでおもちゃの銃を撃ち続けてたのは容易に想像できる うn >おっさんかもしれん やめろォ!!
45 20/07/23(木)07:04:21 No.710927849
めちゃくちゃ笑うヒリのマネもしてる
46 20/07/23(木)07:05:19 No.710927913
クロノトリガーにいたゲームのサウンドテストしてくれるモンスター枠
47 20/07/23(木)07:08:45 No.710928136
こっち向いて乱射した後爆笑してるし虐殺を愉しんでやがる
48 20/07/23(木)07:10:22 No.710928237
チェーンソーの鳴き真似してると ああここの森も伐採してるんだなあって
49 20/07/23(木)07:12:40 No.710928378
ランボーがPTSD起こしそう
50 20/07/23(木)07:15:02 No.710928534
書き込みをした人によって削除されました
51 20/07/23(木)07:16:10 No.710928608
途中でイルカのペンになるの好き
52 20/07/23(木)07:16:59 No.710928661
>いつみても最後のチャージがかっこよすぎる… 怒涛の連撃からの尻尾上げてチャージいいよね…
53 20/07/23(木)07:17:30 No.710928690
この子に聞かせないほうがいい音ってあるのかな? 新宿のテレクラのあれとか
54 20/07/23(木)07:17:58 No.710928732
一人でスターウォーズの効果音一通りだせそう
55 20/07/23(木)07:19:09 No.710928806
勉強せずに変なものばかりを集めて育った「鳥」
56 20/07/23(木)07:22:36 No.710929045
>この子に聞かせないほうがいい音ってあるのかな? >新宿のテレクラのあれとか 誰かの名前覚えさせたら森の中でいきなり名前呼ばれて凄い怖そう
57 20/07/23(木)07:22:45 No.710929061
こんなんいたらオヤツあげてしばらく鳴き声聴いちゃうだろうな
58 20/07/23(木)07:31:43 No.710929687
>この子に聞かせないほうがいい音ってあるのかな? 高収入~