虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/23(木)03:57:13 クラシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/23(木)03:57:13 No.710918683

クラシックで一番好きな曲なに? 俺キエフの大門

1 20/07/23(木)03:59:33 No.710918830

クープランの墓

2 20/07/23(木)04:00:23 No.710918875

ワルキューレの騎行とDies irae(両方)で迷う

3 20/07/23(木)04:01:40 No.710918941

G線上のアリア

4 20/07/23(木)04:01:44 No.710918945

華麗なる大円舞曲

5 20/07/23(木)04:02:39 No.710919005

ドボルザークの水の精

6 20/07/23(木)04:03:36 No.710919058

カルミナ・ブラーナ

7 20/07/23(木)04:03:48 No.710919066

月の光

8 20/07/23(木)04:03:50 No.710919070

花のワルツ

9 20/07/23(木)04:04:42 No.710919108

アルルの跳ね橋

10 20/07/23(木)04:04:57 No.710919125

山の魔王の宮殿にて

11 20/07/23(木)04:05:23 No.710919157

新世界より第4楽章

12 20/07/23(木)04:05:56 No.710919180

シバの女王ベルキス

13 20/07/23(木)04:05:56 No.710919182

悲愴第一楽章

14 20/07/23(木)04:07:49 No.710919269

ドボルザークの水の精

15 20/07/23(木)04:08:12 No.710919289

ヴィヴァルディの春

16 20/07/23(木)04:10:24 No.710919387

新世界より

17 20/07/23(木)04:12:19 No.710919501

the entertainerってクラシック?

18 20/07/23(木)04:16:25 No.710919757

ドラえもんの宇宙の汽車のやつ

19 20/07/23(木)04:16:43 No.710919776

結婚行進曲

20 20/07/23(木)04:19:32 No.710919939

バッハのインベンション

21 20/07/23(木)04:20:10 No.710919966

ドヴォルザークのチェロ協奏曲

22 20/07/23(木)04:21:14 No.710920022

木星

23 20/07/23(木)04:22:17 No.710920086

ショパンの葬送行進曲

24 20/07/23(木)04:23:10 No.710920127

ラ・カンパネラ

25 20/07/23(木)04:24:18 No.710920188

主よ、人の望みの喜びよ

26 20/07/23(木)04:25:28 No.710920252

孤独の中の神の祝福

27 20/07/23(木)04:30:38 No.710920560

もるだう

28 20/07/23(木)04:34:37 No.710920798

オペラだけどフィガロの結婚序曲

29 20/07/23(木)04:34:53 No.710920811

幻想即興曲 https://www.youtube.com/watch?v=Ol_ggsZAzU0

30 20/07/23(木)04:40:08 No.710921102

春の声 美しき青きドナウ とかも好き

31 20/07/23(木)04:46:49 No.710921469

ベートーベンのピアノ協奏曲五番

32 20/07/23(木)04:46:51 No.710921470

ペトリューシュカ!

33 20/07/23(木)04:47:22 No.710921507

死の舞踏

34 20/07/23(木)04:48:16 No.710921558

水の戯れ

35 20/07/23(木)04:51:17 No.710921741

ベルガマスク組曲

36 20/07/23(木)04:52:24 No.710921808

怒りの日

37 20/07/23(木)04:53:56 No.710921892

フィンランディア

38 20/07/23(木)04:54:51 No.710921951

亡き王女のためのパヴァーヌ

39 20/07/23(木)04:55:34 No.710921993

フォーレのレクイエム

40 20/07/23(木)04:55:44 No.710922002

月の光

41 20/07/23(木)04:56:32 No.710922062

ピアノソナタ イ長調 K.331 第3楽章

42 20/07/23(木)04:56:44 No.710922077

エリーゼのためにと月光と小フーガト短調

43 20/07/23(木)04:57:58 No.710922172

6つの小品

44 20/07/23(木)04:58:35 No.710922219

韃靼人の踊り

45 20/07/23(木)05:00:10 No.710922287

ジムノペディ

46 20/07/23(木)05:01:52 No.710922364

ピアノ・ソナタ第2番葬送

47 20/07/23(木)05:02:49 No.710922407

ジュ・トゥ・ヴー

48 20/07/23(木)05:03:55 No.710922444

ヴィヴァルディの冬

49 20/07/23(木)05:05:55 No.710922518

ショスタコの5番

50 20/07/23(木)05:07:26 No.710922571

バッハの2つのヴァイオリンのための協奏曲

51 20/07/23(木)05:13:20 No.710922803

革命のエチュード

52 20/07/23(木)05:14:38 No.710922854

勝鬨と平和

53 20/07/23(木)05:17:18 No.710922954

夜想曲第2番

54 20/07/23(木)05:30:35 No.710923471

やっぱり月光ですかね…

55 20/07/23(木)05:31:58 No.710923510

シベリウスのヴァイオリン協奏曲

56 20/07/23(木)05:36:19 No.710923642

https://www.youtube.com/watch?v=sY7He5w_5cY

57 20/07/23(木)05:38:51 No.710923731

ボレロ

58 20/07/23(木)05:42:19 No.710923852

Vivaldi - Concerto for strings in G minor RV 157 https://www.youtube.com/watch?v=_osW8MlQugI

59 20/07/23(木)05:45:29 No.710923979

チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番の第3楽章 第1楽章が有名な曲だけど第3楽章が一番好き https://www.youtube.com/watch?v=WPPwaDR1DUg

60 20/07/23(木)05:52:30 No.710924256

https://www.youtube.com/watch?v=Uw3iWWO_Rmw 歌劇《ジョコンダ》から 時の踊り

61 20/07/23(木)05:56:51 No.710924422

日本のクラシック好き界隈の人たちはなんであんなにブラームス好きなの 起伏が激しくて飽きないはずのロマン派の癖に聞いてて眠くなる…

62 20/07/23(木)05:57:48 No.710924459

ブルックナーの交響曲第2番

63 20/07/23(木)05:58:06 No.710924468

バッハの好きな曲の番号忘れてしまった

64 20/07/23(木)06:00:00 No.710924548

カノン(パッヘルベル=カプドヴィーユ)

65 20/07/23(木)06:11:47 No.710924963

オーボエ協奏曲ニ短調

66 20/07/23(木)06:13:36 No.710925044

ハッペルベルのカノンとベートーベンの第九はオーケストラでも色んなアレンジも好き https://www.youtube.com/watch?v=jnLFpfz5Plw

67 20/07/23(木)06:18:49 No.710925274

ベートーヴェンのトルコ行進曲…

68 20/07/23(木)06:20:03 No.710925327

1812

69 20/07/23(木)06:20:33 No.710925344

新世界よりの第4楽章

70 20/07/23(木)06:20:35 No.710925348

>クープランの墓 念レス

71 20/07/23(木)06:21:00 No.710925365

La Valse

72 20/07/23(木)06:21:49 No.710925413

ショスタコーヴィチの革命

73 20/07/23(木)06:24:32 No.710925545

芥川也寸志のAllegro Ostinato

74 20/07/23(木)06:26:32 No.710925643

月の光だけだとドビュッシーかフォーレか分かんねえ! 俺はどっちも大好き

75 20/07/23(木)06:26:42 No.710925653

惑星シリーズ好き

76 20/07/23(木)06:29:22 No.710925784

カプースチンの八つのコンサート用エチュードのフィナーレ

77 20/07/23(木)06:31:14 No.710925860

歌劇だけどカヴァレリア・ルスティカーナ

78 20/07/23(木)06:32:24 No.710925922

ゴリウォーグのケークウォーク

79 20/07/23(木)06:32:25 No.710925923

ブラ1!

80 20/07/23(木)06:34:23 No.710926031

水の戯れ

81 20/07/23(木)06:34:28 No.710926038

Sleigh Ride

82 20/07/23(木)06:34:55 No.710926052

お陰様で朝からクラシック漬けだよ

83 20/07/23(木)06:35:49 No.710926100

>芥川也寸志のAllegro Ostinato 芥川也寸志だとRhapsody for Orchestraも好き…

84 20/07/23(木)06:36:15 No.710926121

とりあえずはラフマニノフのソナタ2番で…

85 20/07/23(木)06:37:28 No.710926191

>日本のクラシック好き界隈の人たちはなんであんなにブラームス好きなの >起伏が激しくて飽きないはずのロマン派の癖に聞いてて眠くなる… ブラームスは一つの発展の方向性の果てみたいなもんだし日本に限らずそりゃ好きにもなるさ むしろブラームスが眠いってんならちょっと頑張って自分の好みの幅拡げる努力したほうが後々楽しいと思う

86 20/07/23(木)06:37:28 No.710926192

今日もBlue Sky Labelで過去の名演を探す

87 20/07/23(木)06:37:30 No.710926195

ラヴェル人気あるな…

88 20/07/23(木)06:38:31 No.710926253

ヤナーチェクの弦楽四重奏かな

89 20/07/23(木)06:39:06 No.710926292

英雄ポロネーズ 特にこの人のこれ https://www.youtube.com/watch?v=VY6cUlPhb9M

90 20/07/23(木)06:39:55 No.710926339

吉松隆の虹色の薔薇のワルツとかも良い曲だと思う

91 20/07/23(木)06:40:19 No.710926361

シュニトケのレクイエムも好き

92 20/07/23(木)06:41:56 No.710926463

>シュニトケのレクイエムも好き きよしこの夜すき

93 20/07/23(木)06:42:37 No.710926509

バルトークのルーマニア民族舞曲好き

94 20/07/23(木)06:43:39 No.710926558

音楽の捧げ物

95 20/07/23(木)06:47:14 No.710926766

>英雄ポロネーズ >特にこの人のこれ >https://www.youtube.com/watch?v=VY6cUlPhb9M 技術的なことはさっぱりだけど柔らかい演奏だね

96 20/07/23(木)06:48:50 No.710926857

マーラーの第9

97 20/07/23(木)06:51:30 No.710926999

水上の音楽

98 20/07/23(木)06:54:39 No.710927223

最近キャンディード序曲聞いて感動したんだけど なんかおすすめある

99 20/07/23(木)06:56:05 No.710927322

なんか緩急が激しいクラシックが知りたいです

100 20/07/23(木)06:57:55 No.710927450

焔に向かって

101 20/07/23(木)06:59:10 No.710927528

別れの曲

102 20/07/23(木)06:59:21 No.710927540

ベートーヴェンの交響曲7番

103 20/07/23(木)07:02:50 No.710927747

1番はわかんないな…気分による 今はショパンのノクターンの17番が聞きたい

104 20/07/23(木)07:06:18 No.710927982

木星はフルで聞いたとき衝撃だったな

105 20/07/23(木)07:06:31 No.710928002

展覧会の絵~プロムナード~

106 20/07/23(木)07:06:31 No.710928003

プロムナード

107 20/07/23(木)07:10:00 No.710928214

山の魔王の宮殿にて

108 20/07/23(木)07:10:13 No.710928230

>最近キャンディード序曲聞いて感動したんだけど >なんかおすすめある ダッタン人の踊りとか

109 20/07/23(木)07:10:46 No.710928253

>なんか緩急が激しいクラシックが知りたいです 交響戦艦ショスタコーヴィチってCDおすすめしたい そういうノリの曲ばっかり入ってるから

110 20/07/23(木)07:15:06 No.710928539

パスピエ

111 20/07/23(木)07:24:01 No.710929154

田園

112 20/07/23(木)07:24:06 No.710929163

クライズラー&カンパニーはアリ?

113 20/07/23(木)07:26:48 No.710929340

チャルダッシュ

114 20/07/23(木)07:27:20 No.710929386

ペルシャの市場にて

115 20/07/23(木)07:34:38 No.710929885

>そういうノリの曲ばっかり入ってるから うわ、しかもプライムであるのうれしい ありがとうききながら仕事行く

↑Top