虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/23(木)03:10:13 情けな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/23(木)03:10:13 No.710915521

情けないMSと言われたので鍛えて来ました

1 20/07/23(木)03:14:25 No.710915851

返してきなさい

2 20/07/23(木)03:16:46 No.710916043

BWSも四つにしました

3 20/07/23(木)03:18:11 No.710916142

アムロさん!乗ってくだち!

4 20/07/23(木)03:18:36 No.710916171

だから情けないのはリガズィじゃなくてサイコフレーム未搭載のνだっつうの

5 20/07/23(木)03:18:45 No.710916181

サイコフレームももちろんあります!

6 20/07/23(木)03:20:23 No.710916286

キャプテンこんなの絶対嫌がるよ!

7 20/07/23(木)03:21:30 No.710916359

ファンネル24基

8 20/07/23(木)03:23:21 No.710916491

>キャプテンこんなの絶対嫌がるよ! 「要求を満たす性能レベルならなんでもいいが…?」

9 20/07/23(木)03:23:51 No.710916530

>だから情けないのはリガズィじゃなくてサイコフレーム未搭載のνだっつうの サイコフレーム乗ってないリガズィはもっと情けない機体だよね

10 20/07/23(木)03:24:18 No.710916572

ガンダムもどきに変わりはないじゃねえか…

11 20/07/23(木)03:24:19 No.710916573

求めていた機動性満たされなくてNGなのでは

12 20/07/23(木)03:26:14 No.710916706

絶対5thルナ落とす時アムロリガズィに対して舐めプしてたよねシャア

13 20/07/23(木)03:28:13 No.710916872

ファンネルだけ24基あってもなぁ…

14 20/07/23(木)03:33:17 No.710917248

>絶対5thルナ落とす時アムロリガズィに対して舐めプしてたよねシャア ファンネル全然使ってなかったような 腹ビームも撃たないし

15 20/07/23(木)03:34:31 No.710917316

バズーカが無いようだが?

16 20/07/23(木)03:36:01 No.710917417

アムロが私と戦うために専用MSを作っている!? そっかーフフフどんなのかなー?ちょっと調べてみるか …えぇ?ジェガンのパーツ流用…?サイコミュもバイオセンサー?えぇー…?

17 20/07/23(木)03:36:22 No.710917438

>バズーカが無いようだが? 元からじゃねーか!

18 20/07/23(木)03:37:09 No.710917479

アムロに重MS乗せてみたい

19 20/07/23(木)03:38:17 No.710917553

>アムロに重MS乗せてみたい 潰れて死ぬよアムロ…

20 20/07/23(木)03:39:51 No.710917660

>>アムロに重MS乗せてみたい >潰れて死ぬよアムロ… 軽MSなら耐えきれるみたいなことを言うな

21 20/07/23(木)03:44:06 No.710917916

>アムロが私と戦うために専用MSを作っている!? >そっかーフフフどんなのかなー?ちょっと調べてみるか >…えぇ?ジェガンのパーツ流用…?サイコミュもバイオセンサー?えぇー…? ロリコンは専用機やらカスタマイズされた機体にばっかり乗ってて感覚おかしいよね…

22 20/07/23(木)03:46:13 No.710918056

そもそも新生ネオジオンてなんであんなにサイコミュ技術で先を行けてたの…

23 20/07/23(木)03:46:25 No.710918067

ジェガンも当時最新鋭の機体だろーがよーえー

24 20/07/23(木)03:47:39 No.710918130

>そもそも新生ネオジオンてなんであんなにサイコミュ技術で先を行けてたの… アクシズが進んでたのを吸収したのかと

25 20/07/23(木)03:47:48 No.710918137

え?Zガンダムないの?って本音出ちゃう

26 20/07/23(木)03:47:54 No.710918146

そもそも大尉と総帥じゃご用意できるものに差があって当然じゃろがい

27 20/07/23(木)03:49:43 No.710918237

>そもそも大尉と総帥じゃご用意できるものに差があって当然じゃろがい だからこそ愚民どもに利用される立場に甘んじているアムロに我慢がならんのだ!それをわかるんだよ!!

28 20/07/23(木)03:49:43 No.710918238

>絶対5thルナ落とす時アムロリガズィに対して舐めプしてたよねシャア だって本気出したらあそこで撃墜して終わりだもん…逆シャアはアムロ視点だと舐めプされまくった挙げ句私のお情けで作れたMSで勝てて良かったね!される話だよ

29 20/07/23(木)03:50:56 No.710918319

>だからこそ愚民どもに利用される立場に甘んじているアムロに我慢がならんのだ!それをわかるんだよ!! グリプス終わった時に雲隠れしないでアムロを重用してればよかったのに…

30 20/07/23(木)03:54:55 No.710918548

>え?Zガンダムないの?って本音出ちゃう アムロがZ欲しがったのはあくまでリ・ガズィがアムロ自作の玩具だった小説版の話だから 劇場版の正式生産されてるリ・ガズィとZだと大して性能に差はないと思う…

31 20/07/23(木)03:56:20 No.710918635

機動性落ちてそう

32 20/07/23(木)03:57:21 No.710918693

アムロ「お前はその程度の男じゃない」 シャア「お前はその程度の男じゃない」

33 20/07/23(木)03:57:47 No.710918717

>そもそも大尉と総帥じゃご用意できるものに差があって当然じゃろがい 連邦に追われながら軍組織するほうがガンダム作るより遥かに大変だな…

34 20/07/23(木)03:58:36 No.710918772

>劇場版の正式生産されてるリ・ガズィとZだと大して性能に差はないと思う… まがりなりにもリファインだしね 自由に変形できないこと除けばMS形態での性能自体はさすがに遜色ない…と思いたい ただどうもZのオカルト要素抜きにした純粋な戦闘力ってあんま印象に残ってないが

35 20/07/23(木)03:59:28 No.710918826

MS形態になるにはBWSの火力を捨てる必要がある事以外の問題はないはず

36 20/07/23(木)03:59:46 No.710918839

>ただどうもZのオカルト要素抜きにした純粋な戦闘力ってあんま印象に残ってないが 機動性とバランスは抜群でTMSでも屈指の完成度

37 20/07/23(木)04:00:37 No.710918895

>まがりなりにもリファインだしね >自由に変形できないこと除けばMS形態での性能自体はさすがに遜色ない…と思いたい >ただどうもZのオカルト要素抜きにした純粋な戦闘力ってあんま印象に残ってないが MS自体の性能が同じ位となるとハイパーメガランチャーの有無が…

38 20/07/23(木)04:01:01 No.710918909

ガンダムの世界でもコストと整備性の問題で可変機下火になるのがつらい

39 20/07/23(木)04:02:14 No.710918983

MS同士だとビームライフルが直撃すれば死ぬしグレネード直撃しても死ぬから あんまり大火力が必要って感じはしないんだけどね 最後の戦いを見るにシャアのファンネルを相手する手数が欲しいぐらいか

40 20/07/23(木)04:03:22 No.710919043

畳んで頭から突っ込むだけで強そう

41 20/07/23(木)04:04:32 No.710919101

>ただどうもZのオカルト要素抜きにした純粋な戦闘力ってあんま印象に残ってないが メールシュトロームでキュベレイ圧倒してる

42 20/07/23(木)04:04:32 No.710919102

結局何がすげーって無線サイコミュがすげーって話になっちゃうから どうしたってロリコンの塩がなければ大きな変化はなかったように感じる

43 20/07/23(木)04:04:58 No.710919127

Zはあんまおもしろみのある戦闘しないしZZのアクションは真に受けていいものかちょっと首をひねるし今ひとつ純然たるMSとしてのスペックを測りかねるZさん

44 20/07/23(木)04:05:36 No.710919167

リガズィはZのリファインじゃなくZ+BWS型のリファインだからZよりダメダメじゃないっけ? お安くしようってのが前提の設計だし

45 20/07/23(木)04:07:01 No.710919230

一応サイコフレームそのものは搭載予定だったサイコミュと入れ替えする形で搭載だから戦闘能力自体はそこまで差はなかったはず… 重量も誤差レベルでしか変わってないしサザビーとの戦い自体はそんな超パワー発揮してないし

46 20/07/23(木)04:07:30 No.710919257

カタログスペックで言えば全然ダメじゃないよ 当初の目的からすると完全な失敗作だけど

47 20/07/23(木)04:08:33 No.710919306

リガズィって百式を無理やり可変っぽくしたってほうがより近いのでは

48 20/07/23(木)04:09:23 No.710919340

>お安くしようってのが前提の設計だし たいしてお安くならなかったよ…という哀しいオチ

49 20/07/23(木)04:09:46 No.710919357

>リガズィはZのリファインじゃなくZ+BWS型のリファインだからZよりダメダメじゃないっけ? >お安くしようってのが前提の設計だし 一応映画のはMS形態の戦闘力はZにほぼ匹敵ってのがだいたいの媒体で言われてると思う 小説だとベルチルでもハイストでもアムロのヤケクソやっつけ仕事なんでクソMS

50 20/07/23(木)04:09:54 No.710919368

作ってみるまでコストかかると気付かなかった開発がダメなのでは? 作るまでの段階で分かるだろ普通…

51 20/07/23(木)04:10:28 No.710919393

>重量も誤差レベルでしか変わってないしサザビーとの戦い自体はそんな超パワー発揮してないし サイコフレームって超常発揮しなくても既存フレームより優れてるんじゃないの?

52 20/07/23(木)04:10:54 No.710919421

>作ってみるまでコストかかると気付かなかった開発がダメなのでは? >作るまでの段階で分かるだろ普通… 宇宙世紀の設計者で金勘定ちゃんとできてる奴のが少ない気がする…

53 20/07/23(木)04:11:20 No.710919451

Z自体はガブスレイとかのTMSと戦うのにやっと対等の機動性得られる機体をエゥーゴが一機だけ入手できたってレベルだから相手に対するアドバンテージがあるってよりは相手のアドバンテージに追いついたのが配備されたってだけだよ 中途半端で諦めた百式の配備がやたらはやいとかMSとしての格闘戦は微妙なメタスも一機だけで戦力はアレだし

54 20/07/23(木)04:11:28 No.710919458

あくまで試験的に一機組んでみたけど没になった機体だから開発部をあまり責めるな なぜか大破した機体を組みなおしたのか二機目なのか謎の機体があるが

55 20/07/23(木)04:11:32 No.710919462

リガズィもオカルト抜きのゼータMS形態と遜色ないはずなんだ オカルトの塊だわゼータ

56 20/07/23(木)04:12:04 No.710919492

BWS高コストです! あくまでウェポンラックなんで推進力付いてません!

57 20/07/23(木)04:12:34 No.710919524

>一応映画のはMS形態の戦闘力はZにほぼ匹敵ってのがだいたいの媒体で言われてると思う ZZの時代でさえキュベレイですら旧型でZZとよくやりあえたな・・・みたいな扱いなのに 0093でZ並の性能!って全く褒めてないどころかバカにしてるのでは

58 20/07/23(木)04:12:47 No.710919537

>あくまで試験的に一機組んでみたけど没になった機体だから開発部をあまり責めるな >なぜか大破した機体を組みなおしたのか二機目なのか謎の機体があるが 試験運用にとどまるにしても交換部品は一定数要るだろうしそこはまあ

59 20/07/23(木)04:13:15 No.710919562

一応少数でも量産されたんじゃないか UCでもハンガーに居るし

60 20/07/23(木)04:13:23 No.710919574

>あくまで試験的に一機組んでみたけど没になった機体だから開発部をあまり責めるな >なぜか大破した機体を組みなおしたのか二機目なのか謎の機体があるが それは普通に予備パーツからなんとかしたんだろう

61 20/07/23(木)04:13:52 No.710919597

グリプス戦役直後とかならZ並みの性能!!って誉め言葉だけど 逆シャアの時代にそれはちょっと新型機としてやばくない?

62 20/07/23(木)04:13:55 No.710919599

Gディフェンサーみたいな感じで長距離用の機動性と火力増強のためのオプション追加する方式で良かったんじゃないかな ミサイル無くなったら捨てたりできるとかでいいんだし

63 20/07/23(木)04:14:01 No.710919605

あれはZZ時代のMSが化け物すぎるんだ

64 20/07/23(木)04:14:16 No.710919622

>>重量も誤差レベルでしか変わってないしサザビーとの戦い自体はそんな超パワー発揮してないし >サイコフレームって超常発揮しなくても既存フレームより優れてるんじゃないの? νガンダムに関してはコクピット周辺のサイコミュ機器にしか使われてないからそんな全体の性能に影響出るほど使われてない

65 20/07/23(木)04:14:24 No.710919634

>リガズィもオカルト抜きのゼータMS形態と遜色ないはずなんだ >オカルトの塊だわゼータ オカルトと自由な変形とハイパーメガランチャー抜いたZって百式に比べてどれぐらい強いんだろう…

66 20/07/23(木)04:14:27 No.710919637

「少数量産された」はあとでいくらでも出せるようになる魔法の言葉だからな…

67 20/07/23(木)04:14:35 No.710919644

もしかしてリガズィがお安くするのに失敗したのではなく かなりお安くしてもなお割に合わないくらいZがクソお高かったのでは…?

68 20/07/23(木)04:15:04 No.710919679

でも情け無いMS使っててもアムロ勝てそうで怖い

69 <a href="mailto:量産型Z">20/07/23(木)04:15:28</a> [量産型Z] No.710919699

スッ

70 20/07/23(木)04:15:36 No.710919706

>>一応映画のはMS形態の戦闘力はZにほぼ匹敵ってのがだいたいの媒体で言われてると思う >ZZの時代でさえキュベレイですら旧型でZZとよくやりあえたな・・・みたいな扱いなのに >0093でZ並の性能!って全く褒めてないどころかバカにしてるのでは 当時最新鋭量産機のジェガンより上だから褒めてるよ

71 20/07/23(木)04:15:39 No.710919710

リガズイじゃ全く相手にされなかったから そこは逆張りするところでもない

72 20/07/23(木)04:15:40 No.710919713

>かなりお安くしてもなお割に合わないくらいZがクソお高かったのでは…? あんなフラッグシップ機体安い訳ないじゃん!

73 20/07/23(木)04:15:54 No.710919729

>でも情け無いMS使っててもアムロ勝てそうで怖い それはシャアを舐めすぎてる

74 20/07/23(木)04:16:25 No.710919756

Zはライフルがそのままサーベル状にできる機能があるから咄嗟に持ち替えたりしないでいいし少し間合いも広いのは便利だと思う リガズィのは見た目かっこいいけどせめてビームガンになるくらいの利便性はほしい

75 20/07/23(木)04:17:48 No.710919841

最新鋭量産機のジェガンもガンダムMk-Ⅱレベルなんだぞ! ネモより装甲退化しているうえに勝ってるのがセンサー有効距離くらいだけど

76 20/07/23(木)04:18:29 No.710919881

>>一応映画のはMS形態の戦闘力はZにほぼ匹敵ってのがだいたいの媒体で言われてると思う >ZZの時代でさえキュベレイですら旧型でZZとよくやりあえたな・・・みたいな扱いなのに >0093でZ並の性能!って全く褒めてないどころかバカにしてるのでは 当時の連邦が保有してるガンダムタイプの中じゃトップクラスの性能だぞ サイコガンダムの次ぐらいだ

77 20/07/23(木)04:18:41 No.710919894

ZZの時代ってZZは化け物だけど前世代から現役なのが複数いるせいで 劇的に進化した印象があまりない

78 20/07/23(木)04:19:56 No.710919951

>当時の連邦が保有してるガンダムタイプの中じゃトップクラスの性能だぞ >サイコガンダムの次ぐらいだ 見てみたいないい機体頂戴言われた連邦がサイコガンダムMk3とか渡しちゃったIF

79 20/07/23(木)04:20:48 No.710919997

>最新鋭量産機のジェガンもガンダムMk-Ⅱレベルなんだぞ! >ネモより装甲退化しているうえに勝ってるのがセンサー有効距離くらいだけど えっ…ジェガンってネモに毛が生えた程度の性能だったの…? というかネモがあんな弱っちそうな見た目の割に案外すごいのか いやセンサーめっちゃ大事だけど誘導兵器のない世界ではいまいちアドバンテージにならなさそうな…

80 20/07/23(木)04:21:02 No.710920013

>見てみたいないい機体頂戴言われた連邦がサイコガンダムMk3とか渡しちゃったIF オイオイオイ落ちねーわアクシズ

81 20/07/23(木)04:21:57 No.710920065

ハンマ・ハンマもビーム砲兼用盾装備するまではZに負けてるくらいだから十分強いんだぞ マシュマーのズサにも勝ってるしキャラのバウにも勝ってる

82 20/07/23(木)04:22:22 No.710920088

設定数値なんて脚本の都合の前には無力なんだ あまり気にしても仕方ない

83 20/07/23(木)04:23:18 No.710920134

ZZ>>>ν>ZとかZplusとかリ・ガズィ>百式とかディジェとかリックディアス>ジェガン>ネモジムⅢ みたいなイメージ

84 20/07/23(木)04:25:33 No.710920256

>というかネモがあんな弱っちそうな見た目の割に案外すごいのか >いやセンサーめっちゃ大事だけど誘導兵器のない世界ではいまいちアドバンテージにならなさそうな… ネモはリック・ディアスの量産品(AEが自社製品やでーってパクった)で装甲のおかげで人気があった あとZ時代からある程度誘導兵器は長距離じゃなければそこそこ有効になったのでジェガンが腰や盾に装備してる

85 20/07/23(木)04:27:34 No.710920364

ネモは緑すぎるのがいけない あんなに弱そうな緑もそうそうない

86 20/07/23(木)04:31:43 No.710920624

あのアムロがサーベル振り回したのに右腕1本も切らないとか 失望レベルじゃないだろ大佐には サイコフレーム積んだνには切られたので満足

87 20/07/23(木)04:31:53 No.710920634

グリプス時代の量産機が割と目糞鼻糞な上にジェガンになってもあんまり性能向上してない

88 20/07/23(木)04:32:53 No.710920698

>グリプス時代の量産機が割と目糞鼻糞な上にジェガンになってもあんまり性能向上してない お金かけずに強くする技術手的ブレイクスルーは遠いかっただな…

89 20/07/23(木)04:33:29 No.710920727

旧式じゃ勝てないってほど年月経ってないからなのかな…

90 20/07/23(木)04:34:10 No.710920767

ZZ時代は一部以外がパイロットが使いこなせないから 持ち腐れになってるしな

91 20/07/23(木)04:34:29 No.710920790

お金かければ盛れるんだけども逆シャアの時点でどっちも割とカツカツっていう

92 20/07/23(木)04:36:03 No.710920888

そう思うとZ~ZZ時代にアナハイムはどれほどの予算を垂れ流したのだろう

93 20/07/23(木)04:36:09 No.710920896

そもそもリガズィは両形態共にZと同じ性能になるように調整されてるし簡易バイオセンサーも搭載してるしBWSも壊さなきゃリガズィ側から誘導して回収できるんだからかなり良いんだ 単にZの簡易版の割には高いからちょっと…ってだけで

94 20/07/23(木)04:36:55 No.710920937

MK-2レベルの量産機体でも一般にとっちゃ凄いレベルだしな…

95 20/07/23(木)04:37:32 No.710920977

プロペラントタンクのおかげで思いっきり速度出せたりとか 悪くない機体ではあると思うよ BWSは使い捨てにする必要なかったと思うけど…

96 20/07/23(木)04:38:02 No.710921011

他の連邦軍が働いてくれないっていうのもある ジムⅢでもいいからミサイル撃ちまくったり数でなんとかしてくれたらどうにかなるのに連邦政府高官が金で丸め込まれているから出撃できない アデナウアーが死んだのも奇襲大成功したのがあるからってのもあるし

97 20/07/23(木)04:40:05 No.710921099

>そう思うとZ~ZZ時代にアナハイムはどれほどの予算を垂れ流したのだろう 同時に運用するための設備とかセット販売がうまくいったからな クラップ級とそのドック更新でもう十分になっちゃったんだ

98 20/07/23(木)04:40:23 No.710921118

>そう思うとZ~ZZ時代にアナハイムはどれほどの予算を垂れ流したのだろう エゥーゴとカラバとネオジオンから吸い取るだけ吸い取ったからやたらとZ計画の一部のZ未満の量産型や百式のバリエーションなんかがあるんだ 運用データ美味しいですしたしお金払って要求されたからZZお出しするね……もする

99 20/07/23(木)04:41:37 No.710921190

誘導回収機能もあるのに何故かめっちゃ言われるBWS使い捨て…

100 20/07/23(木)04:43:21 No.710921286

mk2級とかディアス級とかマラサイ並とか言われても強いのか弱いのか全くわからん程度にはグリプス期は混沌としている

101 20/07/23(木)04:43:33 No.710921293

誘導回収ってどうやってやるんだ…? BWSに動力ついてなかったような…

102 20/07/23(木)04:44:40 No.710921358

>>え?Zガンダムないの?って本音出ちゃう >アムロがZ欲しがったのはあくまでリ・ガズィがアムロ自作の玩具だった小説版の話だから 背中の巨大なバックパックに手足の駆動を依存してる代物だし評価は散々 su4067194.jpg

103 20/07/23(木)04:45:25 No.710921398

強くてもやられる時はやられるし性能設定を活かしたやつそんなにいない気がする

104 20/07/23(木)04:45:36 No.710921406

あと大佐がmk-2のフレームやガンダリウムとかサイコフレームとかくれる神だから アナハイムにとってもお金いっぱい出す価値がある

105 20/07/23(木)04:46:10 No.710921430

なんというかつくづくアナハイムだけが勝者の世界だなZ以降の宇宙世紀

106 20/07/23(木)04:48:41 No.710921589

別に軍需だけの企業じゃないのが強すぎる

107 20/07/23(木)04:49:50 No.710921654

スプーンから宇宙戦艦まで作るとかそんなんがキャッチコピーだっけ

108 20/07/23(木)04:50:34 No.710921698

なんならシステム的にはリガズィとBWSが相互通信できるから落ち着いて作業できれば再装備すら可能だし…戦闘中にできるわけねえ!

109 20/07/23(木)04:51:09 No.710921729

サイコフレーム!(バキィ!)

110 20/07/23(木)04:51:16 No.710921740

V時代でもアナハイム工場でゾロアットとかいっぱい作ってたことになったので MS工場はずっと仕事続いてた

111 20/07/23(木)04:51:23 No.710921747

おヒゲやGレコの時代まで月の特権階級が生き残ってるのいいよね

112 20/07/23(木)04:55:17 ID:VT9l2d/o VT9l2d/o No.710921979

>と思う… はあ

113 20/07/23(木)04:57:16 No.710922116

コロニーの生産や修復や電力がメインのお仕事だしね 一年戦争後にハイパーベビーブームきて コロニーのお仕事増えまくったからもうおちんぎんが破裂しそうになる

114 20/07/23(木)04:58:46 No.710922225

>それはシャアを舐めすぎてる ジオングでガンダムに負けた男じゃん

115 20/07/23(木)05:07:48 No.710922590

>mk2級とかディアス級とかマラサイ並 その3つの性能は団子のイメージがある

116 20/07/23(木)05:09:47 No.710922667

キュベレイで最後までいくしなハマーン

117 20/07/23(木)05:12:26 No.710922768

逆を言えば天パを倒せる可能性があるパイロットってシャアしかいないし

118 20/07/23(木)05:16:01 No.710922902

逆シャアちゃんと見直すとサザビーも単機でMS編隊と艦をまとめて相手取って傷ひとつ負わずにさっさと天パ追ってるんでやっぱりバケモン ν以上じゃないとやっぱキツい

119 20/07/23(木)05:16:51 No.710922940

まともな人類の扱いきれる限界スペックはわりと近かったのかなとは

120 20/07/23(木)05:18:30 No.710923007

双方人間のレベル越えた領域なこと前提で差はあるってだけだしな…

121 20/07/23(木)05:19:08 No.710923039

太るのも才能?

122 20/07/23(木)05:20:42 No.710923097

ZZはちょっとバカの作った代物過ぎる

123 20/07/23(木)05:24:13 No.710923235

>背中の巨大なバックパックに手足の駆動を依存してる代物だし評価は散々 ハイスト版リガは劇場版やベルチルのとちがってマジでゴミ 劇場のリガはMS形態だとデッドウェイト無くなってジェネ出力3割上がったZよ

124 20/07/23(木)05:26:15 No.710923306

>ジオングでガンダムに負けた男じゃん 相打ちだろありゃ どっちも大破じゃねえか

125 20/07/23(木)05:26:53 No.710923332

そもそもジオング火力全振りで重すぎるせいで運動性機動性06とどっこいよ

126 20/07/23(木)05:34:11 No.710923578

>そもそもジオング火力全振りで重すぎるせいで運動性機動性06とどっこいよ あんだけ下にバーニアつけてるのに機動性ザクと同じは流石にないでしょ

127 20/07/23(木)05:35:37 No.710923616

>あんだけ下にバーニアつけてるのに機動性ザクと同じは流石にないでしょ ジオング231tもあるせいでザクと同等の推力比0.7程度しかない

128 20/07/23(木)05:48:16 No.710924080

>νガンダムに関してはコクピット周辺のサイコミュ機器にしか使われてないからそんな全体の性能に影響出るほど使われてない サイコフレームは機体の追従性をアホみたいに上げる特長がある 放熱板事件でやっちゃったのもレズン撃墜したのもサイコフレームのおかげだよ それを全身に使ったユニコーンがヤバイってだけで一部だけでも凄まじい効果がある

129 20/07/23(木)05:51:23 No.710924198

su4067206.webm vsジオング時のガンダムの動きこんなんだし… どうやったら真正面からのビームを躱しながら突っ込めるんです?

130 20/07/23(木)05:52:26 No.710924251

チェーンが持ってたサイコフレームのサンプル程度の量で怪現象起きてるしサイコフレームMS主流の世界になったりしたら地獄だったな

131 20/07/23(木)06:01:06 No.710924592

ZZで暴れるアムロも見てみたい

132 20/07/23(木)06:02:08 No.710924626

映画のアバンタイトルではあるけど5thルナ戦は連邦の首都に隕石落ちるか落ちないかの最終決戦みたいなもんだし BWS使い捨てはバズーカ2本担いで腰にビームライフル付けるみたいな最終決戦仕様説を取りたい 基本はケーラがやられた時みたいにMSは相手にしないで艦を狙う運用で、MS戦メインだったり近距離の運用ならそもそもBWSはしまっておく的な感じで…

133 20/07/23(木)06:05:01 No.710924734

というかあのシーンBWS背負ってたのはノズル撃ちたかったからよー ギュネイが頑張ってカットしたのよー

↑Top