20/07/23(木)01:08:54 久々に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/23(木)01:08:54 No.710897661
久々に分かりやすいバトル漫画がジャンプに来たと思う 最初の数話は喰わず嫌いしてたけどね
1 20/07/23(木)01:11:37 No.710898317
秘密の部屋の途中でアズカバンの囚人はじまった
2 20/07/23(木)01:15:46 No.710899315
頭悪そうでちゃんと考えて戦ってるのいいよね
3 20/07/23(木)01:17:05 No.710899647
おかしいなこれもアンデッドも第1話2話あたりで「」がゴミだコレ即打ち切りだと言っていたはずだが…
4 20/07/23(木)01:17:55 No.710899847
売れると設定パクリだとか言われたりする?
5 20/07/23(木)01:18:00 No.710899871
「」鬼滅もそんなこと言ってたし
6 20/07/23(木)01:19:02 No.710900105
1話のネットのSSとかでよくありそうな感じの安直なネタと画力から どっちも化けるとか予想できんよ 素直に楽しみになって来て嬉しいけど悔しい
7 20/07/23(木)01:19:17 No.710900148
校長の魔法見るまでは本気でダメだと思ってたし今見返しても同じ感想になると思う
8 20/07/23(木)01:19:26 No.710900180
ハリポタネタはいっそ清々しいまである
9 20/07/23(木)01:19:56 No.710900292
>売れると設定パクリだとか言われたりする? これに関しちゃ延々突っつかれるだろうし逆に売れてごり押せないと不味い
10 20/07/23(木)01:20:33 No.710900432
面白ければパクリも正義だ
11 20/07/23(木)01:21:23 No.710900596
最初の方はパロディというかオマージュというか… 個性出てきたら割と見れるようになってはきたなと思うよ
12 20/07/23(木)01:21:35 No.710900648
「」の目がアテにならないのなんていつものことじゃん!
13 20/07/23(木)01:21:49 No.710900698
重力の奴面倒見よくていいキャラしてるよね
14 20/07/23(木)01:22:20 No.710900812
1話はマジでクソだったと思う 逆に今普通に面白いのに何で1話だけあんなだったんだ
15 20/07/23(木)01:23:10 No.710900986
>1話はマジでクソだったと思う >逆に今普通に面白いのに何で1話だけあんなだったんだ 単行本のオマケによるとアシ捕まらなくて1人でやってたから
16 20/07/23(木)01:23:48 No.710901129
>単行本のオマケによるとアシ捕まらなくて1人でやってたから すごく納得のいく理由だ……
17 20/07/23(木)01:24:22 No.710901241
スレッドを立てた人によって削除されました いやアンデラは今でもクソだろ
18 20/07/23(木)01:24:55 No.710901352
>いやアンデラは今でもクソだろ 組織入ってから好き
19 20/07/23(木)01:25:02 No.710901378
ハリポタの前にまーたワンパン亜種かって言われてた
20 20/07/23(木)01:25:45 No.710901525
本誌読んでないけど画力あがってるの?
21 20/07/23(木)01:25:56 No.710901571
一話はこれ打ち切りだなとかアレが一番後ろにいかない為の防波堤だなとか言われても仕方がない ジャンプの新連載なのにアシ一人も捕まらないとかそんな事あるんだな…
22 20/07/23(木)01:26:21 No.710901660
ロボコが元ネタとのギャップ作ったりで上手いことパロディやってるのにくらべちゃうと こっちは笑いに繋がるパロディじゃないのがなんかモヤモヤするというか
23 20/07/23(木)01:26:30 No.710901692
>>1話はマジでクソだったと思う >>逆に今普通に面白いのに何で1話だけあんなだったんだ >単行本のオマケによるとアシ捕まらなくて1人でやってたから 編集は何してたの…?
24 20/07/23(木)01:27:25 No.710901880
自粛ですかね…
25 20/07/23(木)01:27:33 No.710901904
バトル描写がめちゃめちゃカッコいいよね クリーチャーデザインも好き
26 20/07/23(木)01:28:46 No.710902125
マッスル要素がおまけになりつつある
27 20/07/23(木)01:28:50 No.710902147
>「」の目がアテにならないのなんていつものことじゃん! これに関しては真っ当にウケるのはどこもまさかのまさかだと思うよ… なんなら担当のアオリでも言ってた!
28 20/07/23(木)01:28:54 No.710902159
>ジャンプの新連載なのにアシ一人も捕まらないとかそんな事あるんだな… 新連載の乱発でその中にベテランも混ぜられたらな…
29 20/07/23(木)01:28:54 No.710902160
>本誌読んでないけど画力あがってるの? めちゃくちゃ気合入ったパンチ書いたおかげか その回のアンケが反映されたと思われる号で掲載順3位になってた
30 20/07/23(木)01:29:45 No.710902331
>マッスル要素がおまけになりつつある ちょうど今似たような境遇の仮面と戦闘になるところだ
31 20/07/23(木)01:30:28 No.710902479
シスコンVS泥野郎はマジでバトル漫画として面白いから困る困らない
32 20/07/23(木)01:30:59 No.710902571
>なんなら担当のアオリでも言ってた! これひどいと思う 編集担当してるなら太鼓判押してやれよ!
33 20/07/23(木)01:31:15 No.710902621
けれんあじは大事
34 20/07/23(木)01:31:41 No.710902717
メレンゲ?
35 20/07/23(木)01:31:47 No.710902738
まさかの人気なんて煽り初めて見たよね…
36 20/07/23(木)01:31:48 No.710902743
シスコンが真っ当に魔法対決してくれるから好き マッシュルはやる展開が基本ワンピース序盤でルフィがよくやってたやつだし
37 20/07/23(木)01:32:37 No.710902903
キャラ同士の会話がなにげにカッコ良い
38 20/07/23(木)01:32:48 No.710902932
マッシュが魔法使えない分他で見せないといけないからね
39 20/07/23(木)01:32:54 No.710902947
鍛え上げられた肺活量でメダル回収したのはスタプラ思い出して笑っちゃったよ
40 20/07/23(木)01:32:55 No.710902955
>めちゃくちゃ気合入ったパンチ書いたおかげか >その回のアンケが反映されたと思われる号で掲載順3位になってた 決めゴマは凄く良い絵描くよね だんだん好きな漫画になってたけど気合入ったパンチからのあと8回で一気に好きになった
41 20/07/23(木)01:33:11 No.710902995
同部屋の友人いきなりこんな高レベルバトルに巻き込まれて大丈夫…?
42 20/07/23(木)01:33:12 No.710903002
確かにまさかの人気だけどあの見開きパンチは惚れるでしょ
43 20/07/23(木)01:33:39 No.710903074
アシがいなくて画力ウンコだったなら画で褒められてるの9割アシの功績じゃん
44 20/07/23(木)01:33:41 No.710903078
スピード感有るバトル物はそれだけでも割りと楽しい
45 20/07/23(木)01:33:49 No.710903098
でもなんか最近やり始めたコマに黒いフチ取りする演出?はよくわかんない
46 20/07/23(木)01:33:55 No.710903116
>同部屋の友人いきなりこんな高レベルバトルに巻き込まれて大丈夫…? あいつ魔法使ったことあったっけ…
47 20/07/23(木)01:34:29 No.710903212
>アシがいなくて画力ウンコだったなら画で褒められてるの9割アシの功績じゃん 何を言ってるのかわかりませんね…
48 20/07/23(木)01:34:31 No.710903217
あと8回の回までコイツダメだなと思ってたが その回でダメだ格好いいと言う気持ちに嘘つけずアンケ入れてしまっためっちゃ悔しい
49 20/07/23(木)01:34:38 No.710903240
>アシがいなくて画力ウンコだったなら画で褒められてるの9割アシの功績じゃん アシ居ないからコピペ多用する羽目になってたならあながち本人が悪いとは言えない
50 20/07/23(木)01:34:53 No.710903279
su4067050.jpg すごいけど急にどうした!?ってなった見開き
51 20/07/23(木)01:34:58 No.710903293
su4067052.jpg アシスタントが良い仕事してるのがよく分かる
52 20/07/23(木)01:35:00 No.710903298
>おかしいなこれもアンデッドも第1話2話あたりで「」がゴミだコレ即打ち切りだと言っていたはずだが… アンデラは読み切り良かったから本連載大丈夫かなって不安がってた「」が多かった 杞憂だった
53 20/07/23(木)01:35:24 No.710903383
んもー
54 20/07/23(木)01:35:26 No.710903392
キチガイ2連見開ききたな…
55 20/07/23(木)01:35:37 No.710903420
ハリポタの世界観でワンパンマンがヤンキー漫画のプロットやってるから面白かったり人気が出るのは出ると思う でもそれは元ネタの魅力でマッシュるの魅力じゃないんだよなあ
56 20/07/23(木)01:35:51 No.710903471
二重の極み
57 20/07/23(木)01:36:04 No.710903509
キャラデザ結構好きなんだよな
58 20/07/23(木)01:36:18 No.710903554
どうしても気に入らない奴がいるみたいだ
59 20/07/23(木)01:36:27 No.710903578
何が何でも貶してやろうっていう意志を感じる
60 20/07/23(木)01:36:28 No.710903581
二回殴ったからあと8回だね
61 20/07/23(木)01:36:49 No.710903659
よく言われるけどワンパンマンを引き合いに出すほど無双してるかこいつ?
62 20/07/23(木)01:36:52 No.710903667
su4067057.jpg su4067062.jpg
63 20/07/23(木)01:36:57 No.710903688
先々週の爆弾の話は読んでて真顔になった
64 20/07/23(木)01:37:17 No.710903751
何が嫌いかを語るならmayでやれよ!
65 20/07/23(木)01:37:23 No.710903771
こっちもアンデラももう安定しただろうからのびのびやっていって欲しい
66 20/07/23(木)01:37:33 No.710903798
3発目来たな…
67 20/07/23(木)01:37:53 No.710903852
>su4067057.jpg >su4067062.jpg この一話見たらまさかの人気にもなるわ
68 20/07/23(木)01:37:55 No.710903858
>3発目来たな… あと7回だな…
69 20/07/23(木)01:38:03 No.710903885
何回殴るんだよ
70 20/07/23(木)01:38:22 No.710903960
ドットの踏んだら起爆させるトラップかと思いきや時限式の爆弾ってハッタリはすっかり騙された あんな頭使えるキャラだとは思わなかったよ…
71 20/07/23(木)01:38:22 No.710903961
見開き10回もやったら一周殴るだけで終わっちゃうだろ!
72 20/07/23(木)01:38:39 No.710904011
>先々週の爆弾の話は読んでて真顔になった シンプルだけど普通に誘導されて驚かされてしまったからダメだった あそこであっこれバトルものにシフトしたと思った
73 20/07/23(木)01:39:05 No.710904102
>同部屋の友人いきなりこんな高レベルバトルに巻き込まれて大丈夫…? 今週冒頭で応援っぽい人が追加で来てたしまあ助けてもらえるんじゃね…?
74 20/07/23(木)01:39:28 No.710904157
たまに来るおしゃれなコマが好き あとマッシュがどんどんかっこ良いキャラになっていった
75 20/07/23(木)01:39:37 No.710904187
今の正統派少年漫画展開見てると1話の照れが混じったような半端なギャグ寄りはマジでなんだったの…
76 20/07/23(木)01:39:45 No.710904212
巻末コメントふざけすぎじゃない?
77 20/07/23(木)01:39:53 No.710904238
>よく言われるけどワンパンマンを引き合いに出すほど無双してるかこいつ? 入学試験の時点で爺の方が強かったしな
78 20/07/23(木)01:40:27 No.710904343
怒涛の罵倒で笑う もうジャンプ卒業しろよ
79 20/07/23(木)01:40:27 No.710904345
どんな仕掛けだろうって思いながら読み進めて時限爆弾だバーカ!はしてやられた気分だったよ… 俺が敵対しても絶対引っかかるわあれ…
80 20/07/23(木)01:41:11 No.710904496
>今の正統派少年漫画展開見てると1話の照れが混じったような半端なギャグ寄りはマジでなんだったの… 反響によってコメディかバトルかどっちにでもいけるようにしてたんじゃないかな
81 20/07/23(木)01:41:30 No.710904542
>>先々週の爆弾の話は読んでて真顔になった >シンプルだけど普通に誘導されて驚かされてしまったからダメだった >あそこであっこれバトルものにシフトしたと思った あれも正しい使い方したら威力にバフがかかるのかね? 条件付き魔法についてはまだ説明なかった気がする
82 20/07/23(木)01:41:44 No.710904585
ハリポタ要素いらんとたまに言われるがハリポタっぽいローブでバトル漫画してるのカッコいいから好きだぜ!
83 20/07/23(木)01:41:44 No.710904587
急にバトル漫画っぽくなった いや今までも戦ってはいたけど
84 20/07/23(木)01:41:56 No.710904622
単行本のおまけで既にデレてた不良警官とおじいちゃんはまた再登場してほしいけど既に魔法学園バトルにシフトしてるから ブラクロのシスター並に出番はなさそう
85 20/07/23(木)01:43:38 No.710904894
レモンちゃんがヒロインじゃないの? なんか重いけどあの子
86 20/07/23(木)01:44:00 No.710904962
>入学試験の時点で爺の方が強かったしな 「我慢比べですね」の部分からちょっとおもしれ…ってなった
87 20/07/23(木)01:44:56 No.710905110
>巻末コメントふざけすぎじゃない? もっとすごいマイペースな人が居るから気にならない
88 20/07/23(木)01:45:10 No.710905157
>ハリポタ要素いらんとたまに言われるがハリポタっぽいローブでバトル漫画してるのカッコいいから好きだぜ! 仮面ライダーウィザードでよく見た意見だ…
89 20/07/23(木)01:45:51 No.710905280
>おかしいなこれもアンデッドも第1話2話あたりで「」がゴミだコレ即打ち切りだと言っていたはずだが… これは言ってたけどアンデは言ってない
90 20/07/23(木)01:46:01 No.710905305
>ハリポタ要素いらんとたまに言われるがハリポタっぽいローブでバトル漫画してるのカッコいいから好きだぜ! 脱いでも映えるからはおり物はお得
91 20/07/23(木)01:46:31 No.710905395
ローブはスタイルよく見えるからカッコいいね
92 20/07/23(木)01:46:40 No.710905425
>巻末コメントふざけすぎじゃない? タツキ先生に比べればマシだよ…
93 20/07/23(木)01:47:53 No.710905615
アンデラをゴミと言ってたとかどこの掲示板を見ていたのか分からない…
94 20/07/23(木)01:48:05 No.710905644
最近のジャンプはバトルとギャグが多めで心が少年になる
95 20/07/23(木)01:48:35 No.710905742
魔法学校で筋肉無双なんて雑な設定かと思ったらちゃんと魔法バトルもキャラを立ててやってくれるから好き
96 20/07/23(木)01:48:53 No.710905787
>最近のジャンプはバトルとギャグが多めで心が少年になる エロコメも矢吹先生が帰って来たので安心 そろそろアクセルふかしてほしいけど
97 20/07/23(木)01:48:57 No.710905802
マッチョが売りなのにどんどん細マッチョ化してるのだけ心配 でもイケメンバトル漫画にするなら主人公だけ筋肉モリモリマッチョマンの変態だと人気下がりそう
98 20/07/23(木)01:49:26 No.710905889
>魔法学校で筋肉無双なんて雑な設定かと思ったらちゃんと魔法バトルもキャラを立ててやってくれるから好き 仲間の魔法と協力して強敵を倒す展開が今後くるだろうし楽しみ
99 20/07/23(木)01:50:07 No.710906019
ローブかっこいいけど体型ほとんど隠れちゃうよね
100 20/07/23(木)01:50:16 No.710906047
アンデラは最初から割と評価良かったけどマッシュルは本当にボロクソ言われてたのに随分人気になってしまった
101 20/07/23(木)01:50:32 No.710906101
アンデッドは普通に読める これはまさかだけど上の見開きはいい見開きしてんな
102 20/07/23(木)01:50:33 No.710906105
>>魔法学校で筋肉無双なんて雑な設定かと思ったらちゃんと魔法バトルもキャラを立ててやってくれるから好き >仲間の魔法と協力して強敵を倒す展開が今後くるだろうし楽しみ キャラ立った奴がチーム組んでそれぞれバトルするって少年誌バトル漫画の基本みたいなとこがあるが ここ半年ぐらいめぼしいやつがなかったり髪結いがそっち行ったと思ったら終わってしまったので久々で楽しい
103 20/07/23(木)01:51:12 No.710906220
当たり前の事をさも真理っぽく言うのはやめていただきたいとかギャグセンスも結構良い
104 20/07/23(木)01:51:48 No.710906313
べるぜバブみたいな印象だな 見やすいから人気出たんかな
105 20/07/23(木)01:52:44 No.710906465
ワンパンマンでこういうのウケる下地も出てきたんかもな
106 20/07/23(木)01:53:02 No.710906513
これ急に面白くなったよね どうなるか分からないもんだ
107 20/07/23(木)01:53:19 No.710906561
オタクからは最初ガンスルーだけどなんか人気出てたわ はむしろムシキングのほうが当てはまると思う こっちは最初はちょっと悪い意味で話題になってたし
108 20/07/23(木)01:53:25 No.710906576
>当たり前の事をさも真理っぽく言うのはやめていただきたいとかギャグセンスも結構良い 時間というのは…過ぎて行くものだ…
109 20/07/23(木)01:53:50 No.710906646
1話見た時は即死臭さやばかったよ
110 20/07/23(木)01:53:57 No.710906664
これ言うとまさはるになるかもしれないけど進次郎…
111 20/07/23(木)01:53:59 No.710906675
すげー王道味を感じるバトル漫画になって新鮮
112 20/07/23(木)01:54:27 No.710906761
傍から見たらブラクロ+ハリポタだけど あんまそう感じさせない出来になってるのは凄く良い
113 20/07/23(木)01:54:27 No.710906763
1話に関しちゃ何言われてもそうだな!と同意しかできないが今はマジで好きだよこの漫画
114 20/07/23(木)01:54:37 No.710906794
>アンデラは最初から割と評価良かったけどマッシュルは本当にボロクソ言われてたのに随分人気になってしまった 一話からしばらくはふざけてるのかと思ってたけど何か思ったより真面目なバトルしてくれてるからこっちの認識変わってきたなぁってのはある 素直に思ったより面白かったって事かもしれんが
115 20/07/23(木)01:54:47 No.710906809
単行本1巻読んでも後半から絵柄が一気にこ慣れてきたというか 1ヶ月くらい連載してたらなんか体が週刊に馴染んできたみたいに変わってったよね
116 20/07/23(木)01:55:15 No.710906904
>ローブかっこいいけど体型ほとんど隠れちゃうよね 仮面の人殴りに行った時みたいにここぞって場面で肉体見せられるからこれはこれで
117 20/07/23(木)01:55:54 No.710907011
パロるならパロるでもっとがっつり元ネタ掠めて弄ってけばいいのに そのまま持ってきて舞台装置にするだけのパターンが多くて物足りない
118 20/07/23(木)01:56:20 No.710907079
>仮面の人殴りに行った時みたいにここぞって場面で肉体見せられるからこれはこれで 狙ってやってるのかわからないけど簡単作画と言いローブで体型隠すのと言い上手く緩急ついてる感じして結構効果的だよね
119 20/07/23(木)01:56:33 No.710907118
今週で人気出そうなリヴァイとかカカシとか五条の系譜の イケメン師匠出したし 少年バトル漫画の描き方を分かり過ぎてる
120 20/07/23(木)01:57:34 No.710907307
なんか仲間のバトル多いなと思ったけど主人公の設定からしてワンパンマンフォーマットにならざるを得ないんだな その仲間のバトルも能力バトル物として結構考えられてるし面白い
121 20/07/23(木)01:58:14 No.710907404
人気投票したらランスくんが一位になりそう
122 20/07/23(木)01:59:07 No.710907543
世界観をハリポタから丸パクリするのもそれで面白いマンガが書けるならいいけどクラスの組分けシステムまでパクる必要ねえだろ!って思った
123 20/07/23(木)01:59:24 No.710907587
>人気投票したらランスくんが一位になりそう 俺より妹に投票しろってキレそう
124 20/07/23(木)02:00:40 No.710907791
>世界観をハリポタから丸パクリするのもそれで面白いマンガが書けるならいいけどクラスの組分けシステムまでパクる必要ねえだろ!って思った 原作でもこの寮要らなくね?って所省いてるからセーフ
125 20/07/23(木)02:00:59 No.710907839
ワンパンが極端すぎるから意識しやすいけど主人公のバトルはド安定でサブキャラで成長とか苦戦見せる形式は昔から鉄板といえば鉄板なのよね
126 20/07/23(木)02:01:12 No.710907867
>世界観をハリポタから丸パクリするのもそれで面白いマンガが書けるならいいけどクラスの組分けシステムまでパクる必要ねえだろ!って思った けどあの骨からしたらマッシュの頭の中身はシュークリームのことしか見えないけど 校長にかかれば一発で大切な存在が誰かまでわかるっていう格の違い的なところは好きだよ
127 20/07/23(木)02:01:31 No.710907908
>人気投票したらランスくんが一位になりそう まだマッシュじゃね?
128 20/07/23(木)02:01:57 No.710907967
なあにパクリだどうだってのはバトル漫画の大御所のキン肉マン1話を見てみたら気にならなくなるさ
129 20/07/23(木)02:02:12 No.710908006
主人公側のキャラがみんな好感持てるのがいい 敵側がちゃんと悪役してるのもいい
130 20/07/23(木)02:03:33 No.710908209
今の方が人気なのか…?ギャグがないと物足りないんだが…
131 20/07/23(木)02:03:52 No.710908258
今のところ苦戦こそすれど味方サイド結構強いよね グラビオルがバベルガ・グラビオルになる日はいつになるだろうか
132 20/07/23(木)02:03:54 No.710908264
面白い でもパクり言われることも分かるって感じ
133 20/07/23(木)02:04:30 No.710908337
最近ブラクロの調子が悪いからこっちに期待してる
134 20/07/23(木)02:04:41 No.710908378
二次創作しやすい絵柄とキャラ性なのもその手の人達にはありがたいのかもしれんね シンプルさが素直にウケる理由もそんな所に繋がると思う
135 20/07/23(木)02:05:06 No.710908455
最終幻想やったら叩かれるから 前もって女キャラ追加して、ドットランスフィンとフラグ立てとけよ 原作だって学園ラブコメも要素の一角だろ
136 20/07/23(木)02:05:31 No.710908517
寮3つはどこが敵で味方か覚えづらくて元ネタのネーミングセンスの良さを実感する
137 20/07/23(木)02:06:07 No.710908607
ヒロインは妹になるのかな
138 20/07/23(木)02:06:24 No.710908644
>今のところ苦戦こそすれど味方サイド結構強いよね >グラビオルがバベルガ・グラビオルになる日はいつになるだろうか だからガッシュの呪文じゃねーって! だけどバトル漫画になったということはジャンルもそうなったので呪文の進化はそっち系でありそうな気はする
139 20/07/23(木)02:06:59 No.710908721
>ワンパンが極端すぎるから意識しやすいけど主人公のバトルはド安定でサブキャラで成長とか苦戦見せる形式は昔から鉄板といえば鉄板なのよね 主人公と同じ能力者敵で出してるからそれとは少し違う
140 20/07/23(木)02:07:07 No.710908736
スリザリンハッフルパフくらいしか覚えてないぜ
141 20/07/23(木)02:07:25 No.710908778
パロギャグからバトルに舵切るキン肉マンスタイル
142 20/07/23(木)02:07:39 No.710908810
>ヒロインは妹になるのかな 妹そっくりな年上女とかやろうぜ
143 20/07/23(木)02:07:58 No.710908845
>スリザリンハッフルパフくらいしか覚えてないぜ 読んでてグリフィンドール忘れるのは嘘だろ!?
144 20/07/23(木)02:08:07 No.710908861
これのパロディ部分よく使われてる意味でのパクリやパロディというより 『ハリーポッターがもしマッスルだったら』みたいな二次創作を少しだけ弄ってお出ししてきた感じだから それをオリジナルやパロディって体で出すのどうなの そしてハリポタ関係ないオリジナル部分自体は描けてるからむしろ邪魔じゃねってなる
145 20/07/23(木)02:08:26 No.710908899
>>スリザリンハッフルパフくらいしか覚えてないぜ >読んでてグリフィンドール忘れるのは嘘だろ!? それだった映画しか観てなくてごめんね…
146 20/07/23(木)02:09:01 No.710908975
ホウキに乗って玉入れするところからもう好きだったよ