虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/23(木)00:57:45 No.710895171

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/07/23(木)00:58:47 No.710895391

    誰このジジイ

    2 20/07/23(木)00:59:35 No.710895545

    死の源流

    3 20/07/23(木)01:00:22 No.710895714

    諸悪の根源

    4 20/07/23(木)01:06:15 No.710897089

    不法投棄ジジイ

    5 20/07/23(木)01:08:00 No.710897469

    原作者の頭が哲平だとよくわかる

    6 20/07/23(木)01:08:16 No.710897532

    ジャンプの表紙なんて印刷ボロボロになりそうなのに古いジャンプは読めるのかな

    7 20/07/23(木)01:08:58 No.710897682

    思慮が浅くて自分勝手な行いをする所が実に哲平

    8 20/07/23(木)01:09:40 No.710897846

    タイパク 面白いですか?

    9 20/07/23(木)01:11:51 No.710898362

    ゴミ

    10 20/07/23(木)01:11:57 No.710898392

    哲平と同じサンダル履いてる不法投棄爺

    11 20/07/23(木)01:13:31 No.710898735

    t単位のジャンプを小学生に渡す怪異

    12 20/07/23(木)01:13:39 No.710898771

    親からは「近づいちゃ行けません」て言われる存在

    13 20/07/23(木)01:17:05 No.710899646

    哲平なら何してんだテメーだし 哲平じゃないなら何なんだテメーだし マジでどういうつもりなの?

    14 20/07/23(木)01:17:20 No.710899719

    創刊号からの厚みを感じないジャンプの山とか原稿用紙をまとめて破る描写とか 原作者が何も考えず放ってきたトスを何も考えず作画してる本当にお似合いのコンビだと思う

    15 20/07/23(木)01:18:21 No.710899946

    杖をついてるけど台車に載せても数キロから数十キロありそうなジャンプを毎日公園まで運んでるパワー系

    16 20/07/23(木)01:18:45 No.710900043

    この歳までどうやって生きのびたんだろう

    17 20/07/23(木)01:19:31 No.710900206

    >この歳までどうやって生きのびたんだろう 借金

    18 20/07/23(木)01:20:53 No.710900502

    一年分でも相当な量なのに創刊号からは盛り過ぎだよ…

    19 20/07/23(木)01:24:39 No.710901295

    不快な面してる

    20 20/07/23(木)01:24:40 No.710901300

    父親が漫画読むの禁止してるのにどうやってジャンプを家に持ち込んだんだろうね中卒は

    21 20/07/23(木)01:25:13 No.710901424

    >一年分でも相当な量なのに創刊号からは盛り過ぎだよ… 2トンを優に超える総重量

    22 20/07/23(木)01:25:38 No.710901508

    >父親が漫画読むの禁止してるのにどうやってジャンプを家に持ち込んだんだろうね中卒は そりゃ軽く1tを超えるジャンプを子供が一人で家まで持ってきたんだ そんな根性見せたら親も折れざるをえないだろう

    23 20/07/23(木)01:25:46 No.710901534

    どこで手に入れたかもわからないジャンプを時価で売る妖怪

    24 20/07/23(木)01:26:29 No.710901687

    台車って結構簡単に壊れるんだけどね タイヤの根本とかは

    25 20/07/23(木)01:27:28 No.710901888

    今週のジャンプ不法投棄だったり 借金設定だけ作って一切触れなかったり 漫画だからとかそんなレベルじゃない無茶苦茶っぷりは原作者の想像力が皆無だから生まれるんだろうか

    26 20/07/23(木)01:27:35 No.710901912

    それ週刊じゃなくて月刊のジャンプじゃない?

    27 20/07/23(木)01:28:06 No.710902003

    >父親が漫画読むの禁止してるのにどうやってジャンプを家に持ち込んだんだろうね中卒は 本当にこの漫画ノーチェックで本誌に載ってるんじゃなかろうか

    28 20/07/23(木)01:28:56 No.710902166

    自分の身体を電子レンジに詰めて過去に飛んだのかな

    29 20/07/23(木)01:29:38 No.710902313

    >台車って結構簡単に壊れるんだけどね >タイヤの根本とかは 流石に㌧レベル乗せて移動はしてないだろうし…

    30 20/07/23(木)01:30:28 No.710902477

    >創刊号からの厚みを感じないジャンプの山とか原稿用紙をまとめて破る描写とか >原作者が何も考えず放ってきたトスを何も考えず作画してる本当にお似合いのコンビだと思う 公園に山ほど置かれてるジャンプ描いてて違和感とかなかったんだろうか

    31 20/07/23(木)01:32:36 No.710902899

    ジャンプ紙上でジャンプを転売してるじいさんを善玉風に書く神経が理解できないしそれを通す編集の目玉は仕事してないのか?と疑う

    32 20/07/23(木)01:33:33 No.710903060

    >ジャンプ紙上でジャンプを転売してるじいさんを善玉風に書く神経が理解できないしそれを通す編集の目玉は仕事してないのか?と疑う 盗作全肯定漫画だし今更すぎる… イカれてんのか…

    33 20/07/23(木)01:33:42 No.710903079

    両津が捨ててあるジャンプを拾って駅で格安で売ってる場面思い出した

    34 20/07/23(木)01:34:16 No.710903177

    本来こういう説明されない部分って読者の想像で補完させるべく 絵では矛盾をあまり出しちゃいけないと思うんだけどな…

    35 20/07/23(木)01:35:01 No.710903299

    >両津が捨ててあるジャンプを拾って駅で格安で売ってる場面思い出した いつ頃から見なくなったっけな雑誌の違法転売 昔は駅でよく見かけたんだが

    36 20/07/23(木)01:35:13 No.710903344

    創刊号からのジャンプコレクションを雨ざらしで年端も行かない女の子に叩きつけるジジイはすげえと思う

    37 20/07/23(木)01:35:19 No.710903363

    >両津が捨ててあるジャンプを拾って駅で格安で売ってる場面思い出した 格安ならまだいいけど時価だからな… 何様だよこの怪異

    38 20/07/23(木)01:35:39 No.710903429

    >公園に山ほど置かれてるジャンプ描いてて違和感とかなかったんだろうか そんなことに違和感持ってたらやってらんないしもう全ての感情を殺して書いてるんだろう あれ私なんのために漫画書いてるんだっけ

    39 20/07/23(木)01:35:42 No.710903442

    作画なり編集なりがまともならこんな事にはなってないからなそもそも

    40 20/07/23(木)01:36:34 No.710903609

    まあフューチャーサンダーできるなら山ほどのジャンプの運搬ぐらい余裕だろ

    41 20/07/23(木)01:36:42 No.710903635

    こっちみんな

    42 20/07/23(木)01:36:52 No.710903671

    時価なのはいっそ売る気がない表明みたいなもんだとは思うよ わざわざ人気のないところを選んで中卒ちゃんには見つかるようにしてる訳だし なんでそんなことしてるのかマジで欠片もわからんけど

    43 20/07/23(木)01:37:51 No.710903842

    >時価なのはいっそ売る気がない表明みたいなもんだとは思うよ なおのこと怪異じゃねーか!

    44 20/07/23(木)01:38:02 No.710903884

    爺平も元々出すつもりだったんだろうか

    45 20/07/23(木)01:39:20 No.710904138

    >>両津が捨ててあるジャンプを拾って駅で格安で売ってる場面思い出した >格安ならまだいいけど時価だからな… >何様だよこの怪異 怖いよね…格安ならまだ処分とか小銭稼ぎだろうって思うけど 時価??って何がしたいのかさっぱりわからん

    46 20/07/23(木)01:40:07 No.710904284

    >そんなことに違和感持ってたらやってらんないしもう全ての感情を殺して書いてるんだろう >あれ私なんのために漫画書いてるんだっけ 反響見てたらほぼ間違いなく俺終わったなってレベルだし乱れがこの程度でよく済んでるなって感じだ

    47 20/07/23(木)01:40:17 No.710904320

    どうでもいいから早く終わってくれんか

    48 20/07/23(木)01:40:30 No.710904356

    >そんなことに違和感持ってたらやってらんないしもう全ての感情を殺して書いてるんだろう もう本当にただ一方的に原作を渡されてるんじゃなかろうか これこのままやってくれればいいからって

    49 20/07/23(木)01:40:52 No.710904437

    多分だけど言い値で売りますってのを短い言葉で表現できなくて時価にしたんだと思う

    50 20/07/23(木)01:41:07 No.710904478

    >>時価なのはいっそ売る気がない表明みたいなもんだとは思うよ >なおのこと怪異じゃねーか! もうちょいヒントというかこうなる要素をお出ししてから出すべき話をいきなりお出ししてくるから、こういう感想になるよね それを防ぐ為に客観視するのが編集の仕事だと思うんだが…

    51 20/07/23(木)01:41:13 No.710904499

    su4067068.jpg

    52 20/07/23(木)01:41:24 No.710904525

    やたら時間飛んだり急に答え合わせっぽいことしたから打ち切り宣告食らったんじゃないかな

    53 20/07/23(木)01:41:25 No.710904529

    毎回違うジャンプ持って現れる謎のじいさんのところにこっそり読みに行ってた ではダメだったのか

    54 20/07/23(木)01:41:51 No.710904607

    説明とか矛盾とか全部時間を飛ばせば問題解決よ

    55 20/07/23(木)01:42:06 No.710904649

    >それを防ぐ為に客観視するのが編集の仕事だと思うんだが… 客観視客観視… うん、面白い!

    56 20/07/23(木)01:42:06 No.710904653

    >もう本当にただ一方的に原作を渡されてるんじゃなかろうか >これこのままやってくれればいいからって 元からモノローグ多いからその部分は裁量でやってそうだけど原作がペラいのは間違いないだろうしなぁ…

    57 20/07/23(木)01:42:41 No.710904761

    >これこのままやってくれればいいからって ストレス溜まりそうな環境だな…

    58 20/07/23(木)01:43:30 No.710904868

    渡すのジャンプ全部じゃなくてこれそれこそ漫画本1冊だけでも十分だよね…

    59 20/07/23(木)01:43:31 No.710904873

    多分これ描いてる人時価の意味分かってないよ

    60 20/07/23(木)01:44:16 No.710904999

    未来から過去へジャンプを不法投棄してるのかもしれない

    61 20/07/23(木)01:44:25 No.710905027

    重圧を乗り越えて連載開始! 1年後────── あと7週分しかストックがない…どうすれば…! 半年後────── 勝って藍野さんを救うんだ…! 半年後────── 中卒30連勝!死亡!

    62 20/07/23(木)01:45:08 No.710905154

    さあこれからどうするんだろう?ってタイミングで時間飛んでるな…

    63 20/07/23(木)01:45:11 No.710905162

    哲平だとしたら徹頭徹尾中卒ちゃんの人生狂わせることしかしてないことになるな

    64 20/07/23(木)01:45:31 No.710905220

    >ストレス溜まりそうな環境だな… ほぼ間違いなく原作より高ストレス環境だと思う

    65 20/07/23(木)01:45:36 No.710905236

    この老人が哲平だとしてそこまで中卒ちゃんに執着する理由が分からなくて気持ち悪い…

    66 20/07/23(木)01:46:07 No.710905316

    何で毎回毎回ぶっ飛んだツッコミポイントが生まれるんだ…

    67 20/07/23(木)01:46:41 No.710905434

    >この老人が哲平だとしてそこまで中卒ちゃんに執着する理由が分からなくて気持ち悪い… 理解出来なくていいんだ 理解出来たら哲平になるぞ

    68 20/07/23(木)01:46:54 No.710905457

    >ほぼ間違いなく原作より高ストレス環境だと思う おかしいと思ってもそのまま書いて案の定評判はボロクソで自分も叩かれてると知ったら病みそう

    69 20/07/23(木)01:46:57 No.710905467

    1話の巻末コメで作画の僕が一番楽しみです!みたいなこと言ってたから本当に先の展開殆ど知らされてない可能性ある

    70 20/07/23(木)01:47:46 No.710905605

    >何で毎回毎回ぶっ飛んだツッコミポイントが生まれるんだ… 6話くらいからちゃんと読み始めたけど1巻の引きの7話から加速してる気がする 多分フューチャーサンダー以降話の筋まともに考えてないからこんなことに

    71 20/07/23(木)01:47:56 No.710905621

    5等5口で騒いでたのが馬鹿らしくなるくらいキチガイ度高いな爺平

    72 20/07/23(木)01:48:18 No.710905688

    打ち切りだから端折ってるのかな?って言われてるけど 端折らなかったらその間何を描くつもりだったんだ

    73 20/07/23(木)01:48:58 No.710905806

    >この老人が哲平だとしてそこまで中卒ちゃんに執着する理由が分からなくて気持ち悪い… せめて作中の言い訳描写の半分でも中卒ちゃんの掘り下げに使えば… 妄信的な被害者って以外の印象がないよこの子

    74 20/07/23(木)01:49:16 No.710905852

    いや過労を止めたいなら漫画勝負しとる場合か?!

    75 20/07/23(木)01:49:43 No.710905943

    >いや過労を止めたいなら漫画勝負しとる場合か?! 過労で死ぬとは未来人教えてくれなかったし…

    76 20/07/23(木)01:50:18 No.710906052

    >1話の巻末コメで作画の僕が一番楽しみです!みたいなこと言ってたから本当に先の展開殆ど知らされてない可能性ある まぁこんなもんかいた責任からは逃げられないんだけどな

    77 20/07/23(木)01:50:26 No.710906090

    創刊号からのジャンプを全部読ませる必要性ある?

    78 20/07/23(木)01:50:56 No.710906176

    >1巻の引きの7話から加速してる気がする むしろそこまでがジャンプ漫画と思えないくらいゆったりグダグダしてるんだよ インパクト的には7話時点でやっとU19の3話目くらいだよ

    79 20/07/23(木)01:51:43 No.710906302

    中卒ちゃんがアシスタントになった展開に意味はあったのだろうか… まあ3話以降ただの哲平よいしょ要員だったけども

    80 20/07/23(木)01:52:08 No.710906371

    >多分フューチャーサンダー以降話の筋まともに考えてないからこんなことに 考えてないまま見切り発車で連載ってのもないだろうし 盗作に前向きな主人公の描写がネットで評判悪くてそのまま主人公が盗作続けるルートから無理矢理な軌道修正の結果みたいな所がありそうなラインな気もする

    81 20/07/23(木)01:52:34 No.710906435

    >中卒ちゃんがアシスタントになった展開に意味はあったのだろうか… >まあ3話以降ただの哲平よいしょ要員だったけども 作者の人何も考えてないと思うよ

    82 20/07/23(木)01:52:56 No.710906494

    不法投棄ジジイの存在を予言できてた読者は居なかったので遺憾ながら市真先生の勝ちと思われる

    83 20/07/23(木)01:52:57 No.710906497

    >中卒ちゃんがアシスタントになった展開に意味はあったのだろうか… >まあ3話以降ただの哲平よいしょ要員だったけども あの辺シュタゲで言うラボメンと絆を深めてるシーンなので…

    84 20/07/23(木)01:53:02 No.710906512

    散々言われた通り中卒ちゃん死ぬから何とかしろ展開は本来もっと早めにやるべきだったよね 散々クズ描写やってからあんなもん見せられてもいつもの哲平の自己弁護材料が増えたくらいにしか思えなかったよ

    85 20/07/23(木)01:53:12 No.710906538

    ジャンプ漫画以外の漫画が存在しない世界なの?

    86 20/07/23(木)01:53:23 No.710906570

    今週の掲載順見てようやく安心できた

    87 20/07/23(木)01:53:32 No.710906601

    >中卒ちゃんがアシスタントになった展開に意味はあったのだろうか… あんな良好な人間関係描写しといて速攻でアシいらね!になるとかここ数話が全部茶番になった…

    88 20/07/23(木)01:53:35 No.710906610

    >>中卒ちゃんがアシスタントになった展開に意味はあったのだろうか… >>まあ3話以降ただの哲平よいしょ要員だったけども >あの辺シュタゲで言うラボメンと絆を深めてるシーンなので… シュタゲ貶すのも大概にしろ

    89 20/07/23(木)01:53:57 No.710906663

    >あの辺シュタゲで言うラボメンと絆を深めてるシーンなので… なんてこった…なにも深まっていない…

    90 20/07/23(木)01:54:12 No.710906711

    >むしろそこまでがジャンプ漫画と思えないくらいゆったりグダグダしてるんだよ >インパクト的には7話時点でやっとU19の3話目くらいだよ 遅すぎてびっくりした 大御所でも許されねえよあのペース

    91 20/07/23(木)01:54:14 No.710906716

    U19展開は早かったね 世界設定もちゃんと一話で大体出たし

    92 20/07/23(木)01:54:20 No.710906738

    >ジャンプ漫画以外の漫画が存在しない世界なの? 有象無象のマイナー雑誌でしょうか…?

    93 20/07/23(木)01:54:57 No.710906833

    もう中卒ちゃん原作作画主人公でバディジャンプ連載物にしたらいい アニメ化された前例もある

    94 20/07/23(木)01:55:06 No.710906872

    ジャンプじゃなくて架空の雑誌にした方がよかったのでは?

    95 20/07/23(木)01:55:30 No.710906947

    というかてっぺーと中卒以外のキャラが本当にいる意味ないなってくらい存在感がない これ本気で連載とか考えてない構成だったろ

    96 20/07/23(木)01:55:50 No.710906996

    サム8だって父八死んで宇宙上がるまではもうちょい早かったぞ

    97 20/07/23(木)01:56:15 No.710907067

    >U19展開は早かったね >世界設定もちゃんと一話で大体出たし せめて糸能力も一話で出しといてくれよ…

    98 20/07/23(木)01:56:42 No.710907170

    キャラというにはあまりにも立って無さすぎなんだよね 舞台装置でしかない