虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/23(木)00:49:01 変なサ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/23(木)00:49:01 No.710893157

変なサプリ飲んでみたいんだけどなにかオススメある?

1 20/07/23(木)00:50:27 No.710893493

ビタミンCか亜鉛辺りがいい 確か三百円くらいで買えてバカ安い

2 20/07/23(木)00:50:42 No.710893552

ハッピーハーブて

3 20/07/23(木)00:51:29 No.710893741

亜鉛は飲んでるわ… 効果あるのかは実感出来ないしスクワットとかした方がいいとは聞くけど

4 20/07/23(木)00:51:46 No.710893810

亜鉛はメーカー選ばないとお腹壊すし強烈に臭いので気をつけよう おすすめはネイチャーメイド 余計なもの入ってないから

5 20/07/23(木)00:51:54 No.710893852

基礎栄養系はマルチビタミン取ってるから変なのがいいな

6 20/07/23(木)00:52:41 No.710894018

濃縮プエラリアミリフィカ

7 20/07/23(木)00:53:32 No.710894222

ヨヒンベはいいぞ サプリとして買えるが劇薬指定だ

8 20/07/23(木)00:55:19 No.710894631

スレ画はプラシーボでもいいやって飲んでる あとDMAEとロディオラとチロシンをDHMOで流し込む プロテインとマルチビタミンも飲む

9 20/07/23(木)00:55:31 No.710894676

ギャバかな デメリットなしで精神が落ち着く

10 20/07/23(木)00:56:07 No.710894797

>スレ画はプラシーボでもいいやって飲んでる >あとDMAEとロディオラとチロシンをDHMOで流し込む お医者さんに出してもらったほうがいいんじゃないかな…

11 20/07/23(木)00:57:35 No.710895134

DHAとかリスクあるならおちおち魚も食べれないし取り得な気がする

12 20/07/23(木)00:58:16 No.710895288

めっちゃ効いたと実感したのはビンポセチンかな 視界が狭くなって目の前のことだけに集中できる感じになった あと低血圧の症状が出た 輸入規制でもう簡単に入手できないかもしれないけど

13 20/07/23(木)01:00:49 No.710895816

>>スレ画はプラシーボでもいいやって飲んでる >>あとDMAEとロディオラとチロシンをDHMOで流し込む >お医者さんに出してもらったほうがいいんじゃないかな… 近所の心療内科五年初診予約取ろうとしてんのにいつも予約開始時刻で即満席だし...

14 20/07/23(木)01:02:31 No.710896200

チロシン飲んだけど特に実感できるような感じでなくて残念

15 20/07/23(木)01:02:53 No.710896296

テストステロン増強にトリビュラス(ハマビシ)はいかがでしょうか

16 20/07/23(木)01:06:42 No.710897193

DMAEはちょっと気になってる 疲労回復系のサプリをいくつか試してるけど 全く効果ないな…

17 20/07/23(木)01:08:31 No.710897595

セロトニンドバドバ出る奴とか飲みたい

18 20/07/23(木)01:09:08 No.710897724

>セロトニンドバドバ出る奴とか飲みたい 効果としては画像が近いんじゃないの?

19 20/07/23(木)01:10:14 No.710897987

>効果としては画像が近いんじゃないの? 試したことないの?

20 20/07/23(木)01:10:21 No.710898022

>疲労回復系のサプリをいくつか試してるけど >全く効果ないな… エレウテロと粉のアルギニン飲んで駄目なら素直に睡眠時間増やすべきかな

21 20/07/23(木)01:11:06 No.710898188

DMAEとNアセチルチロシンは飲んだけど特に効果感じなかったな… ADHDの人がDMAE飲むと集中できるようになるらしいので集中したいときに試したけど特に何も感じなかった

22 20/07/23(木)01:12:28 No.710898502

>試したことないの? スレ「」じゃないけど毎日飲んでるよ 仕事がしんどくて飲んだ 帰りの電車の中の脳内反省会をしなくなったから多少効いてると思う

23 20/07/23(木)01:13:23 No.710898719

マルチビタミン&ミネラルとフィッシュオイル飲んでる 効果は知らんが安心感あるからいい

24 20/07/23(木)01:14:05 No.710898872

ギャバってデメリットないの? 最近眠れないから飲もうかな…

25 20/07/23(木)01:14:09 No.710898890

画像のとGABA飲んでる 寝付きと寝起きが良くなった

26 20/07/23(木)01:14:44 No.710899067

変なサプリならおちんぽ増大系でも飲めばいいんじゃないかな

27 20/07/23(木)01:14:54 No.710899100

エビリファイがサプリにならねえかなあ

28 20/07/23(木)01:15:18 No.710899203

チロシンは明らかにキレやすくなったからやめた

29 20/07/23(木)01:15:58 No.710899374

ロディオラは?

30 20/07/23(木)01:16:28 No.710899497

画像は意外と人を選ぶから副作用ばっか出ることもある セロトニン出したかったら普通はチロシンだと思うけど 個人的にはパブロンゴールドが何故かやたら効く

31 20/07/23(木)01:16:36 No.710899528

>帰りの電車の中の脳内反省会をしなくなったから多少効いてると思う それはめちゃくちゃいいな…試してみよう…

32 20/07/23(木)01:16:48 No.710899576

>チロシンは明らかにキレやすくなったからやめた こわい…

33 20/07/23(木)01:17:30 No.710899761

DHCのリラックスの素ってやつを寝る前に飲んだら朝目覚ましなしで目が覚めるようになった ただし睡眠の質が向上したというより疲れが取れてなくても時間で起きる感じ 主成分であるテアニンをNOWのサプリで摂ったところ特に効果は感じなかったのが謎

34 20/07/23(木)01:17:31 No.710899770

画像のは人によって効く効かないが結構分かれる 自分には割とあってるんだがなあ

35 20/07/23(木)01:17:33 No.710899782

シトルリン飲んだら髭が伸びる速度が早くなった…

36 20/07/23(木)01:18:03 No.710899882

>ロディオラは? 自分で試した限りではさほど効果は感じなかったけど激推しする人もいるよね

37 20/07/23(木)01:18:20 No.710899943

鉄と亜鉛は効く 筋トレと合わせると非常によろしい

38 20/07/23(木)01:18:38 No.710900017

個人差があるってことなんだろうけど こういうの飲んで効いてるって感じたことないんだよな…

39 20/07/23(木)01:19:27 No.710900185

>個人差があるってことなんだろうけど >こういうの飲んで効いてるって感じたことないんだよな… 効果があるって思って飲まなきゃ

40 20/07/23(木)01:19:55 No.710900290

ロディオラよりはスレ画かなぁ 鎮静というか不安感の上限が入る感じ

41 20/07/23(木)01:19:56 No.710900294

当然だけどサプリだけ飲んで生活を一切変えなかったら効くもんも効かん

42 20/07/23(木)01:20:31 No.710900425

高麗人参

43 20/07/23(木)01:22:01 No.710900734

「」の薬レビュー面白いな…

44 20/07/23(木)01:23:05 No.710900971

スマドラで実感あるくらい効いたのDMAEだけだな でもぐっすり眠れる&明晰夢見る確率が上がるってだけで本来の集中力云々の効果を感じたことはない スレ画も試したことあるけどめちゃくちゃ吐き気とだるさが出て自分には合わなかった これ系って本当に個人差すごいね

45 20/07/23(木)01:23:09 No.710900982

サプリと言うべきか知らんがわかもとヨシ!したくてわかもと買ったけど腹痛が減った

46 20/07/23(木)01:24:24 No.710901250

ある程度量とらないと実感レベルまで達しないということもあるし 同じ含有量でもメーカーによって差異を感じたこともあるし これらは全部気のせいだったかもしれないということもある

47 20/07/23(木)01:24:34 No.710901271

DMAEは多少集中力上がるけど一錠がデカくて嫌い

48 20/07/23(木)01:26:26 No.710901675

イチョウの成分使った記憶力補助サプリが気になる 効いてるって報告が全く無くて面白い

49 20/07/23(木)01:26:46 No.710901752

マルチビタミンとなんか外国の亜鉛とチョコラBB常飲してる

50 20/07/23(木)01:27:12 No.710901833

スレ画全く効かなかったんだよな…

51 20/07/23(木)01:27:32 No.710901902

俺もスレ画は全然効果実感できなかったな…

52 20/07/23(木)01:27:57 No.710901977

精神に効く系じゃないけど飲んで一番良かったのはパントテン酸かな 一日で顔しっとり頭皮ベッタリな皮脂量だったのが一日ぐらい髪洗わずに寝てもオイリー感出ないぐらいに皮脂量が減った 確かたかだかビタミンB類なんだけど

53 20/07/23(木)01:29:38 No.710902314

iherbで変なサプリ買うのおもしろいよね 効果も期待してるけど自分の身体で実験!って感じで楽しい 健康被害がないかどうかだけはレビューでめっちゃ確認するけど

54 20/07/23(木)01:30:05 No.710902399

精神安定してる人が精神安定系飲んでもなんも変わらんぞ

55 20/07/23(木)01:30:44 No.710902518

うつ病だった時兄貴にスレ画でも飲んで働け!って言われたの思い出してトラウマ

56 20/07/23(木)01:31:01 No.710902577

>精神安定してる人が精神安定系飲んでもなんも変わらんぞ 仕事がきつくてやばかった時に飲んでたけど結局仕事内容が変わるまで落ち着かなかった

57 20/07/23(木)01:31:28 No.710902674

変なサプリかどうかはわからないけど「」がナイアシン推してた

58 20/07/23(木)01:32:27 No.710902864

やる気出ねえ…って時はチロシン飲んでる ちょっと頭痛出るけどそこそこ効果出る

59 20/07/23(木)01:33:43 No.710903084

>イチョウの成分使った記憶力補助サプリが気になる >効いてるって報告が全く無くて面白い 記憶力は知らんけどADHD傾向あると頭に血が集まってるのがわかるくらいの効果はあるよ

60 20/07/23(木)01:35:18 No.710903359

貴様らオシッコマンイエローだな 隠しても無駄だ

61 20/07/23(木)01:35:39 No.710903430

シトルリンアルギニン飲んでる シトルリンはいくら飲んでも体に影響ないらしいな

62 20/07/23(木)01:35:40 No.710903432

>セロトニンドバドバ出る奴とか飲みたい セロトニンって出過ぎると逆に命に関わる症状出るんじゃなかったっけか

63 20/07/23(木)01:36:29 No.710903585

スレ画は効かない ロディオラのほうがまだ効く

64 20/07/23(木)01:36:52 No.710903669

>シトルリンはいくら飲んでも体に影響ないらしいな なら無意味じゃ!?

65 20/07/23(木)01:37:11 No.710903732

スレ画はこう…落ち着くというよりは 意識とか気持ちに透明な膜がかかって尖らなくなるっていうかなんというか枷がつく感じ

66 20/07/23(木)01:37:38 No.710903812

イチョウは成分のギンコロイドがタマネギみたいな 弱い毒なんで血溶かして結果血の巡り良くして 慢性頭痛や肩こり解消!脳血流も改善! みたいな触れ込みだったはず 合わない人だと具合悪くなる

67 20/07/23(木)01:38:06 No.710903896

画像のは効かなかった チロシンは効いた コンサータとかのほうがいいんだろうけど

68 20/07/23(木)01:38:15 No.710903933

>貴様らオシッコマンイエローだな >隠しても無駄だ イエローは普通だろ!

69 20/07/23(木)01:38:36 No.710904004

セロトニン出したいならバナナ食べて朝日に当たるほうがサプリより効きそう

70 20/07/23(木)01:38:53 No.710904069

>シトルリンはいくら飲んでも体に影響ないらしいな せめて毒性が無いと言え! 酵素反応に使われなかった過剰な分は排出されるだけみたいね

71 20/07/23(木)01:39:41 No.710904200

全員に効果出るならとっくに医薬品認定されてるから サプリメント止まりな時点で効果に個人差があるのは当然なんだ

72 20/07/23(木)01:39:42 No.710904202

もうとにかく即効であちゃーモロな効き目を求めるなら海外のプレワークアウトサプリ 怪しいの多すぎるし界王拳だからオススメはしない

73 20/07/23(木)01:39:45 No.710904211

精神科行くのが怖くてスレ画飲んでたけど症状は悪化したので スレ画は元気な人がハーブティーを飲んで気持ちを落ち着かせるのと同じような感じで飲むものだと認識している

74 20/07/23(木)01:40:45 No.710904414

DMAEなきゃ仕事にならない時あった 余計な事考えなくなる+処理性能アップ した気になる

75 20/07/23(木)01:40:48 No.710904425

カバが気になってるけど健康被害エグすぎて怖い

76 20/07/23(木)01:40:55 No.710904443

意外とメンタルに効くのがビタミンD

77 20/07/23(木)01:41:02 No.710904465

>スレ画はこう…落ち着くというよりは >意識とか気持ちに透明な膜がかかって尖らなくなるっていうかなんというか枷がつく感じ 鈍化って言葉がしっくり来るよね

78 20/07/23(木)01:41:04 No.710904473

>個人的にはパブロンゴールドが何故かやたら効く そりゃ金パブはコデイン入ってるからでしょ やめたほうがいいよそれ…ブロンや処方箋のフスコデ配合錠ODしてる人と変わらないよ

79 20/07/23(木)01:41:44 No.710904586

スレ画飲むときは絶対薬局や病院で自己申告しろよ

80 20/07/23(木)01:41:49 No.710904603

>もうとにかく即効であちゃーモロな効き目を求めるなら海外のプレワークアウトサプリ 安心感がまるで感じられないイカしたボトルデザイン多いよね…

81 20/07/23(木)01:42:40 No.710904757

ここでうつ病休職経験のある俺からワンポイントアドバイスだ! 色んなサプリに頼るなら一回精神科に行った方がいいぜ!

82 20/07/23(木)01:42:58 No.710904795

セントジョーンズワートは脳内無限ループを止めるのには多少効くけど そもそもそういうのが無いならなんの意味もない気がする

83 20/07/23(木)01:43:38 No.710904893

>ここでうつ病休職経験のある俺からワンポイントアドバイスだ! >色んなサプリに頼るなら一回精神科に行った方がいいぜ! 真理だな

84 20/07/23(木)01:43:47 No.710904926

>意外とメンタルに効くのがビタミンD スーパーマルチビタミン&ミネラル飲んでるけどDの含有量少ないし単体のやつ追加で飲んでもいいんかな…

85 20/07/23(木)01:43:56 No.710904952

スレ画は飲んですぐ寝ると覿面に悪夢を見るので食後あたりにするとよい ナイアシンもなぁフラッシュするだけでこれといって…

86 20/07/23(木)01:44:22 No.710905016

>色んなサプリに頼るなら一回精神科に行った方がいいぜ! 自分ではちょっとした不調のつもりでも結構負担かかってる事多いからね…

87 20/07/23(木)01:44:30 No.710905043

ADHDにきくサプリは?

88 20/07/23(木)01:44:52 No.710905104

マカ飲めマカ

89 20/07/23(木)01:44:54 No.710905105

>ADHDにきくサプリは? コンサータ

90 20/07/23(木)01:44:57 No.710905118

コロナで籠もらなきゃならないときに食生活偏ってもいいように マルチビタミングミ食べるようにしてた

91 20/07/23(木)01:44:58 No.710905122

ネイチャーメイドの亜鉛飲み始めて週3くらいだったのが毎日シコれるようになった あと寝覚めが良くなった

92 20/07/23(木)01:44:59 No.710905126

>色んなサプリに頼るなら一回精神科に行った方がいいぜ! ドグマチール・メイラックス・デパスの副作用にはずいぶん苦しめられた 副作用マイルドなサプリサイコー

93 20/07/23(木)01:45:43 No.710905255

Dは飲みすぎるとヤバいから少ないくらいでいい

94 20/07/23(木)01:45:48 No.710905268

仕事のストレスで破壊衝動で何も手がつかなかったときはドーパミン不足だなとピンと来たので 普段吸わないタバコをその時だけ吸ったら治った サプリじゃないけど

95 20/07/23(木)01:46:37 No.710905416

>体温の上昇、異常発汗、緊張、高血圧、心拍数の増加、吐き気、下痢 >ミオクローヌス、筋強剛、振戦、反射亢進、緊張と緩和の繰り返し >混乱、興奮、錯乱、頭痛、昏睡

96 20/07/23(木)01:47:02 No.710905475

>スーパーマルチビタミン&ミネラル飲んでるけどDの含有量少ないし単体のやつ追加で飲んでもいいんかな… ビタミンだし全然大丈夫 まあ日光当たった方が手っ取り早く摂取できるけど

97 20/07/23(木)01:47:04 No.710905485

>コンサータ それネットとかで買えたらちょっとマズいやつですよね!?

98 20/07/23(木)01:47:16 No.710905521

ミッドサマーの黄色い花がスレ画らしいと聞いてから飲むとプラシーボで変な効き方しそうだなってなった

99 20/07/23(木)01:47:33 No.710905576

おクスリの話になると必ず風邪薬キクとかODしたらよくなるとかいう「」が出てくる たまに消える

100 20/07/23(木)01:48:15 No.710905681

ビタミンDは脂溶性だからあんまり飲み過ぎると良くないと思う

101 20/07/23(木)01:48:34 No.710905737

>コンサータ サプリじゃねーじゃねーか!

102 20/07/23(木)01:49:01 No.710905815

>おクスリの話になると必ず風邪薬キクとかODしたらよくなるとかいう「」が出てくる 入手難易度低い割に少量でも効果実感できるともう…ね…

↑Top