虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ネパー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/22(水)23:17:24 No.710864782

    ネパールカレーのダルバートってのを先日初めて食べました 美味しかったけど兎にも角にも食べ方が難しかったですん

    1 20/07/22(水)23:17:54 No.710864938

    ちょっとづつ混ぜていくんだっけ

    2 20/07/22(水)23:19:10 No.710865366

    これ真ん中が炊いたコメなら良いけどコメで作った味の無いシリアルみたいなので出る店もあるよね

    3 20/07/22(水)23:22:30 No.710866538

    本文がなんかれんちょんみたいな口調になってしまったん

    4 20/07/22(水)23:23:37 No.710866933

    >ちょっとづつ混ぜていくんだっけ お店の人に食べ方聞いたのん まずは右上の茶色いダル(豆スープ)をちょっとかけてお米を食べるのん その後カレーとか周りに並んでる副菜を好きに混ぜたりおかずにしたりしながら食べるんな

    5 20/07/22(水)23:25:02 No.710867410

    >これ真ん中が炊いたコメなら良いけどコメで作った味の無いシリアルみたいなので出る店もあるよね ここはバスティマ米でちゃんと出てきたん! お米なのに粒が長細くてパラパラしてるやつなん!

    6 20/07/22(水)23:25:43 No.710867638

    バスマティ米だったん…

    7 20/07/22(水)23:32:58 No.710870062

    パプティマ米なん

    8 20/07/22(水)23:33:24 No.710870201

    インドネパール料理屋ってどっちなのん?

    9 20/07/22(水)23:37:02 No.710871311

    ダルおかわり自由なお店だと有難いのでつい食べすぎる

    10 20/07/22(水)23:38:03 No.710871621

    ご飯カレーか

    11 20/07/22(水)23:40:03 No.710872234

    米で作った味のないシリアルがどういうものかはわからないけど エスニックカレー屋ではカレーライスとかふっくらねばねばのご飯とかの概念は一度置いてきた方が良い ほんとに米シリアルが出てきたなら俺も困惑するかもしれないが

    12 20/07/22(水)23:41:38 No.710872719

    >ダルおかわり自由なお店だと有難いのでつい食べすぎる 前兄貴に連れてって貰った所はおかわり自由どころか店うろついてる店員が勝手にドカドカ追加してくれるファットマン向けのお店だった 難点は日本語が通じるか怪しい

    13 20/07/22(水)23:44:00 No.710873428

    ネパールだとコメを押しつぶした物も食べるようだ

    14 20/07/22(水)23:47:10 No.710874320

    >お店の人に食べ方聞いたのん >まずは右上の茶色いダル(豆スープ)をちょっとかけてお米を食べるのん >その後カレーとか周りに並んでる副菜を好きに混ぜたりおかずにしたりしながら食べるんな …膳と大して変わらんな、お吸い物から飲んで後は好き勝手っていう

    15 20/07/22(水)23:49:22 No.710874988

    近所のネパール人がやっているインドカレー屋の人気メニューはビリヤニでもうわけがわからない

    16 20/07/22(水)23:49:26 No.710875006

    >>ダルおかわり自由なお店だと有難いのでつい食べすぎる >前兄貴に連れてって貰った所はおかわり自由どころか店うろついてる店員が勝手にドカドカ追加してくれるファットマン向けのお店だった >難点は日本語が通じるか怪しい >パプティマ米なん 発音は難しいのん…

    17 20/07/22(水)23:56:23 No.710877024

    >インドネパール料理屋ってどっちなのん? インド系のカレー屋さんでも従業員はネパール人で作ってるカレーは日本人に合わせたスパイスカレーなパターンも多いみたいなん 店頭にネパールの国旗掲げててメニューにダルバートと書いてあっても出てくるのはインド風スパイス豆カレーのパターンもあるみたいなんな うちはネットで看板通りの料理か調べるようにしてるん

    18 20/07/22(水)23:58:50 No.710877817

    >ネパールだとコメを押しつぶした物も食べるようだ 本当に押し麦の米版というか米フレークみたいなのあるんだな…そんなガチなネパール料理店ないな周りには

    19 20/07/23(木)00:01:11 No.710878599

    >>ダルおかわり自由なお店だと有難いのでつい食べすぎる >前兄貴に連れてって貰った所はおかわり自由どころか店うろついてる店員が勝手にドカドカ追加してくれるファットマン向けのお店だった >難点は日本語が通じるか怪しい ネパールだとフロアを鍋持って歩きながらストップするまで足すのが基本らしいん ある意味本格的なん うちの村にもそういうお店あれば通うんなー

    20 20/07/23(木)00:02:06 No.710878911

    インドとネパールだとそんなに料理違うのん? だいたい同じ感じの料理だから同じ店でやってるんだと思ってたのん

    21 20/07/23(木)00:08:42 No.710881018

    >ある意味本格的なん >うちの村にもそういうお店あれば通うんなー その時いた他の客は全員ネパール人で素手で食ってたんぬ なんか勝手に取ってたしその人達が賄い食ってる店員なのか客なのか今でもちょっとわからなくなるんぬ

    22 20/07/23(木)00:11:45 No.710882022

    >ネパールだとコメを押しつぶした物も食べるようだ 恐らくパパドなん 原材料のベースはダル(豆スープ)の豆がベースなのん それを捏ねたりするんなる うちのイメージは薄めのピザの生地なん カレー食べたいのん