ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/22(水)21:34:25 No.710820918
初めてじっくりウルトラセブン見てるんだけどこの人めっちゃおつらくない?
1 20/07/22(水)21:35:07 No.710821176
お辛い 故郷はなくなるし地球に居場所はないし
2 20/07/22(水)21:35:48 No.710821442
かなり友好的だったのに地球人が星も動かせないがっかり科学力しかないから…
3 20/07/22(水)21:37:01 No.710821901
たぶんすごくいい人なんだろうなって…
4 20/07/22(水)21:37:25 No.710822056
ウルトラセブンというかウルトラシリーズにハマったきっかけなのにどんな話だったか思い出せなくて悲しくなった
5 20/07/22(水)21:37:32 No.710822105
書き込みをした人によって削除されました
6 20/07/22(水)21:38:36 No.710822564
復讐しようにも地球人に友達できちゃって怒りをぶつける先がない… やるせない…
7 20/07/22(水)21:39:32 No.710822948
核開発競争すごかった時期の作品だから星一つ簡単に破壊できる技術があるし種族も滅ぼせる
8 20/07/22(水)21:40:43 No.710823491
>核開発競争すごかった時期の作品だから星一つ簡単に破壊できる技術があるし種族も滅ぼせる 気軽に星を破壊するミサイル何種類かあってマジ怖い…
9 20/07/22(水)21:43:20 No.710824671
>気軽に星を破壊するミサイル何種類かあってマジ怖い… そのくらい今の人類にだってできる
10 20/07/22(水)21:43:28 No.710824740
>故郷はなくなるし地球に居場所はないし 最後にダンが言ってたようにダークゾーンの中で悲しみに暮れてるんだろうな… おつらい…
11 20/07/22(水)21:43:28 No.710824742
この後可愛い同族が人気になるとは
12 20/07/22(水)21:45:08 No.710825452
>気軽に星を破壊するミサイル何種類かあってマジ怖い… ちなみに作中では原水爆が廃止されて1980年代という未来設定
13 20/07/22(水)21:45:16 No.710825500
すごくおつらい話かつうろ覚えなんだけど このままじゃ星と星がぶつかって共倒れだけどこっちは故障してるから!地球を動かしてくれ…! え…? え…? って感じの技術力カルチャーギャップのところは笑っちゃう
14 20/07/22(水)21:46:00 No.710825808
おつらい話なんだけどダンがわぁい!とかなんか妙に子供っぽい反応してて 困惑してしまう
15 20/07/22(水)21:46:11 No.710825897
>ちなみに作中では原水爆が廃止されて1980年代という未来設定 よかった…遠い遠い未来の物語だったんだ…
16 20/07/22(水)21:48:43 No.710827043
ペガッサ市はさぁ…もっと早く言ってくれない?
17 20/07/22(水)21:49:18 No.710827291
避難勧告に耳貸してくれたら救い用はあったんだが… 惑星も動かせねえような奴らがペガッサシティ破壊できるとか考えもしなかったのかな…
18 20/07/22(水)21:50:41 No.710827875
>惑星も動かせねえような奴らがペガッサシティ破壊できるとか考えもしなかったのかな… 科学信仰が煮詰まりすぎたようなとこだし 他の宇宙人滅ぼした話笑顔で交わすような蛮族は理解できないんだろう
19 20/07/22(水)21:51:10 No.710828058
ゴラスの時は頑張れたのに…
20 20/07/22(水)21:55:39 No.710830171
>よかった…遠い遠い未来の物語だったんだ… まだ人類はお互いのことを信じられないからな…
21 20/07/22(水)21:57:12 No.710830893
惑星動かすのって簡単なことなのだろうか
22 20/07/22(水)21:57:31 No.710831031
ダークゾーン能力には伸び代を感じる
23 20/07/22(水)21:59:34 No.710831968
>惑星動かすのって簡単なことなのだろうか 地球人だけでやったら津波が起きたりして大変だった
24 20/07/22(水)22:00:13 No.710832266
こいつ今でも地球に潜んでるんだよな…
25 20/07/22(水)22:00:14 No.710832279
実際事故で外交問題になっただけで、友好自体は普通に出来そうだったから、当時の子供達はペガッサ星人と共存したIFを望む人が多かった だからって40年後に幼馴染みショタヒロインになるとは思いもよらなかったけどな
26 20/07/22(水)22:00:16 No.710832290
>ダークゾーン能力には伸び代を感じる むしろ伸び代ありすぎるせいで本人たちも首絞めてる感じ
27 20/07/22(水)22:01:31 No.710832842
平成セブン…
28 20/07/22(水)22:06:27 No.710835155
>惑星動かすのって簡単なことなのだろうか 妖星ゴラス!
29 20/07/22(水)22:09:11 No.710836547
恥ずかしいから見ず飲むとこ見ないでねとかさの花を作るみたいに人類もすぐに空気とか工場で作るようになるよってペガッサジョーク言ったり 結構お茶目だよねこの人
30 20/07/22(水)22:11:44 No.710837654
>ゴラスの時は頑張れたのに… あの後地球はちゃんと以前の起動に戻れたんだろうか
31 20/07/22(水)22:14:42 No.710838942
>結構お茶目だよねこの人 人間味があって親しくなれそうだからこそすれ違いがお辛い……
32 20/07/22(水)22:16:00 No.710839504
この人がアンヌをレイプしようとしてるフォトが有名になり過ぎて 「ダークゾーン」本編がこんな話だなんていまだに違和感しかねえ
33 20/07/22(水)22:20:31 No.710841564
この人悪い人じゃないからねもし衝突が避けられないなら地球を破壊しろって命令受けてたけど黙ってないで親しくなったアンヌ達に逃げて欲しいって言ってるし
34 20/07/22(水)22:24:49 No.710843646
しんみりしたり考えさせられる話が多いセブンだけどペロリンガ星人とかプロテ星人みたいな怪異じみた話も面白いよね
35 20/07/22(水)22:30:17 No.710845974
ペガッサU40セブンガー次は何が来るか
36 20/07/22(水)22:30:35 No.710846100
キュラソ星人「罪人が迷惑かけた友好結ぼう」
37 20/07/22(水)22:33:51 No.710847372
でも個人的に一番好きな話は「盗まれたウルトラアイ」だったりする