虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ミシミシ のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/22(水)21:08:57 No.710809302

    ミシミシ

    1 20/07/22(水)21:11:44 No.710810579

    アカピッピならぎりぎり飼える寿命だと思うが

    2 20/07/22(水)21:11:48 No.710810612

    ミシシッピアカミミガメ?

    3 20/07/22(水)21:17:36 No.710813602

    放しちゃダメってちゃんと覚えてて偉い! 殺せ

    4 20/07/22(水)21:18:27 No.710814037

    izooへ

    5 20/07/22(水)21:18:30 No.710814071

    例の強面に相談すればいいのかな

    6 20/07/22(水)21:20:03 No.710814806

    赤ちゃんがその辺歩いてる時点でもうたくさんいるんだろうなぁ

    7 20/07/22(水)21:25:12 No.710817068

    izooは姥捨て山じゃねえよ!

    8 20/07/22(水)21:26:06 No.710817456

    割りとネタ抜きで切実な相談な気がする

    9 20/07/22(水)21:26:08 No.710817471

    >アカピッピならぎりぎり飼える寿命だと思うが 30年

    10 20/07/22(水)21:26:24 No.710817581

    確かに一万年は面倒見きれないよな

    11 20/07/22(水)21:26:50 No.710817768

    かわいそうだけどその場で殺すのがベストな選択肢

    12 20/07/22(水)21:27:57 No.710818242

    引き取ってくれる場所とかどっかないの?

    13 20/07/22(水)21:28:20 No.710818411

    保健所で処理しないのかね

    14 20/07/22(水)21:29:30 No.710818934

    >>引き取ってくれる場所とかどっかないの? >izooへ

    15 20/07/22(水)21:29:46 No.710819045

    izooは池作ってひきとってるんじゃなかった?

    16 20/07/22(水)21:31:13 No.710819657

    へびへびわにわにかめかめかめかめ

    17 20/07/22(水)21:32:21 No.710820135

    izooは特定外来種は受け付けてないので 燃えるゴミに出すしかない

    18 20/07/22(水)21:33:35 No.710820581

    ミシシッピアカミミガメはまだ特定外来生物に指定されてない

    19 20/07/22(水)21:34:15 No.710820848

    でもコイツはアカピッピミシミシガメだから関係ないぞ

    20 20/07/22(水)21:35:21 No.710821278

    >でもコイツはアカピッピミシミシガメだから関係ないぞ 強そう

    21 20/07/22(水)21:35:40 No.710821394

    キッズの頃に拾ったアカミミを最後まで世話したけど それなりのサイズになるから大変よ オスは凶暴だし

    22 20/07/22(水)21:35:55 No.710821492

    昔縁日で売ってるやつかな

    23 20/07/22(水)21:37:04 No.710821915

    クサガメなら飼い易いのにね

    24 20/07/22(水)21:39:01 No.710822744

    アカミミガメだけをごっちゃり集めた池を作ったので1万匹くらいizooにいる それでもキャパオーバーだからカメの引き取り受け付けてないはず

    25 20/07/22(水)21:39:47 No.710823079

    メダカ 和尚 消しかた

    26 20/07/22(水)21:40:07 No.710823233

    無駄に語感がいいなアカピッピミシミシガメ

    27 20/07/22(水)21:40:11 No.710823271

    かなしいなぁ

    28 20/07/22(水)21:41:00 No.710823612

    交番に落とし物で届けられるケースが多いと警官「」のスレで聞いた 警察も困ってるらしい

    29 20/07/22(水)21:41:34 No.710823883

    あの番組で取れたアカミミガメ全部izooに投げてて大丈夫なのかと思ってたけどやっぱり大丈夫じゃないんだな

    30 20/07/22(水)21:42:31 No.710824338

    どうしようもないなら燃えるゴミへ

    31 20/07/22(水)21:43:06 No.710824567

    今って祭りで亀救いとかひよこくじはしてないのかな

    32 20/07/22(水)21:43:25 No.710824719

    万の単位引き取ってまだ居るってもう日本に完全に定着してるの…?

    33 20/07/22(水)21:43:32 No.710824780

    一応とはいえちゃんとカメのごはん用意してて好感が持てる

    34 20/07/22(水)21:43:56 No.710824948

    ガキの頃飼ってたアカミミガメに台風で逃げられるの2回位やらかしちゃったけどそんな大事だったのね…

    35 20/07/22(水)21:44:02 No.710824992

    一応飼うのは合法なので問題ない 飼うの違法にしたら不法に捨てる人が増えるからって理由でだけど

    36 20/07/22(水)21:44:05 No.710825018

    izooミドリガメの池作ったらエサ代100円で十分成り立ってるみたいで凄いな

    37 20/07/22(水)21:44:31 No.710825198

    うちの職場の敷地内にある池にもたくさんいるな たまに水鳥襲って食べてるのをみかけるくらい凶暴なやつらだ

    38 20/07/22(水)21:45:06 No.710825426

    >うちの職場の敷地内にある池にもたくさんいるな >たまに水鳥襲って食べてるのをみかけるくらい凶暴なやつらだ それほんとにアカピッピミシミシガメ?

    39 20/07/22(水)21:45:58 No.710825792

    保健所に相談くらいしか思い付かないな…

    40 20/07/22(水)21:46:41 No.710826131

    水族館とかで引き取ってもらえないのか

    41 20/07/22(水)21:47:00 No.710826236

    亀は普通に鳥食べるぞ 流石に大きいのは食わないがカモの赤ちゃんとかなら水中に引き摺りこんで食う

    42 20/07/22(水)21:47:24 No.710826398

    寿命もそうだけど割とでかくなるからなぁカメって

    43 20/07/22(水)21:47:35 No.710826476

    >飼うの違法にしたら不法に捨てる人が増えるからって理由でだけど 国が一匹1万円で買い取ればいいじゃん

    44 20/07/22(水)21:48:12 No.710826749

    >国が一匹1万円で買い取ればいいじゃん 養殖されちまうよ

    45 20/07/22(水)21:48:24 No.710826875

    >国が一匹1万円で買い取ればいいじゃん デカいシノギきたな・・・ 密かに養殖するのがブームになるやつ

    46 20/07/22(水)21:48:32 No.710826956

    埋めたら?

    47 20/07/22(水)21:49:01 No.710827173

    穴掘ってそこに埋めて餌やらずに飼えばいいんじゃないか

    48 20/07/22(水)21:49:03 No.710827186

    >>国が一匹1万円で買い取ればいいじゃん >養殖されちまうよ 要ショックだな

    49 20/07/22(水)21:49:34 No.710827396

    殺すのが嫌なら生きられない状態で放置すると死ぬんじゃないか

    50 20/07/22(水)21:49:43 No.710827456

    カメ飼ってるからこそマジで飼育はやめたほうがいいわ 夏場はほんと大変だ

    51 20/07/22(水)21:49:44 No.710827467

    >埋めたら? 冬眠するとき自分で地面に穴掘ってもぐるようなやつらだぞ

    52 20/07/22(水)21:50:15 No.710827694

    くさそう

    53 20/07/22(水)21:50:48 No.710827917

    >夏場はほんと大変だ ハムスターみたいに増えるの?

    54 20/07/22(水)21:50:52 No.710827948

    殺すって言ってもどうやって殺すの… 優しい殺し方とかあるの?

    55 20/07/22(水)21:50:56 No.710827968

    真面目に飼育してると冬眠失敗で死なせる事はあるかな…

    56 20/07/22(水)21:51:10 No.710828054

    食おうぜ

    57 20/07/22(水)21:51:11 No.710828064

    熱湯にぶちこむとか

    58 20/07/22(水)21:51:22 No.710828128

    >優しい殺し方とかあるの? 水のなかに沈めよう

    59 20/07/22(水)21:51:45 No.710828313

    >殺すって言ってもどうやって殺すの… >優しい殺し方とかあるの? どこかに閉じ込めて忘れるとか

    60 20/07/22(水)21:52:14 No.710828547

    >殺すのが嫌なら生きられない状態で放置すると死ぬんじゃないか こいつら生命力クソ高いから生きれない状態で放置するのむずいわ

    61 20/07/22(水)21:52:27 No.710828645

    優しい殺し方って言わんとすることはわかるけど凄い欺瞞ワードだな

    62 20/07/22(水)21:52:29 No.710828673

    実際こういう事態に慣れてないと殺そっかぁ…ってならないからな… 農家ですらネズミやイノシシをダメだするのも初めてやる時は中々抵抗感あるんじゃなかろうか

    63 20/07/22(水)21:52:40 No.710828775

    捨てちゃダメなやつは処分の仕方とか整備しといてほしいよな

    64 20/07/22(水)21:53:06 No.710828951

    誰か代わりに殺してくれる人を募ると自分に優しい

    65 20/07/22(水)21:53:17 No.710829043

    >捨てちゃダメなやつは処分の仕方とか整備しといてほしいよな 保健所

    66 20/07/22(水)21:53:20 No.710829069

    食えないの?

    67 20/07/22(水)21:53:27 No.710829125

    >誰か代わりに殺してくれる人を募ると自分に優しい 保健所

    68 20/07/22(水)21:53:40 No.710829226

    >優しい殺し方とかあるの? 褒めたり励ましたりしながら優しく絞殺する

    69 20/07/22(水)21:53:48 No.710829289

    ミドリガメは下水にピザと一緒に流す

    70 20/07/22(水)21:53:51 No.710829314

    意外と飼いやすいのでぜひお世話してあげてくださいみたいな返信ついててなんて無茶なことを…と思った

    71 20/07/22(水)21:54:45 No.710829694

    亀の急所とか分からんしなぁ…

    72 20/07/22(水)21:54:58 No.710829812

    袋に閉じ込めて窒息死とか?

    73 20/07/22(水)21:55:21 No.710830014

    >亀の急所とか分からんしなぁ… 首

    74 20/07/22(水)21:55:33 No.710830120

    なんかの餌にしちゃうか自分が食っちゃうのが1番いいんだけどカメはなぁ…

    75 20/07/22(水)21:55:36 No.710830143

    穏便な感じなのはやっぱり水に沈めるとかかなぁ…

    76 20/07/22(水)21:55:54 No.710830299

    手軽なのは冷凍庫に突っ込んで氷温麻酔死

    77 20/07/22(水)21:55:59 No.710830339

    だいたい亀捌くときはまず首をはねる

    78 20/07/22(水)21:56:02 No.710830360

    めちゃくちゃ大きくなるの考慮しないなら飼いやすいよ

    79 20/07/22(水)21:56:03 No.710830366

    ミシミシって美味いの?

    80 20/07/22(水)21:56:04 No.710830370

    防波堤から外海に向けて投げればどうか

    81 20/07/22(水)21:56:06 No.710830379

    味は?

    82 20/07/22(水)21:56:36 No.710830611

    >ミシミシって美味いの? 食用になってない時点でお察し

    83 20/07/22(水)21:56:49 No.710830724

    >防波堤から外海に向けて投げればどうか こいつら海水耐性あるから普通に生き残るよ

    84 20/07/22(水)21:57:01 No.710830814

    >ミシミシって美味いの? 食えなくはないってレベル 食べる目的だけなら同じサイズでも身少ないから素直にカミツキとか他のカメ採った方がいいよ

    85 20/07/22(水)21:57:07 No.710830855

    保健所にシュウウウウウウウウウウウウできないの?

    86 20/07/22(水)21:57:26 No.710830995

    かわいそうだけど何かのエサにならないのか

    87 20/07/22(水)21:57:27 No.710831003

    夏場はかなり凶暴だし動きも素早いし成長早いし長生きする そりゃイシガメも駆逐されるわ

    88 20/07/22(水)21:57:52 No.710831178

    冷凍庫へシューッするしかない… 庭で産卵されてたのでは?

    89 20/07/22(水)21:58:19 No.710831387

    保健所=殺す施設ってイメージになってるのが悪いよな 動物保護施設って名称に変更しようぜ

    90 20/07/22(水)21:58:32 No.710831494

    ビニールに包んで冷凍庫にいれてれば大丈夫じゃない?

    91 20/07/22(水)21:58:35 No.710831508

    こいつ売られてた頃は超安かったのに育てると信じられないくらいデカくなるんだよな そら皆捨てますわって思う

    92 20/07/22(水)21:59:01 No.710831734

    殺すのに抵抗があるのはわかる

    93 20/07/22(水)21:59:05 No.710831765

    ずっとミニサイズなら飼いたい

    94 20/07/22(水)21:59:12 No.710831824

    >保健所=殺す施設ってイメージになってるのが悪いよな >動物問題動物最終的解決施設って名称に変更しようぜ

    95 20/07/22(水)21:59:47 No.710832079

    >>保健所=殺す施設ってイメージになってるのが悪いよな >>動物問題動物最終的解決施設って名称に変更しようぜ 貴方中国語上手

    96 20/07/22(水)21:59:52 No.710832105

    ガールとかアロワナとかも同じだな買う時小さく安くて後々アホみたいなサイズになるの

    97 20/07/22(水)22:00:21 No.710832332

    20年くらい飼うと指持ってくレベルになる うちのはそろそろ33才くらいだ…

    98 20/07/22(水)22:00:25 No.710832360

    しょうがねぇから見なかった事にして山とかに投げるしかねぇ

    99 20/07/22(水)22:00:37 No.710832459

    >ずっとミニサイズなら飼いたい 実際そういうカメも流通してるよ かわいいままのやつ

    100 20/07/22(水)22:00:49 No.710832546

    うちで10年くらいミドリガメ飼ってたんだけど 親父が洗剤付きスポンジでうっかり水槽洗っちゃってポックリ死してしまったな… 可哀想な事をした

    101 20/07/22(水)22:01:02 No.710832633

    カメを冷蔵庫に入れるのは不衛生だろ 凍殺ジェットで頭凍らそう

    102 20/07/22(水)22:01:11 No.710832695

    切実な相談だとは思うが そこまで思うならいっそ拾うなよと思うよね

    103 20/07/22(水)22:01:56 No.710833046

    >20年くらい飼うと指持ってくレベルになる >うちのはそろそろ33才くらいだ… うちのはまだ20代だわ 食欲とどまることをしらねぇ

    104 20/07/22(水)22:02:07 No.710833134

    >ガールとかアロワナとかも同じだな買う時小さく安くて後々アホみたいなサイズになるの しかもそういう大型魚の赤ちゃんは大抵かわいいんだよな レッドテールキャットとかあのままの大きさキープできるなら飼いたくなるもん

    105 20/07/22(水)22:02:21 No.710833259

    亀の餌が写り込んでるのが哀愁をそそる

    106 20/07/22(水)22:02:22 No.710833265

    >切実な相談だとは思うが >そこまで思うならいっそ拾うなよと思うよね それもあるしあとこの人飼う余裕ある人だなとも思う

    107 20/07/22(水)22:03:04 No.710833601

    海に帰したら?

    108 20/07/22(水)22:03:08 No.710833631

    北海道だと野生化できないはずだが道庁とか五稜郭の池には普通にいてビビる

    109 20/07/22(水)22:03:13 No.710833670

    軽率な行動しないでちゃんと相談できて偉いね♡ 殺せ

    110 20/07/22(水)22:03:15 No.710833685

    >食欲とどまることをしらねぇ 十年後も変わらんから覚悟しとけ かわいいけど

    111 20/07/22(水)22:03:22 No.710833737

    アメリカへ送ろう

    112 20/07/22(水)22:03:34 No.710833829

    拾わず放っておくのもそれはそれで後々酷いことになる気はする

    113 20/07/22(水)22:04:01 No.710834056

    原産地じゃ保護動物だからな…

    114 20/07/22(水)22:04:10 No.710834122

    なんか全部水抜くで出てきた亀引き取るとこなかったっけ

    115 20/07/22(水)22:04:19 No.710834189

    カミツキガメは前にうまそうに食ってる記事見たけどミシミシはダメなのか

    116 20/07/22(水)22:04:25 No.710834234

    >十年後も変わらんから覚悟しとけ >かわいいけど やっぱ変わらんかー まぁなつきはしないが慣れるから嫌いにはなれんよな

    117 20/07/22(水)22:04:42 No.710834380

    そこらへんの川っぺりで引っこ抜いてきた篠か何かが浮いてるのがとりあえずできることをしようとしてる感じが出てる

    118 20/07/22(水)22:04:48 No.710834410

    子供ってことは近くで繁殖してるってことだ そっちの方が怖い

    119 20/07/22(水)22:05:01 No.710834497

    アカピッピもこういうのあるのか 鳥のヒナはこの時期結構見るけど拾うなよってなる

    120 20/07/22(水)22:05:45 No.710834842

    >ガキの頃飼ってたアカミミガメに台風で逃げられるの2回位やらかしちゃったけどそんな大事だったのね… どうやって飼ったら逃げられるんだよ……まさかベランダ?

    121 20/07/22(水)22:05:45 No.710834845

    餌をやらずに大量に集めて放置してるとやっぱり食い合うのかな

    122 20/07/22(水)22:05:46 No.710834855

    >カミツキガメは前にうまそうに食ってる記事見たけどミシミシはダメなのか カミツキよりもさらに身少ないからこいつら… それで身も食べられはするけど美味しいわけではないってレベルだし

    123 20/07/22(水)22:05:48 No.710834863

    人には慣れやすいよな 人間に反応して猛烈餌クレするようになる

    124 20/07/22(水)22:06:10 No.710835039

    お住いの近くの公園の川にシュート!

    125 20/07/22(水)22:06:20 No.710835105

    >原産地じゃ保護動物だからな… 結構いるよね 有名で腐るほどいる動物が原産地だと絶滅危惧種だったり逆に超珍しいイメージなのに原産地だとどこにでもいるみたいな

    126 20/07/22(水)22:07:12 No.710835529

    拾わなかったら近所の川でまた増えるかもしれんし結局のところ処分が妥当な解決になりそうなんだが こういうの拾う人は殺すなんてとんでもないと思うだろうから難しいな

    127 20/07/22(水)22:07:52 No.710835834

    きつい言い方だけど飼うつもりも殺すつもりも無いなら拾っちゃいかんよ…