20/07/22(水)21:02:11 薄々思... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/22(水)21:02:11 No.710806147
薄々思ってたけど千堂が戦い始めてからマジで面白い…
1 20/07/22(水)21:03:30 No.710806836
どっちが勝つかわからないってなると面白いよね
2 20/07/22(水)21:06:36 No.710808292
正直ホーク戦より好き
3 20/07/22(水)21:08:14 No.710808972
でも千堂が壊れる展開になりそうで
4 20/07/22(水)21:08:22 No.710809035
これ描けるならなんであんな迷走してたの…?
5 20/07/22(水)21:09:15 No.710809410
一歩が絡むと面白くなくなる
6 20/07/22(水)21:10:53 No.710810209
千堂が壊れないと一歩がマジで絡めなくなるからしょうがないけど… いやもう主人公交代してもよくない?
7 20/07/22(水)21:15:02 No.710812328
強い二人のぶん殴り合いは見ててスカッとするね
8 20/07/22(水)21:16:16 No.710812950
>千堂が壊れないと一歩がマジで絡めなくなるからしょうがないけど… >いやもう主人公交代してもよくない? 面白さには主人公じゃないからなのもあると思うよ
9 20/07/22(水)21:16:52 No.710813236
>>千堂が壊れないと一歩がマジで絡めなくなるからしょうがないけど… >>いやもう主人公交代してもよくない? >面白さには主人公じゃないからなのもあると思うよ でもこのまま千堂がリカルドぶっ倒して完結!でも良くない?
10 20/07/22(水)21:18:10 No.710813892
勇気もらいました復帰します みたいな流れで冷水ぶっかけてくるよ
11 20/07/22(水)21:22:01 No.710815719
>>千堂が壊れないと一歩がマジで絡めなくなるからしょうがないけど… >>いやもう主人公交代してもよくない? >面白さには主人公じゃないからなのもあると思うよ 単純にはじめの一歩の中でもベストバウトの一つだったと思ってる
12 20/07/22(水)21:22:08 No.710815764
千堂引退 バトンは幕の内に渡したでえ ってなるのか
13 20/07/22(水)21:24:00 No.710816562
>千堂引退 >バトンは幕の内に渡したでえ >ってなるのか それやられたらなんで…?ってなるよ…
14 20/07/22(水)21:24:31 No.710816775
そしてそのバトンは板垣に渡す
15 20/07/22(水)21:24:36 No.710816809
>正直ホーク戦より好き そんなにか
16 20/07/22(水)21:25:34 No.710817230
モードミキストリとかいうデバフが盛り下がる
17 20/07/22(水)21:26:54 No.710817792
>>正直ホーク戦より好き >そんなにか ホーク戦もそうだけど強い二人が強いまま強みをぶつけ合うっていいよね… なんかよくわからんバフデバフが入ると萎える
18 20/07/22(水)21:28:09 No.710818324
性格もバックグラウンドも主人公だからな
19 20/07/22(水)21:28:34 No.710818534
>勇気もらいました復帰します >みたいな流れで冷水ぶっかけてくるよ 勇気とかじゃなくて狂気とか熱気のほうで試合中にめっちゃ影響されてるよ
20 20/07/22(水)21:29:31 No.710818942
復帰するのは別に構わないけどリカルドとやるのは千堂がいい
21 20/07/22(水)21:30:31 No.710819371
アルフつまんね…って思ってたけど今回の試合で好きになった なんならあそこまでいくならアルフに勝ってもらいたかったまである
22 20/07/22(水)21:31:24 No.710819745
>これ描けるならなんであんな迷走してたの…? この漫画の展開がつまらなくなったのって作者の技量より作者の人間性のせいだし… 宮田戦消えたのだってあれモデルのボクサーと仲悪くなったからでしょ
23 20/07/22(水)21:32:30 No.710820192
>この漫画の展開がつまらなくなったのって作者の技量より作者の人間性のせいだし… >宮田戦消えたのだってあれモデルのボクサーと仲悪くなったからでしょ そうなの? 引き伸ばしのためだと思ってたけど
24 20/07/22(水)21:33:23 No.710820510
>ホーク戦もそうだけど強い二人が強いまま強みをぶつけ合うっていいよね… >なんかよくわからんバフデバフが入ると萎える バフはつまらんけど今回みたいに戦いながらどっちもどんどん強くなるのすごい面白い
25 20/07/22(水)21:33:36 No.710820590
リカルドに勝ってほしいなぁ
26 20/07/22(水)21:33:48 No.710820669
宮田のモデルが板垣のモデルいじめてたりジムの金使い込んだみたいな話聞いたわ
27 20/07/22(水)21:34:14 No.710820843
モデルのボクサーと仲悪くなったのは板垣じゃない? 宮田のモデルはもっと古い作者と関係ない人
28 20/07/22(水)21:34:19 No.710820877
話が動くとやっぱ漫画うめえな…ってなる…
29 20/07/22(水)21:35:16 No.710821240
一歩戦は50巻ごろから基本忘れてデンプシー頼りなのがつまんなさすぎる
30 20/07/22(水)21:36:37 No.710821734
>一歩戦は50巻ごろから基本忘れてデンプシー頼りなのがつまんなさすぎる デンプシー初期のころはまだガゼルパンチとか使えてたのにね…
31 20/07/22(水)21:36:47 No.710821795
千堂の試合全部名試合じゃねーか!
32 20/07/22(水)21:37:27 No.710822072
なんでリバー→ガゼル→デンプシーのコンボ使わなくなったんだっけ
33 20/07/22(水)21:37:48 No.710822215
要らない話ではないんだけどね宮田と両利きのやつの試合も そこまでの展開とかよくわからないパンチで勝つのはなんか微妙だけど
34 20/07/22(水)21:37:48 No.710822218
間柴のイガグリ戦も面白かったしまだ面白い試合描けるんだよな…
35 20/07/22(水)21:37:50 No.710822229
千堂のボクシングスタイルが男心くすぐるのもあるけど名試合ばっかで困る困らない
36 20/07/22(水)21:38:36 No.710822562
作中でも道を誤ったって後から気付くのはいいが そこに至るまでがあまりに長すぎた…
37 20/07/22(水)21:39:34 No.710822963
>>一歩戦は50巻ごろから基本忘れてデンプシー頼りなのがつまんなさすぎる >デンプシー初期のころはまだガゼルパンチとか使えてたのにね… あと会長が根性論精神論者にすり替わった
38 20/07/22(水)21:39:57 No.710823152
>千堂の試合全部名試合じゃねーか! ヴォルグ戦いいよね テクニックじゃ敵わないからひたすら腹殴り続ける
39 20/07/22(水)21:40:20 No.710823326
>要らない話ではないんだけどね宮田と両利きのやつの試合も >そこまでの展開とかよくわからないパンチで勝つのはなんか微妙だけど 一歩戦の話が出る前の東洋太平洋王座防衛戦のどこかに挟んでおけば良かっただけな気が
40 20/07/22(水)21:40:32 No.710823412
一歩がボクサーとしてあまりにも殴られすぎたのはどうやっても取り消せないし久美ちゃんもいるんだから男の目線でももう引けとしか思えない
41 20/07/22(水)21:41:38 No.710823908
>あと会長が根性論精神論者にすり替わった 特訓がちゃんと相手の対策考えて首鍛えたり持久力鍛えたりしてたのがなくなってからつらい 情報ない相手引っ張り出すようになってきたのもあるけど
42 20/07/22(水)21:41:43 No.710823955
でも俺は死神に勝って欲しかったんだーリカルドと戦って欲しかったんだー
43 20/07/22(水)21:42:39 No.710824385
一歩セコンド編でも読んで復習しておくといい
44 20/07/22(水)21:42:53 No.710824475
なんなら試合前にやってた一歩とのスパーリングすら面白い
45 20/07/22(水)21:43:02 No.710824539
スレ画がちゃんとしたネームドキャラと試合するのって100巻振りくらいだよね そりゃあ試合するだけで楽しく感じてしまう
46 20/07/22(水)21:43:22 No.710824696
一歩はデンプシーする為にボクシングやってんのかよってレベルでデンプシーに取り憑かれてた気がする
47 20/07/22(水)21:43:31 No.710824770
>>千堂の試合全部名試合じゃねーか! >ヴォルグ戦いいよね >テクニックじゃ敵わないからひたすら腹殴り続ける 自分も出血させられてるのに ヴォルグ見てみぃ口から血ィ出しとるがな とか言ってるの好き
48 20/07/22(水)21:43:52 No.710824919
ヴォルグのタイトルマッチもあの時期にしては思い出したかのように面白かった
49 20/07/22(水)21:43:56 No.710824944
>100巻振り
50 20/07/22(水)21:44:05 No.710825023
>スレ画がちゃんとしたネームドキャラと試合するのって100巻振りくらい なそ にん
51 20/07/22(水)21:44:09 No.710825041
2トンさんとか博多弁のおっさんとか それいる?って試合が多すぎる一歩
52 20/07/22(水)21:44:35 No.710825228
>スレ画がちゃんとしたネームドキャラと試合するのって100巻振りくらいだよね あのニギニギパンチ戦はちゃんとしたネームド戦じゃないのか
53 20/07/22(水)21:44:59 No.710825381
ロープ背負ってダメージ軽減してアルフ勝ちかーって思ったけど流石に顎にアッパースマッシュ食らって起き上がる人間はいないと思うなあ
54 20/07/22(水)21:45:16 No.710825504
>ヴォルグのタイトルマッチもあの時期にしては思い出したかのように面白かった HD丸出しなのはいいけど相手の黒人ピエロじゃん…ってなったよ
55 20/07/22(水)21:45:41 No.710825674
つってもナーゴもアルフ以外の一歩が試合した相手より強いだろうし
56 20/07/22(水)21:46:01 No.710825811
>スレ画がちゃんとしたネームドキャラと試合するのって100巻振りくらいだよね >そりゃあ試合するだけで楽しく感じてしまう リカルドのスパーリングパートナー…
57 20/07/22(水)21:46:14 No.710825930
>千堂の試合全部名試合じゃねーか! 一歩とのタイトルマッチは一番好きかもしれない
58 20/07/22(水)21:46:45 No.710826154
一歩が熱狂で疼いてるのが面白い というかやっと一歩が面白くなりそう
59 20/07/22(水)21:46:47 No.710826165
デンプシーの割には反射神経あんまよくなさそうな一歩
60 20/07/22(水)21:47:14 No.710826334
>勇気とかじゃなくて狂気とか熱気のほうで試合中にめっちゃ影響されてるよ やめるんなら燻ったもん全部出しきってからにしろ みたいな流れにするんだろうけど そこに至るまでに紆余曲折が多すぎたのがな…
61 20/07/22(水)21:47:49 No.710826588
アッパーで浮いてたけどジャンプで衝撃逃がして着地後カウンターとかしないだろうか
62 20/07/22(水)21:49:09 No.710827227
最後のコマでダウンしたよ 勝ちを確信した千堂はスマッシュ振り上げた拳でガッツポーズ
63 20/07/22(水)21:49:50 No.710827504
まあ昔から一歩は直感みたいなのと無縁のボクサーとは言われてたからメキシコじん的には仮に実力が似たようなもんでも千堂の方が嫌なんだろうな 今は格的にも千堂の方が上だろうけど
64 20/07/22(水)21:50:19 No.710827735
最後のページのアオリが「凱歌」だもん これで決まってなかったら逆にすごいわ
65 20/07/22(水)21:50:24 No.710827768
自作(実は存在してた)の必殺技だったから多用するのはわかる リバーガゼルデンプシーコンボみたいな組み合わせを多用してくれればよかったのに...
66 20/07/22(水)21:50:55 No.710827963
この試合で一番良いと思ったのは一歩の冷ましちゃ駄目だ!の掛け声入れるとこ
67 20/07/22(水)21:51:36 No.710828239
でも話的には拳が完治しないままリカルドに挑んで再起不能引退の流れだよね…
68 20/07/22(水)21:51:46 No.710828315
唐沢戦とは...
69 20/07/22(水)21:52:08 No.710828494
>この試合で一番良いと思ったのは一歩の冷ましちゃ駄目だ!の掛け声入れるとこ あそこ良かったんだけど星のこれで負けたらアンタのせいや!は入れなくてもよかった
70 20/07/22(水)21:52:42 No.710828784
>この試合で一番良いと思ったのは一歩の冷ましちゃ駄目だ!の掛け声入れるとこ 確かにあそこは久々に良かった
71 20/07/22(水)21:53:09 No.710828981
>唐沢戦とは... ようやく貫禄勝ちできるようになったアピールだから… …ハンマーナオ戦も結果的には圧勝だったけど
72 20/07/22(水)21:53:11 No.710828992
千堂崩れ落ちたシーンで終わったと思ったから 久々に漫画読んでて鳥肌立った
73 20/07/22(水)21:53:13 No.710829012
一歩が今の生活投げうってまで復帰するとしたら 他の誰でもない自分のためっていうエゴが必要だから 熱気に当てられる今の展開は割と納得できそう
74 20/07/22(水)21:53:24 No.710829100
>でも話的には拳が完治しないままリカルドに挑んで再起不能引退の流れだよね… いや柳岡さんが試合なんかさせないでしょ
75 20/07/22(水)21:53:54 No.710829339
青木も伊賀に殺されるべきだったし千堂もリカルドに殺されることはなさそう
76 20/07/22(水)21:54:35 No.710829631
>あそこ良かったんだけど星のこれで負けたらアンタのせいや!は入れなくてもよかった まああの反応は千堂と実際に戦って競い合った一歩と後輩やってただけの星の差だから…
77 20/07/22(水)21:55:04 No.710829861
>千堂崩れ落ちたシーンで終わったと思ったから >久々に漫画読んでて鳥肌立った ネコっぽい虎のカットインだけは若干微妙だったけど それ以外のコマの流れが完璧すぎた
78 20/07/22(水)21:56:09 No.710830407
>ネコっぽい虎のカットインだけは若干微妙だったけど なんで動物は魚以外あんなに下手なんだろうな…不思議だ
79 20/07/22(水)21:56:13 No.710830432
木村間柴戦いいよね... この前見たらツルッパゲパイパンになってて駄目だった
80 20/07/22(水)21:56:42 No.710830654
今週読んでなかったけど千堂勝ったの?
81 20/07/22(水)21:58:31 No.710831479
>熱気に当てられる今の展開は割と納得できそう これくらい描かなきゃ一歩に熱気当てらんないだろう的な熱さは感じた これ見た後ゲバラ戦とか見るとほんとこう…
82 20/07/22(水)21:58:39 No.710831547
>今週読んでなかったけど千堂勝ったの? 読め 今週は本当にその価値がある
83 20/07/22(水)21:59:04 No.710831761
>今週読んでなかったけど千堂勝ったの? 一歩戦ラストとほぼ同じゴンザレスのカウンターが相打ち 崩れ落ちる千堂からの立て直しスマッシュがクリーンヒット