20/07/22(水)17:29:15 ダイハ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/22(水)17:29:15 No.710740354
ダイハツ主導開発車が上半期普通車販売台数一位を取るとか この世界は一体どういう時空に迷い込んだんだ…
1 20/07/22(水)17:31:59 No.710740854
まーでも良い車だよライズロッキー 不満がないでもないけどこの価格とサイズならだいたい許せて真っ当にカッコいいもん
2 20/07/22(水)17:32:52 No.710741034
パッソとかも出始めはそんな感じだったろうしそんな珍しくも無いのでは
3 20/07/22(水)17:33:41 No.710741205
ちゃんとニーズに合致したのを出せば売れるっていう単純な話では
4 20/07/22(水)17:34:11 No.710741329
流行りに沿ったものでシンプルに出来がいい
5 20/07/22(水)17:35:00 No.710741504
なんかホンダも今年1Lダウンサイジングターボ5ナンバーサイズSUVを出すとか言ってるな
6 20/07/22(水)17:35:27 No.710741598
ホンダはN売っときゃええねん
7 20/07/22(水)17:35:42 No.710741657
2WDお安いけどこのスタイルの車で選ぶ人居るのかな
8 20/07/22(水)17:36:14 No.710741778
>なんかホンダも今年1Lダウンサイジングターボ5ナンバーサイズSUVを出すとか言ってるな それ毎年いってない?
9 20/07/22(水)17:36:46 No.710741903
>2WDお安いけどこのスタイルの車で選ぶ人居るのかな 流行ってるし買っちゃお! って人はびっくりするぐらい多い
10 20/07/22(水)17:36:58 No.710741966
>2WDお安いけどこのスタイルの車で選ぶ人居るのかな あのワイルドキャラで売ってるRAV4ですら 販売台数に対して2WDの方がかなり多いんだぜ
11 20/07/22(水)17:37:28 No.710742076
>2WDお安いけどこのスタイルの車で選ぶ人居るのかな 国内だと本当に四駆が必要になる場面は少ないし
12 20/07/22(水)17:38:00 No.710742186
人口多い地域は大体AWD要らない
13 20/07/22(水)17:39:01 No.710742404
>ホンダはN売っときゃええねん シビックセダンもグレイスもジェイドも止めちゃって ホンダが普通車で何を売りたいのかよく分かんない…
14 <a href="mailto:日産">20/07/22(水)17:39:24</a> [日産] No.710742493
あのキックス…
15 20/07/22(水)17:39:44 No.710742570
海外ならともかく 日本国内ならどこでも舗装路だし そのほかは軽いラフロードでオフロードは敢えていかなければない 降雪地だって舗装路のみなら2WDで事足りるからな基本は
16 20/07/22(水)17:40:00 No.710742639
>ホンダが普通車で何を売りたいのかよく分かんない… ヴェゼルがまだ売れてる
17 20/07/22(水)17:40:31 No.710742753
>2WDお安いけどこのスタイルの車で選ぶ人居るのかな C-HRとかヴェゼルは7割FFだぞ
18 20/07/22(水)17:40:36 No.710742775
テンゴクラスはいまだにヴェゼルの一人勝ちか
19 20/07/22(水)17:40:42 No.710742801
4駆で1.5なら欲しかった
20 20/07/22(水)17:41:00 No.710742880
ダイハツはトヨタが舵とってくれればいい車作るよね なにもしないとド変態みたいな車作るから…
21 20/07/22(水)17:41:05 No.710742905
>あのキックス… 値段とサイズが違うからライズとは競合しない
22 20/07/22(水)17:41:07 No.710742913
>4駆で1.5なら欲しかった そうなるとヴェゼルに客を取られる
23 20/07/22(水)17:41:34 No.710743039
>ダイハツはトヨタが舵とってくれればいい車作るよね >なにもしないとド変態みたいな車作るから… タフトかな
24 20/07/22(水)17:41:48 No.710743108
実物は思ったより小さかったな
25 20/07/22(水)17:41:56 No.710743152
>テンゴクラスはいまだにヴェゼルの一人勝ちか C-HRの方が売れてる
26 20/07/22(水)17:41:59 No.710743163
>ニッサンが国内で何を売りたいのかよく分かんない…
27 20/07/22(水)17:42:19 No.710743244
>>ニッサンが国内で何を売りたいのかよく分かんない… >ニッサン?……しんでる…
28 20/07/22(水)17:43:03 No.710743424
>タフトかな シャレードデトマソとかのことじゃねえかな… タフトは性能きっちり仕上げた上でSUV買う人ってこういうの好きだろ!?ってキャラ付けに全振りした 正しい意味でのクロスオーバーSUVだし
29 20/07/22(水)17:43:17 No.710743473
日産はいつからネタメーカーになったんだ
30 20/07/22(水)17:43:21 No.710743485
試乗したけど1Lの割にキビキビ走るしよかった
31 20/07/22(水)17:43:22 No.710743491
最近はターボやHV多くて排気量で車格が全く掴めない
32 20/07/22(水)17:43:40 No.710743571
>>なにもしないとド変態みたいな車作るから… >タフトかな 成功してるじゃん
33 20/07/22(水)17:44:16 No.710743733
>試乗したけど1Lの割にキビキビ走るしよかった 軽いからな2WDだと1t切るし
34 20/07/22(水)17:44:42 No.710743848
>日産はいつからネタメーカーになったんだ 三菱を買う頃からだな…
35 20/07/22(水)17:45:06 No.710743933
やるやん大阪発動機
36 20/07/22(水)17:45:28 No.710744029
>最近はターボやHV多くて排気量で車格が全く掴めない そうときは冷静にスペックシートを読み込むしかないな… 自分が何を基準に車格を考えていたのかも…
37 20/07/22(水)17:45:33 No.710744049
>2WDお安いけどこのスタイルの車で選ぶ人居るのかな SUVだからって四駆買う人は少数派だよ
38 20/07/22(水)17:45:44 No.710744091
タフトはあんな見た目で新型タントと部品の80%が共通化できていて メーカーにとってはかなりコストパフォーマンスがいいと聞く
39 20/07/22(水)17:45:51 No.710744122
段々ダイハツがよく見えてきた…
40 20/07/22(水)17:46:01 No.710744164
>実物は思ったより小さかったな この出っ張ったフェンダーでも車幅1700mm未満 5ナンバーサイズなんだぜ
41 20/07/22(水)17:46:09 No.710744192
タフトって最低地上高190mmもあんのか
42 20/07/22(水)17:46:17 No.710744219
>段々ダイハツがよく見えてきた… むしろ軽最優メーカーだぞ
43 20/07/22(水)17:46:20 No.710744226
スズキはこのクラスにライバル出す計画は
44 20/07/22(水)17:46:34 No.710744281
コペンいいよね
45 20/07/22(水)17:46:38 No.710744298
ネイキッドはいくらか時代が早かったのか
46 20/07/22(水)17:46:41 No.710744308
豪雪地方だから四駆欲しい…
47 20/07/22(水)17:46:59 No.710744380
>スズキはこのクラスにライバル出す計画は クロスビーとかイグニスとか不甲斐ないのが…
48 20/07/22(水)17:46:59 No.710744382
>>2WDお安いけどこのスタイルの車で選ぶ人居るのかな >流行ってるし買っちゃお! >って人はびっくりするぐらい多い 車格違うけどハリアーやCX-8も見た目だけ欲しい人のために低排気量のグレード出してるもんね
49 20/07/22(水)17:47:03 No.710744402
>豪雪地方だから四駆欲しい… 買えばいいんだ 選択肢としてあるんだしな
50 20/07/22(水)17:47:22 No.710744470
初代タフトはトラックメーカーらしく頑丈なシャシだったな おかげでバックホウすら載せられていた
51 20/07/22(水)17:47:56 No.710744613
>スズキはこのクラスにライバル出す計画は ジムニーシエラで… なお納期
52 20/07/22(水)17:48:33 No.710744780
>海外ならともかく >日本国内ならどこでも舗装路だし >そのほかは軽いラフロードでオフロードは敢えていかなければない >降雪地だって舗装路のみなら2WDで事足りるからな基本は 積雪よりも凍結した圧雪路がしんどい程度の雪国だけど走り出しさえ気をつければそこまで不便も無い 坂道も主要なとこは電熱線入ってきてるし
53 20/07/22(水)17:48:36 No.710744790
この前日産のグローバル本社通ったら あそこの展示スペースキックスだらけだったわ 一件ライズっぽいけど近づくとむっちりデカイねあれ しかし、あの歩道って横浜駅東口からMM21行くとき必ず日産スペース通るようになっててすげえなってなった
54 20/07/22(水)17:48:43 No.710744815
コンスタントに降雪圧雪凍結するなら四駆 そうでなければ現状二駆で十分なんだよね
55 20/07/22(水)17:49:04 No.710744908
>スズキはこのクラスにライバル出す計画は クロスビーとか現行エスクードとかコンパクトSUVだよ…
56 20/07/22(水)17:49:21 No.710744968
経年でどの程度色褪せるのか分からないけど近所に停まってるホワイトがめっちゃキレイ
57 20/07/22(水)17:49:23 No.710744984
最近出たクルマでダイハツだけ自動ブレーキテストの点数が妙に低いのが気になる
58 20/07/22(水)17:49:44 No.710745054
>クロスビーとかイグニスとか不甲斐ないのが… ふつーに使える車だけどね オフ車っぽさを押した企画ではないから
59 20/07/22(水)17:50:10 No.710745159
>クロスビーとか現行エスクードとかコンパクトSUVだよ… エスクードは価格的にCX-30とかXVの中間グレードが相手じゃねぇかな…
60 20/07/22(水)17:51:07 No.710745367
豪雪地帯だけど融雪がしっかりしてるから道路だけはほぼ雪なし 中途半端に降るところの除雪見ると下手だなってなる
61 20/07/22(水)17:51:32 No.710745444
画像のお値段は魅力的なんだけどRAV4見た後だと寸詰まり感が否めない… 単体で見ると良いんだけど
62 20/07/22(水)17:52:44 No.710745728
>最近出たクルマでダイハツだけ自動ブレーキテストの点数が妙に低いのが気になる 夜間の対歩行者がないから低い 昼も弱いし
63 20/07/22(水)17:52:45 No.710745731
su4065675.jpg ヤリスとフィットというBセグ二大最量販車種が出た年にこの成績は素直に凄い
64 20/07/22(水)17:53:38 No.710745961
今のSUVなんて基本オフロード走ること想定してないし
65 20/07/22(水)17:54:00 No.710746031
>ヤリスとフィットというBセグ二大最量販車種が出た年にこの成績は素直に凄い セグメントの話をするならロッキーはAセグでは
66 20/07/22(水)17:55:14 No.710746331
試乗で夜間走行させてもらったんだけどライトの照射範囲がなんかはっきりしないのが気になる…
67 20/07/22(水)17:55:14 No.710746333
せいぜい林道くらいか
68 20/07/22(水)17:55:42 No.710746431
>画像のお値段は魅力的なんだけどRAV4見た後だと寸詰まり感が否めない… >単体で見ると良いんだけど そこでこのカローラクロス!!! https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1266833.html ・・・日本持ってくるのかなこれ
69 20/07/22(水)17:57:57 No.710746964
>・・・日本持ってくるのかなこれ トヨタのことだから需要があると踏めば持ってきそう
70 20/07/22(水)17:58:46 No.710747162
>・・・日本持ってくるのかなこれ いいねこれと思ったら100万バーツもするじゃん!
71 20/07/22(水)17:59:39 No.710747353
カローラクロス欲しいけど円換算するとめっちゃ高い
72 20/07/22(水)17:59:44 No.710747380
>トヨタのことだから需要があると踏めば持ってきそう ヤリスクロスがあるからどうだろう…サイズは違うんだけど わりと国内のクロカン風は飽和に近くなってきてるし 売れるならカロゴンクロスももうとっくに売ってると思う
73 20/07/22(水)18:02:22 No.710748022
>売れるならカロゴンクロスももうとっくに売ってると思う 売ってないってことはトヨタ的には見込み無いんだろうな…
74 20/07/22(水)18:04:25 No.710748503
俺が関わった車が評価されて俺も鼻が高いよ…
75 20/07/22(水)18:05:37 No.710748766
こういうフツーの車で稼いだ金で偶に変態バカ車を作ってくれたら嬉しいのに そうすればiQから乗り換えられるかもしれない
76 20/07/22(水)18:06:22 No.710748936
>2WDお安いけどこのスタイルの車で選ぶ人居るのかな この手のスタイルの車が欲しいので経済的にもお得な2WD求めるお客さんは大変多いのだ かつてはジムニーもそういう客向けにFRのモデルも出してた程だ(ちっとも売れなかった)
77 20/07/22(水)18:06:57 No.710749060
ジムニーはハードユーズされるだろうからなぁ…
78 20/07/22(水)18:07:05 No.710749091
>こういうフツーの車で稼いだ金で偶に変態バカ車を作ってくれたら嬉しいのに >そうすればiQから乗り換えられるかもしれない GRヤリスという狂った車をもう売ってるじゃないか
79 20/07/22(水)18:07:46 No.710749218
>こういうフツーの車で稼いだ金で偶に変態バカ車を作ってくれたら嬉しいのに とりあえずこういう車でお金や排出量でスープラとかヤリスGRとかスポーツカー作りました!
80 20/07/22(水)18:08:05 No.710749283
実物みると以外に小さいよねライズ トヨタさんこれにヤリスの駆動系乗せない?
81 20/07/22(水)18:09:16 No.710749533
もう俺はよくわかんないのでハスラーを選ぶ事にする
82 20/07/22(水)18:09:18 No.710749546
ネイキッド復活させない?
83 20/07/22(水)18:09:31 No.710749596
ヤリス一位張り付きかとおもったけどそうでもないんだな
84 20/07/22(水)18:09:53 No.710749665
>実物みると以外に小さいよねライズ >トヨタさんこれにヤリスの駆動系乗せない? ダイハツ主導開発だからTNGA-Aと言いつつ 真相はタント・タフトと同じDNGAアーキテクチャに乗った設計だもんで トヨタ側のパワートレインは素直に乗ってくれないのだ ダイハツが今年出すって言う1.2L+ストロングハイブリッドの6人乗りミニバンのなら乗るかも
85 20/07/22(水)18:09:58 No.710749672
>>こういうフツーの車で稼いだ金で偶に変態バカ車を作ってくれたら嬉しいのに >>そうすればiQから乗り換えられるかもしれない >GRヤリスという狂った車をもう売ってるじゃないか なんならiQにもGRMNスーパーチャージャーってのがあるぞ! 中古しか無いけどバイナウ!
86 20/07/22(水)18:10:39 No.710749829
あの…ところでスバルの立つ瀬は…
87 20/07/22(水)18:10:48 No.710749864
先代コペンは奇跡みたいなデザインのクルマ 今のコペンは冗談みたいなパッケージのクルマ
88 20/07/22(水)18:11:22 No.710749997
>あの…ところでスバルの立つ瀬は… 視界の広さと死角の少なさはずば抜けてる
89 20/07/22(水)18:11:35 No.710750047
どうでもいいけどいつ見ても字面がTENGA
90 20/07/22(水)18:11:44 No.710750083
ダイハツのプラットフォームに化け物エンジン載せたら騒音とか強度とか持たずに市販できないよ
91 20/07/22(水)18:11:47 No.710750095
>ダイハツ主導開発だからTNGA-Aと言いつつ TENGAに空見した…
92 20/07/22(水)18:12:56 No.710750343
ヤリスは唯一お顔がネックだからなぁ…
93 20/07/22(水)18:13:06 No.710750385
引き伸ばした軽用のフレーム?
94 20/07/22(水)18:13:23 No.710750442
>あの…ところでスバルの立つ瀬は… XVとフォレスター売れてるし 中堅メーカーとしては今後もキャラ売りしていけば順当に生きていけるっしょ
95 20/07/22(水)18:13:32 No.710750495
>ヤリスは唯一お顔がネックだからなぁ… ヤリスクロスの顔は良いと思う あとGR
96 20/07/22(水)18:14:02 No.710750599
TNGAの話題になると高確率でTENGAが出てくる…
97 20/07/22(水)18:15:07 No.710750834
>>ダイハツ主導開発だからTNGA-Aと言いつつ >真相はタント・タフトと同じDNGAアーキテクチャに乗った設計だもんで ダイハツ主導で最初からDNGA-Aだぞ ヤリスのTNGA-Aとは全く関係ない
98 20/07/22(水)18:15:36 No.710750939
>ヤリスクロスの顔は良いと思う お顔目当てでクロスにしようかなぁってちょっと考えるくらいにはノーマルのお顔はない カタログそろそろでてもいい頃なんだがな
99 20/07/22(水)18:16:09 No.710751055
ライズは小さくした車じゃなく 小さい車を大きくした車だからな ダイハツの担当分野
100 20/07/22(水)18:16:38 No.710751158
>今のコペンは冗談みたいなパッケージのクルマ そんなことになっちゃってるのか
101 20/07/22(水)18:17:18 No.710751310
かつてのムーヴといい小型パッケージだとちょいちょいエポックメイキングかましてくるんだよなダイハツ
102 20/07/22(水)18:17:26 No.710751331
ボクサーのブランド力がある限りお取り潰しはないでしょ トヨタがスバルに期待してるのそれだけだろうし
103 20/07/22(水)18:17:41 No.710751391
タフトは開発者がネイキッド意識してないらしいけど 十分ネイキッドだと思う キャストがミラジーノやネイキッドの系譜とどこかで聞いたときはははは冗談をと思ったが
104 20/07/22(水)18:17:58 No.710751443
スバルもトヨタ連合だっけ?
105 20/07/22(水)18:18:06 No.710751472
>そんなことになっちゃってるのか コンセプトのときから着せ替えができる車とか ネイキッドの亡霊を追いかけてるようなことを言ってるぞ
106 20/07/22(水)18:18:47 No.710751625
イメググったらどことなくホンダっぽい顔だな現行コペン…
107 20/07/22(水)18:19:06 No.710751713
そろそろディーラー試乗できるようになんねぇかなぁ
108 20/07/22(水)18:19:45 No.710751847
>イメググったらどことなくホンダっぽい顔だな現行コペン… 現行コペンってもう古いからむしろコペンぽい顔してるホンダ車になるんじゃ…
109 20/07/22(水)18:20:38 No.710752064
ヤリスクロスは8月末だとか
110 20/07/22(水)18:20:57 No.710752136
>スバルもトヨタ連合だっけ? 実際は違うけどもうトヨタ無しじゃ生きられないし実質連合だな
111 20/07/22(水)18:21:44 No.710752326
スバルとマツダはどうか今のままでいてほしい
112 20/07/22(水)18:23:01 No.710752640
スバルはダイハツに軽自動車とルミタン兄弟作ってもらってるのと トヨタと86BRZ作ってる
113 20/07/22(水)18:23:11 No.710752672
8月末だと初動逃したら来年3月ぶっちぎりそうだなぁ納期
114 20/07/22(水)18:23:39 No.710752764
>スバルとマツダはどうか今のままでいてほしい マツダ野暮ったかったのに何かイメチェンしたなって感じがある
115 20/07/22(水)18:24:05 No.710752858
>スバルもトヨタ連合だっけ? 大まかに言うと、トヨタ、日野、ダイハツ、スバル、スズキ、マツダはトヨタ連合
116 20/07/22(水)18:25:28 No.710753205
後ろから見たらタイヤ細っ!ってなる RAV4が買えない層が買ってるっていうねというかRAV4売れすぎ…
117 20/07/22(水)18:25:58 No.710753331
>マツダ野暮ったかったのに何かイメチェンしたなって感じがある 代償に何がどの車かさっぱり訳が分からない事に…
118 20/07/22(水)18:26:09 No.710753379
>大まかに言うと、トヨタ、日野、ダイハツ、スバル、スズキ、マツダはトヨタ連合 大雑把すぎるだろ ダイハツとスズキを同じに扱ったらトヨタは独禁法に抵触しかねない
119 20/07/22(水)18:26:19 No.710753411
rev4はおたかい…