虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/22(水)17:22:33 チート... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/22(水)17:22:33 No.710739012

チート主人公呼ばわりされてるけどボスには相応に苦戦するし言うほど無双してないよね...

1 20/07/22(水)17:24:43 No.710739485

チーターや!

2 20/07/22(水)17:25:02 No.710739550

強さに説得力がないとチートって言いたくなる

3 20/07/22(水)17:25:57 No.710739715

敵のほうがチーターだよね…

4 20/07/22(水)17:27:17 No.710739979

チーターに精神力で挑んでるみたいな奴だから…

5 20/07/22(水)17:27:28 No.710740016

ゲーム版しか触れてないけど しょっちゅうレベリング手伝ってくれとか言われてて大変だな…ってなる

6 20/07/22(水)17:27:54 No.710740110

いろいろ苦労してるしね

7 20/07/22(水)17:27:58 No.710740130

なんだこのゲームクソゲーじゃないか

8 20/07/22(水)17:28:29 No.710740225

チーターに才能とゲーマー根性で食らいつくからまあチート主人公と言ってもいいんじゃないか

9 20/07/22(水)17:28:52 No.710740291

チートにチートなしで対抗できるからチートと言われてるのでは

10 20/07/22(水)17:29:01 No.710740319

ヒースクリフにHPゼロにされてから動いたのは 若干だけチートっぽいかもしれない あとは怪しいところは無い

11 20/07/22(水)17:29:43 No.710740436

レベリングシーンカットされてるだけでSAOから戻ってきてもネット廃人だから

12 20/07/22(水)17:30:14 No.710740524

茅場さんの方が色々近いよね

13 20/07/22(水)17:30:16 No.710740533

2期でアスナが主人公みたいな展開だった時のキリトさん現れて助けてくれるところめちゃくちゃ好きなんだよね

14 20/07/22(水)17:30:29 No.710740571

>ヒースクリフにHPゼロにされてから動いたのは >若干だけチートっぽいかもしれない >あとは怪しいところは無い 子安くん倒したところは正しい意味でチートしてたし… まあ相手もチートしてたがな…

15 20/07/22(水)17:30:58 No.710740659

娘使って管理者権限使ったりしてるのは十分チーターでは?

16 20/07/22(水)17:31:36 No.710740778

そもそもあんなことあったんだからゲーム卒業しよ?

17 20/07/22(水)17:31:39 No.710740784

基本的に最強系主人公は苦戦するけれど最終的に勝つってパターンが多いんだ

18 20/07/22(水)17:31:55 No.710740841

今でもユウキちゃんの方が強いの?

19 20/07/22(水)17:32:24 No.710740941

みんなはそれでええんか!! こいつはチーターやで!!!

20 20/07/22(水)17:33:03 No.710741069

卒業どころかあんな目に遭ってゲーム業界行きてえ!とか言ってるから本物のゲームバカだよ

21 20/07/22(水)17:33:27 No.710741158

なろう主人公とは違うんですって言いたいだけのなろう主人公

22 20/07/22(水)17:33:36 No.710741182

>基本的に最強系主人公は苦戦するけれど最終的に勝つってパターンが多いんだ 基本的に主人公が最強な以上 他のキャラを敵のかませにしても敵が強そうに見えないからな… 主人公が自らかませになることで初めて敵を持ち上げられるのだ…

23 20/07/22(水)17:33:42 No.710741207

>基本的に最強系主人公は苦戦するけれど最終的に勝つってパターンが多いんだ 最強系主人公じゃなくても主人公って大体そうじゃない?

24 20/07/22(水)17:33:50 No.710741232

チーターっていうより茅場が贔屓しまくったというかあのオッサンなんなの

25 20/07/22(水)17:33:52 No.710741242

チートではないけどイキリ主人公なのは間違い無いと思う

26 20/07/22(水)17:33:59 No.710741270

なろうで連載してるんだっけ?

27 20/07/22(水)17:34:23 No.710741368

>基本的に最強系主人公は苦戦するけれど最終的に勝つってパターンが多いんだ スレ画負ける時は負けてるし勝たないと困る時勝ってるのは大体の物語の主人公がそうだし

28 20/07/22(水)17:34:37 No.710741420

>最強系主人公じゃなくても主人公って大体そうじゃない? 主人公より仲間が強いパターンだとすると逆に仲間がかませになることもある

29 20/07/22(水)17:35:07 No.710741531

ちょいちょいイキりムーブは実際にするからイメージがそうなりがちなのは仕方ないかな…

30 20/07/22(水)17:35:47 No.710741674

ALO編は真面目にやってるユージーンその他が可哀想になるくらいチート

31 20/07/22(水)17:35:48 No.710741677

許されざる表情

32 20/07/22(水)17:36:03 No.710741741

>チートではないけどイキリ主人公なのは間違い無いと思う たまにクールなニヒルキャラロールプレイし始めるのは否定できない ただどっちかというとイキリよりは中二病だと思う

33 20/07/22(水)17:36:32 No.710741843

メンタルチートだよ

34 20/07/22(水)17:36:39 No.710741875

>チーターっていうより茅場が贔屓しまくったというかあのオッサンなんなの 同類の匂いを感じ取ったのかもしれない 実際どう考えても狂人の所業なのに感化されちゃってるし…

35 20/07/22(水)17:36:54 No.710741948

実際始めた頃は中二ぐらいだったしな...

36 20/07/22(水)17:37:05 No.710742001

健全な「」はSAO語りに夢中になりすぎてスレ画がエロマンガ先生のキャプなのに気づかない

37 20/07/22(水)17:37:31 No.710742085

>メンタルチートだよ この人長期間廃人になってるんですけお…

38 20/07/22(水)17:37:32 No.710742088

>健全な「」はSAO語りに夢中になりすぎてスレ画がエロマンガ先生のキャプなのに気づかない そうなn?!

39 20/07/22(水)17:38:22 No.710742264

こんなシーンあったかな…と思ったらそれか

40 20/07/22(水)17:38:23 No.710742266

最強系主人公は 中盤でボスの部下とかに自分かゲストキャラが殺されたりリンチされたりするけど 蘇ってボスのところに行って ボスに「き、貴様は…いや、あなた様は!」って驚かれるパターンが多い気がする

41 20/07/22(水)17:38:48 No.710742349

>ALO編は真面目にやってるユージーンその他が可哀想になるくらいチート まあぶっちゃけ真面目にやってたら間に合わんからな… 問題解決したら一からやり直したし…

42 20/07/22(水)17:38:58 No.710742388

まず人生自体がハードすぎる 運が悪いともいう

43 20/07/22(水)17:39:12 No.710742442

シーンについて話してないからな…

44 20/07/22(水)17:39:27 No.710742509

>>メンタルチートだよ >この人長期間廃人になってるんですけお… それくらいユージオが嫁だったんだ…

45 20/07/22(水)17:39:39 No.710742546

(あれ…?何のシーンだこれ…?)って密かに思ってたの俺だけじゃなかったか…

46 20/07/22(水)17:39:49 No.710742587

>>>メンタルチートだよ >>この人長期間廃人になってるんですけお… >それくらいユージオが嫁だったんだ… まあその嫁の想い人寝取るんやけどな

47 20/07/22(水)17:40:07 No.710742665

>>>メンタルチートだよ >>この人長期間廃人になってるんですけお… >それくらいユージオが嫁だったんだ… ユージオっぽい人物が最新刊で現れたぞ!バイナウ!

48 20/07/22(水)17:40:09 No.710742673

HRのゴッドオブチート君は末路も含めてチーターの鑑だ

49 20/07/22(水)17:40:15 No.710742692

アリシゼーション完結した後何やってるのこの人

50 20/07/22(水)17:40:23 No.710742713

めっちゃハードなのは間違いないんだけど上条さんほど可哀相に見えないのは割と本人楽しんでるからだろうか

51 20/07/22(水)17:40:29 No.710742741

>まず人生自体がハードすぎる 15かそのへんで人殺し経験してるからな...

52 20/07/22(水)17:40:41 No.710742796

>アリシゼーション完結した後何やってるのこの人 ゲームやったり自分の夢に向かって努力したりしてる

53 20/07/22(水)17:40:46 No.710742814

魔王様やお兄様と並べられてるのは可哀想

54 20/07/22(水)17:40:55 No.710742849

>アリシゼーション完結した後何やってるのこの人 学生

55 20/07/22(水)17:40:58 No.710742865

>めっちゃハードなのは間違いないんだけど上条さんほど可哀相に見えないのは割と本人楽しんでるからだろうか 彼氏彼女になってるからじゃないかな

56 20/07/22(水)17:40:58 No.710742866

>>健全な「」はSAO語りに夢中になりすぎてスレ画がエロマンガ先生のキャプなのに気づかない >そうなn?! 山田エルフ先生が将来はこういうラノベ界の大物にも勝ってやる!ってやるシーンよ su4065645.jpg

57 20/07/22(水)17:40:59 No.710742873

>健全な「」はSAO語りに夢中になりすぎてスレ画がエロマンガ先生のキャプなのに気づかない スターバーストストリーム…(ねっとり) いいよね

58 20/07/22(水)17:41:07 No.710742914

>2期でアスナが主人公みたいな展開だった時のキリトさん現れて助けてくれるところめちゃくちゃ好きなんだよね あの格好いいシーンのあと普通にやられて死ぬってのはまあそうだよねって

59 20/07/22(水)17:41:19 No.710742967

>めっちゃハードなのは間違いないんだけど上条さんほど可哀相に見えないのは割と本人楽しんでるからだろうか あのひと一日刻みで外国連れ去られたりテロリストとバトルしてんじゃん…

60 20/07/22(水)17:41:26 No.710743007

真面目に曇らなかったのってGGO編くらいでは…?

61 20/07/22(水)17:41:28 No.710743011

嫁が可愛すぎるからチート

62 20/07/22(水)17:41:36 No.710743049

>めっちゃハードなのは間違いないんだけど上条さんほど可哀相に見えないのは割と本人楽しんでるからだろうか 記憶まで吹っ飛んだら悲惨さがネタに出来ないレベルになるし…

63 20/07/22(水)17:41:37 No.710743051

>最強系主人公は >中盤でボスの部下とかに自分かゲストキャラが殺されたりリンチされたりするけど >蘇ってボスのところに行って >ボスに「き、貴様は…いや、あなた様は!」って驚かれるパターンが多い気がする 死亡からの復活こそ昔からの王道パターンでは

64 20/07/22(水)17:41:45 No.710743085

色々すごいんだろうけど何かピンとこない人

65 20/07/22(水)17:41:53 No.710743133

>真面目に曇らなかったのってGGO編くらいでは…? GGOも割と曇ってる

66 20/07/22(水)17:42:04 No.710743186

>>>>メンタルチートだよ >>>この人長期間廃人になってるんですけお… >>それくらいユージオが嫁だったんだ… >まあその嫁の想い人寝取るんやけどな ツーベルクとは違うアリスだし…

67 20/07/22(水)17:42:16 No.710743234

>真面目に曇らなかったのってGGO編くらいでは…? トラウマ再発したくらいだよな どっちかと言うとエピソードヒロインが滅茶苦茶曇る話だし

68 20/07/22(水)17:42:30 No.710743294

嫁はかわいい上に家柄もいいからな…これについては間違いなくリアルチートと言える

69 20/07/22(水)17:42:38 No.710743319

原作読むとキリト自身はシステムや技を見ての対応力で戦ってるからスペックじゃなくて理屈で戦ってる主人公だと思う それがなろう主人公らしく見えるなら知らん イキりというよりは悟りだと思うよキリト

70 20/07/22(水)17:42:40 No.710743328

>山田エルフ先生が将来はこういうラノベ界の大物にも勝ってやる!ってやるシーンよ >su4065645.jpg ア、アレハブリキ・ライター!?アニメ化ニアタッテ声優デビューシタ川原礫先生ノアバターダ!

71 20/07/22(水)17:42:41 No.710743333

>最強系主人公は >中盤でボスの部下とかに自分かゲストキャラが殺されたりリンチされたりするけど >蘇ってボスのところに行って うn >ボスに「き、貴様は…いや、あなた様は!」って驚かれるパターンが多い気がする それ特定個人の話してない?

72 20/07/22(水)17:42:48 No.710743357

>そもそもあんなことあったんだからゲーム卒業しよ? 嫁もそうだけどあんな目にあってもなおそれでもVRMMOは楽しいって思えてシード公開するの凄いよね 考えてみたら妹もお兄ちゃんを巻き込んだVR許せないからお兄ちゃんが底まで入れ込んだVRを知りたいってそこからどハマリしてるのイカれてると思う

73 20/07/22(水)17:42:58 No.710743400

>嫁はかわいい上に家柄もいいからな…これについては間違いなくリアルチートと言える ウェアラブルデバイスから送られる心音見てニヤニヤしてるのはちょっと…

74 20/07/22(水)17:42:59 No.710743403

今のアニメは毎週はよ起こしてやれって思いながら見てる

75 20/07/22(水)17:43:01 No.710743411

作者の手の平で転がってる感が強いんだ 作品への没入感が薄いからかな

76 20/07/22(水)17:43:06 No.710743436

>>めっちゃハードなのは間違いないんだけど上条さんほど可哀相に見えないのは割と本人楽しんでるからだろうか >彼氏彼女になってるからじゃないかな 上条さんにも金髪の巨乳JC彼女いるじゃん

77 20/07/22(水)17:43:25 No.710743504

>>>めっちゃハードなのは間違いないんだけど上条さんほど可哀相に見えないのは割と本人楽しんでるからだろうか >>彼氏彼女になってるからじゃないかな >上条さんにも金髪の巨乳JC彼女いるじゃん 誰だぜ?

78 20/07/22(水)17:43:32 No.710743534

SAO事件解決前にALO発売出来たのは色んな意味で凄い世界だと思う

79 20/07/22(水)17:44:03 No.710743677

最強系主人公(実際は作中最強ですらない)(苦戦続き)(負けたりもする) ばっかなので真面目な話最強主人公探すと全然見つからないんだよね… ワンパンマンぐらいか見つけやすいのは

80 20/07/22(水)17:44:09 No.710743706

>ボスに「き、貴様は…いや、あなた様は!」って驚かれるパターンが多い気がする ええい!このようなところに上様がいらっしゃるはずが無い!!

81 20/07/22(水)17:44:19 No.710743752

重村研はサイコ野郎しかいないのがひどい

82 20/07/22(水)17:44:21 No.710743760

>それ特定個人の話してない? それはそんな微笑だったがないので違います

83 20/07/22(水)17:44:21 No.710743766

キリトかなーやっぱのコピペが悪印象与えてると思う キリト自体は色々な主人公の中でも結構好き 一途だし

84 20/07/22(水)17:44:30 No.710743799

>原作読むとキリト自身はシステムや技を見ての対応力で戦ってるからスペックじゃなくて理屈で戦ってる主人公だと思う >それがなろう主人公らしく見えるなら知らん >イキりというよりは悟りだと思うよキリト ビュンビュン動く魔法のドットレベルの判定を正確に連続で撃ち抜くシステム外スキルがおかしすぎる… あれをやれる奴が複数人いるってのがビビるよ…

85 20/07/22(水)17:44:32 No.710743802

>今のアニメは毎週はよ起こしてやれって思いながら見てる 本でもかなり後まで起きなかったからな

86 20/07/22(水)17:44:36 No.710743822

まずMMOでユニークスキルってなんだよ…ってなるし…

87 20/07/22(水)17:44:46 No.710743864

キリトはなろう主人公じゃありましぇーん!

88 20/07/22(水)17:44:49 No.710743877

>山田エルフ先生が将来はこういうラノベ界の大物にも勝ってやる!ってやるシーンよ >su4065645.jpg よく見たら本人出演してる…やめてやれよ!

89 20/07/22(水)17:44:49 No.710743880

>ワンパンマンぐらいか見つけやすいのは アニメしか見てないけど今やってる魔王学院は?

90 20/07/22(水)17:45:09 No.710743950

というかGGOはシノン主人公でキリトはお助けキャラな感じがある いやラスボス戦かっぱらってくし間違いなくしかしはキリトなんだけど

91 20/07/22(水)17:45:10 No.710743956

>まずMMOでユニークスキルってなんだよ…ってなるし… カヤバリニンサンが悪いよ 私物化がすぎる

92 20/07/22(水)17:45:53 No.710744130

アインクラッドでアスナ死んだときに自分も死のうとしたりするぐらいには豆腐メンタルだからなキリトさん

93 20/07/22(水)17:45:53 No.710744134

正体判明前の妹に俺キレるとたまに記憶飛ぶんだよねとか言い出したのは大丈夫かこれってなった キリトさんじゃなかったらドン引きされかねない

94 20/07/22(水)17:45:56 No.710744142

結局イキリとかその作品に乗れてるかどうかが一番だから 乗れてたらカッコよく見えるしそうじゃなきゃ滑ってる用に見える

95 20/07/22(水)17:45:56 No.710744144

>まずMMOでユニークスキルってなんだよ…ってなるし… あいつ自分がユニークスキルを使う英雄でそれが実は魔王でそれに立ち向かう英雄とか好きだろうしな…

96 20/07/22(水)17:45:57 No.710744150

俺の回復力が何分でお前らの攻撃力がなんとかかんとか

97 20/07/22(水)17:46:08 No.710744187

流石に普通に運営されてるゲームでユニークスキルは出てこないSAO

98 20/07/22(水)17:46:12 No.710744198

ユージーン将軍相手も二刀流使うまでは押されてるから上位のスペックではあるけどずば抜けた強さじゃないよねキリト 二期だってデスガン相手に3対1(アスナ含め)だから最強主人公言われる割にそもそもタイマンあんましてない人だと思う

99 20/07/22(水)17:46:30 No.710744261

>ばっかなので真面目な話最強主人公探すと全然見つからないんだよね… >ワンパンマンぐらいか見つけやすいのは 暴れん坊将軍!

100 20/07/22(水)17:46:48 No.710744344

>まずMMOでユニークスキルってなんだよ…ってなるし… アインクラッドは茅場の作った最高のロールプレイの場だから仕方ない まぁ装備とかなら鯖内の特定のプレイヤーにしか入手できないとかはあるし

101 20/07/22(水)17:47:02 No.710744395

デスガンさんは名前ダサいだけで戦闘力は歴代ボスと違って自前だからな…

102 20/07/22(水)17:47:22 No.710744467

所詮ゲーム内の話だしそんなに最強感ないよ ウメハラくらいの最強感

103 20/07/22(水)17:47:23 No.710744471

>デスガンさんは名前ダサいだけで戦闘力は歴代ボスと違って自前だからな… デスガンとのドンパチは割と好き…

104 20/07/22(水)17:47:33 No.710744519

全く関係ないゲームから引き継ぎ可能なのが一番ずるくない?

105 20/07/22(水)17:47:59 No.710744631

SAO以外だとアスナの方が強いんだっけ

106 20/07/22(水)17:48:05 No.710744661

>全く関係ないゲームから引き継ぎ可能なのが一番ずるくない? SAO→ALOの時以外は正規のシステムだから…

107 20/07/22(水)17:48:11 No.710744688

SAOはカヤバリニンサンが勇者と闘いて~した結果だもんな やりすぎだ馬鹿!

108 20/07/22(水)17:48:16 No.710744708

>結局イキリとかその作品に乗れてるかどうかが一番だから >乗れてたらカッコよく見えるしそうじゃなきゃ滑ってる用に見える キリトでうわぁ…ってなったのはALOでモンスター化して敵蹴散らした後 俺たまに記憶吹っ飛んでる事あるんだ…くらいだと思う

109 20/07/22(水)17:48:24 No.710744740

そもそもキリトの全盛期ってSAO時代だからなぁ それ以後はなまりまくってて剣技限定でも普通に格上ゾロゾロいるし

110 20/07/22(水)17:48:26 No.710744751

>全く関係ないゲームから引き継ぎ可能なのが一番ずるくない? コンバートシステムはそこまで強力じゃないし ALOに関しては運営の手抜きのせいだから…

111 20/07/22(水)17:48:35 No.710744785

強さだけならもっと強いのいるしな

112 20/07/22(水)17:48:41 No.710744808

嫁と妹と愛人と絶剣あたりが才能ヤバすぎる

113 20/07/22(水)17:48:44 No.710744823

>全く関係ないゲームから引き継ぎ可能なのが一番ずるくない? セーブデータだけ別のゲームに送信したらなぜかそっちでもロードできた…

114 20/07/22(水)17:49:01 No.710744890

>>結局イキリとかその作品に乗れてるかどうかが一番だから >>乗れてたらカッコよく見えるしそうじゃなきゃ滑ってる用に見える >キリトでうわぁ…ってなったのはALOでモンスター化して敵蹴散らした後 >俺たまに記憶吹っ飛んでる事あるんだ…くらいだと思う 本当に記憶というか脳吹っ飛んでる…

115 20/07/22(水)17:49:07 No.710744918

ゲーム内だけだと思ってたら映画はリアルワールドでもめっちゃ強くなってた

116 20/07/22(水)17:49:09 No.710744923

>キリトでうわぁ…ってなったのはALOでモンスター化して敵蹴散らした後 >俺たまに記憶吹っ飛んでる事あるんだ…くらいだと思う あそこも剣ないよぉもデスゲームによる精神障害だからなぁ…

117 20/07/22(水)17:49:26 No.710744997

>コンバートシステムはそこまで強力じゃないし 現に強力じゃないっすかね

118 20/07/22(水)17:49:42 No.710745044

ぶっちゃけ大抵のなろう系主人公って言いがかりだし…

119 20/07/22(水)17:49:43 No.710745051

>アインクラッドは茅場の作った最高のロールプレイの場だから仕方ない そこを仕方ないで流すのはどうなんだろうと思いつつ最近のアニメとかラノベってだいたいそういう設定なんだから考えるなで流すよな…っても思う

120 20/07/22(水)17:49:48 No.710745077

>強さだけならもっと強いのいるしな 大事な時勝てるだけでそれ以外だと割とボコボコ負けてるのがキリトだしね

121 20/07/22(水)17:49:49 No.710745079

チートというかラッキーマンだ 毎度そうはならんやろってミラクルが無きゃボスに勝てない

122 20/07/22(水)17:49:50 No.710745086

映画のラスボスは通常プレイでは攻略出来ない仕様だよねあれ‥‥

123 20/07/22(水)17:49:50 No.710745087

>>全く関係ないゲームから引き継ぎ可能なのが一番ずるくない? >セーブデータだけ別のゲームに送信したらなぜかそっちでもロードできた… なんでそんな事しようと思ったのです?

124 20/07/22(水)17:49:54 No.710745104

劇場版でアスナ押し倒した時はやべーぞ!!ってなった

125 20/07/22(水)17:49:55 No.710745105

リアルでも強いとか言われるとうわぁ…ってなる

126 20/07/22(水)17:50:12 No.710745169

バトルヒーリングのくだりだってキリトがそのスキルの説明した後に 無茶苦茶じゃねぇか…って敵側の言葉に対してレベル制MMOはレベルだけで極端な差がつくんだ!ってサチの時思い出して逆ギレしてるのが忘れられがち

127 20/07/22(水)17:50:33 No.710745248

>劇場版でアスナ押し倒した時はやべーぞ!!ってなった 林原ママ早く来てくれー!

128 20/07/22(水)17:50:35 No.710745255

俺やってたゲームはユニーク称号ならあったな

129 20/07/22(水)17:50:40 No.710745271

>>コンバートシステムはそこまで強力じゃないし >現に強力じゃないっすかね ステ振りとか変えられないのでそのゲームに特化した運用としては微妙 他ゲーからやったときにあとから追いつきやすいくらいのポジション

130 20/07/22(水)17:50:41 No.710745276

かっこよく復活してから中ボスは倒すけどラスボスには見世物の剣技呼ばわりされて斬られるキリトさん…

131 20/07/22(水)17:51:21 No.710745406

>映画のラスボスは通常プレイでは攻略出来ない仕様だよねあれ‥‥ そもそも茅場リニンサンすらなかったことにした没データだし…

132 20/07/22(水)17:51:25 No.710745418

>ぶっちゃけ大抵のなろう系主人公って言いがかりだし… 本当に?箇条書きマジックが10個ぐらいあって8~9個しか該当しないから違いますーってしてない?

133 20/07/22(水)17:51:39 No.710745471

>映画のラスボスは通常プレイでは攻略出来ない仕様だよねあれ‥‥ 本来のボスが映画のあれだったけど茅場自身が見てうーんこれは無しじゃねした結果自ら魔王になること選んだからね

134 20/07/22(水)17:51:43 No.710745488

SAO…うっかりジ・イクリプスなんか使ったせいで敗北するが心意パワーで気合いの相討ち ALO…権限持ちには勝てなかったが通りすがりの茅場が管理者権限をくれた GGO…デスガンが普通に強くて負けかけるがアスナパワー アリシ前半…ユージオやアリスやシャーロットやカデ子やチュデルキンの力で何とかアドミー打倒 アリシ後半…普通にボコられるけど元気玉システム勝利 ボス戦はざっくりこんな感じかキリトさん

135 20/07/22(水)17:51:48 No.710745507

>所詮ゲーム内の話だしそんなに最強感ないよ >ウメハラくらいの最強感 リアルでも糞強ですよキリトさん

136 20/07/22(水)17:51:51 No.710745515

>最強系主人公(実際は作中最強ですらない)(苦戦続き)(負けたりもする) >ばっかなので真面目な話最強主人公探すと全然見つからないんだよね… それこそDや秋せつらや超人ロックや企業戦士YAMAZAKIや上様や黄門様みたいな典型的最強系主人公でも 作中最強じゃなかったり苦戦したり負けたり死んだりするので 基本的に最強系主人公は最終的なきめシーン以外では苦戦するものじゃねえかな

137 20/07/22(水)17:51:51 No.710745517

>かっこよく復活してから中ボスは倒すけどラスボスには見世物の剣技呼ばわりされて斬られるキリトさん… ベルクーリとかいう化け物級の剣士とかが比較対象だから見世物呼ばわりもしゃーない

138 20/07/22(水)17:52:01 No.710745557

>俺やってたゲームはユニーク称号ならあったな 補正とか掛からないただの自慢用ならあったりなかったり

139 20/07/22(水)17:52:02 No.710745558

>リアルでも強いとか言われるとうわぁ…ってなる JCに勝てないレベルだし… えっ比較対照のJCがおかしい?それはうn

140 20/07/22(水)17:52:03 No.710745563

>>所詮ゲーム内の話だしそんなに最強感ないよ >>ウメハラくらいの最強感 >リアルでも糞強ですよキリトさん (妹に負ける)

141 20/07/22(水)17:52:12 No.710745595

>リアルでも強いとか言われるとうわぁ…ってなる クライン達があっという間にやられたパワードスーツマンに妹トレーニング効果で劣勢なりに対応できてたのは強いと思う

142 20/07/22(水)17:52:14 No.710745601

カヤバリニンサンは完璧な現実作りたかっただけだし... 現実だからHP全損したら死ぬけどしょうがないよね...

143 20/07/22(水)17:52:32 No.710745673

>SAO…うっかりジ・イクリプスなんか使ったせいで敗北するが心意パワーで気合いの相討ち イクリプスが悪いみたいに言わないでください

144 20/07/22(水)17:52:42 No.710745714

>それこそDや秋せつらや超人ロックや企業戦士YAMAZAKIや上様や黄門様みたいな典型的最強系主人公でも >作中最強じゃなかったり苦戦したり負けたり死んだりするので >基本的に最強系主人公は最終的なきめシーン以外では苦戦するものじゃねえかな それで最強系主人公と呼ばれてること自体がおかしいんじゃないかな…

145 20/07/22(水)17:52:44 No.710745725

妹は劇場版にお出しできないスペックだし…

146 20/07/22(水)17:53:02 No.710745801

>リアルでも糞強ですよキリトさん 剣ないよぉ!

147 20/07/22(水)17:53:06 No.710745813

ベルクーリおじさまは強すぎる…

148 20/07/22(水)17:53:07 No.710745819

親友枠はユージオがぶっちぎったけどライバル枠が不足している

149 20/07/22(水)17:53:08 No.710745823

>ぶっちゃけ大抵のなろう系主人公って言いがかりだし… スマホ太郎とかデスマ太郎見て良く言えるね

150 20/07/22(水)17:53:11 No.710745837

強いっちゃ強いけど最強って程でもないよくある主人公ポジなのでは?

151 20/07/22(水)17:53:14 No.710745847

最強系名乗るならお兄様くらいにはなってもらわないと…

152 20/07/22(水)17:53:15 No.710745852

>本当に?箇条書きマジックが10個ぐらいあって8~9個しか該当しないから違いますーってしてない? あと勝手に条件付け加えて それに該当しないから違いますーとかもよくあるな

153 20/07/22(水)17:53:34 No.710745946

リアルでバイク乗ってたのがカッコいい

154 20/07/22(水)17:53:45 No.710745986

ジ・イクリプス出したら茅場には通用しないの事前に理解してたのに 焦ってジ・イクリプス出して負け確状況に陥ったキリトさん本人の判断ミスだよねあれ…

155 20/07/22(水)17:53:47 No.710745991

>親友枠はユージオがぶっちぎったけどライバル枠が不足している ライバルというかそもそも敵対する奴らクズしかいねぇ!!

156 20/07/22(水)17:53:55 No.710746014

>リアルでバイク乗ってたのがカッコいい あれ譲ってもらった中古なのが学生感強い

157 20/07/22(水)17:54:00 No.710746027

最強系主人公と言えばなんか全自動で何でも殺せる奴

158 20/07/22(水)17:54:02 No.710746039

三期とかほとんどキリトユージオコンビで1人の敵にかかっていってるんで ホントにタイマン少ない主人公だと思う

159 20/07/22(水)17:54:02 No.710746040

武器破壊銃弾斬り魔法斬り予測線を予測とかボス戦以外のシーンで強キャラ感出してる

160 20/07/22(水)17:54:28 No.710746141

クソみてえなゲームばっかりやらされてかわいそう

161 20/07/22(水)17:54:31 No.710746148

>>本当に?箇条書きマジックが10個ぐらいあって8~9個しか該当しないから違いますーってしてない? >あと勝手に条件付け加えて >それに該当しないから違いますーとかもよくあるな キリトさんにどんどん当てはまるからその辺で止めるんだ!

162 20/07/22(水)17:54:43 No.710746187

デスマは次郎じゃなかったっけ いやどうでもいいけど

163 20/07/22(水)17:54:45 No.710746193

>>ぶっちゃけ大抵のなろう系主人公って言いがかりだし… >スマホ太郎とかデスマ太郎見て良く言えるね だいたいこういうのは俺の好きなやつだけは違うって言いたいだけなのでその辺の叩いていい枠に入った連中はむしろ率先して叩いてくる

164 20/07/22(水)17:54:46 No.710746201

>>本当に?箇条書きマジックが10個ぐらいあって8~9個しか該当しないから違いますーってしてない? >あと勝手に条件付け加えて >それに該当しないから違いますーとかもよくあるな 勝手に条件付け加えるのはなろう系主人公と呼んでる側が毎回やってることで 否定してる側は後付けで条件付け加えたりとかしてるのあんま見たことないんだが…

165 20/07/22(水)17:54:49 No.710746212

キリトさんモブ数人に囲まれたら普通に負けるからな…

166 20/07/22(水)17:55:00 No.710746272

ALOとか空飛べる一点特化だしな…

167 20/07/22(水)17:55:12 No.710746321

>クソみてえなゲームばっかりやらされてかわいそう クソゲー廃人として見られてそうでもある

168 20/07/22(水)17:55:13 No.710746325

>ジ・イクリプス出したら茅場には通用しないの事前に理解してたのに >焦ってジ・イクリプス出して負け確状況に陥ったキリトさん本人の判断ミスだよねあれ… まあ判断ミスなんだけどあの時のあの状況で焦れったいとつい超火力スキルぶっ放したくもなるだろうなとは思う

169 20/07/22(水)17:55:23 No.710746371

作中最強って今出てる米軍の隊長じゃないの?

170 20/07/22(水)17:55:24 No.710746375

全く苦戦しないなろうはそんなにないしなあ

171 20/07/22(水)17:55:26 No.710746379

>最強系主人公と言えばなんか全自動で何でも殺せる奴 読んでないけど主人公ってよりSCP扱いされてるって聞いた

172 20/07/22(水)17:55:38 No.710746422

>>>ぶっちゃけ大抵のなろう系主人公って言いがかりだし… >>スマホ太郎とかデスマ太郎見て良く言えるね >だいたいこういうのは俺の好きなやつだけは違うって言いたいだけなのでその辺の叩いていい枠に入った連中はむしろ率先して叩いてくる そもそもスマホもデスマも原作読まずになろう系だの最強だの言ってるアホが多すぎるんだが…

173 20/07/22(水)17:55:45 No.710746447

キリトさん自身はいつも見切り発車の行き当たりばったりで挑んで案の定負けかけてるイメージ

174 20/07/22(水)17:55:47 No.710746452

多分キリトさんは持ち前のVR適性と反射神経生かしてFPSやった方が強いと思う

175 20/07/22(水)17:55:54 No.710746478

こうして難癖がいっぱいつく

176 20/07/22(水)17:56:07 No.710746535

まずそのなろう主人公に当てはまる箇条書きがなんなのかが謎過ぎる

177 20/07/22(水)17:56:07 No.710746542

キリトさんは晒しスレにかなり挙げられてそうな感じはある

178 20/07/22(水)17:56:08 No.710746545

フルダイブ型のゲームってだけで+60点くらいされると思うけど 無駄にシビアだったりバランスおかしいようなゲームばっかだよね…

179 20/07/22(水)17:56:18 No.710746587

>それで最強系主人公と呼ばれてること自体がおかしいんじゃないかな… 最強系主人公って一般的にはそういうものなので(作劇的にいうならメンターが主人公をやるジャンル) 最強系っていうのは字面だけでこういうのに違いないって勝手にジャンルの定義を思い込むのは違うんじゃないか

180 20/07/22(水)17:56:26 No.710746619

>作中最強って今出てる米軍の隊長じゃないの? ルール次第みたいなところもある 純粋に技量だけで言えば鍛錬時間クソ長い整合騎士勢が強いし

181 20/07/22(水)17:56:56 No.710746727

アリシの最後の最後に頼ったのがイクリプスじゃなくてスターバーストなのもなんか…うn

182 20/07/22(水)17:57:09 No.710746781

書き込みをした人によって削除されました

183 20/07/22(水)17:57:22 No.710746819

互いに噛み合ってない(互いにどんな条件で話してるか理解してない)状態でふわふわ罵りあってんじゃないよ!

184 20/07/22(水)17:57:24 No.710746829

>カヤバリニンサンは完璧な現実作りたかっただけだし... リアルが世間一般のいうリアルじゃなくて本人の脳内世界なの罠だと思う 詐欺でデスゲームに閉じ込めて安全地帯から出てこない…おかしい…じゃねーよ

185 20/07/22(水)17:57:28 No.710746845

スレ画やシャナは俺つえー系とかに拘らなくても良いくらい良いキャラ沢山いるから好き

186 20/07/22(水)17:57:30 No.710746852

負けたから最強主人公じゃないがそもそも間違いなんだよ

187 20/07/22(水)17:57:31 No.710746856

アリシゼーションの前半は裏見せてなかったとは言えおじさん倒したユージオの方が活躍してたような気がする

188 20/07/22(水)17:57:40 No.710746894

>本当に?箇条書きマジックが10個ぐらいあって8~9個しか該当しないから違いますーってしてない? まず条件出せよ自演する前に

189 20/07/22(水)17:57:42 No.710746903

>勝手に条件付け加えるのはなろう系主人公と呼んでる側が毎回やってることで >否定してる側は後付けで条件付け加えたりとかしてるのあんま見たことないんだが… すぐ上で最強系主人公は負けたり苦戦したりしたら最強系じゃないって 過去の最強系の名作を否定してまで言ってる人がいるぞ

190 20/07/22(水)17:57:44 No.710746909

毎回訓練で叩きのめされてるベル君や不幸のどん底に落とされるスバルくんや借金まみれのカズマさんだっているんですよ!?

191 20/07/22(水)17:57:48 No.710746925

ALOはRvRのくせにバランスがひどい

192 20/07/22(水)17:57:50 No.710746931

まあそもそも原作はキリトとヒロインパート半々ぐらいで進むぐらいにヒロイン側のモノローグの割合多いからキリトだけで作品語られるのはなんか納得いかない部分がある

193 20/07/22(水)17:57:54 No.710746948

>フルダイブ型のゲームってだけで+60点くらいされると思うけど >無駄にシビアだったりバランスおかしいようなゲームばっかだよね… 身体能力持ち込めるのが公平な否かとかそこら辺が設定考えていくとかなり面倒

194 20/07/22(水)17:58:07 No.710747019

>最強系主人公って一般的にはそういうものなので(作劇的にいうならメンターが主人公をやるジャンル) >最強系っていうのは字面だけでこういうのに違いないって勝手にジャンルの定義を思い込むのは違うんじゃないか 最強系主人公って単語の使われ方自体がおかしいって話をしてるんだよ 最弱系主人公(全然最弱じゃない)とかもそうだけど字面のせいで詐欺気味の広告やってること多くて読みたいジャンル探す時に凄い邪魔なんだ

195 20/07/22(水)17:58:08 No.710747027

公式のFAQみたいの卑屈すぎるな

196 20/07/22(水)17:58:11 No.710747043

なろう系みたいなふわふわとした定義で殴り合うからそうなる

197 20/07/22(水)17:58:15 No.710747052

>負けたから最強主人公じゃないがそもそも間違いなんだよ 最強主人公の定義がまず分からん

198 20/07/22(水)17:58:15 No.710747054

>アリシの最後の最後に頼ったのがイクリプスじゃなくてスターバーストなのもなんか…うn まあ心意考えたらジ・イクリプス使うとなんか負けそう感強くなりそうだし…

199 20/07/22(水)17:58:32 No.710747108

最強だと思った主人公はメイプルちゃんだな

200 20/07/22(水)17:58:37 No.710747133

>負けたから最強主人公じゃないがそもそも間違いなんだよ それどころか苦戦描写があったから最強主人公じゃないとか言い出すのまでいて遭遇すると頭が痛くなるなった

201 20/07/22(水)17:58:40 No.710747140

いいよねいずれ主人公最強のタグ

202 20/07/22(水)17:58:55 No.710747192

>すぐ上で最強系主人公は負けたり苦戦したりしたら最強系じゃないって >過去の最強系の名作を否定してまで言ってる人がいるぞ 最強じゃなく苦戦してるのも最強系扱いされるなら そもそも最強系じゃなく別の言葉でくくって欲しいってだけだ

203 20/07/22(水)17:59:09 No.710747245

なろうを目の敵にする爺さん=コピペ青王粘着=妄コン

204 20/07/22(水)17:59:10 No.710747252

>>それで最強系主人公と呼ばれてること自体がおかしいんじゃないかな… >最強系主人公って一般的にはそういうものなので(作劇的にいうならメンターが主人公をやるジャンル) >最強系っていうのは字面だけでこういうのに違いないって勝手にジャンルの定義を思い込むのは違うんじゃないか なろう的な最強主人公の定義の話じゃないの?

205 20/07/22(水)17:59:24 No.710747294

最強最強うるせえスレだな

206 20/07/22(水)17:59:39 No.710747355

そろそろ他所でやってくれ 見てるだけで不毛すぎる…

207 20/07/22(水)17:59:42 No.710747370

真の最強なのは俺なんだが?

208 20/07/22(水)17:59:53 No.710747420

ワンパンマンみたいなのじゃないの最強って

209 20/07/22(水)17:59:57 No.710747439

俺のほうが強い

210 20/07/22(水)18:00:01 No.710747460

そもそもなろう系主人公なのが悪いんじゃなくてそういう系の主人公に好感持てないのが多いのがいけないのでは? キリトはかなり好感持てる主人公だけど

211 20/07/22(水)18:00:15 No.710747509

俺の勝ち

212 20/07/22(水)18:00:16 No.710747515

主人公最強だって作者が言い張ってるのに作中最強ですらないのは正直詐欺では…? ってなる 広告とかで最強扱いされてるだけで原作でも作者の認識でも最強じゃないやつはかわいそう…

213 20/07/22(水)18:00:32 No.710747582

だからまずなろう系ってなんだよ

214 20/07/22(水)18:00:41 No.710747611

結局言いたい事はなろうとは違うんですでいいだろ

215 20/07/22(水)18:00:47 No.710747636

そもそも現実じゃ何の力もないってのはキリト含め主要キャラだいたいが語ってることである

216 20/07/22(水)18:00:49 No.710747641

最強だけどバトル要素がない

217 20/07/22(水)18:00:59 No.710747671

>最強じゃなく苦戦してるのも最強系扱いされるなら >そもそも最強系じゃなく別の言葉でくくって欲しいってだけだ そういうジャンル名が一般化している以上 自分の考える新しい最強系のジャンル名のほうを別の名前で作ったほうがはやいと思うぞ

218 20/07/22(水)18:01:08 No.710747720

二刀流ソードスキル最強はスターバーストストリーム…

219 20/07/22(水)18:01:12 No.710747734

なろうっぽいが広義なんだよ

220 20/07/22(水)18:01:20 No.710747765

最強じゃなくてどうとでも取れる至強系主人公でいこう

221 20/07/22(水)18:01:31 No.710747812

なんも知らないままアニメ見て剣闘士と女剣士がくっ付くと聞いて良いやん・・・ってなった作品

222 20/07/22(水)18:01:32 No.710747815

最弱(と思われている)系

223 20/07/22(水)18:01:42 No.710747856

最近のラノベおじさんの次世代版

224 20/07/22(水)18:01:46 No.710747869

>そもそもなろう系主人公なのが悪いんじゃなくてそういう系の主人公に好感持てないのが多いのがいけないのでは? >キリトはかなり好感持てる主人公だけど なろうみたいな糞と一緒にするなって話だな

225 20/07/22(水)18:01:47 No.710747878

普段から身内には割とぼろ負けしてる地の文多いよねキリトさん 強さよりGGOの男の娘アバターがデフォルトになれよそっちのが適正あるって

226 20/07/22(水)18:01:50 No.710747893

キリトさん本人としてもジ・イクリプスにはあんまりいい思い出ないんだろうなってのはまあ…

227 20/07/22(水)18:02:10 No.710747982

>だからまずなろう系ってなんだよ 知らないよ

228 20/07/22(水)18:02:12 No.710747993

ここと佐々木哲平に必死でついぷりスレやニュース転載用スレが立たない

229 20/07/22(水)18:02:16 No.710748006

俺ツエーの系譜ではあるが典型的な例として挙げられるのは違うと思う それに納得できない?

230 20/07/22(水)18:02:18 No.710748010

比嘉コピーのシーンとかもっとシコれる話がしたかったッス su4065703.jpg

231 20/07/22(水)18:02:50 No.710748136

>結局言いたい事はなろうとは違うんですでいいだろ >なろうみたいな糞と一緒にするなって話だな 香ばしいから一人でやってるのがバレバレだな

232 20/07/22(水)18:02:59 No.710748164

>最強系主人公って単語の使われ方自体がおかしいって話をしてるんだよ >最弱系主人公(全然最弱じゃない)とかもそうだけど字面のせいで詐欺気味の広告やってること多くて読みたいジャンル探す時に凄い邪魔なんだ ぶっちゃけどの程度まで許容するかみたいな話になってくるので諦めるしか無い それを突き詰めるとSF定義論みたいな話になってきちゃう

233 20/07/22(水)18:03:09 No.710748209

俺の名はテレホマンってやつ

234 20/07/22(水)18:03:17 No.710748237

チートな部分あるけど絶対コイツにはなりたくない…

235 20/07/22(水)18:03:18 No.710748241

>キリトさん本人としてもジ・イクリプスにはあんまりいい思い出ないんだろうなってのはまあ… なんか名前もよく分からんしな…ジ・イクリプス スターバーストストリームは連撃技ってすぐ分かる名前なのに日食とか言われても…

236 20/07/22(水)18:03:35 No.710748308

高尚ぶる気とかないけど手軽にオナニー出来る作品つーよりデュララやシャナみたいにちゃんとした物語系じゃん

237 20/07/22(水)18:03:36 No.710748314

VRにこもればこもるほど反応速度が速くなる世界でアスナさんの強さは異常では?

238 20/07/22(水)18:03:38 No.710748321

>なろう的な最強主人公の定義の話じゃないの? 何が言いたいのかよくわからない 最強系主人公とは別になろう系最強系主人公ってジャンルを作ろうみたいな感じ?

239 20/07/22(水)18:03:48 No.710748355

なんというか未だにSAOに粘着してる辺り終わってる感がすごいな

240 20/07/22(水)18:03:59 No.710748401

クソゲーばっかりやらされるし彼女はサイコだし

241 20/07/22(水)18:04:06 No.710748437

>だからまずなろう系ってなんだよ 小説家になろうでウケてる展開を多分に含むものぐらいの認識でいいんじゃないですかね その個々の要素に対して地雷ジャンルや地雷描写だと感じる人間が一定数いるのでマイナスのラベルとして機能してしまってることの是非はまた別で

242 20/07/22(水)18:04:24 No.710748497

関係ないけど今時香ばしいって言い方は年齢を感じるな

243 20/07/22(水)18:04:41 No.710748551

かわいそうな要素はかなりあるはずなんだけどなんかかわいそうにならない

244 20/07/22(水)18:04:44 No.710748559

>なんも知らないままアニメ見て剣闘士と女剣士がくっ付くと聞いて良いやん・・・ってなった作品 なんやかんやあって子煩悩パパになった su4065710.jpg

245 20/07/22(水)18:04:49 No.710748576

>比嘉コピーのシーンとかもっとシコれる話がしたかったッス >su4065703.jpg ココゾクゾクしたッス

246 20/07/22(水)18:05:13 No.710748671

本来的な意味のチート主人公ではあると思う 開発者の想定してなかったバグ技で勝ったり管理者権限一時譲渡してもらって勝ったり

247 20/07/22(水)18:05:35 No.710748754

>主人公最強だって作者が言い張ってるのに作中最強ですらないのは正直詐欺では…? ってなる >広告とかで最強扱いされてるだけで原作でも作者の認識でも最強じゃないやつはかわいそう… そもそもキリトくん基本的に現地でパートナー作ってるだけでソロ強要されてるから…

248 20/07/22(水)18:05:41 No.710748784

意識が録にない間に勝手に好感度爆上がりして彼女面しはじめる奴までいるのはかわいそう

249 20/07/22(水)18:05:43 No.710748795

>本来的な意味のチート主人公ではあると思う >開発者の想定してなかったバグ技で勝ったり管理者権限一時譲渡してもらって勝ったり キリトさんはデバッガに向いてた…?

250 20/07/22(水)18:05:53 No.710748833

地の文読んでるとSAOのキャラ達は全体的に物事マジメに考えすぎだと思う テーマありきでキャラ動かしてる部分が割と出てるというか

251 20/07/22(水)18:05:54 No.710748836

そもそもSAOを劣化させてパクったのがなろう系だろ パクリが原典に敵うはずない

252 20/07/22(水)18:06:01 No.710748866

>本来的な意味のチート主人公ではあると思う >開発者の想定してなかったバグ技で勝ったり管理者権限一時譲渡してもらって勝ったり 主人公補正とかイヤボーンとかそういうやつかなつまり

253 20/07/22(水)18:06:01 No.710748869

>だからまずなろう系ってなんだよ 明確な定義がないレッテル貼り 小説家になろう公式はそういう単語使われるの迷惑ですと言ってる

254 20/07/22(水)18:06:11 No.710748905

いやスターバーストストリームも名前だけじゃわかんないかな…

255 20/07/22(水)18:06:12 No.710748909

キリトさんが楽しそうなのってキャリバーの時くらいじゃん!

256 20/07/22(水)18:06:30 No.710748967

>だからまずなろう系ってなんだよ 「あなたが思うものがなろうです」みたいなふわっとした定義になりそう あえて言語化するならオリジナル作品なのに最低系SSの条件にいくつか当てはまりそうな作品のことだろうか

257 20/07/22(水)18:06:31 No.710748971

>そもそもSAOを劣化させてパクったのがなろう系だろ >パクリが原典に敵うはずない 1行目はともかくSAOがこの手のラノベの原点呼ばわりはさすがにちょっと

258 20/07/22(水)18:06:33 No.710748976

>キリトさんが楽しそうなのってキャリバーの時くらいじゃん! ユナイタルリングも割と楽しそうだし…

259 20/07/22(水)18:06:54 No.710749046

>なんというか未だになろうに粘着してる辺り終わってる感がすごいな

260 20/07/22(水)18:06:57 No.710749058

なろうで受ける展開って定義でも結構幅広いぞ…

261 20/07/22(水)18:06:59 No.710749064

>小説家になろう公式はそういう単語使われるの迷惑ですと言ってる 場所を提供してるだけの公式になんの権限があって

262 <a href="mailto:ユナイタルリングもエンジョイしてるよ">20/07/22(水)18:07:02</a> [ユナイタルリングもエンジョイしてるよ] No.710749079

>キリトさんが楽しそうなのってキャリバーの時くらいじゃん! ウホホッ!ホッホゥ!!

263 20/07/22(水)18:07:04 No.710749084

クラディールとかアサダサンとか「」みたいなのが散見されるのが好き

264 20/07/22(水)18:07:32 No.710749167

結構歴史あるのに未成年に人気なのすごい

265 20/07/22(水)18:07:34 No.710749172

場所を提供するのってけっこう大変だぞ

266 20/07/22(水)18:07:49 No.710749226

そのうちなろう系の定義も追放悪役令嬢に変化するかもしれない

267 20/07/22(水)18:07:53 No.710749236

なろう系の起源は最低ssとかその辺じゃねぇかな...

268 20/07/22(水)18:07:58 No.710749259

>なろうで受ける展開って定義でも結構幅広いぞ… なろうで受ける展開の話が全部なろう系なら ドラゴンボールもドラえもんもスターウォーズもぜんぶなろう系になるからな

269 20/07/22(水)18:08:08 No.710749294

>場所を提供するのってけっこう大変だぞ 日本上位のアクセス数を誇るサイトだしな… 鯖維持だけでも相当…

270 20/07/22(水)18:08:16 No.710749330

>そのうちなろう系の定義も追放悪役令嬢に変化するかもしれない 結局主人公が強いってのが共通点じゃないかな

271 20/07/22(水)18:08:19 No.710749338

>キリトさんが楽しそうなのってキャリバーの時くらいじゃん! ゲーム版で純粋にゲームをエンジョイしてる時はとても楽しそうでね…

272 20/07/22(水)18:08:23 No.710749350

最強系だのなろう系だのはちょっと子供っぽかったり気に食わない主人公に対するただのレッテルだよ なろう系に至っては棚ぼたで超スキル手に入れたりなろう連載の主人公だったりだから全く関係ないしな

273 20/07/22(水)18:08:26 No.710749358

>>だからまずなろう系ってなんだよ >明確な定義がないレッテル貼り >小説家になろう公式はそういう単語使われるの迷惑ですと言ってる ゴミ巻き散らしてるなろう如きが良くこんなこと言えるな

274 20/07/22(水)18:08:36 No.710749392

>小説家になろう公式はそういう単語使われるの迷惑ですと言ってる 迷惑ならそういう作品が上位に来る空気とシステムを変えようとした方がいいと思う 現状は完全に自業自得では?

275 20/07/22(水)18:08:38 No.710749398

追放なんかは異世界隔離の結果だしなあ

276 20/07/22(水)18:08:41 No.710749407

最近アニメ見たけど全然イキリトじゃないしチートどころか結構苦戦してるじゃん

277 20/07/22(水)18:08:55 No.710749459

最強連呼マンはいろんなところに来るたびに最強スレでも勝手に立ててそっちでやれば同意しか来ないしいいじゃん…と思う

278 20/07/22(水)18:09:10 No.710749518

このマンガはジャンプっぽいなとかガンガンっぽいなとか分かるようでふんわりしているものはある

279 20/07/22(水)18:09:18 No.710749544

>場所を提供してるだけの公式になんの権限があって 場所を提供してるだけのサイトの名前を叩ける物の総称のようにレッテル貼りに使ってるからじゃねえかな…

280 20/07/22(水)18:09:19 No.710749548

>最近アニメ見たけど全然イキリトじゃないしチートどころか結構苦戦してるじゃん >チートにチートなしで対抗できるからチートと言われてるのでは

281 20/07/22(水)18:09:28 No.710749586

>ウホホッ!ホッホゥ!! これ思考放棄してるだけなんじゃ…

282 20/07/22(水)18:09:29 No.710749591

見たこと無いんだろうけどなろうのランキングは結構ジャンル分けてあるよ

283 20/07/22(水)18:09:40 No.710749626

>迷惑ならそういう作品が上位に来る空気とシステムを変えようとした方がいいと思う >現状は完全に自業自得では? そういう作品ってどういう作品? システム的にはどんなジャンルのどんな作品もほぼ平等だよ?

284 20/07/22(水)18:09:48 No.710749648

>>場所を提供してるだけの公式になんの権限があって >場所を提供してるだけのサイトの名前を叩ける物の総称のようにレッテル貼りに使ってるからじゃねえかな… imgも悪くないのに違法アップロードの温床みたいに言われてるしな…

285 20/07/22(水)18:10:04 No.710749692

>>ウホホッ!ホッホゥ!! >これ思考放棄してるだけなんじゃ… 格好が原始人みたいって言われたのでネアンダール人の真似して打製石器作ってるだけだよ

286 20/07/22(水)18:10:12 No.710749717

なろう系は言ってる側もよくわかってないからweb産なら全部なろう扱いしたりする

287 20/07/22(水)18:10:14 No.710749719

なろうでトップクラスに売れた作品は君の膵臓をたべたい

288 20/07/22(水)18:10:17 No.710749733

>imgも悪くないのに そうかな…そうかな…

289 20/07/22(水)18:10:22 No.710749750

こういうスレ見るたび思うけどキリトは羨ましくない エギルは羨ましい許さん

290 20/07/22(水)18:10:25 No.710749773

ログアウトできたときとか普通に体お辛そうだった

291 20/07/22(水)18:10:27 No.710749783

なろう系だのなろうがどうこう語ってる人 小説家になろうに投稿されてる作品どころかサイトを見たことすらほとんどなさそう…

292 20/07/22(水)18:10:28 No.710749790

>>なろうで受ける展開って定義でも結構幅広いぞ… >なろうで受ける展開の話が全部なろう系なら >ドラゴンボールもドラえもんもスターウォーズもぜんぶなろう系になるからな なろうアンチの与太話だと思ってたけど本当にいたんだ…拡大解釈で他所を巻き込んでうやむやにしようとするやつ…

293 20/07/22(水)18:10:32 No.710749805

>見たこと無いんだろうけどなろうのランキングは結構ジャンル分けてあるよ なろう信者は帰れ

294 20/07/22(水)18:10:37 No.710749816

ラノベと一緒で元はちゃんとした定義があった(ラノベならヤングアダルト小説のこと)けれど 時がたつにつれて既存の作品と似通った小説もなろう系と呼ばれるようになったみたいな感じだと思う 中高生ぐらい人に向けたキャラクター小説だとラノベとかぶっちゃうので 正直ラノベとの違いってよく分からねえ

295 20/07/22(水)18:10:49 No.710749867

どうでもいいからレスポンチは他所でやって

296 20/07/22(水)18:10:52 No.710749882

>なろう信者は帰れ キバオウのレス

297 20/07/22(水)18:11:06 No.710749929

なろう系って単語使ってる人は ゲーム機を全部ピコピコだのファミコンだの呼んでるのと同じで 何も知らないジャンルに対してデタラメ言ってるだけだからな…

298 20/07/22(水)18:11:20 No.710749985

>imgも悪くないのに違法アップロードの温床みたいに言われてるしな… その例えで言うなら特定ジャンルの違法アップロードサイトとして言われてるようなもんだ 実際は全般ごっちゃ煮

299 20/07/22(水)18:11:21 No.710749992

>なろうアンチの与太話だと思ってたけど本当にいたんだ…拡大解釈で他所を巻き込んでうやむやにしようとするやつ… なろう信者は馬鹿しか居ないのが証明されたな

300 20/07/22(水)18:11:27 ID:7AxI3XOw 7AxI3XOw No.710750019

なろうファンって自分の好きな作品だと >言うほど無双してないよね... って言いがちだな そんななろう要素恥ずかしくて否定したいなら最初からなろうなんて読まなきゃよくない?不思議だ

301 20/07/22(水)18:11:38 No.710750057

昔のラノベみたいなもんだよ その前だと小説ってくくりになる

302 20/07/22(水)18:11:42 No.710750071

なんでオタクって自分の推しキャラにはチートみたいな強さを求めるくせにチートって言われるとそこまで強くないと言いたがるのか

303 20/07/22(水)18:11:48 No.710750101

>そんななろう要素恥ずかしくて否定したいなら最初からなろうなんて読まなきゃよくない?不思議だ 何と戦ってるんだ「」

304 20/07/22(水)18:11:51 No.710750112

>こういうスレ見るたび思うけどキリトは羨ましくない >エギルは羨ましい許さん エギルは嫁さんがマジで凄いからな… でもエギルは最初期なら攻略組やりながら商人やりながら精神的支柱やってるから許すよ…

305 20/07/22(水)18:11:52 No.710750118

露骨なの出てきたあたり連投やってそうだな…

306 20/07/22(水)18:12:04 No.710750163

>ラノベと一緒で元はちゃんとした定義があった(ラノベならヤングアダルト小説のこと)けれど >時がたつにつれて既存の作品と似通った小説もなろう系と呼ばれるようになったみたいな感じだと思う >中高生ぐらい人に向けたキャラクター小説だとラノベとかぶっちゃうので >正直ラノベとの違いってよく分からねえ そもそもラノベも初期から明確な定義とかなかったので 生まれてからずっとふわふわしてる何の意味もない単語に思える…

307 20/07/22(水)18:12:17 No.710750213

このチート主人公最近ずっとメンタルブレイクして廃人してるんだけどいつ起きるの…

308 20/07/22(水)18:12:20 No.710750222

>エギルは嫁さんがマジで凄いからな… >でもエギルは最初期なら攻略組やりながら商人やりながら精神的支柱やってるから許すよ… 最新刊でようやくエギルの嫁さんが仲間になったな

309 20/07/22(水)18:12:28 No.710750246

>なろう系って単語使ってる人は >ゲーム機を全部ピコピコだのファミコンだの呼んでるのと同じで >何も知らないジャンルに対してデタラメ言ってるだけだからな… >なろうアンチの与太話だと思ってたけど本当にいたんだ…拡大解釈で他所を巻き込んでうやむやにしようとするやつ…

310 20/07/22(水)18:12:57 No.710750346

>クラディールとかアサダサンとか「」みたいなのが散見されるのが好き 貴族コンビといい須郷といい小物のくせにやけに強烈な退場するよねSAOの悪役...

311 20/07/22(水)18:13:02 No.710750366

「なろう系の定義はこう!」 「その定義だと超有名なあの辺の作品もなろう系にならない!」 「一緒にするななろう信者!」 よく見る光景

312 20/07/22(水)18:13:13 No.710750405

>最新刊でようやくエギルの嫁さんが仲間になったな まさかカマキリとはね…

313 20/07/22(水)18:13:21 No.710750430

>なろうファンって自分の好きな作品だと >>言うほど無双してないよね... >って言いがちだな >そんななろう要素恥ずかしくて否定したいなら最初からなろうなんて読まなきゃよくない?不思議だ キリトの話?

314 20/07/22(水)18:13:27 No.710750468

>そういう作品ってどういう作品? >システム的にはどんなジャンルのどんな作品もほぼ平等だよ? 作品の面白さよりランキングバトルの方がメインになってしまってるのはあまり健全ではないと思うけれど対策も特に思いつかない…… なろう出身の商業ライターを何人か呼んで 読者投票の余地がないなろう大賞みたいなのを四半期ごとに開催するとか?

315 20/07/22(水)18:13:44 No.710750541

>見たこと無いんだろうけどなろうのランキングは結構ジャンル分けてあるよ 日刊はさすがにアンフェアだろうと思って週間ランキング覗いたけどいわゆるなろう系っぽいタイトルが入ってないジャンルがない そういう意味での多様性のなさが指摘されるんじゃねえかな…

316 20/07/22(水)18:14:05 No.710750612

怒らないでくださいね 4000人殺した茅場ってクソ野郎じゃないですか

317 20/07/22(水)18:14:15 No.710750640

「死んでもいいゲームなんてヌルゲーだぜ」の説得力はすごい

318 20/07/22(水)18:14:17 No.710750646

>>最新刊でようやくエギルの嫁さんが仲間になったな >まさかカマキリとはね… 蟲ゲー嬉々としてやってるのは割と尖った性癖だな…ってなった

319 20/07/22(水)18:14:19 No.710750657

>読者投票の余地がないなろう大賞みたいなのを四半期ごとに開催するとか? ネット小説大賞というのがありまして

320 20/07/22(水)18:14:42 No.710750741

>そもそもラノベも初期から明確な定義とかなかったので ちゃんと作った人が「ヤングアダルト小説って書くとエロ小説みたいなのでライトノベルって名前にしました」って言ってるので 初期の明確な定義はあるんだ

321 20/07/22(水)18:14:43 No.710750745

無双しまくって苦戦も何もしてない作品ってあるのかな あるなら読んでみたい

322 20/07/22(水)18:14:56 No.710750790

>作品の面白さよりランキングバトルの方がメインになってしまってるのはあまり健全ではないと思うけれど対策も特に思いつかない…… >なろう出身の商業ライターを何人か呼んで >読者投票の余地がないなろう大賞みたいなのを四半期ごとに開催するとか? ランキングバトルがメインになってるっていうのがそもそもなんか根拠あるの? ってなるし 言っちゃなんだが人気ある作品を面白くないと断言するのは個人の感情を総意扱いする人みたいであんまりよろしい言い方じゃないと思うぞ

323 20/07/22(水)18:15:05 No.710750830

というか大ヒットした作品は無双してるイメージがあまりない お兄様は敵なしだけど周りの評価がん?ってなることがあるし

324 20/07/22(水)18:15:16 No.710750862

>「死んでもいいゲームなんてヌルゲーだぜ」の説得力はすごい あれ内心震えながらエギル心配させないために言っただけなのになぜか決め台詞扱いされる…

325 20/07/22(水)18:15:16 No.710750871

一人だけ特別なスキルやシステム使える辺りでチーター呼ばわりされてるんじゃないの

326 20/07/22(水)18:15:45 No.710750980

>怒らないでくださいね >4000人殺した茅場ってクソ野郎じゃないですか だからSAOの体験を肯定してしまう自分達はおかしいってアスナに言わせてるよ

327 20/07/22(水)18:15:56 No.710751012

>よく見る光景 明らかにおかしいこと言ってるのに突っ込んだらアンチ/信者扱いされたって両方が思ってそう

328 20/07/22(水)18:15:57 No.710751014

>一人だけ特別なスキルやシステム使える辺りでチーター呼ばわりされてるんじゃないの 悪魔の実の能力者、チーターだった!?

329 20/07/22(水)18:16:00 No.710751025

>日刊はさすがにアンフェアだろうと思って週間ランキング覗いたけどいわゆるなろう系っぽいタイトルが入ってないジャンルがない >そういう意味での多様性のなさが指摘されるんじゃねえかな… なろう系っぽいタイトルというまたあやふやな基準が出ましたな ちなみに所謂長文タイトルはラノベの頃からありましたよ

330 20/07/22(水)18:16:24 No.710751110

まとめサイトのタイトル なろう系だった?!

331 20/07/22(水)18:16:31 No.710751139

ぶっちゃけ人気があれば正義って話だよ

332 20/07/22(水)18:16:38 No.710751156

実際なんでデスゲームにしたのあのおっさん

333 20/07/22(水)18:16:39 No.710751160

>卒業どころかあんな目に遭ってゲーム業界行きてえ!とか言ってるから本物のゲームバカだよ あれそんな話だったっけ AI関係志望かと思ってた

334 20/07/22(水)18:16:42 No.710751175

あらすじタイトルはなろうのシステム的なところにも問題あるけどタイトルで判断するのはなんか違わない?

335 20/07/22(水)18:16:51 No.710751212

なんか映画はよくわかんなかったなぁ SAOの記憶を消されたアスナが唯一使えた技がユウキのだったみたいなのは言われないとわからんかったわ

336 20/07/22(水)18:17:25 No.710751327

>悪魔の実の能力者、チーターだった!? 悪魔の実の能力者食えば奪えるから言うほど1人だけのものでもない

337 20/07/22(水)18:17:31 No.710751346

アドミニストレータが死後聖女面かつ味方面してるのも 茅場に好意的な感情保持したままのキリトさんのこと考えるとある種平等ではあるんだよね 整合騎士視点だと全裸おばさんは一貫して味方陣営なので アリシ編終盤はむしろ何故か味方面してるのはキリトやアリスの側だったりもするし

338 20/07/22(水)18:17:35 No.710751358

>言っちゃなんだが人気ある作品を面白くないと断言するのは個人の感情を総意扱いする人みたいであんまりよろしい言い方じゃないと思うぞ どこそこの層に向けた作品だろうから俺には合わないぐらいが角が立たない言い方かな ただ人気だから面白いって言いだすのはハンバーガーとコーラになりやすいからそっちにも気をつけて

339 20/07/22(水)18:17:41 ID:7AxI3XOw 7AxI3XOw No.710751389

「」って結構いい年なのになろう系に夢中になる層もいるんだな

340 20/07/22(水)18:17:42 No.710751394

一人だけ特別なスキルが使えるのがゲームの正式な仕様だから どちらかというとカヤえもんのせいでは

341 20/07/22(水)18:17:50 No.710751423

茅場とか菊岡とか頭のおかしい大人に人生振り回されてかわいそうなくらい

342 20/07/22(水)18:17:50 No.710751425

アサダサンのカウンセリングで3話ぐらい使ったりスッキリさせるためにタメを作りたがる作者だと思う 今やってるのもそうだけど

343 20/07/22(水)18:18:17 No.710751514

>あらすじタイトルはなろうのシステム的なところにも問題あるけどタイトルで判断するのはなんか違わない? あらすじタイトルはそもそも海外の大昔の小説からよくあるから 別になろう特有とか最近でてきた文化とかじゃないぞ

344 20/07/22(水)18:18:21 No.710751530

茅場は普通にクソ野郎だし…

345 20/07/22(水)18:18:36 No.710751577

>実際なんでデスゲームにしたのあのおっさん 逆に本物の世界再現したいのにゲームで死んだけど現実には何の支障もありませんってする利点が茅場にない

346 20/07/22(水)18:18:40 No.710751597

まだ本人とは確定してないけど本当にあれがキリトなら 俺TUEEEEしてるのなんてAWのグラファイトエッジくらいじゃないの

347 20/07/22(水)18:18:46 No.710751623

キリトさんが人気のない狩場を探して一人地道にレベリングしたり ソードスキルの使い方模索してるシーンがアニメ版ではカットされちまったからなぁ…

348 20/07/22(水)18:18:51 No.710751648

>どこそこの層に向けた作品だろうから俺には合わないぐらいが角が立たない言い方かな >ただ人気だから面白いって言いだすのはハンバーガーとコーラになりやすいからそっちにも気をつけて むしろどれだけ売れようとなろう系というだけで馬鹿にされるのがなろうだろ

349 20/07/22(水)18:19:01 No.710751691

>アサダサンのカウンセリングで3話ぐらい使ったりスッキリさせるためにタメを作りたがる作者だと思う >今やってるのもそうだけど アクセル・ワールドは流石にクリフハンガー多すぎない…? ユナイタルリングはNPC引き入れたり街作ったりするゲーム部分がむしろ面白いけど

↑Top