虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 昨日ル... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/22(水)16:18:12 No.710727153

    昨日ルーターが壊れたってスレ立てた「」だけど買い換えて無事つながったことを報告しますありがとう「」 最近のルーターすげえ!線繋げただけで即使えるようになった!めっちゃ速い!

    1 20/07/22(水)16:18:43 No.710727242

    よかったねぇ

    2 20/07/22(水)16:18:54 No.710727282

    何に決めたの

    3 20/07/22(水)16:20:02 No.710727459

    ONUが壊れたわけじゃなかった?

    4 20/07/22(水)16:22:11 No.710727786

    20年同じの使ってた「」?

    5 20/07/22(水)16:23:09 No.710727940

    >何に決めたの 15年くらい使ってた「」ですスレ画がNECだったのでNECの安いの買ってきたよWG1200ってやつ

    6 20/07/22(水)16:23:46 No.710728036

    俺も10年もののルーター買い替えた翌日はそんな感じだった ウワーッwifiの飛びが違う!

    7 20/07/22(水)16:25:37 No.710728335

    スマホでimg見ててもレスポンスが…レスポンスが速い!ってなる

    8 20/07/22(水)16:26:44 No.710728531

    それは良かった

    9 20/07/22(水)16:28:36 No.710728857

    家にあるのはひかり電話ルータってやつみたいだけど こういうの壊れた場合ってNTTに電話すりゃ持ってきてくれのかな

    10 20/07/22(水)16:29:27 No.710729000

    >家にあるのはひかり電話ルータってやつみたいだけど >こういうの壊れた場合ってNTTに電話すりゃ持ってきてくれのかな 昨日のスレでそんな話あったねメーカーからの借り物だから替えてくれるって

    11 20/07/22(水)16:29:29 No.710729009

    >NECの安いの買ってきたよWG1200ってやつ 安いのだとこれ? https://www.amazon.co.jp/dp/B07B5WB6XK これなら同じの使ってるや俺 やっぱりルーターはNECやね…

    12 20/07/22(水)16:30:14 No.710729160

    今や数少ないNECの民生品だなルーター

    13 20/07/22(水)16:31:13 No.710729333

    ルーターってそんな長生きなんだな

    14 20/07/22(水)16:31:22 No.710729362

    しかし本当にすぐ繋がるのね今 らくらくボタン押してちゃんとパスも打って設定してるのに繋がらねえよクソァ!みたいな悪戦苦闘した記憶あるのに

    15 20/07/22(水)16:31:35 No.710729406

    次はwifi6に対応したのにしたい

    16 20/07/22(水)16:31:45 No.710729438

    ルーターは3-4年で買い換えるもの

    17 20/07/22(水)16:31:47 ID:.iYaoUSw .iYaoUSw No.710729444

    削除依頼によって隔離されました 中身中華なのに有り難がる奴いるんだな Lavie買って喜んでそう

    18 20/07/22(水)16:33:05 No.710729661

    >15年くらい使ってた「」ですスレ画がNECだったのでNECの安いの買ってきたよWG1200ってやつ 昨日安いNECでいいよっておすすめしたけどご満足いただけたようで良かったよ よいインターネットライフを

    19 20/07/22(水)16:33:40 No.710729766

    >らくらくボタン押してちゃんとパスも打って設定してるのに繋がらねえよクソァ!みたいな悪戦苦闘した記憶あるのに これが嫌で俺も10年以上使ってる…

    20 20/07/22(水)16:33:45 No.710729783

    そういや昔は日本製中華製分けてるけど今は記録してなくて中華製って話もあったね

    21 20/07/22(水)16:34:03 No.710729846

    モデム変えたい時はどうすりゃいいのかわからない…

    22 20/07/22(水)16:34:21 No.710729908

    >こういうの壊れた場合ってNTTに電話すりゃ持ってきてくれのかな プロバイダ側で用意すると思うよ

    23 20/07/22(水)16:34:37 No.710729951

    >らくらくボタン押してちゃんとパスも打って設定してるのに繋がらねえよクソァ!みたいな悪戦苦闘した記憶あるのに CD読み込ませてわざわざ専用ツール使って設定いじる必要もなくなった…本当に便利な時代である

    24 20/07/22(水)16:35:02 No.710730029

    何が楽々だよ!ってなったもんな昔のやつ…

    25 20/07/22(水)16:35:19 No.710730071

    >モデム変えたい時はどうすりゃいいのかわからない… ADSLなのかい?モデムだったらNTTだと思うよ 今は光に気軽に変えていいと思うけども

    26 20/07/22(水)16:36:22 No.710730243

    今はWi-fiの設定すら別にデフォでいいならブラウザでアクセスとかいらんしな

    27 20/07/22(水)16:36:46 No.710730327

    10年くらい使ってる気がするONUとかホームゲートうぇいとか性能足りてんのかな…

    28 20/07/22(水)16:37:16 No.710730418

    NTTから借りてるルータならなんと壊れてなくても新しいの出たら換えてくだち!と言うと換えてくれる

    29 20/07/22(水)16:39:12 No.710730739

    俺NURO契約したら無線ルーター別でいらねぇんだなココのって しかも連絡したら最新版のonuと交換すんなりできたし

    30 20/07/22(水)16:39:17 No.710730757

    >10年くらい使ってる気がするONUとかホームゲートうぇいとか性能足りてんのかな… 単体ONUはそんなに10年前のスペックで困る事はないよ機能的に 10年使うと耐久性の問題で心配になってくる頃だけど

    31 20/07/22(水)16:39:56 No.710730875

    wifi6やらipv6やらに対応してるの見てるけどまだ高いね

    32 20/07/22(水)16:40:14 No.710730917

    >俺NURO契約したら無線ルーター別でいらねぇんだなココのって そうだねセキュリティ設定ザルだから気をつけようね

    33 20/07/22(水)16:42:21 No.710731313

    契約回線そんな速くないし別にバッファローでいいんだよな… でも数値上のスピードとか見ちゃう

    34 20/07/22(水)16:42:34 No.710731354

    >そうだねセキュリティ設定ザルだから気をつけようね 普通のメーカールーター使ってても俺じゃザルだよ

    35 20/07/22(水)16:42:59 No.710731426

    >>そうだねセキュリティ設定ザルだから気をつけようね >普通のメーカールーター使ってても俺じゃザルだよ わはは なら安心だ

    36 20/07/22(水)16:54:15 No.710733460

    そろそろルーター買い換えたいから早く1万円ぐらいの価格帯にwifi6の速いのか2.5Gbpsのポート付いたやつ出て欲しい 来年ぐらいでないかなあ特に後者対応品

    37 20/07/22(水)17:01:03 No.710734839

    AOSS無いと設定できない

    38 20/07/22(水)17:03:42 No.710735349

    >AOSS無いと設定できない あえて使う理由がわからない…

    39 20/07/22(水)17:04:48 No.710735547

    MACアドレスフィルタリングをシコシコ仕込んでるけど最近流行りのボタン一発設定移行だと反映してくれなくて困ったことがある

    40 20/07/22(水)17:07:15 No.710736012

    回線にあわせた細かい設定はともかくwifiはwpa2のキー決めておけばいいだけじゃないか…?

    41 20/07/22(水)17:08:56 No.710736343

    俺も昨日の見て5000円ぐらいのやつ注文したよ 古いのが壊れないと買い替えないんだよな

    42 20/07/22(水)17:09:49 No.710736518

    ソフトバンク光のBBユニットレンタルしてるけどwifiが弱いからルーター買い足した方がいいなと思いながら1年経ってしまった

    43 20/07/22(水)17:10:23 No.710736632

    最新ルーターは海鮮情報読み取って勝手に設定してくれた上にローカルネットワークアクセス組んでくれた

    44 20/07/22(水)17:10:58 No.710736739

    いや本当にルータはNECがオススメ

    45 20/07/22(水)17:11:08 No.710736768

    面倒だから新しいアクセスポイントのSSIDとパスワードを古い奴と同じにするマン

    46 20/07/22(水)17:12:25 No.710737014

    俺は2回駄目だったからNECはオススメしないな まあ比較できるほど買ってる人もいないだろうし駄目だった場合そのメーカーに対して悪印象強くなるよね

    47 20/07/22(水)17:13:39 No.710737268

    俺もNECは半年で壊れるハズレ引いたな… でもバッファローでも1年壊れたこともあるし運だな

    48 20/07/22(水)17:14:07 No.710737356

    自分が買って問題なかったから勧めてるだけだしな 一番良いのはプロバイダの動作確認済み推奨ルーター買う

    49 20/07/22(水)17:14:12 No.710737368

    asus使ってるのは俺だけでいい

    50 20/07/22(水)17:14:50 No.710737484

    プロバイダ推奨品が型落ちで取り扱い無い!は経験したぜ

    51 20/07/22(水)17:16:08 No.710737713

    >最新ルーターは海鮮情報読み取って勝手に設定してくれた上にローカルネットワークアクセス組んでくれた なんか新鮮そうだな

    52 20/07/22(水)17:16:46 No.710737841

    俺は今のとこBUFFALOで外れてないから 次もとりあえずBUFFALOでいくつもり

    53 20/07/22(水)17:17:47 No.710738048

    プロバイダ乗り換えて自前のルータだけでV6プラス使えるようになった 安くなる上に速くなるなんて夢のよう

    54 20/07/22(水)17:18:57 No.710738266

    ずっと変えてないと進化っぷりに驚くよな…