20/07/22(水)15:59:01 強いか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/22(水)15:59:01 No.710723938
強いか強くないかで言ったら強い
1 20/07/22(水)16:00:35 No.710724215
敵はもっと強い
2 20/07/22(水)16:01:30 No.710724386
千翼救える可能性があるやつ
3 20/07/22(水)16:02:15 No.710724514
もっとボトルの能力使って
4 20/07/22(水)16:03:19 No.710724678
全部のボトル刺さってる割に能力は使わない
5 20/07/22(水)16:03:24 No.710724695
戦闘力より浄化の方が印象ある
6 20/07/22(水)16:05:23 No.710725024
エボルトに感情与えちゃってよりパワーアップさせちゃったやつ
7 20/07/22(水)16:06:00 No.710725130
話の都合に振り回されるだけの存在
8 20/07/22(水)16:07:15 No.710725337
ダイヤモンドボトルを使ったことくらいはすぐ分かる
9 20/07/22(水)16:08:18 No.710725512
ダサい これだけは譲れない
10 20/07/22(水)16:08:54 No.710725622
初変身がマッドローグ相手という微妙感 そこはエボルトでしょ
11 20/07/22(水)16:09:01 No.710725650
敵が強すぎる
12 20/07/22(水)16:14:24 No.710726559
FOREVERに出れなかったのは終わり方を尊重したから仕方ないけどそれでも寂しかったな 見れてないけどグリスでようやく復活したんだっけ?
13 20/07/22(水)16:14:37 No.710726583
戦闘力とデザインでこいつを上回るクローズビルドがいるからな…
14 20/07/22(水)16:15:14 No.710726681
デザインは普通に好きなんだけど主役デザインではないとは思う
15 20/07/22(水)16:15:23 No.710726703
個人的な印象だとマグマの方が強いイメージすらある
16 20/07/22(水)16:15:33 No.710726728
>FOREVERに出れなかったのは終わり方を尊重したから仕方ないけどそれでも寂しかったな >見れてないけどグリスでようやく復活したんだっけ? 出てきた ボトルだけならクローズにも出てきてエボルトの兄貴の毒を浄化したり意識不明の子供たちを治したりしてた
17 20/07/22(水)16:15:42 No.710726747
戦闘力は上がってるか謎のハザードジーニアス
18 20/07/22(水)16:15:47 No.710726766
RPGで言うとヒーラーのポジションだよね
19 20/07/22(水)16:15:57 No.710726783
目がボトルじゃなかったらかっこいいと思うんだけどな
20 20/07/22(水)16:18:10 No.710727148
最終回→FOREVERの流れが一番綺麗
21 20/07/22(水)16:18:50 No.710727272
いっそ全ボトル集合じゃなく単純にネビュラガス浄化に特化した成分を開発したとかにしておけば、能力使え能力使えと言われずに済んだものを ブラックホールフォームでさっさと地球を終わらせなかったのも、必殺技食らってエボルト本体に異常が発生してしまい大規模なホール展開は無理になったとかで説明できるのに 所でなんでキルバスの毒を浄化出来るなら親父がエボルトの毒食らった時に使わなかったのか
22 20/07/22(水)16:20:05 No.710727471
出たよ 俺の考えた設定の方が良かったって人…
23 20/07/22(水)16:22:14 No.710727794
わかっておったろうにのう 全能力使用可能設定はどの最強フォームライダーも予算の都合上ほとんど使われることはないという事を
24 20/07/22(水)16:22:20 No.710727804
目が惜しい
25 20/07/22(水)16:22:21 No.710727809
戦闘力以外の部分の方が大事なフォームだから…
26 20/07/22(水)16:23:10 No.710727947
最初のこめかみに指当てて変身したところが一番かっこよかった
27 20/07/22(水)16:24:02 No.710728071
複眼にまでボトルささってるからカタツムリの寄生虫みたいに見えてしまってキツイ
28 20/07/22(水)16:24:02 No.710728073
その場その場でそれっぽいシーン作るためにコロコロ設定後付けされて訳わかんねえ事になった奴
29 20/07/22(水)16:24:07 No.710728085
>全能力使用可能設定はどの最強フォームライダーも予算の都合上ほとんど使われることはないという事を きわあじ…
30 20/07/22(水)16:24:21 No.710728124
Be the oneをBGMに変身するシーンは間違いなく歴代トップクラスにカッコいい
31 20/07/22(水)16:25:02 No.710728237
フォーゼは割と頑張ってた
32 20/07/22(水)16:25:33 No.710728326
夏映画あまり活躍できなくて冬映画登場しないのはちょっとかわいそう
33 20/07/22(水)16:25:48 No.710728370
書き込みをした人によって削除されました
34 20/07/22(水)16:26:05 No.710728422
正直フルボトルの本数で全載せは無茶だって!
35 20/07/22(水)16:26:28 No.710728475
>個人的な印象だとマグマの方が強いイメージすらある 実はスペックだけだとエボルフェーズ1どころかクローズマグマにもパワーでは劣ってるから弱いのは間違ってない 足はクロマグより速いぞ
36 20/07/22(水)16:26:32 No.710728494
強いし能力は夢があるんだけどいかんせん描写が足りない
37 20/07/22(水)16:26:37 No.710728507
みんな眼ばっか言うけど口が駄目だと思うんだ (ミ0彡)みたいな
38 20/07/22(水)16:26:39 No.710728512
万丈に戦闘させてサポートに回るのがおそらく最適解
39 20/07/22(水)16:27:09 No.710728598
スクラッシュドライバーの方がボトルの能力上手く使ってた印象
40 20/07/22(水)16:27:18 No.710728626
初変身が一番盛り上がったやつ
41 20/07/22(水)16:27:35 No.710728676
(何かクローズで雑に復活して引出しにしまってあるジーニアスフルボトル)
42 20/07/22(水)16:27:35 No.710728678
>個人的な印象だとマグマの方が強いイメージすらある 実際スペックは一長一短なのでハザードレベル考慮すると万丈の方が強い
43 20/07/22(水)16:27:55 No.710728730
>>全能力使用可能設定はどの最強フォームライダーも予算の都合上ほとんど使われることはないという事を >きわあじ… あれは武器持てばいいけどこっちはほとんどエフェクトだから…
44 20/07/22(水)16:28:34 No.710728854
>初変身が一番盛り上がったやつ これはまぁよくある
45 20/07/22(水)16:28:43 No.710728882
初変身は盛り上がったしカッコ良かったけどマッドローグ相手にこれ出すの?って違和感はあった
46 20/07/22(水)16:28:46 No.710728894
当時はあまり気にならなかったけど見返すとやっぱり顔キモイな…
47 20/07/22(水)16:29:24 No.710728991
リークが異様に早かったやつ
48 20/07/22(水)16:29:34 No.710729029
戦闘ではボロ負けだけどそれ以外では要所要所で謎パワー使って頑張ってたし…
49 20/07/22(水)16:29:44 No.710729062
でも全部盛り系ライダーでもジーニアス程能力使わなかったライダーそういないよって…
50 20/07/22(水)16:29:54 No.710729091
寧ろ目が好きなんだけどな… 立体感なくて平面的なのはうーんとは思うけど
51 20/07/22(水)16:30:08 No.710729137
逆に顔以外はめっちゃかっこいいと思う 画像には映ってないけど下半身もいい
52 20/07/22(水)16:30:10 No.710729146
>でも全部盛り系ライダーでもジーニアス程能力使わなかったライダーそういないよって… コズミック
53 20/07/22(水)16:30:24 No.710729188
>でも全部盛り系ライダーでもジーニアス程能力使わなかったライダーそういないよって… ほとんど分銅とドリル振り回してた子の話する?
54 20/07/22(水)16:30:50 No.710729254
>逆に顔以外はめっちゃかっこいいと思う >画像には映ってないけど下半身もいい うっすらと虹色かかってるパールホワイトいいよね
55 20/07/22(水)16:30:54 No.710729272
あんま強くないけどエボルトと対峙するには必須っていうのは今思うとまあそんな悪くない気もしてくる こいつが苦戦しまくったお陰で他3人の印象が強くなった面もあるし
56 20/07/22(水)16:30:58 No.710729284
やっぱり動きすぎてボトル取れちゃったりとかあったのかな
57 20/07/22(水)16:31:07 No.710729309
コズミックもトライドロンもジーニアスよりはまだ能力使ってるよ!
58 20/07/22(水)16:31:24 No.710729367
>初変身が一番盛り上がったやつ 最高の盛り上がりだったからその後の扱い悪くても全て許せる
59 20/07/22(水)16:31:34 No.710729400
>コズミック 初登場の時点でスイッチに他のスイッチの能力乗せはやってるし…
60 20/07/22(水)16:31:38 No.710729413
>>でも全部盛り系ライダーでもジーニアス程能力使わなかったライダーそういないよって… >コズミック 相棒の力使う上位フォームあるところまで共通してる
61 20/07/22(水)16:31:54 No.710729459
>>初変身が一番盛り上がったやつ グランドジオウもそんな感じだったな
62 20/07/22(水)16:32:11 No.710729508
ジーニアスほどじゃないけどトライドロンもアタック123ばっか使って全種類は使い切れてなかったよね
63 20/07/22(水)16:32:15 No.710729520
キングフォームだって全然使ってないし…
64 20/07/22(水)16:32:28 No.710729549
>ほとんど分銅とドリル振り回してた子の話する? 怒らないで下さいね? トライドロン出てくる時点で相当じゃないですか
65 20/07/22(水)16:32:52 No.710729622
デザインもあれだし活躍もあれだったから当時めっちゃボロクソに言われてた記憶がある
66 20/07/22(水)16:32:57 No.710729635
>ジーニアスほどじゃないけどトライドロンもアタック123ばっか使って全種類は使い切れてなかったよね むしろアタック123はあんまり使ってないぞ
67 20/07/22(水)16:33:12 No.710729673
>キングフォームだって全然使ってないし… 強すぎてロイヤルストレートフラッシュだけでいいもんな…
68 20/07/22(水)16:33:37 No.710729758
変身バンクはいいよね…希望があって
69 20/07/22(水)16:33:46 No.710729788
>出たよ >俺の考えた設定の方が良かったって人… 何故曲解するのか理解不能 能力を全然使わないばかりか謎の浄化能力がメインになってるから、全ボトル集合である意味が無いと文句を言っているだけ 多少なりとも能力をちゃんと駆使して戦う描写さえあれば何も言わない
70 20/07/22(水)16:33:53 No.710729815
でもストレートフラッシュお好きでしょう?
71 20/07/22(水)16:33:57 No.710729827
ラストバトル直前で使用不能になるのも珍しい
72 20/07/22(水)16:33:59 No.710729834
そもそも剣はフィニッシュ以外であんまカード使わない…
73 20/07/22(水)16:34:12 No.710729865
当時ハザードトリガー刺したんだし黒くなってくれって思った記憶がある
74 20/07/22(水)16:34:18 No.710729897
一番酷い扱いなのはマッドローグだろう 新しい仮面ライダーとして終盤に登場したのにも関わらず初登場回のラストで変身→次の話でジーニアス登場だから活躍しても印象が薄れちゃう
75 20/07/22(水)16:34:39 No.710729958
>そもそも剣はフィニッシュ以外であんまカード使わない… APの概念あるから無暗に使えないんだよね一応
76 20/07/22(水)16:34:40 No.710729961
こんなんばっかだから句読点使うやつが色々言われるんだろうなと思った
77 20/07/22(水)16:34:56 No.710730004
>ほとんど分銅とドリル振り回してた子の話する? タイヤカキマゼールが毎回同じカキマゼールだった印象
78 20/07/22(水)16:35:07 No.710730039
Vシネグリスの桜の近くでライダーキックするシーン好き
79 20/07/22(水)16:35:08 No.710730040
アギトトリニティだって出番一回しかなかったぞ
80 20/07/22(水)16:35:10 No.710730052
>当時ハザードトリガー刺したんだし黒くなってくれって思った記憶がある 予算の問題があるのはわかるけどハザードトリガー差しました!目に見えた変化はありませんがパワーアップしてます!はちょっとね…
81 20/07/22(水)16:35:19 No.710730070
>>でも全部盛り系ライダーでもジーニアス程能力使わなかったライダーそういないよって… >コズミック >ほとんど分銅とドリル振り回してた子の話する? そいつらどっちもジーニアスよりは使ってるよ 同じくらい全部載せを使ってないのはキングフォームだろ
82 20/07/22(水)16:35:22 No.710730082
マッドローグは明らかに最終決戦までの繋ぎ用中ボスだし 扱い良いとか悪いとかそういう枠じゃねえだろ
83 20/07/22(水)16:35:42 No.710730133
>当時ハザードトリガー刺したんだし黒くなってくれって思った記憶がある そういや一回も実現しなかったラビタンスパークリングハザード
84 20/07/22(水)16:35:50 No.710730156
ビルド終盤は敵が少ないのがな ジオウとかでも思ったけど手軽な中ボスがマッドローグやアナザージオウあたりってのがちょっと
85 20/07/22(水)16:35:55 No.710730170
>アギトトリニティだって出番一回しかなかったぞ 2回だよ
86 20/07/22(水)16:36:05 No.710730198
>能力を全然使わないばかりか謎の浄化能力がメインになってるから、全ボトル集合である意味が無いと文句を言っているだけ >多少なりとも能力をちゃんと駆使して戦う描写さえあれば何も言わない こいつ何でも成分作れるからラビタンやスパークリングの中和剤使っただけだと思うぞ
87 20/07/22(水)16:36:14 No.710730223
>一番酷い扱いなのはマッドローグだろう >新しい仮面ライダーとして終盤に登場したのにも関わらず初登場回のラストで変身→次の話でジーニアス登場だから活躍しても印象が薄れちゃう 登場した回で爆殺される奴とか初変身直後の戦闘がパンツ脱がす寒いギャグだった奴よりはマシだと思う
88 20/07/22(水)16:36:24 No.710730251
>そもそも剣はフィニッシュ以外であんまカード使わない… 上級アンデッドとか出てくるとカード使っても効かないことが多かったり レンゲルが登場した頃はカード使おうとするとリモートで封印解除される反則技使われるし トドメのつなぎとしてカード使う機会減っちゃった…
89 20/07/22(水)16:36:41 No.710730313
全部の成分使って浄化してんだから結果的に全部のせなだけなのでは
90 20/07/22(水)16:36:45 No.710730326
トライドロンは3種の複合能力を3通りやってる時点で 全部のせライダーの中では使ってる部類に入る 高々そんくらいで入るっていうのが酷い
91 20/07/22(水)16:36:48 No.710730331
能力使った所映画以外全く思い出せない
92 20/07/22(水)16:37:09 No.710730399
変身シークエンスは好き
93 20/07/22(水)16:37:19 No.710730430
感情を与える攻撃は戦兎が何のつもりであんなことしたのか全く不明なのも酷い
94 20/07/22(水)16:37:22 No.710730433
>アギトトリニティだって出番一回しかなかったぞ 平成初期作品だし中間だしで比べる対象として違う気が
95 20/07/22(水)16:37:38 No.710730478
人命救助で戦闘は無理だーみたいな都合でピーポーセイバーもよく使ってたぞあいつ
96 20/07/22(水)16:37:48 No.710730506
トライドロンは玩具に音声あるカキマゼールの内過半数が未使用だからある意味ジーニアスより酷い
97 20/07/22(水)16:38:04 No.710730549
>感情を与える攻撃は戦兎が何のつもりであんなことしたのか全く不明なのも酷い あれ普通に戦兎も予想外の機能だと思う
98 20/07/22(水)16:38:06 No.710730557
そもそも見た目に反して全部のフルボトル使えるなんて設定は無いんだ 一応今までのフォームの一部を複合した能力使えるっぽいけど
99 20/07/22(水)16:38:12 No.710730570
>人命救助で戦闘は無理だーみたいな都合でピーポーセイバーもよく使ってたぞあいつ 1回だけです…
100 20/07/22(水)16:38:18 No.710730590
>トライドロンは玩具に音声あるカキマゼールの内過半数が未使用だからある意味ジーニアスより酷い ジーニアスは玩具の音声全部使い切ってるしな
101 20/07/22(水)16:38:25 No.710730604
全フォームの武器を使えるのにまったく使わなかったアルティメットフォームの悪口か?
102 20/07/22(水)16:38:28 No.710730614
考えました!ジーニアスにマグマとブリザードナックルW装備!
103 20/07/22(水)16:38:56 No.710730683
すごい体に悪そうな…
104 20/07/22(水)16:39:04 No.710730705
>考えました!ジーニアスにマグマとブリザードナックルW装備! 反動で死にそう
105 20/07/22(水)16:39:10 No.710730734
>感情を与える攻撃は戦兎が何のつもりであんなことしたのか全く不明なのも酷い 多分 >また、人々の強い想いを 特殊攻撃成分へと変換し、必殺技と共に放つことも可能。 これの副次機能 そもそも葛城辺りが設計したんだし
106 20/07/22(水)16:39:15 No.710730751
ジーニアスさえ無ければこっちのものだァ!!!
107 20/07/22(水)16:39:25 No.710730780
ジーニアスがかっけえってなったのは他の3人にも勝利の法則を映し出したシーンの時
108 20/07/22(水)16:39:30 No.710730789
>全フォームの武器を使えるのにまったく使わなかったアルティメットフォームの悪口か? はっきり言って子供の頃は普通にガッカリしたからな
109 20/07/22(水)16:39:30 No.710730795
エボルクローズてそんな強くないんだな
110 20/07/22(水)16:40:07 No.710730902
数えたことないけどこれ本当に全身に60本付けてるの?
111 20/07/22(水)16:40:14 No.710730921
スパークリングハザードはちょっとやって欲しかった
112 20/07/22(水)16:40:24 No.710730945
トライドロンは合成能力だから別に使い切れないような数でもないのに持て余してるのがちょっと
113 20/07/22(水)16:40:25 No.710730948
>>考えました!ジーニアスにマグマとブリザードナックルW装備! >反動で死にそう まずラビタンの中和にネビュラガス中和機能にエボルト細胞に…ギリギリ万丈ならいける
114 20/07/22(水)16:40:26 No.710730953
キングフォームが文句言われないのは色んなカードを駆使しなくても強いところ見せてて使う必要ない感を出せてるからだしなあ
115 20/07/22(水)16:40:28 No.710730963
そもそもあの段階でエボルトに感情芽生えました!今までのは模倣です!っていうの事態がうn…
116 20/07/22(水)16:40:32 No.710730975
>はっきり言って子供の頃は普通にガッカリしたからな しかも出たら出たで出番あんだけだからちょっと今でもどうかと思う アメイジングも出てすぐああだしで…
117 20/07/22(水)16:40:44 No.710731013
>エボルクローズてそんな強くないんだな むしろキルバスに次いで最強格だと思う ファントムリキッドの力がどの程度かわからんから断言はできんけど
118 20/07/22(水)16:41:08 No.710731095
>エボルクローズてそんな強くないんだな そもそもハザードレベルの方が影響力大きいのでスペックは飾りだ
119 20/07/22(水)16:41:15 No.710731115
>キングフォームが文句言われないのは色んなカードを駆使しなくても強いところ見せてて使う必要ない感を出せてるからだしなあ 使うのが間違いなく最強なのがわかるロイヤルストレートフラッシュだから舐めプみたいな文句も付けようがないしね…
120 20/07/22(水)16:41:15 No.710731116
>はっきり言って子供の頃は普通にガッカリしたからな なんで? 当時の児童誌とかで全部の武器使って戦うみたいな煽りあったっけ?
121 20/07/22(水)16:41:28 No.710731155
せめてパパ登場がこれの前ならなぁと思う
122 20/07/22(水)16:41:58 No.710731240
>なんで? >当時の児童誌とかで全部の武器使って戦うみたいな煽りあったっけ? 最強にして最悪の正義で有名な装着変身って玩具があってですね…
123 20/07/22(水)16:42:08 No.710731276
>>はっきり言って子供の頃は普通にガッカリしたからな >なんで? >当時の児童誌とかで全部の武器使って戦うみたいな煽りあったっけ? アルティメットに全武器付いたおもちゃとか買った覚えある
124 20/07/22(水)16:42:24 No.710731324
>そもそもあの段階でエボルトに感情芽生えました!今までのは模倣です!っていうの事態がうn… エボルドライバー取り戻した時メチャクチャテンション上がってたりフェイズ3で一度計画が頓挫したときイラついてたりだからな…
125 20/07/22(水)16:42:33 No.710731346
>エボルクローズてそんな強くないんだな 味方勢力ならスペックだけならクローズビルド超えの最強なんだけど ブラックホールよりパンチキック1tづつ低いっていう謎スペック 本編でハザードレベルガン上げしたマグマの時点で追いついてたのにな
126 20/07/22(水)16:43:29 No.710731520
ビルドのカタログスペックはあくまで初期スペックよ
127 20/07/22(水)16:43:49 No.710731571
>エボルドライバー取り戻した時メチャクチャテンション上がってたりフェイズ3で一度計画が頓挫したときイラついてたりだからな… しかもその直前に人間おもしれー!滅ぼすの待ってやるよ!ってやったばかりっていうね…
128 20/07/22(水)16:43:53 No.710731583
>>人命救助で戦闘は無理だーみたいな都合でピーポーセイバーもよく使ってたぞあいつ >1回だけです… シーフとの戦いで市民を治療しながら戦闘 なんか燃えるロイミュードの対処の時も周囲を救助しながら戦闘で2回じゃね?
129 20/07/22(水)16:44:06 No.710731628
ちなみにグリスブリザードはあんなにカシラが命賭けてたのにスペックはクローズマグマに全て劣る やっとグリスパーフェクトで一部クロマグ超えする
130 20/07/22(水)16:44:15 No.710731650
ビルドのカタログスペックは基礎値でハザードレベル次第で指数関数的に強くなるからなんとも ハザード前後のスペックなのにハザードレベルと防御特化で食らいつくワニとかいるし
131 20/07/22(水)16:44:17 No.710731658
ブラックホールフォームとスピードバトルしてたときとハザードトリガー使ったときは結構良かった
132 20/07/22(水)16:44:41 No.710731718
クローズビルドがエボルト完全体より強いのに数値自体はブラックホール以下だからな
133 20/07/22(水)16:44:49 No.710731744
なんかトライドロンは使ってた量の成績は別に普通なのに もうちょっとで全部使えただろ7種類しかないんだからって別種の評価軸になってる感じ
134 20/07/22(水)16:45:07 No.710731792
アルティメットは今はなんか後出しみたいに褒められるけど当時は凄まじきワゴンの帝王だったことは殆ど知られてない
135 20/07/22(水)16:45:20 No.710731835
そりゃ本来なら別に命かけるようなフォームじゃないでしょブリザード
136 20/07/22(水)16:45:50 No.710731930
>アルティメットは今はなんか後出しみたいに褒められるけど当時は凄まじきワゴンの帝王だったことは殆ど知られてない 登場しない物なんざ欲しがりようがないからな…
137 20/07/22(水)16:46:10 No.710731992
>なんかトライドロンは使ってた量の成績は別に普通なのに >もうちょっとで全部使えただろ7種類しかないんだからって別種の評価軸になってる感じ 圧倒的コウジゲンバー率だからでは 後7種のうち3種しか使ってないのはもうちょっとなんだろうか
138 20/07/22(水)16:46:14 No.710732003
エボルトの最期なんて大層なサブタイの割に結局今の今までアイツに最期が訪れることはなく
139 20/07/22(水)16:46:15 No.710732007
ジーニアス(天才)なんて大そうな名前してやってることがてんこもり… 普通にフルボトルフォームでよかったんじゃ…
140 20/07/22(水)16:46:19 No.710732017
>ちなみにグリスブリザードはあんなにカシラが命賭けてたのにスペックはクローズマグマに全て劣る 某wikiからだけどマグマパンチ力56.1t ブリザードパンチ力56.1t(右腕)/61.7t(左腕)だから 一応片腕だけならクソ強いよ
141 20/07/22(水)16:46:36 No.710732066
>そりゃ本来なら別に命かけるようなフォームじゃないでしょブリザード じゃああれは頭が正しい使い方してた時の本来のスペックって事かな? いやそれも多少変動しそうだけど
142 20/07/22(水)16:46:42 No.710732078
そもそも戦兎の想定ではガスキメてないなら変身キメたら変身するな武器として使えだから武器として使う分には問題ないはず
143 20/07/22(水)16:46:46 No.710732091
>>アルティメットは今はなんか後出しみたいに褒められるけど当時は凄まじきワゴンの帝王だったことは殆ど知られてない >登場しない物なんざ欲しがりようがないからな… アメイジングといいバンダイ怒ったのも当たり前というか…
144 20/07/22(水)16:46:49 No.710732103
>そりゃ本来なら別に命かけるようなフォームじゃないでしょブリザード 実際新世界じゃ問題なかったからな
145 20/07/22(水)16:47:09 No.710732158
少なくともジーニアス並みに使ってない例に出すやつらじゃないよコズミックとトライドロン ジーニアスよりは使っている
146 20/07/22(水)16:47:37 No.710732236
>アメイジングといいバンダイ怒ったのも当たり前というか… 使いますねって言って使ってないわけだからな よく笑い話扱いされてるけどたまったもんじゃないよね
147 20/07/22(水)16:47:37 No.710732238
>そりゃ本来なら別に命かけるようなフォームじゃないでしょブリザード カシラとヒゲはガス吸いまくってヤバかったわけだしね なぜか使うと死ぬ説が普及してしまった
148 20/07/22(水)16:48:01 No.710732313
>ジーニアス(天才)なんて大そうな名前してやってることがてんこもり… >普通にフルボトルフォームでよかったんじゃ… ほとんど成分浄化が能力の核だったし
149 20/07/22(水)16:48:11 No.710732349
>少なくともジーニアス並みに使ってない例に出すやつらじゃないよコズミックとトライドロン >ジーニアスよりは使っている いや全くだろ… トライドロンに関しては少なくとも音声の分位は使えよ…
150 20/07/22(水)16:49:06 No.710732504
ジーニアスは勝利の法則浮かべてみんなで共有したりと天才らしい感じの能力はあるぞ なんか語彙がなくてバカなこと言ってる感すごい
151 20/07/22(水)16:49:11 No.710732521
>>少なくともジーニアス並みに使ってない例に出すやつらじゃないよコズミックとトライドロン >>ジーニアスよりは使っている >いや全くだろ… >トライドロンに関しては少なくとも音声の分位は使えよ… 全部のせなんて大体そんくらいだよ 数種類でもやってる時点で割と使ってる部類だよ
152 20/07/22(水)16:49:34 No.710732596
小説でいいからはよ完全消滅しろ
153 20/07/22(水)16:49:47 No.710732625
ゴーストは全偉人召喚したような
154 20/07/22(水)16:50:11 No.710732707
前作主人公強すぎた反動?
155 20/07/22(水)16:50:17 No.710732727
音声の分くらいは使えよというが 未使用音声なんてどのライダーにも付き物では
156 20/07/22(水)16:50:48 No.710732813
グランドジオウは小出しに召喚するだけでなんか微妙だった
157 20/07/22(水)16:50:49 No.710732820
マジで成分全部使えたら時間操作とかしちゃうからな ブレイドがスカラベ使わないのに似てる
158 20/07/22(水)16:50:50 No.710732822
小説でクローズブリザードとグリスマグマこないかな…
159 20/07/22(水)16:50:56 No.710732848
>ジーニアスは勝利の法則浮かべてみんなで共有したりと天才らしい感じの能力はあるぞ >なんか語彙がなくてバカなこと言ってる感すごい 万丈が書いた説明書なのかな
160 20/07/22(水)16:51:03 No.710732867
既存の装備やキャラ召喚系は割とあっさり全部出せる
161 20/07/22(水)16:51:09 No.710732882
千翼に使ったら跡形もなく浄化されそう
162 20/07/22(水)16:51:20 No.710732924
>前作主人公強すぎた反動? 関係ない
163 20/07/22(水)16:51:34 No.710732960
ビルドの小説なんでまだ出ないん…
164 20/07/22(水)16:51:37 No.710732972
>小説でクカップエナジーとゴールドスコーピオンとリモコダイコン来ないかな…
165 20/07/22(水)16:51:55 No.710733012
そもそも千翼は浄化も何もそういう生命体だから浄化=死じゃねえかな
166 20/07/22(水)16:52:01 No.710733041
ジーニアスボトル他世界にあったら大半の死者救えそう
167 20/07/22(水)16:52:19 No.710733099
ブレイドも全然使ってないのにあいつはフォームの特性を描けていたから良い不死身だったからみたいな なんか別の理屈で許されてノーカンになるの本当にズルい気がする 結局全部のせ能力の観点じゃないじゃん
168 20/07/22(水)16:52:32 No.710733151
>小説でクローズブリザードとグリスマグマこないかな… ブリザードとマグマ同時変身して欲しい
169 20/07/22(水)16:52:48 No.710733196
>ビルドの小説なんでまだ出ないん… Vシネが伸びに伸びた結果
170 20/07/22(水)16:52:54 No.710733213
小説どころかローグvsマッドローグがこの前トレンドに上がってたしコロナ開けたらやる可能性もある
171 20/07/22(水)16:53:14 No.710733274
>ブレイドも全然使ってないのにあいつはフォームの特性を描けていたから良い不死身だったからみたいな >なんか別の理屈で許されてノーカンになるの本当にズルい気がする >結局全部のせ能力の観点じゃないじゃん 結局あれは好きあれは嫌いって言ってるだけだからな せめてそう言ってくれたらいいのに理屈っぽくしてくるのが嫌だ
172 20/07/22(水)16:53:18 No.710733287
他のライダーの武器なんでも使えますがきわうぇい以外あんま活かされた記憶ない
173 20/07/22(水)16:53:38 No.710733342
まあ全部載せ以外の個性出してるならいいじゃん理論だとジーニアスもOKになるからな
174 20/07/22(水)16:53:44 No.710733365
>他のライダーの武器なんでも使えますがきわうぇい以外あんま活かされた記憶ない まずそういう能力自体少ないだけだと思う
175 20/07/22(水)16:53:51 No.710733382
>ブレイドも全然使ってないのにあいつはフォームの特性を描けていたから良い不死身だったからみたいな >なんか別の理屈で許されてノーカンになるの本当にズルい気がする >結局全部のせ能力の観点じゃないじゃん そもそもロイヤルストレートフラッシュが全部乗せ能力の代名詞みたいなもんなのとやっぱ活躍の差が
176 20/07/22(水)16:53:54 No.710733388
>ローグvsマッドローグがこの前トレンドに上がってたし なんで!?
177 20/07/22(水)16:53:54 No.710733389
そんなこと言ったらジーニアスだって浄化能力があったから良い キーアイテムとしては働いたから良いで終わるだろ 音声とかなんとか使ってる量の話なのに別の評価軸ポンポン持って来るのマジで卑怯だわ
178 20/07/22(水)16:53:57 No.710733402
>そもそも千翼は浄化も何もそういう生命体だから浄化=死じゃねえかな じゃあなんかの成分作って体作り替えるか…
179 20/07/22(水)16:53:59 No.710733408
きわあじは割と良い感じの最終フォームだったな…
180 20/07/22(水)16:54:21 No.710733473
>まあ全部載せ以外の個性出してるならいいじゃん理論だとジーニアスもOKになるからな ボトル浄化に白パネル形成に色々やってるもんね
181 20/07/22(水)16:54:31 No.710733507
ただでさえ遅筆なのに他のドラマの脚本で忙しいらしいからな武藤… Vシネと連動してすぐに出したゅぅゃが早すぎるだけで
182 20/07/22(水)16:54:51 No.710733564
>>ローグvsマッドローグがこの前トレンドに上がってたし >なんで!? フィギュアアーツの生放送にヒゲポテトが来てやりたいねーって話してたから
183 20/07/22(水)16:54:57 No.710733581
>そもそもロイヤルストレートフラッシュが全部乗せ能力の代名詞みたいなもんなのとやっぱ活躍の差が せめてちゃんと読んだ方が…
184 20/07/22(水)16:55:22 No.710733658
>きわあじは割と良い感じの最終フォームだったな… ただ強さがフォームの強さというよりコータさんが殺る気になってるかどうかすぎる
185 20/07/22(水)16:55:29 No.710733690
いつから最強フォーム専用最強武器なくなったんだろう
186 20/07/22(水)16:55:38 No.710733718
>そもそもロイヤルストレートフラッシュが全部乗せ能力の代名詞みたいなもんなのとやっぱ活躍の差が え? ロイヤルストレートフラッシュが「全部のせ能力」で通じるのなら 大体の全部のせライダーはほぼセーフじゃね…?
187 20/07/22(水)16:55:53 No.710733764
>ただ強さがフォームの強さというよりコータさんが殺る気になってるかどうかすぎる それ言うならどのライダーだってそうだろう 本気でやりあってメガヘクスにやられたりもしたんだし
188 20/07/22(水)16:55:56 No.710733779
>ただでさえ遅筆なのに他のドラマの脚本で忙しいらしいからな武藤… >Vシネと連動してすぐに出したゅぅゃが早すぎるだけで ビルドの場合はあらすじコント考えるの難しかったらしいって読本で見た 本当は1クールで切り上げるつもりだったんだけど凄い好評らしくてずっとやってくれってなったらしい
189 20/07/22(水)16:56:03 No.710733800
>いつから最強フォーム専用最強武器なくなったんだろう 鎧武
190 20/07/22(水)16:57:01 No.710734000
>え? >ロイヤルストレートフラッシュが「全部のせ能力」で通じるのなら >大体の全部のせライダーはほぼセーフじゃね…? 他のライダーが精々カード3枚コンボまでしか使えないところをキングフォームなら4枚5枚まで行ける時点で全部乗せの特別性だよって話
191 20/07/22(水)16:57:02 No.710734001
きわあじは全フォームの武器が使えるっていう発想もだけど 武器を手に持つだけじゃなく召喚してそのまま投擲するって使い方が出来るのが演出的に幅が広がって良かったと思う
192 20/07/22(水)16:57:06 No.710734016
>本当は1クールで切り上げるつもりだったんだけど凄い好評らしくてずっとやってくれってなったらしい 戦争編入ってあのノリはたしかにおかしいけどあれないと重苦しすぎるしな…
193 20/07/22(水)16:57:06 No.710734017
>ビルドの場合はあらすじコント考えるの難しかったらしいって読本で見た >本当は1クールで切り上げるつもりだったんだけど凄い好評らしくてずっとやってくれってなったらしい 醜くないか?
194 20/07/22(水)16:57:07 No.710734021
キングフォームがロイヤルストレートフラッシュがOKならオールサイドジーニアスフィニッシュもOKだよね?
195 20/07/22(水)16:57:19 No.710734073
>ただでさえ遅筆なのに他のドラマの脚本で忙しいらしいからな武藤… ニッポンノワールの合間にグリス書き上げたし調子が良いなら行けるかもしれない
196 20/07/22(水)16:57:19 No.710734075
火縄大橙DJ銃やフルボトルバスターの最強武器感は好きよ
197 20/07/22(水)16:58:12 No.710734247
ワイルドカリスのワイルドサイクロンは13枚まとめ攻撃だぞ
198 20/07/22(水)16:58:37 No.710734329
ボトル全載せしたから何でも合成できるぞなジーニアスはやっぱりセーフじゃん
199 20/07/22(水)16:58:48 No.710734364
>>ビルドの場合はあらすじコント考えるの難しかったらしいって読本で見た >>本当は1クールで切り上げるつもりだったんだけど凄い好評らしくてずっとやってくれってなったらしい >醜くないか? (割と楽しみにしてたから何ともいえない)
200 20/07/22(水)16:58:53 No.710734381
ギュインギュインのズドドドド
201 20/07/22(水)16:58:59 No.710734401
ジーニアスフィニッシュは60本成分攻撃だからな!
202 20/07/22(水)16:59:06 No.710734428
きわあじに関して言うなら武器取り出すたびにベルト音声が鳴るギミックもハマってたと思うし大将軍モチーフが脇に控える太刀小姓から武器を受け取るような動きがまたハマってる
203 20/07/22(水)16:59:16 No.710734470
ワンサイド逆サイドオールサイドで全部使ったあつかいになりませんか
204 20/07/22(水)16:59:35 No.710734545
>キングフォームがロイヤルストレートフラッシュがOKならオールサイドジーニアスフィニッシュもOKだよね? それで強けりゃね でもろくに相手倒せてないから
205 20/07/22(水)16:59:47 No.710734590
>>え? >>ロイヤルストレートフラッシュが「全部のせ能力」で通じるのなら >>大体の全部のせライダーはほぼセーフじゃね…? >他のライダーが精々カード3枚コンボまでしか使えないところをキングフォームなら4枚5枚まで行ける時点で全部乗せの特別性だよって話 それ大体の必殺技持ちの全部のせライダー大丈夫になる理論だよ ジーニアスのオールサイドとかトライドロンのカキマゼールとかスイッチコズミックの複合装備技とか 使ってる時点でぜーんぶ大丈夫の部類じゃん
206 20/07/22(水)16:59:53 No.710734604
>それで強けりゃね >でもろくに相手倒せてないから 倒してんだろロストスマッシュ
207 20/07/22(水)17:00:00 No.710734632
あらすじコントのおかげで最終回のラストでビルドを超名作認定してしまったから必要
208 20/07/22(水)17:00:10 No.710734673
まあ結局ジーニアスだけの問題じゃなくてビルドって番組自体の構成としてその時頑張ってもエボルトの手のひらの内感で後々茶番になっちゃうところかな
209 20/07/22(水)17:00:27 No.710734724
強かったらいいってのがいまいちわからん 使ってたか使ってないかの話がなぜ勝敗の話になるんだ
210 20/07/22(水)17:00:33 No.710734741
トライドロンも最終回で全タイヤカキマゼアタックしたからな…
211 20/07/22(水)17:00:38 No.710734764
>初変身がマッドローグ相手という微妙感 >そこはエボルトでしょ どうもあまりエボルブラックホールに土を付けたくない印象あるのよな…
212 20/07/22(水)17:00:39 No.710734767
まあでもラビットとドラゴンはベストマッチなのは間違いないね
213 20/07/22(水)17:00:44 No.710734785
毎回の戦いで一応はカキマゼールはやってたしなトライドロン
214 20/07/22(水)17:00:57 No.710734821
>まあ結局ジーニアスだけの問題じゃなくてビルドって番組自体の構成としてその時頑張ってもエボルトの手のひらの内感で後々茶番になっちゃうところかな ああ…結局これが言いたかっただけなんだな…
215 20/07/22(水)17:00:59 No.710734826
ブラックホールになる前にお前を倒す!って展開で闘ってたのに徒歩で帰宅するエボルトを見送るのは流石にもうちょっと何か絵面を考えろって言いたくなった
216 20/07/22(水)17:01:03 No.710734837
きわあじは森の植物操れるのも特色だったしな
217 20/07/22(水)17:01:33 No.710734942
いっぱい能力を活用していたかって話が なんか強さの話にすりかわり 固有の強力な技を持っているかなどの話にすりかわる
218 20/07/22(水)17:01:33 No.710734943
全載せとしてアリかナシかって話で総ツッコミされたら論点ズラしに来るの笑う
219 20/07/22(水)17:01:35 No.710734953
強さ云々見てるとムゲン魂の必殺技を習得してパワーアップ!っていうのは正解だったんだなと まあ見せ方がアレだけど
220 20/07/22(水)17:01:55 No.710735018
こういう理論でキングフォームとかはセーフにされるのズルいって論調になってるけど むしろ逆でこういう理論でジーニアスと同じだけどキングフォームはそれ以外にもこういうところあるからって話じゃなかったのか
221 20/07/22(水)17:01:58 No.710735029
エボルト強すぎてあれ相手するのウルトラマンじゃん… その気になったら地球5秒で消せるヤツだぞ
222 20/07/22(水)17:02:02 No.710735043
>きわあじは森の植物操れるのも特色だったしな そういやくさタイプのライダーってきわあじ以外にいたっけ
223 20/07/22(水)17:02:09 No.710735065
>あらすじコントのおかげで最終回のラストでビルドを超名作認定してしまったから必要 >ああ…結局これが言いたかっただけなんだな…
224 20/07/22(水)17:02:26 No.710735132
>強かったらいいってのがいまいちわからん >使ってたか使ってないかの話がなぜ勝敗の話になるんだ 使っただけじゃなくちゃんと結果出さなきゃこの形態いらないんじゃないとしか言えないし
225 20/07/22(水)17:02:54 No.710735216
>強かったらいいってのがいまいちわからん >使ってたか使ってないかの話がなぜ勝敗の話になるんだ 根本としてヒーロー番組だからね やっぱヒーローにはかっこよく勝って欲しいのは当然
226 20/07/22(水)17:02:59 No.710735231
>こういう理論でキングフォームとかはセーフにされるのズルいって論調になってるけど >むしろ逆でこういう理論でジーニアスと同じだけどキングフォームはそれ以外にもこういうところあるからって話じゃなかったのか ジーニアスにもそれ以外のものがあるのにキングフォームだけそう言われるのは贔屓目に見てるだけじゃんとしか言いようがない
227 20/07/22(水)17:03:02 No.710735238
ジーニアスなかったらいろいろ詰んでるんですよね