虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/22(水)15:24:18 気温が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/22(水)15:24:18 No.710717144

気温が上がってきたから「」も熱中症にならないよう水分たくさん摂ろうね

1 20/07/22(水)15:25:56 ID:M9nl7CSw M9nl7CSw No.710717474

オオオ イイイ

2 20/07/22(水)15:27:43 No.710717866

ビールも水分でしょうと!

3 20/07/22(水)15:28:16 ID:M9nl7CSw M9nl7CSw No.710717989

昭和のレスラーって色々と規格外な人多いよね…

4 20/07/22(水)15:29:29 No.710718234

低ナトリウム症とか大丈夫だったのかな

5 20/07/22(水)15:29:38 No.710718275

ショート缶でも17.5㍑…

6 20/07/22(水)15:30:07 No.710718391

実際水代わりに飲むこともあったし アルコール代謝に必要な水分量はもうちょっと甘く見積もれる気がする

7 20/07/22(水)15:31:26 ID:M9nl7CSw M9nl7CSw No.710718654

利尿作用でトータルマイナスになるって話だからこれだけ飲めば水分補給にはなるかも…そもそもこの半分も飲めねえわ俺

8 20/07/22(水)15:34:24 No.710719229

二日酔いの頭痛は脱水症状が原因らしいな

9 20/07/22(水)15:37:00 No.710719718

>二日酔いの頭痛は脱水症状が原因らしいな アルコールを分解するのに水が必要だからな…

10 20/07/22(水)15:37:58 No.710719888

でものどか沸いてる時のビールはおいしいし… おいしいならきっと身体が求めてるし…

11 20/07/22(水)15:38:44 No.710720036

カリウムで排尿させるしアルコールで排尿させるし夏にビール飲むメリットは無い

12 20/07/22(水)15:40:02 No.710720282

>二日酔いの頭痛は脱水症状が原因らしいな 普通にアセトアルデヒドちゃんのせいじゃないの?

13 20/07/22(水)15:40:48 No.710720443

> 夏にビール飲むメリット おいしい

14 20/07/22(水)15:41:24 No.710720553

>>二日酔いの頭痛は脱水症状が原因らしいな >普通にアセトアルデヒドちゃんのせいじゃないの? そいつが水分を奪って脳の血管を萎縮させるのが頭痛の原因なのだ

15 20/07/22(水)15:41:36 No.710720593

メリットデメリットで言うならそもそも酒を飲むメリットが無いから…

16 20/07/22(水)15:42:10 No.710720708

> 夏にビール飲むメリット ほてりはするが体を冷やせる

17 20/07/22(水)15:43:02 No.710720879

水で酔い覚ましってそういう事だったのね

18 20/07/22(水)15:43:21 No.710720954

サバ読むのが慣習だったプロレスラー業界 力道山が悪い

19 20/07/22(水)15:43:35 No.710721000

>メリットデメリットで言うならそもそもいもげ見てるメリットが無いから…

20 20/07/22(水)15:44:50 No.710721264

>カリウムで排尿させるしアルコールで排尿させるし夏にビール飲むメリットは無い おいしいっていうメリットあるだろ

21 20/07/22(水)15:45:35 No.710721379

じゃあラーメンの汁とか飲んで塩分取りすぎたなーってときにビール飲めば塩分排泄できていいんじゃないか?

22 20/07/22(水)15:47:18 No.710721723

じゃあ飲み会の時水ガブ飲みすれば頭痛は起きない?

23 20/07/22(水)15:47:58 No.710721880

>じゃあ飲み会の時水ガブ飲みすれば頭痛は起きない? (嘔吐)

24 20/07/22(水)15:48:47 No.710722054

嘔吐でさっさと酒抜いた方がいい

25 20/07/22(水)15:50:07 No.710722307

>ショート缶でも17.5㍑… 水でも無理だわ

26 20/07/22(水)15:50:14 No.710722321

昔の人は水の代わりにワインを飲んだって言うし…

27 20/07/22(水)15:52:07 No.710722652

>昭和のレスラーって色々と規格外な人多いよね… 昭和の理論もへったくれもない無茶苦茶な業界では元から強靭な規格外の人間以外は生き残れずにマットを去るしかなかった

28 20/07/22(水)15:52:08 No.710722655

昔のはアルコール度数低いからな!

29 20/07/22(水)15:53:24 No.710722891

これに比べたら寿司ソーダなんてそこまで無茶じゃないような気がする

30 20/07/22(水)15:54:06 No.710723031

>じゃあ飲み会の時水ガブ飲みすれば頭痛は起きない? 起きにくくはなる 飲みすぎたかもと思ったら即水を飲むといい

31 20/07/22(水)15:54:29 No.710723100

真水を得られない海賊じゃないんだからさ

32 20/07/22(水)15:56:00 No.710723378

疲れて乾いてるウチはおいしいけど後半辛いからよく50本もビール飲めるな

33 20/07/22(水)15:56:13 No.710723425

>じゃあラーメンの汁とか飲んで塩分取りすぎたなーってときにビール飲めば塩分排泄できていいんじゃないか? 飲みすぎたなーってときにラーメンを汁ごと頂くのもいいし完璧じゃん

34 20/07/22(水)15:59:10 No.710723975

脱水症状コンボ決まって頭痛コースだよ!

35 20/07/22(水)16:03:03 No.710724646

チェイサーってそういうものだしな…

36 20/07/22(水)16:06:45 No.710725238

50本はさすがに盛ってない?

37 20/07/22(水)16:10:09 No.710725842

>昔の人は水の代わりにワインを飲んだって言うし… それお茶みたいな感覚で水分取るときはちょっとだけワインを風味付けに混ぜてたとかの話を曲解しただけだし…

38 20/07/22(水)16:10:27 No.710725895

六本木にあったレキシントンクイーンでハルクホーガンとスタンハンセンがビール300本飲んだ伝説がある それを古舘伊知郎は全部見ていた

39 20/07/22(水)16:10:53 No.710725967

>じゃあ飲み会の時水ガブ飲みすれば頭痛は起きない? 良く言われるのは日本酒とかなら飲んだ酒と同量の水を飲むといいみたいな話だな

40 20/07/22(水)16:11:40 No.710726098

チェイサー大事

41 20/07/22(水)16:14:43 No.710726599

>六本木にあったレキシントンクイーンでハルクホーガンとスタンハンセンがビール300本飲んだ伝説がある キルミーベイベー!

42 20/07/22(水)16:23:20 No.710727973

アンドレザジャイアントも何か伝説持ってたな

43 20/07/22(水)16:23:25 No.710727988

ワンモア!

44 20/07/22(水)16:25:00 No.710728232

>六本木にあったレキシントンクイーンでハルクホーガンとスタンハンセンがビール300本飲んだ伝説がある >それを古舘伊知郎は全部見ていた そもそも日本の歓楽街に外人レスラーよく連れて行ったのが古舘だけど 古舘ハンセンと仲良くなりたい一心で英語勉強して話せるようになった大ファンだから どこまで本当なのか気になる

↑Top