虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/22(水)12:46:03 筋トレ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/22(水)12:46:03 No.710687088

筋トレを頑張ると筋肉痛が長引いて筋トレ頻度が下がってしまうんだが そうならないために程々の負荷でやった方がいいのかそれとも全力でやるべきか

1 20/07/22(水)12:47:00 No.710687304

筋肉痛消えても回復できてないの…?

2 20/07/22(水)12:47:40 No.710687466

「ゲームしたいからおすすめのパソコン教えて」くらい危険な質問

3 20/07/22(水)12:47:53 No.710687516

筋肉痛だけで怪我したりフォームに影響がないなら毎日やったっていい

4 20/07/22(水)12:50:41 No.710688229

筋肉痛って運動したら消えるけど休ませないとダメかな…?

5 20/07/22(水)12:51:11 No.710688349

>筋肉痛だけで怪我したりフォームに影響がないなら毎日やったっていい 筋トレした日の翌日とか筋肉痛と疲労でまともなトレーニング出来ないんですけど

6 20/07/22(水)12:53:50 No.710688981

>筋トレした日の翌日とか筋肉痛と疲労でまともなトレーニング出来ないんですけど 曜日ごとに鍛える箇所を変えるのだ 月曜は背中の日火曜は脚の日とか

7 20/07/22(水)12:53:54 No.710688999

>>筋肉痛だけで怪我したりフォームに影響がないなら毎日やったっていい >筋トレした日の翌日とか筋肉痛と疲労でまともなトレーニング出来ないんですけど 痛みでフォームに影響が出てるならやめようね 痛くない部位を鍛えよう

8 20/07/22(水)12:55:35 No.710689427

結局筋肉痛が長引く負荷のトレーニングを避けて頻度上げるのと頻度減らしても負荷を上げるのどっちがいいの

9 20/07/22(水)12:55:50 No.710689479

>「ゲームしたいからおすすめのパソコン教えて」くらい危険な質問 正確な回答がある類の質問ではないという事か

10 20/07/22(水)12:57:29 No.710689887

筋肉痛がないと不安になるので筋肉痛があると嬉しいので筋トレしちゃう

11 20/07/22(水)12:58:17 No.710690082

筋肉痛は気のせいらしいのでガンガンいこうぜ!

12 20/07/22(水)12:58:31 No.710690140

>曜日ごとに鍛える箇所を変えるのだ >月曜は背中の日火曜は脚の日とか ジム行ってウェイトトレーニングするとかならこれでいいと思うんだがな

13 20/07/22(水)12:58:50 No.710690212

>月曜は背中の日火曜は脚の日とか 合間合間にジョグの日も挟もう

14 20/07/22(水)12:59:25 No.710690358

筋肉痛になるくらい疲労が溜まるとやると快眠できるのでやる 疲れがないとろくに眠れない

15 20/07/22(水)12:59:43 No.710690436

>ジム行ってウェイトトレーニングするとかならこれでいいと思うんだがな ジム行かなくても箇所ごとの鍛錬はできるよ プロレスラーやビルダーじゃないんだかは

16 20/07/22(水)13:00:36 No.710690617

背中鍛えるのと腕鍛えるのはかぶる筋肉結構あると思うけどどうやってわけるの

17 20/07/22(水)13:02:27 No.710691032

筋トレは宗教なので聞く相手によって答えが変わる あと筋肉には個人差があるので人によって正解が変わる みんな好き勝手答えるけれど正解は自分の体と相談して探そう

18 20/07/22(水)13:03:46 No.710691290

筋肉痛あるとやった感あるからいい 無いと足りなかったかって不安になるからダメ

19 20/07/22(水)13:04:16 No.710691390

筋肉痛は筋肉を鍛えるとやわらぐから引かなくてもよくないか

20 20/07/22(水)13:05:06 No.710691543

3ヶ月くらい続けてるのに一向に成長する気配がみられない

21 20/07/22(水)13:05:47 No.710691660

>3ヶ月くらい続けてるのに一向に成長する気配がみられない どういう種目やってんの

22 20/07/22(水)13:06:29 No.710691775

毎日腹筋関係やって力入れて触ると筋肉はついてきてるっぽいんだけど贅肉が落ちる気配がない

23 20/07/22(水)13:07:56 No.710692036

>毎日腹筋関係やって力入れて触ると筋肉はついてきてるっぽいんだけど贅肉が落ちる気配がない こういうこと言う人多いけど脂肪が減ることと筋肉が増えることは全然関係なくね

24 20/07/22(水)13:10:53 No.710692519

ボディービルダーでもない限り筋肉ついて上がる基礎代謝って本当に大したことないからな… 痩せたいなら飯減らして走るか泳ぐしかない

25 20/07/22(水)13:11:05 No.710692555

俺は上半身の日/下半身の日/休息日で回してるよ 毎日やるとなんか身体がおかしくなるので

26 20/07/22(水)13:11:08 No.710692559

総和が常に一緒なわけないよね

27 20/07/22(水)13:11:14 No.710692581

>3ヶ月くらい続けてるのに一向に成長する気配がみられない 食事も大事だよ

28 20/07/22(水)13:12:16 No.710692770

>毎日腹筋関係やって力入れて触ると筋肉はついてきてるっぽいんだけど贅肉が落ちる気配がない 落ち着いて聞いてくれて 腹筋をやっても特に腹の肉が落ちるということはないんだ…

29 20/07/22(水)13:12:46 No.710692848

>>毎日腹筋関係やって力入れて触ると筋肉はついてきてるっぽいんだけど贅肉が落ちる気配がない >こういうこと言う人多いけど脂肪が減ることと筋肉が増えることは全然関係なくね 関係あるかないかで言うと逆相関の関係になる 筋肉をつけるにはオーバーカロリーが好ましいので結果的に脂肪も付きやすい 脂肪を落とすにはカロリー制限が必要だから結果的に筋肉も落ちやすい

30 20/07/22(水)13:13:10 No.710692916

ベンチプレスやると4日筋肉痛が残り5日目も痛みはなくとも疲労で力が出ない状態になるんだがこれって原因なに

31 20/07/22(水)13:14:37 No.710693156

>ベンチプレスやると4日筋肉痛が残り5日目も痛みはなくとも疲労で力が出ない状態になるんだがこれって原因なに 栄養と休息が十分に足りてるなら貧血や疾患じゃないの

32 20/07/22(水)13:14:42 No.710693172

俺は一日おきでできる程度の負荷でやってるかな 週一回のジムのあとは二日休みくらいの負荷

33 20/07/22(水)13:16:25 No.710693461

筋肉痛にはならないけど翌日は体が重くて別の部位の筋トレぐらいしかやる気になれない …筋トレは体に悪いのでは?

34 20/07/22(水)13:16:29 No.710693475

>栄養と休息が十分に足りてるなら貧血や疾患じゃないの しっかり寝てEAAとプロテイン飲んでるし病気でもないんだ

35 20/07/22(水)13:17:43 No.710693669

>筋肉痛にはならないけど翌日は体が重くて別の部位の筋トレぐらいしかやる気になれない >…筋トレは体に悪いのでは? 基本的に運動しなくても健康ならば 健康のための運動はするべきではないよ 体に負荷かけてることに変わりはないもの

36 20/07/22(水)13:17:57 No.710693711

>…筋トレは体に悪いのでは? いわゆる「適度な運動」の範疇を超えて限界近くまで負荷をかける行為だから体には悪い

37 20/07/22(水)13:19:15 No.710693924

腕立てしたら腹筋が死んで何もできない

38 20/07/22(水)13:21:23 No.710694277

胸が筋肉痛の時にスクワットしたら胸まで痛すぎて困った

39 20/07/22(水)13:21:24 No.710694280

鎖骨に痛みが出るタイプのインピンジメントをやらかして胸のトレーニングをしばらく出来ないことが確定した これまでずっと頑張ってきたのに筋肉が消えてしまう…

40 20/07/22(水)13:24:32 No.710694796

別に大した筋肉痛が起こってない場合は毎日やってもいいのかな 超回復ってなに…わからん…

41 20/07/22(水)13:28:10 No.710695381

普段運動しないのに設営のバイトしたときはやばかった 片付けも来ない?っていわれたけど体が死んでいた

42 20/07/22(水)13:30:09 No.710695743

>普段運動しないのに設営のバイトしたときはやばかった >片付けも来ない?っていわれたけど体が死んでいた 多分運動してても筋肉痛来ると思うぞ 設営になれてきたら疲労も減る

43 20/07/22(水)13:35:01 No.710696588

有酸素運動が筋トレとダイエットの邪魔になるって本当?

44 20/07/22(水)13:36:22 No.710696826

>別に大した筋肉痛が起こってない場合は毎日やってもいいのかな >超回復ってなに…わからん… 部位によって違う 例えば腹筋は24時間で回復するから毎日やってもいいけど 胸筋は48時間~72時間かかるから2~3日ごとにやった方がいい

45 20/07/22(水)13:36:25 No.710696838

>別に大した筋肉痛が起こってない場合は毎日やってもいいのかな >超回復ってなに…わからん… ゲームに例えると人間の体は常にリジェネかかってる上にHP最大回復するとHP最大値ボーナスもらえる 当然HP最大回復前にダメージ受けるとボーナスもらえない 超回復だけの話なので痩せる事も考えると複雑になっていく

46 20/07/22(水)13:37:58 No.710697120

>有酸素運動が筋トレとダイエットの邪魔になるって本当? ボディビルダー目指してるならともかく普通に痩せたいならやったほうがいいよ

47 20/07/22(水)13:39:10 No.710697306

腹筋なんかは毎日やっていいとか聞く

48 20/07/22(水)13:41:03 No.710697638

>腹筋なんかは毎日やっていいとか聞く 毎日というか24時間で回復するので24時間間隔でやっていい ふくらはぎも同様で鍛えるのにカーフレイズがいいと聞いた

49 20/07/22(水)13:44:50 No.710698339

>有酸素運動が筋トレとダイエットの邪魔になるって本当? 有酸素運動でカロリー消費すると脂肪と一緒に筋肉も減る ダイエットの邪魔にはならん

↑Top