虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/07/22(水)11:51:43 公式絵... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/22(水)11:51:43 No.710674723

公式絵を貼り付けただけのグッズは絶滅してほしい

1 20/07/22(水)11:52:23 No.710674840

右は売り上げの割にコストがかかるので…

2 20/07/22(水)11:53:19 No.710674975

だからキャライメージの眼鏡作るね…

3 20/07/22(水)11:54:37 No.710675171

>右は売り上げの割にコストがかかるので… それにクオリティが低いとファンがぶーぶー文句垂れるし

4 20/07/22(水)11:54:40 No.710675176

売り出す側の気持ちも欲しい側の気持ちも分かっちまう…

5 20/07/22(水)11:55:16 No.710675269

いいこと考えた 公式映像にキャラクターがプリントされてるだけのグッズをお出しすればいい これぞTHE WIN-WIN

6 20/07/22(水)11:55:19 No.710675281

そんなに数売れない物にそれしか使えない型作って少数製造するってなるとアホみたいにお高くなるし売れなきゃ大赤字だけど買い支える覚悟はできてるのか それが規格品にプリントするだけのお手軽グッズがほとんどを占める理由ぞ

7 20/07/22(水)11:55:40 No.710675332

成功例はチョコビくらしか知らない

8 20/07/22(水)11:55:40 No.710675334

>だからキャライメージの眼鏡作るね… (ダサいキャラグッズみたいなのが付いたメガネ)

9 20/07/22(水)11:56:08 No.710675406

>理由ぞ

10 20/07/22(水)11:56:13 No.710675426

右は実際には大体クソダサ高額アイテムにしかならないので 誰も幸せにならない

11 20/07/22(水)11:57:03 No.710675554

東方のキャラが持ってるのと同じ柄の扇が割と丈夫で涼しくていい感じだった 同人グッズだけど

12 20/07/22(水)11:57:07 No.710675568

松本仁志が言ってた「仮面ライダーは仮面ライダー運動靴履いてないからね!」ってやつだな

13 20/07/22(水)11:57:16 No.710675593

>成功例はチョコビくらしか知らない あれアニメだとコアラのマーチみたいな色なのに製品化されてるの茶色いから未だに納得できてない

14 20/07/22(水)11:57:24 No.710675608

特撮ならほとんど出るな!

15 20/07/22(水)11:57:48 No.710675687

デスストのレプリカジャケットがかなり高額になってた 完売してた

16 20/07/22(水)11:57:58 No.710675715

時計とかのコラボはすげえ無難な感じになるからまあ…ってなる 服はクソ

17 20/07/22(水)11:58:23 No.710675796

最近はプレバンで出ない?

18 20/07/22(水)11:58:25 No.710675806

だからこうして既製品をキャラに着けてもらう

19 20/07/22(水)11:58:43 No.710675849

>特撮ならほとんど出るな! あっちは市場が十分な規模を持ってるから…

20 20/07/22(水)11:58:45 No.710675854

ゆるキャンは同じキャンプグッズ買うだけでいいから楽そうだったな

21 20/07/22(水)11:59:20 No.710675955

キャラクタープリントでもいいんだけど 立ち絵そのまま印刷してるようなのはいらない

22 20/07/22(水)12:00:12 No.710676108

がっつり作中のアイテムはそれはそれで使いにくいデザインが多い キャラモチーフの図柄とかイメージカラーを意識しただけの物が普段使いしながらも繋がりを感じられて良い

23 20/07/22(水)12:00:26 No.710676147

左でもイラストが新規なら全然いいけど大抵は使い回しだ

24 20/07/22(水)12:01:03 No.710676241

描きおろしは特別な時でもないと予算やばそう

25 20/07/22(水)12:01:06 No.710676244

ありふれたものに作品独自の図案を施したような方向のアイテムなら 製品化サイドとしてはありがたいだろうな

26 20/07/22(水)12:01:20 No.710676290

でも売れるから出すんだ 色んな意味で買わなきゃいいんだ

27 20/07/22(水)12:01:39 No.710676344

ポーションはなかなかよかったな

28 20/07/22(水)12:01:48 No.710676371

ぬいぐるみ系は再販厳しいって学んだ 今度からはすぐ買おう

29 20/07/22(水)12:02:18 No.710676458

やはり鬼滅グッズ(非公式)こそがお手軽最強

30 20/07/22(水)12:02:56 No.710676562

鬼滅柄の布すげー売れてる… 手芸屋の救い…

31 20/07/22(水)12:03:05 No.710676589

キャラより劇中の何かを用いたものが欲しい ロボものなら企業ロゴみたいな

32 20/07/22(水)12:03:16 No.710676627

ポケモンとか原作アイテム割と出てるイメージ

33 20/07/22(水)12:03:37 No.710676694

と言ってもモチーフグッズは女性向けだと結構出てる印象

34 20/07/22(水)12:03:48 No.710676733

どっちも欲しい

35 20/07/22(水)12:04:35 No.710676905

>右は売り上げの割にコストがかかるので… オリジナルの流し込み型作るのと貼り付けるだけは天と地の差があるからな…

36 20/07/22(水)12:04:57 No.710676968

>と言ってもモチーフグッズは女性向けだと結構出てる印象 男性向けはベタっと公式絵貼っただけのが多い それでも売れるからだろうけど

37 20/07/22(水)12:05:09 No.710677004

右は値段的にもクオリティ的にもよっぽど納得出来ないと買わないな…

38 20/07/22(水)12:05:37 No.710677092

海外の「ThinkGeek」ってオタクグッズショップがこれに近いな

39 20/07/22(水)12:05:40 No.710677101

火垂るの墓のサクマ式ドロップスあったけどあれも缶に節子のイラスト印刷するんじゃなくて劇中デザインそのままで出せばいいのにって思ってた

40 20/07/22(水)12:06:00 No.710677162

>>と言ってもモチーフグッズは女性向けだと結構出てる印象 >男性向けはベタっと公式絵貼っただけのが多い >それでも売れるからだろうけど チッってなりつつも買うからな…

41 20/07/22(水)12:06:19 No.710677220

>ゆるキャンは同じキャンプグッズ買うだけでいいから楽そうだったな メタル賽銭箱は絵がついてて蛇足感あった

42 20/07/22(水)12:06:36 No.710677271

作中人物が付けてたアクセサリーや時計が落とし所と思われる

43 20/07/22(水)12:07:05 No.710677377

>火垂るの墓のサクマ式ドロップスあったけどあれも缶に節子のイラスト印刷するんじゃなくて劇中デザインそのままで出せばいいのにって思ってた このパターン多いよね

44 20/07/22(水)12:07:10 No.710677396

ポーションもスプラシューターもいいよね…

45 20/07/22(水)12:07:20 No.710677428

エヴァがたまに出してる「ネルフ職員が実際に使用しているモデル風な携帯!」みたいなのは羨ましい

46 20/07/22(水)12:07:45 No.710677507

最近は香水もみるが売れてるのかな

47 20/07/22(水)12:07:48 No.710677516

USJのハリポタグッズはスレ画を地で行っててえらい でもダサセーターを再現しても売れねえと思う

48 20/07/22(水)12:07:49 No.710677523

作りやすいのか知らんがマグカップがうちに増えてえく

49 20/07/22(水)12:07:59 No.710677553

欲しいのは右の方だけど手に入れてから扱いに困るのも右なんだよな

50 20/07/22(水)12:08:26 No.710677639

出ないから自分で作るしかない!

51 20/07/22(水)12:08:36 No.710677668

>エヴァがたまに出してる「ネルフ職員が実際に使用しているモデル風な携帯!」みたいなのは羨ましい 国内シェアがまだ元気な時は昔はよくコラボ携帯とか出してたよね…大概クソスペックだったけど

52 20/07/22(水)12:08:36 No.710677670

>作中人物が付けてたアクセサリーや時計が落とし所と思われる メガネキャラでもないのにイメージして作られるメガネいいよね

53 20/07/22(水)12:08:51 No.710677721

文句があるなら買わなきゃよくね

54 20/07/22(水)12:09:14 No.710677791

>>作中人物が付けてたアクセサリーや時計が落とし所と思われる >メガネキャラでもないのにイメージして作られるメガネいいよね エヴァでよくやってるやつ!

55 20/07/22(水)12:09:18 No.710677803

マグカップは作るにも買うにもハードルが低くていい…

56 20/07/22(水)12:09:34 No.710677861

家族が刀剣乱舞やってるけどキャラクターモチーフの模様を使ったグッズとか割とあってなかなかいいなと思った

57 20/07/22(水)12:09:39 No.710677878

逆に左が売れてるのかどうかも知らないことに気付いた どっかで対照実験してないかな

58 20/07/22(水)12:09:48 No.710677910

作る側の資金ちからと購入する側の資金ちからが要るからな つまり無理して作ってもある程度以上のビッグタイトルでないと売れずしんでしまう…かなしみ

59 20/07/22(水)12:10:20 No.710678014

Tシャツ売るのは良いけどキャラがでかでかと描いてるのは日常で着れない…

60 20/07/22(水)12:10:24 No.710678029

心がときめく(買わない)

61 20/07/22(水)12:10:24 No.710678030

最近は大分需要にあったグッズふえてるけどね キャラのカラーやモチーフだけあしらってるようなやつ

62 20/07/22(水)12:10:36 No.710678060

武器とかのやつは対象年齢引き上げないと再現度高くできないからな

63 20/07/22(水)12:10:39 No.710678074

エヴァのグッズショップ行ったんだけど 一番心ときめいたのはネルフのロゴが入ったマグカップだった それだけ買って帰った

64 20/07/22(水)12:10:54 No.710678134

FFのポーションは買ったなぁ あじが酷いって評判だったから怖いもの見たさもあったけど

65 20/07/22(水)12:11:04 No.710678174

>心がときめく(買わない) まあ推してるキャラのグッズじゃないとな…

66 20/07/22(水)12:11:09 No.710678196

一番くじの下位賞のグッズ系は結構好きなのが多い

67 20/07/22(水)12:11:13 No.710678212

E缶とかも打ってたよね

68 20/07/22(水)12:11:21 No.710678244

>文句があるなら買わなきゃよくね こり みぎみたいなこと言うやつは典型的「ジャンル衰退寄生主義」の子だから本人の為にもバイバイせてやったほうが良み

69 20/07/22(水)12:11:22 No.710678248

夢卓上クーラーみたいなニコイチで市場に投げる商品作りと大して変わらない… 実用性のある商品はもっと質素でシンプルで多くを語らないものだから…

70 20/07/22(水)12:11:35 No.710678302

>エヴァのグッズショップ行ったんだけど >一番心ときめいたのはネルフのロゴが入ったマグカップだった >それだけ買って帰った エヴァはネルフマーク貼るだけでグッズになるのがずるいよ

71 20/07/22(水)12:11:45 No.710678338

>欲しいのは右の方だけど手に入れてから扱いに困るのも右なんだよな メガテン3の限定版予約出来なくて悔しかったけど 買えてもアロマランプなんか絶対使わねえなと冷静になった

72 20/07/22(水)12:11:50 No.710678355

最近見たコラボ商品だとここで見たデスノートの時計が普段使いできそうでよかったな

73 20/07/22(水)12:11:57 No.710678386

>逆に左が売れてるのかどうかも知らないことに気付いた >どっかで対照実験してないかな 左のほうが【売れてる】

74 20/07/22(水)12:12:00 No.710678400

ご当地アニメとかで作中に登場した名所にデカデカと作品のポスターとか貼り出しちゃうのも似たものを感じる

75 20/07/22(水)12:12:10 No.710678440

コラボ眼鏡は顔デカな俺には何一つ付けられないから興味を失った

76 20/07/22(水)12:12:17 No.710678468

>一番くじの下位賞のグッズ系は結構好きなのが多い でもテムレイ回路はどうかと思うんですよ

77 20/07/22(水)12:12:26 No.710678499

光る!サウンドバスター剣

78 20/07/22(水)12:12:30 No.710678519

スレ画に関しては右側はめちゃ出てる 出てるんだが 高いのとデカいのでスレ画みたいなのを主張する人は店頭に並んだだけで満足してしまうのだ

79 20/07/22(水)12:12:34 No.710678536

>>逆に左が売れてるのかどうかも知らないことに気付いた >>どっかで対照実験してないかな >左のほうが【売れてる】 してソースは

80 20/07/22(水)12:12:35 No.710678538

>心がときめく(買わない) 嬉々として買う人間としてはなんで決めつけるのかわからん 本当にわからん

81 20/07/22(水)12:13:03 No.710678636

適当にプリントするにしてもキャラがカッコイイポーズしてるいつもの版権絵じゃなくて 主人公の所属組織のロゴと設立理念を英語で書いたやつだけプリントしてくれれば喜んで買うのに

82 20/07/22(水)12:13:04 No.710678644

実用性のあるものと思う反面そんなもの人前で使えんとなる

83 20/07/22(水)12:13:11 No.710678660

最近だとこれが欲しかった まあ別のにしたけど… su4065076.jpg

84 20/07/22(水)12:13:12 No.710678667

コラボ商品の最上がカービィちゃんだと思う グッズもコラボカフェも良いの多い

85 20/07/22(水)12:13:13 No.710678668

>エヴァはネルフマーク貼るだけでグッズになるのがずるいよ 昔出た仮面ライダー系の一番くじか何かで 劇中に出てくる組織のロゴがあしらわれたカップがあってそれはとても良かった スマートブレインとかゼクトのロゴ入ってるの

86 20/07/22(水)12:13:21 No.710678709

メガネよりメガネケース売ったほうがいいと思う オタクは99%メガネかけてるから

87 20/07/22(水)12:13:26 No.710678722

普段使いできて分かる人には分かるデザインが優秀だよ

88 20/07/22(水)12:13:27 No.710678724

作品に囲まれたい人と作品の世界に浸りたい人と居るんだよね

89 20/07/22(水)12:13:41 No.710678777

ゲームの限定版にグッズが付いてるやつだと箱がクソデカくなるけど 箱捨てるの勿体なくてめっちゃ邪魔になる

90 20/07/22(水)12:13:42 No.710678782

じゃあ逆に公式のキャラが実在する商品使えばいいんじゃないのかな タイアップとかそんなかんじで

91 20/07/22(水)12:14:01 No.710678837

>ご当地アニメとかで作中に登場した名所にデカデカと作品のポスターとか貼り出しちゃうのも似たものを感じる 貼る側気持ちはわかるけどそうじゃないんだよね… 俺はあのキャラが歩いた道を辿りたいんだ

92 20/07/22(水)12:14:02 No.710678843

アクリルスタンドいいよねちゃんとした公式絵で超お手軽に作れるからマイナーキャラでも出る 2020年に紐緒さんの新作グッズが出るとは思わなかった…

93 20/07/22(水)12:14:06 No.710678860

>じゃあ逆に公式のキャラが実在する商品使えばいいんじゃないのかな >タイアップとかそんなかんじで 澪ホンとかね

94 20/07/22(水)12:14:14 No.710678889

>エヴァのグッズショップ行ったんだけど >一番心ときめいたのはネルフのロゴが入ったマグカップだった >それだけ買って帰った 正直モチーフでも柄でも見る人が見ればオタグッズっての外に持ち出すのしんどいから 自宅で使える実用性があって作中にスイと馴染んでるみたいなアイテムがある作品はつよいな

95 20/07/22(水)12:14:23 No.710678926

劇中のカットをプリントスクリーンしたカードをどうぞ!描き下ろしもありますよ!

96 20/07/22(水)12:14:32 No.710678972

>作品に囲まれたい人と作品の世界に浸りたい人と居るんだよね いつもの斜めに刀構えてる炭治郎に囲まれるのは作品で囲まれることになんの

97 20/07/22(水)12:14:55 No.710679062

>スレ画に関しては右側はめちゃ出てる >出てるんだが >高いのとデカいのでスレ画みたいなのを主張する人は店頭に並んだだけで満足してしまうのだ サイコパスのドミネーターとか買った直後だけ遊ぶおもちゃとしては高すぎて買えなかったな…

98 20/07/22(水)12:14:59 No.710679077

東亜重工って書いてあるだけの品が使いやすくて便利です 会社に持ってってどこの企業?って聞かれて困ったことはある

99 20/07/22(水)12:15:03 No.710679087

>劇中のカットをプリントスクリーンしたカードをどうぞ!描き下ろしもありますよ! いらん

100 20/07/22(水)12:15:07 No.710679103

>ご当地アニメとかで作中に登場した名所にデカデカと作品のポスターとか貼り出しちゃうのも似たものを感じる そこで大洗では駅に優勝祝賀幕そのものを掲示した

101 20/07/22(水)12:15:11 No.710679125

マグカップは堂々にしろ家でこっそりにしろ普段使い出来るからやっぱいいね そして貯まっていく

102 20/07/22(水)12:15:16 No.710679139

とにかく右はマジで売れねぇ需要もねぇコストもかかるで最悪なのだ これを特定ジャンルに主張する人はマジでアンチにほぼ等しいくらいだから控えめに言って死んでくれ

103 20/07/22(水)12:15:21 No.710679155

>>ご当地アニメとかで作中に登場した名所にデカデカと作品のポスターとか貼り出しちゃうのも似たものを感じる キャラスタンドとか置いたりとかな

104 20/07/22(水)12:15:23 No.710679158

監修面倒だし

105 20/07/22(水)12:15:40 No.710679211

9万円のオルゴールを買ったものだけが右が出て欲しいといっても良い

106 20/07/22(水)12:15:43 No.710679223

>>ご当地アニメとかで作中に登場した名所にデカデカと作品のポスターとか貼り出しちゃうのも似たものを感じる >そこで大洗では駅に優勝祝賀幕そのものを掲示した つえー 大洗つえー

107 20/07/22(水)12:15:50 No.710679247

いくら劇中アイテムを完全再現とかやっても受注生産や数量限定にでもしないと売れ残った時のリスクが…

108 20/07/22(水)12:15:50 No.710679249

ソシャゲのガチャ券を再現したカードは凄く気に入った

109 20/07/22(水)12:16:09 No.710679329

右みたいなグッズを出すには左みたいなグッズがある程度売れないとGOサイン出ないんだろうなって好きな作品のグッズ展開で思った

110 20/07/22(水)12:16:10 No.710679337

>劇中のカットをプリントスクリーンしたカードをどうぞ!描き下ろしもありますよ! アニメの版権カードゲームが雑に出ると 特段丁寧に描かれたわけでもないアニメのキャプをイラストに使ったカードになるよね 誰が買うんだあれ

111 20/07/22(水)12:16:32 No.710679434

>>ご当地アニメとかで作中に登場した名所にデカデカと作品のポスターとか貼り出しちゃうのも似たものを感じる >そこで大洗では駅に優勝祝賀幕そのものを掲示した ホテルも爆破した

112 20/07/22(水)12:16:38 No.710679464

USJでハリポタの学生寮マグカップ誰が買うんだ…と思ったけど、自分の出身大学に行った時にマグカップ買ったからあれは需要あるかも

113 20/07/22(水)12:16:39 No.710679467

作者描き下ろしのグッズはいいけどアニメーター描き下ろしはノーサンキュー

114 20/07/22(水)12:16:49 No.710679499

既存製品とタイアップしてアニメで使ったり着たりさせる!アニメーターはちょっと死ぬ

115 20/07/22(水)12:16:56 No.710679522

金田のバイク出して

116 20/07/22(水)12:17:03 No.710679546

ガルパンみたいに作中活躍する組織が複数あってそれぞれにロゴがあると日常使いできるグッズも作りやすそうと思う

117 20/07/22(水)12:17:06 No.710679556

削除依頼によって隔離されました >9万円のオルゴールを買ったものだけが右が出て欲しいといっても良い 本気の本機で『これ』 あれ要望してた連中なんで買わなかったんだろうねぇ~!?

118 20/07/22(水)12:17:22 No.710679612

スプラの武器なんかはそもそもがおもちゃモチーフだからよかったな

119 20/07/22(水)12:17:22 No.710679614

右はぬいぐるみ好きな人なら満足できそう

120 20/07/22(水)12:17:23 No.710679618

再現系は生産数絞って値段高くするのが一番良い感じなのかな

121 20/07/22(水)12:17:25 No.710679625

>>ご当地アニメとかで作中に登場した名所にデカデカと作品のポスターとか貼り出しちゃうのも似たものを感じる >そこで大洗では駅に優勝祝賀幕そのものを掲示した >ホテルも爆破した ファンが一番喜んで集まるやつ SNSで共有されて更に広がる

122 20/07/22(水)12:17:27 No.710679638

さっきからマジの病人がいてこえーんだけどなんなの

123 20/07/22(水)12:17:48 No.710679727

>USJでハリポタの学生寮マグカップ誰が買うんだ…と思ったけど、自分の出身大学に行った時にマグカップ買ったからあれは需要あるかも 身近に使える系のものは人気なんじゃないかな

124 20/07/22(水)12:17:49 No.710679730

>アニメの版権カードゲームが雑に出ると >特段丁寧に描かれたわけでもないアニメのキャプをイラストに使ったカードになるよね >誰が買うんだあれ 全50種書き下ろしカード1枚!

125 20/07/22(水)12:17:57 No.710679765

>と思う スポーツ物なんかは学校のジャージみたいなのよく出てる気がする

126 20/07/22(水)12:18:10 No.710679812

艦これとAvailのコラボTとかこの手の服にしては着やすくて良かったな su4065085.jpg ちゃんとキャラに着せたイラストがあったのもよかった su4065088.jpg

127 20/07/22(水)12:18:11 No.710679815

キャラをイメージしたよくわからんメーカーの腕時計(2、3万)!

128 20/07/22(水)12:18:26 No.710679872

>作者描き下ろしのグッズはいいけどアニメーター描き下ろしはノーサンキュー アニメ描き下ろしの衣装が尽くクソダサくておつらい そんなのしなくても原作者が違う衣装いくらでも描いてるのにどうして…

129 20/07/22(水)12:18:32 No.710679894

スプラの水鉄砲いいよね

130 20/07/22(水)12:18:32 No.710679896

新サクラ大戦の各華撃団のロゴ入りボールペンはよかった

131 20/07/22(水)12:18:50 No.710679965

オルゴールでキレられてもまず何の話なのかわからん…

132 20/07/22(水)12:18:58 No.710679999

>さっきからマジの病人がいてこえーんだけどなんなの なんか頑張って若い子の口調真似しようとしたオッサンみたいなのがいて痛々しい

133 20/07/22(水)12:18:59 No.710680002

グッズじゃないけどヴァイスシュバルツぐらいしか気にした事ない 手抜きすぎる!?って思ったけどアニメ主題ならそんなもんなのかな

134 20/07/22(水)12:19:03 No.710680025

プリキュアに出たクソ可愛くもねえ変なダルマのぬいぐるみも即日完売するくらい劇中グッズって需要はあるよね

135 20/07/22(水)12:19:03 No.710680026

>USJでハリポタの学生寮マグカップ誰が買うんだ…と思ったけど、自分の出身大学に行った時にマグカップ買ったからあれは需要あるかも その理屈だとホグワーツ出身者が買うことになっちまう!

136 20/07/22(水)12:19:04 No.710680028

>9万円のオルゴールを買ったものだけが右が出て欲しいといっても良い 何それ

137 20/07/22(水)12:19:10 No.710680056

作中には出てこないけどキャラをイメージしてデザインしたらしいアクセとか服とか香水

138 20/07/22(水)12:19:12 No.710680062

>オルゴールでキレられてもまず何の話なのかわからん… 私エスパーだけどあれ一人で話してると思う

139 20/07/22(水)12:19:27 No.710680119

よつばとはとにかくダンボーが強かった…

140 20/07/22(水)12:19:29 No.710680126

ふたばちゃんねるは福祉を目的とした掲示板です

141 20/07/22(水)12:19:42 No.710680174

きめつのアロハとか意味不明なものすら出る

142 20/07/22(水)12:19:58 No.710680246

>作中には出てこないけどキャラをイメージしてデザインしたらしいアクセとか服とか香水 この辺はパッケだけ差し替えで出せるしオンリーワン感も強い

143 20/07/22(水)12:20:03 No.710680266

イベントに来てる時とかはいいんだけど 正直中年くらいになって女性ユーザー多いゲームのキャラモチーフのグッズ日常使いしてるのちょっと痛い人多くてしんどかったからな

144 20/07/22(水)12:20:11 No.710680293

まどかマギカの下着はいいと思う

145 20/07/22(水)12:20:18 No.710680323

>東方キャラをイメージしたよくわからんメーカーのメガネ!

146 20/07/22(水)12:20:36 No.710680379

>あれ要望してた連中なんで買わなかったんだろうねぇ~!? お前オルゴールがなんのこと言ってるか絶対分かってねえだろ

147 20/07/22(水)12:20:38 No.710680388

黒子のバスケにハマった時 劇中の各学校で使われてるエナメルバッグが出てそれは買ったな スポーツジム行く時ずっと使ってる

148 20/07/22(水)12:20:41 No.710680400

腹筋崩壊太郎の腹筋って先月だっけ

149 20/07/22(水)12:20:42 No.710680404

なので受注生産にする

150 20/07/22(水)12:20:43 No.710680409

赤色にしてジオンかネオジオンのエンブレムプリントすれば なんにでもシャア専用ってネーミングつけられてお手軽に商品化できる

151 20/07/22(水)12:20:50 No.710680449

>>そこで大洗では駅に優勝祝賀幕そのものを掲示した >ホテルも爆破した うn!?

152 20/07/22(水)12:20:53 No.710680460

作品のキーアイテムを実際に使えるのは強い 普段使いでもゲームで使える物理アイテムでも

153 20/07/22(水)12:20:56 No.710680472

>まどかマギカの下着はいいと思う ついでに書き下ろされる下着姿のイラスト…

154 20/07/22(水)12:21:08 No.710680510

リアルアイテム系グッズにしやすいかどうかも前提問題としてある… ディズニーとかは資金力もあってかプロップ的グッズがポンポン出る

155 20/07/22(水)12:21:08 No.710680512

USJのハリポタエリアでキャラの杖が揃ってるのは思わず買いたくなったな 買わなかったけど

156 20/07/22(水)12:21:22 No.710680581

ドクターストーンでキャライメージ香水とか出るんだ…

157 20/07/22(水)12:21:30 No.710680619

削除依頼によって隔離されました >イベントに来てる時とかはいいんだけど >正直中年くらいになって女性ユーザー多いゲームのキャラモチーフのグッズ日常使いしてるのちょっと痛い人多くてしんどかったからな まあ右主張ウーマンなブスボケババアなんてそんなもんよね センスみがないのよ

158 20/07/22(水)12:21:33 No.710680632

>本当にわからん 本当に売れるなら右みたいなのがちゃんと出るからですかね…

159 20/07/22(水)12:21:52 No.710680706

>>本当にわからん >本当に売れるなら右みたいなのがちゃんと出るからですかね… つっても最近よく見かけるってことは割と売れてるってことでは?

160 20/07/22(水)12:21:54 No.710680714

鬼殺隊コンテナは無理があろうかと思われます

161 20/07/22(水)12:22:03 No.710680748

>赤色にしてジオンかネオジオンのエンブレムプリントすれば >なんにでもシャア専用ってネーミングつけられてお手軽に商品化できる ジオニック製品は見たことあるけどツィマッドはないなとふと思った

162 20/07/22(水)12:22:05 No.710680758

スレ画の真ん中に「キャラクターを匂わせる色使い、模様のグッズ」があってそれがいちばん喜ばれると思うんだ 作りやすいし使いやすい

163 20/07/22(水)12:22:05 No.710680760

イラスト印刷しただけのアクリルスタンドをフィギュアと言い張るのは許さない

164 20/07/22(水)12:22:05 No.710680761

>まどかマギカの下着はいいと思う あれはなんか異様にドキドキする商品だった 別にキャラがつけてる下着というわけでもないのに

165 20/07/22(水)12:22:06 No.710680763

折り畳みコンテナはなんらかの団体組織が登場する作品なら大体理屈をつけられるから 目の付け所がシャープだと思う

166 20/07/22(水)12:22:08 No.710680776

プリキュアぱんついいよね…

167 20/07/22(水)12:22:08 No.710680779

>だからキャライメージの眼鏡作るね… アイマスの小梅ちゃんの眼鏡は実用性あって良い

168 20/07/22(水)12:22:08 No.710680780

キャラモチーフの柄とかのミニタオルとかハンカチが普段使いしやすいんだよね…

169 20/07/22(水)12:22:16 No.710680813

ナニカ似てると思ったら半可通ほっほっほだ

170 20/07/22(水)12:22:29 No.710680862

なんでそんなに右を恨んでるんだ

171 20/07/22(水)12:22:35 No.710680890

作中に出てきたオルゴールで製品化されたのって言うとノワールあたりかな… と思ったけどグッズは時計として出しただけでオルゴール機能なくなってたわ

172 20/07/22(水)12:22:38 No.710680900

>ジオニック製品は見たことあるけどツィマッドはないなとふと思った 需要が…

173 20/07/22(水)12:22:39 No.710680905

>赤色にしてジオンかネオジオンのエンブレムプリントすれば >なんにでもシャア専用ってネーミングつけられてお手軽に商品化できる シャア専用オーリスいいよね

174 20/07/22(水)12:22:46 No.710680934

>鬼殺隊コンテナは無理があろうかと思われます ねずこを中に…

175 20/07/22(水)12:22:49 No.710680949

シンプルで職場でも使えるデザインにしました!

176 20/07/22(水)12:22:49 No.710680950

エバーのプリントシャツじゃなくて ネルフ職員支給シャツが欲しい感じ

177 20/07/22(水)12:23:11 No.710681040

劇中プロップに近く普段使えるように見える電子機器は大体スペック低くなりがち

178 20/07/22(水)12:23:14 No.710681059

出た…着れるヤツ…

179 20/07/22(水)12:23:15 No.710681060

鬼滅のたまごっちはちょっと欲しいなって思ったよ

180 20/07/22(水)12:23:23 No.710681097

好きなキャラのタオルでちんちん拭くのイヤだな

181 20/07/22(水)12:23:27 No.710681121

プリキュアみたいにおもちゃ展開前提なら逆説的に右のラインナップになるよね 深夜アニメ系は社会現象レベルにならないと難しい

182 20/07/22(水)12:23:28 No.710681127

アイフォンケースもよく出るけど 絵のチョイスがよくないの多すぎ

183 20/07/22(水)12:23:30 No.710681134

ウルトラマンにハマったら左も右もグッズバンバン出てちょっと待って…ってなる なった

184 20/07/22(水)12:23:39 No.710681170

>スレ画の真ん中に「キャラクターを匂わせる色使い、模様のグッズ」があってそれがいちばん喜ばれると思うんだ >作りやすいし使いやすい 鬼滅のあの模様いいよね...

185 20/07/22(水)12:23:39 No.710681171

削除依頼によって隔離されました 何言おうと9万オルゴールの末路がアレな時点で右路線は論外でしょ 税金対策でやるなら売れない結果確定するし良いと思う

186 20/07/22(水)12:23:40 No.710681173

>シンプルで職場でも使えるデザインにしました! いもがお好きなんですか?

187 20/07/22(水)12:23:42 No.710681179

全人類がターンAだけを娯楽として消費して 貯金魚を収集する世界になるのが一番丸く収まるってことだろ

188 20/07/22(水)12:23:45 No.710681196

>プリキュアぱんついいよね… 実用性の意味が違うのでは…

189 20/07/22(水)12:23:52 No.710681220

新規造形なんてする資金も時間もないし だから100均にあるような既製品使うね(売値1000円)

190 20/07/22(水)12:23:57 No.710681246

>エバーのプリントシャツじゃなくて >ネルフ職員支給シャツが欲しい感じ やだよトウジの名前が書かれてるシャツ…

191 20/07/22(水)12:24:00 No.710681260

キャラのイメージ香水は結構二次創作のイメージに引っ張られたやつだったな

192 20/07/22(水)12:24:08 No.710681282

劇中組織のロゴがプリントされただけのマグカップとかいいよね

193 20/07/22(水)12:24:17 No.710681323

右は最低でも企画から製造まで一年は必要 左は最悪三ヶ月くらいで出せるぞ

194 20/07/22(水)12:24:17 No.710681324

コラボ眼鏡がちょくちょく出るのはなんなんだ

195 20/07/22(水)12:24:17 No.710681325

>何言おうと9万オルゴールの末路がアレな時点で右路線は論外でしょ >税金対策でやるなら売れない結果確定するし良いと思う 誰もその話乗ってないよ

196 20/07/22(水)12:24:24 No.710681355

>何言おうと9万オルゴールの末路がアレな時点で右路線は論外でしょ >税金対策でやるなら売れない結果確定するし良いと思う 9万オルゴールさっきから擦ってくるから何かと思ったら全然知らないゲーム出てきたんだけどなんでこんな知名度のゲームのグッズをそこまで擦れるんだ

197 20/07/22(水)12:24:33 No.710681399

気持ちはとてもわかるけど出ないから自分で作って売るね…とはならんだろとこの手の話題でいつも思う 作るまではいいんだ何故売る

198 20/07/22(水)12:24:34 No.710681404

作中のエンブレム入れたマグカップとかそんなんでいいんだよ

199 20/07/22(水)12:24:45 No.710681446

>コラボ眼鏡がちょくちょく出るのはなんなんだ 企業がそういうプランで営業してるから あとオタクは眼鏡率高いから

200 20/07/22(水)12:24:53 No.710681483

>コラボ眼鏡がちょくちょく出るのはなんなんだ なんでだも何も オタクは目が悪い奴が多いからだ

201 20/07/22(水)12:24:54 No.710681490

>全人類がターンAだけを娯楽として消費して >貯金魚を収集する世界になるのが一番丸く収まるってことだろ JA共済がよくわからないうちに一人勝ちすぎる…

202 20/07/22(水)12:25:01 No.710681512

新メガテンのアームターミナルください スマホセットしてアプリDLするの

203 20/07/22(水)12:25:07 No.710681538

>9万オルゴールさっきから擦ってくるから何かと思ったら全然知らないゲーム出てきたんだけどなんでこんな知名度のゲームのグッズをそこまで擦れるんだ 右の典型例だから

204 20/07/22(水)12:25:10 No.710681563

分かってる感のあるグッズは分かってる客しか買わないのが弱点

205 20/07/22(水)12:25:11 No.710681565

>作るまではいいんだ何故売る せっかく作った 他人にももってほしい 材料費と人件費がほしい

206 20/07/22(水)12:25:24 No.710681617

オルゴールに親を殺されたのかな?

207 20/07/22(水)12:25:30 No.710681638

ダクソの作中に出てきた指輪を再現したのとかあったけど どこで売ってたんだろう

208 20/07/22(水)12:25:32 No.710681647

>新メガテンのアームターミナルください >スマホセットしてアプリDLするの 近いのだとfalloutのピップボーイをスマホを嵌めて再現するのは出てたね

209 20/07/22(水)12:25:34 No.710681655

ガンダムのくじのこんなものは右の極地だと思う

210 20/07/22(水)12:25:36 No.710681663

>好きなキャラのタオルでちんちん拭くのイヤだな !! 天才か…?

211 20/07/22(水)12:25:37 No.710681666

グッズといえば文鎮ですよね!

212 20/07/22(水)12:25:38 No.710681668

>コラボ眼鏡がちょくちょく出るのはなんなんだ ブルーライトカットだの花粉メガネだの とにかく商機は広げていこって業界だから…

213 20/07/22(水)12:25:41 No.710681685

>9万オルゴールさっきから擦ってくるから何かと思ったら全然知らないゲーム出てきたんだけどなんでこんな知名度のゲームのグッズをそこまで擦れるんだ 自分の知ってることは皆知ってると思い込む精神障害者にありがちなアレです img作業所に相応しい人材ですね

214 20/07/22(水)12:25:43 No.710681693

>右の典型例だから こえーよお前の中だけでの典型を振り回すなよ

215 20/07/22(水)12:25:44 No.710681695

>何言おうと9万オルゴールの末路がアレな時点で右路線は論外でしょ 何か勘違いしてるのかもしれんけど 拡張少女系トライナリーの9万円のオルゴールは普通に売れたぞ?

216 20/07/22(水)12:25:45 No.710681698

消費者側も安易に食いつかずIQ高めていかないと

217 20/07/22(水)12:25:59 No.710681747

右の究極系は宝石の国だったと思う

218 20/07/22(水)12:26:00 No.710681752

>>成功例はチョコビくらしか知らない >あれアニメだとコアラのマーチみたいな色なのに製品化されてるの茶色いから未だに納得できてない そもそも原作だとコアラのマーチだし 色を似せたら商標の兼ね合いで販売できるわけがない

219 20/07/22(水)12:26:05 No.710681765

はいふりの腕時計は買って良かった

220 20/07/22(水)12:26:18 No.710681825

もう作品内で最初から右的なグッズ化しやすいアイテム出しておこう!して グッズ出すほど人気出なかったとかなると悲しい

221 20/07/22(水)12:26:19 No.710681833

>近いのだとfalloutのピップボーイをスマホを嵌めて再現するのは出てたね 日本でも売ったのに日本は非対応とかクソすぎる

222 20/07/22(水)12:26:19 No.710681834

>右の究極系は宝石の国だったと思う 即売れたやつじゃねーか!

223 20/07/22(水)12:26:25 No.710681857

>自分の知ってることは皆知ってると思い込む精神障害者にありがちなアレです サリーアン課題ってやつだろうか

224 20/07/22(水)12:26:29 No.710681875

艦これと三越のコラボは使いやすいデザインのも多くて良かったよね su4065109.jpg

225 20/07/22(水)12:26:39 No.710681914

>>何言おうと9万オルゴールの末路がアレな時点で右路線は論外でしょ >何か勘違いしてるのかもしれんけど >拡張少女系トライナリーの9万円のオルゴールは普通に売れたぞ? しかも売れてたのかよ!?

226 20/07/22(水)12:26:41 No.710681924

気になったら買えばいいしそうじゃなきゃやめといえばいいだけ

227 20/07/22(水)12:26:42 No.710681936

>気持ちはとてもわかるけど出ないから自分で作って売るね…とはならんだろとこの手の話題でいつも思う >作るまではいいんだ何故売る 右みたいなのをイベントで売ろうとして炎上かなり多いよね FGOの呼符とか

228 20/07/22(水)12:26:48 No.710681966

https://www.super-groupies.com/product/6397 こういうのは言われないとさっぱりわからんな

229 20/07/22(水)12:26:55 No.710681988

>右の究極系は宝石の国だったと思う とうらぶの刀もあるぞ

230 20/07/22(水)12:26:55 No.710681991

分かりました作中キャラのセーラー服出します

231 20/07/22(水)12:27:04 No.710682035

ゆるキャンやけいおんみたいにリアルグッズを劇中で使ってくれる方が揃え易くて嬉しい

232 20/07/22(水)12:27:08 No.710682053

何の話をしているのか微塵も伝わってないのに「9万円オルゴール」で通じてると思ってんのちょっと怖い…

233 20/07/22(水)12:27:13 No.710682073

作中組織や団体のロゴマークの入ったコンテナボックス

234 20/07/22(水)12:27:14 No.710682075

>su4065109.jpg 艦これ要素が見出せないがこれはこれで持ちやすくていいかも

235 20/07/22(水)12:27:14 No.710682080

作中ロゴのプリントシールをどこも出すようになってれば気軽に実用品をグッズ化できるけど 適当な商品を気軽に海賊版グッズ化されるから駄目なんだろうな

236 20/07/22(水)12:27:15 No.710682084

>ガンダムのくじのこんなものは右の極地だと思う 刺さる人にはそれはそれは深々とぶっ刺さったが 量産すべきものでないというのも大いに頷ける

237 20/07/22(水)12:27:17 No.710682092

けいおんサイクリングウェアいいよね… ヤバいやつがいる!って一目でわかる

238 20/07/22(水)12:27:22 No.710682117

立ち絵貼り付けだけで二年キャラグッズ作った後 キャラの入ってないイメージバッグだのイメージ靴だの出しまくった刀剣乱舞…

239 20/07/22(水)12:27:24 No.710682128

右グッズを出す前に左グッズを出すのは当然だよね費用的にも時間的にも 左グッズが売れたら右グッズも企画通りやすくなるし

240 20/07/22(水)12:27:29 No.710682143

左の方が実用的で困らなくていいぞ

241 20/07/22(水)12:27:32 No.710682149

>>プリキュアぱんついいよね… >実用性の意味が違うのでは… ぷにあなに履かせる実用性

242 20/07/22(水)12:27:35 No.710682167

アパレルのコラボは地味に強いよね

243 20/07/22(水)12:27:40 No.710682197

9万オルゴールは受注生産な上に注文した本人に向けて書き下ろされる専用メッセージ付きだからな

244 20/07/22(水)12:27:40 No.710682199

火垂るの墓のサクマ式ドロップスはつらい

245 20/07/22(水)12:27:42 No.710682209

構うとヒートアップするからスルーしろ

246 20/07/22(水)12:27:48 No.710682240

>ポケモンとか原作アイテム割と出てるイメージ パチスロロケットゲームコーナー出ないかな…

247 20/07/22(水)12:27:50 No.710682247

>赤色にしてジオンかネオジオンのエンブレムプリントすれば >なんにでもシャア専用ってネーミングつけられてお手軽に商品化できる シャア専用自転車に古谷さんがアイツ自転車なんて乗らねえだろ!?って笑いながら突っ込んでた

248 20/07/22(水)12:27:50 No.710682249

単純にアクキーとか飾る場所も限界だしかさばるうえに割れに注意必要で邪魔なんだよな… 普段使いできるパーカーとかタオルほちい

249 20/07/22(水)12:27:57 No.710682281

>https://www.super-groupies.com/product/6397 >こういうのは言われないとさっぱりわからんな 弟がここのカバン買ってたけどなんとなく雰囲気でわかる これオタグッズだなと

250 20/07/22(水)12:28:00 No.710682296

完璧始祖のダンベルとか出ないかな 出るわけないか

251 20/07/22(水)12:28:02 No.710682306

>立ち絵貼り付けだけで二年キャラグッズ作った後 >キャラの入ってないイメージバッグだのイメージ靴だの出しまくった刀剣乱舞… 売れたの? 売れたんだろうな…

252 20/07/22(水)12:28:08 No.710682324

>左の方が実用的で困らなくていいぞ 実用性はどうかな…普段使いきついでしょ

253 20/07/22(水)12:28:17 No.710682358

>https://www.super-groupies.com/product/6397 ここのアメストリス軍風コートは買うか結構悩んだ 悩んでる間に売り切れた

254 20/07/22(水)12:28:21 No.710682371

>艦これ要素が見出せないがこれはこれで持ちやすくていいかも 船のシルエットが押されてる ただそれだけのしっかりした革財布

255 20/07/22(水)12:28:23 No.710682386

GraffArtは既存のイラストじゃなくて書き下ろしのイラスト用意してくれるからありがたい 担当がいたから嬉しい

256 20/07/22(水)12:28:25 No.710682396

なんか謎の経営者目線で話すアホが多いなぁ 何様で?

257 20/07/22(水)12:28:37 No.710682455

アズレンの腕時計買おうか迷ってる

258 20/07/22(水)12:28:40 No.710682464

>左グッズが売れたら右グッズも企画通りやすくなるし 問題は右の企画をする理由がそもそもないという点なんだ

259 20/07/22(水)12:28:41 No.710682469

>分かりました作中キャラのセーラー服出します アイカツは学園のコートとかジャージとか出してかなり売れて二次ロットまで行ってたな

260 20/07/22(水)12:28:45 No.710682478

>単純にアクキーとか飾る場所も限界だしかさばるうえに割れに注意必要で邪魔なんだよな… >普段使いできるパーカーとかタオルほちい キャラグッズのタオルって吸水性低いゴワゴワなイメージ

261 20/07/22(水)12:29:09 No.710682565

イメージ商品はいかにもオタクって感じのグッズを買いにくい俺にはありがたい バレる人にはバレるけど

262 20/07/22(水)12:29:16 No.710682593

即売れたといえばニキシー管時計はいくらだったっけアレ

263 20/07/22(水)12:29:16 No.710682596

右は多くの場合自分で作った方が早い

264 20/07/22(水)12:29:19 No.710682602

台湾とか韓国のソシャゲグッズは急に右系を出してくる

265 20/07/22(水)12:29:21 No.710682614

ポーションとかエスト瓶は欲しい やくそうとか輸血液は無理だろうな...

266 20/07/22(水)12:29:33 No.710682670

>>左グッズが売れたら右グッズも企画通りやすくなるし >問題は右の企画をする理由がそもそもないという点なんだ 企画屋がオタクじゃないとでてこないよね

267 20/07/22(水)12:29:47 No.710682726

ラブライブの芋いジャージは普通に使ってる

268 20/07/22(水)12:29:51 No.710682748

キャラに特徴的な柄の服を着せればその柄を使うだけでグッズになるのはナイスアイデアだったけど問題は大体公式のじゃないって事だな…

269 20/07/22(水)12:29:58 No.710682777

ニチアサ系は普通に右の商品バンバンだしてるし 客層の都合でしょ

270 20/07/22(水)12:30:02 No.710682797

左はせめて描き下ろしにして…

271 20/07/22(水)12:30:02 No.710682802

>>艦これ要素が見出せないがこれはこれで持ちやすくていいかも >船のシルエットが押されてる >ただそれだけのしっかりした革財布 分かる人ならすぐ分かるがわからない人にはなんの変哲も無い ぐらいの匙加減がなかなか悩みどころ

272 20/07/22(水)12:30:13 No.710682849

>ただそれだけのしっかりした革財布 品質しっかりしてるのはありがたい おっs…壮年の方が多い艦これ層相手だからこそ売りになるよね

273 20/07/22(水)12:30:24 No.710682897

←が好きなオタクもいるそうだな なんでかはわかんない…

274 20/07/22(水)12:30:28 No.710682915

魔法少女の変身ステッキのプロップとかも人気出そう 変におもちゃっぽくない質感とかで

275 20/07/22(水)12:30:32 No.710682938

手帳とか出すにしてもキャラをバーンと前面に出すんじゃなくて◯◯キャラが使用してた手帳とか◯◯組織の正式な手帳って設定とかの方が嬉しい

276 20/07/22(水)12:30:33 No.710682942

俺は要らなくても欲しい人は居るんだよって思う

277 20/07/22(水)12:30:35 No.710682947

>キャラに特徴的な柄の服を着せればその柄を使うだけでグッズになるのはナイスアイデアだったけど問題は大体公式のじゃないって事だな… 集英社はキレて図柄を商標登録しようとしてる…さすがに無理だと思うけど…

278 20/07/22(水)12:30:44 No.710682979

何が売れる売れないかなんて誰にも分からないから無難で低コストな物を出す方に流れるのは当然だわな

279 20/07/22(水)12:30:49 No.710682997

やれるかどうかはコンテンツの大きさ次第よね

280 20/07/22(水)12:30:49 No.710682998

>ポーションとかエスト瓶は欲しい >やくそうとか輸血液は無理だろうな... 単行本に尿パックをつけたシドニアの騎士ってのがありまして

281 20/07/22(水)12:30:58 No.710683043

左が売れないと右は出ないよね どのくらい売れるって指標が無いとコストのかかるグッズは作れん

282 20/07/22(水)12:31:03 No.710683064

右は売れない利ざやないコスト高いの三重苦なんだ 作る方も作りたくて作ってるわけじゃない

283 20/07/22(水)12:31:06 No.710683081

昔の艦これグッズはスレ画の左ばっかだったけど コラボとかに力入れるようになってからグッズもこだわり始めた気がする

284 20/07/22(水)12:31:10 No.710683103

>キャラグッズのタオルって吸水性低いゴワゴワなイメージ それはモノによるので…

285 20/07/22(水)12:31:11 No.710683115

>←が好きなオタクもいるそうだな >なんでかはわかんない… 缶バッジとかは付けてるだけで見た瞬間この作品が好きですって自己紹介になるから逆に他人に見せつける前提なら左なんだろうなと思う

286 20/07/22(水)12:31:13 No.710683124

>艦これと三越のコラボは使いやすいデザインのも多くて良かったよね コラボ要素一切無い線香が飛ぶように売れたらしいな

287 20/07/22(水)12:31:19 No.710683146

>←が好きなオタクもいるそうだな >なんでかはわかんない… 飾ったりオタイベントいくなら左よ

288 20/07/22(水)12:31:35 No.710683228

>左はせめて描き下ろしにして… 最悪のパターンは設定画の立ち絵を使われるやつ 無表情で解像度低いガビガビのやつが印刷される…

289 20/07/22(水)12:31:49 No.710683273

>手帳とか出すにしてもキャラをバーンと前面に出すんじゃなくて◯◯キャラが使用してた手帳とか◯◯組織の正式な手帳って設定とかの方が嬉しい ファフナーのアルヴィスパスケースとか欲しいな… 縁起でもない扱いされそうだけど

290 20/07/22(水)12:31:54 No.710683288

スターロッドとかロトの剣とか買っても家に飾るかコスプレに使うくらいしかできないし…

291 20/07/22(水)12:31:54 No.710683292

Tシャツなんかはキャラが来てるTシャツそのままモデルにしたらいいんじゃね?と思う

292 20/07/22(水)12:32:06 No.710683341

左もそれ専用に描き下ろしたデフォルメキャラとかだといい感じになること多い 公式サイトのキャラ紹介の立ち絵貼り付けは滅べ

293 20/07/22(水)12:32:09 No.710683351

間に合わなかったら左でもいいけど俺個人としては缶バッジはやめてほしい

294 20/07/22(水)12:32:10 No.710683358

>俺は要らなくても欲しい人は居るんだよって思う この精神は大事

295 20/07/22(水)12:32:15 No.710683374

両方買ってアンケートも出すのが一番ありがたい客

296 20/07/22(水)12:32:15 No.710683376

>シャア専用自転車に古谷さんがアイツ自転車なんて乗らねえだろ!?って笑いながら突っ込んでた 乗るなら馬だしなアイツ

297 20/07/22(水)12:32:19 No.710683390

>無表情で解像度低いガビガビのやつが印刷される… 海賊版では?

298 20/07/22(水)12:32:22 No.710683404

缶バッチ程度なら左でもいいと思う コップとかそういう実用的なものレベルになってくると右の方が圧倒的にいい

299 20/07/22(水)12:32:29 No.710683434

ノートとか缶ペンにマンガをつけてグッズそのものを媒体にしようぜ!

300 20/07/22(水)12:32:39 No.710683482

>が好きなオタクもいるそうだな >なんでかはわかんない… 右は声が大きいだけで左の方が買う人多いからな

301 20/07/22(水)12:32:44 No.710683499

アクリルスタンドとかはあんまり…って感じするな…

302 20/07/22(水)12:32:48 No.710683521

グッズが少なすぎてもう左でもいい…ってなる

303 20/07/22(水)12:32:49 No.710683528

>缶バッジとかは付けてるだけで見た瞬間この作品が好きですって自己紹介になるから逆に他人に見せつける前提なら左なんだろうなと思う そいや半裸女の絵をアピールしてる誇らしげなオタク層もいるな…

304 20/07/22(水)12:32:54 No.710683544

右を生活に使うようなものに落とし込んだグッズがすき マキシムトマトのクッションとか

305 20/07/22(水)12:32:54 No.710683551

>手帳とか出すにしてもキャラをバーンと前面に出すんじゃなくて◯◯キャラが使用してた手帳とか◯◯組織の正式な手帳って設定とかの方が嬉しい ロゴが付いただけの手帳とかいいよね

306 20/07/22(水)12:32:55 No.710683558

使い回し絵の左が出てから書き下ろしの左が出る 書き下ろしの左が出てから右が出る

307 20/07/22(水)12:33:02 No.710683583

ネットにいくらでも転がってるイラストまんまのカードはどこに需要があるんだろう…って思うくらいウエハース出てるよね よく値引きされてる

308 20/07/22(水)12:33:09 No.710683625

アニメのものを実物にするとディテール不足でのっぺりしたものになりがちなのよね ディテール足すと劇中と違うとか解釈違いだとかでぶつくさ言われるし

309 20/07/22(水)12:33:10 No.710683626

>しかも売れてたのかよ!? サージュやトライナリーには熱狂的なファンの人が多いんで…

310 20/07/22(水)12:33:16 No.710683668

ラミネートカードいいよね…まだあるのかな

311 20/07/22(水)12:33:17 No.710683676

宝石の国のフォスのネックレスは 324万もしたのに一瞬で売り切れたらしいね

312 20/07/22(水)12:33:19 No.710683685

>Tシャツなんかはキャラが来てるTシャツそのままモデルにしたらいいんじゃね?と思う https://www.amazon.co.jp/dp/B00LUKVMHO やはりこれか

313 20/07/22(水)12:33:26 No.710683724

>>まどかマギカの下着はいいと思う >ついでに書き下ろされる下着姿のイラスト… おそ松さんの女性向けランジェリーが出てそれを着たカラ松の描き下ろしイラストが出たの思い出したわ

314 20/07/22(水)12:33:35 No.710683761

>昔の艦これグッズはスレ画の左ばっかだったけど >コラボとかに力入れるようになってからグッズもこだわり始めた気がする 三越とのコラボは単純に品質がいい

315 20/07/22(水)12:33:36 No.710683768

>昔の艦これグッズはスレ画の左ばっかだったけど >コラボとかに力入れるようになってからグッズもこだわり始めた気がする まさに左で様子見して右へ踏み出したケースか やると決めたら三越まで行くぐらいの思い切りがらしいっちゃらしいが

316 20/07/22(水)12:33:38 No.710683780

>なんか謎の経営者目線で話すアホが多いなぁ NERVのマグカップとかファンが版権とって出したのが初商品化だし作ってもいいんだ

317 20/07/22(水)12:33:45 No.710683816

>>シャア専用自転車に古谷さんがアイツ自転車なんて乗らねえだろ!?って笑いながら突っ込んでた >乗るなら馬だしなアイツ でもロードとかは案外好みそう

318 20/07/22(水)12:33:51 No.710683847

>宝石の国のフォスのネックレスは >324万もしたのに一瞬で売り切れたらしいね その手の人たちが安い安いってかっさらっていった

319 20/07/22(水)12:33:52 No.710683852

Tシャツは丸首以外も作って欲しいな…

320 20/07/22(水)12:33:59 No.710683890

>宝石の国のフォスのネックレスは >324万もしたのに一瞬で売り切れたらしいね 今のフォスで出そうとしたらどうなるのか興味ある

321 20/07/22(水)12:34:01 No.710683895

>Tシャツなんかはキャラが来てるTシャツそのままモデルにしたらいいんじゃね?と思う SUGOIDEKAITシャツ!マッチョがよく着てるSUGOIDEKAITシャツ!

322 20/07/22(水)12:34:10 No.710683925

>コラボ要素一切無い線香が飛ぶように売れたらしいな あれは供給側は誰も想定してないよ!

323 20/07/22(水)12:34:17 No.710683951

>サージュやトライナリーには熱狂的なファンの人が多いんで… なんかいまだにスレちょくちょく立ってるの怖い…

324 20/07/22(水)12:34:23 No.710683976

>宝石の国のフォスのネックレスは >324万もしたのに一瞬で売り切れたらしいね 宝石マニアからしたらすごいお得だったらしい

325 20/07/22(水)12:34:40 No.710684039

バンナムが左の路線

326 20/07/22(水)12:34:48 No.710684083

>>コラボ要素一切無い線香が飛ぶように売れたらしいな >あれは供給側は誰も想定してないよ! やはり瑞雲…

327 20/07/22(水)12:34:48 No.710684087

古谷徹さんはシャア専用グッズばっかり出てずるいよ アムログッズも作ってよ1stガンダムグッズじゃなくてアムログッズってたまにネタにしてるよな

328 20/07/22(水)12:34:59 No.710684133

シェルノサージュのアレはちゃんと売れてたな ある程度マイナーでコアなファンがいて採算取れれば良いんだろうけど普通の作品だと厳しいだろうな

329 20/07/22(水)12:35:00 No.710684138

https://www.kin29.com/products/detail.php?product_id=276 前にこれ衝動買いしちゃったけどなかなか使いどころが難しくてな…

330 20/07/22(水)12:35:23 No.710684269

>魔法少女の変身ステッキのプロップとかも人気出そう >変におもちゃっぽくない質感とかで リアルプロップは海外の方が強いイメージがあるなあ

331 20/07/22(水)12:35:27 No.710684285

>三越とのコラボは単純に品質がいい 単純な話として三越だからな 自社ブランド損なうような品質のお出しするリスクが高すぎる そもそもなんで三越とコラボしたのかはよくわからない

332 20/07/22(水)12:35:30 No.710684302

同人グッズ屋がスレ画左みたいなこと言って公式のグッズ叩いて そのあとうちのグッズは右みたいな奴です! みたいな宣伝してて引いたことはある

333 20/07/22(水)12:35:31 No.710684305

作る側の手軽さと原作愛を両立した物を見ると褒めたくなる 無残様ポップコーンみたいな…

334 20/07/22(水)12:35:41 No.710684352

関がドミネーターの音声本人に直接吹き込んでもらってたな…

335 20/07/22(水)12:36:09 No.710684491

右もまあそんなに欲しくはない

336 20/07/22(水)12:36:10 No.710684492

>Tシャツなんかはキャラが来てるTシャツそのままモデルにしたらいいんじゃね?と思う ユニクロのスプラトゥーンTシャツは買わなかったけどエディットモードのイカTシャツは1のも2のも買った

337 20/07/22(水)12:36:11 No.710684498

だって色味だけでいいんだからシャア専用グッズ楽なんだもん…

338 20/07/22(水)12:36:16 No.710684524

トライナリーは3周年でいろいろ企画やってるよね サービス終わったのにすごい

339 20/07/22(水)12:36:18 No.710684529

そういえば確かになんで艦これと三越コラボしてるんだ…

340 20/07/22(水)12:36:23 No.710684547

>作る側の手軽さと原作愛を両立した物を見ると褒めたくなる うn >無残様ポップコーンみたいな… う、うn

341 20/07/22(水)12:36:42 No.710684637

>作る側の手軽さと原作愛を両立した物を見ると褒めたくなる >無残様ポップコーンみたいな… あれはアイデアはすごいものがあると思うけど食いたくならねえよ!

342 20/07/22(水)12:36:44 No.710684646

腕時計系は大体値段が3万ぐらいだけれど そのくらいの価格だとコラボ費用除くとかなりチャチな作りになるんじゃないのって思って 手が出しにくい

343 20/07/22(水)12:36:44 No.710684647

本人が使ってるヘッドホンとかはグッズ的に欲しいんだけど 俺の中の音質おじさんが騒ぐから使えないのが難しい

344 20/07/22(水)12:36:44 No.710684649

su4065130.jpg イメージカラー系グッズは独占販売できないのが難点よね

345 20/07/22(水)12:36:50 No.710684673

>宝石の国のフォスのネックレスは >324万もしたのに一瞬で売り切れたらしいね 始まってまもなく無くなってたな…

346 20/07/22(水)12:36:51 No.710684681

左だと\1000~3000程度なイメージ 右になると5桁が普通

347 20/07/22(水)12:37:18 No.710684798

アイマスは迷走してるイメージがある 公式で痛車出したのはラブライブだっけ

348 20/07/22(水)12:37:25 No.710684827

サージュDX版出るんだからトライナリーだってDXオフライン版出るかもしれないし

349 20/07/22(水)12:37:28 No.710684844

右はライダーやセーラームーンのグッズでしょ あれくらい知名度ナイト無理

350 20/07/22(水)12:37:31 No.710684859

本格的な右は気軽に数万するからなぁ… かといって安い右はおもちゃすぎて微妙だし…

351 20/07/22(水)12:37:32 No.710684866

>Tシャツなんかはキャラが来てるTシャツそのままモデルにしたらいいんじゃね?と思う たまにクソダサい私服がグッズ化されたりする

352 20/07/22(水)12:37:43 No.710684911

グッズではないけどカービィカフェのクオリティは大したものですねと思う

353 20/07/22(水)12:38:18 No.710685071

ガンダリウム合金のあのたっかいガンダムが瞬殺されたのはビビった

354 20/07/22(水)12:38:38 No.710685153

左みたいなグッズはおっさんになると使えないのが欠点だから… 右ならごまかせるのもある

355 20/07/22(水)12:38:40 No.710685158

小瓶的なのは使いみちありそうだ

356 20/07/22(水)12:38:50 No.710685200

ラブライブのクソダサグッズといえば初期に出た痛キャリーバッグが…

357 20/07/22(水)12:38:51 No.710685207

作中に出てくる剣の精巧なレプリカ1000万円で作ったよ!買う?ってのは見た

358 20/07/22(水)12:39:01 No.710685255

カービィカフェはグッズもいいデザインが多くてさすがだなあ…と思うよ 未だにトートバッグ使ってるよ

359 20/07/22(水)12:39:01 No.710685256

右は価格上げないとひどいものが出てくるんで 必然的に金使うファンが居る作品じゃないと出来ないんだよな

360 20/07/22(水)12:39:11 No.710685308

右の形のグミ売ればいいよ

361 20/07/22(水)12:39:19 No.710685342

キャラクターモチーフですらないグッズも出すからな… su4065141.jpg

362 20/07/22(水)12:39:20 No.710685349

ライダー系はコップとかはわかるけど毎回出てる知らない剣はなんなの…ってなる

363 20/07/22(水)12:39:20 No.710685352

Tシャツとかおっこれならお外でも良さそうとか思っても 袖の辺りに余計なの付けててううーn…ってなる事多い

364 20/07/22(水)12:39:26 No.710685376

右は高いから買われないし左は安っぽいから買われない

365 20/07/22(水)12:39:27 No.710685385

>グッズではないけどカービィカフェのクオリティは大したものですねと思う 本当に唐突な謎のスレ違いアピールだな…

366 20/07/22(水)12:39:31 No.710685397

>グッズではないけどカービィカフェのクオリティは大したものですねと思う かなりの投資だと思うけど成功だよね… キャラビジネスとして箔が付いた感もあるしブランディングが上手かった

367 20/07/22(水)12:39:36 No.710685425

>左みたいなグッズはおっさんになると使えないのが欠点だから… >右ならごまかせるのもある 右は使うというより作品モチーフ集めて飾りたい

368 20/07/22(水)12:39:52 No.710685487

歳をとるとこの考えになる su4065142.jpg

369 20/07/22(水)12:39:55 No.710685502

>ガンダリウム合金のあのたっかいガンダムが瞬殺されたのはビビった 22万円瞬殺だったの!?

370 20/07/22(水)12:39:58 No.710685516

実用品なら右のが欲しいけど 剣とかステッキとか数年たったらただの邪魔な置物だしな

371 20/07/22(水)12:40:02 No.710685538

書き下ろしならいいけどなぁ

372 20/07/22(水)12:40:07 No.710685562

イドの蔵Tシャツはちょっと欲しかった 劇中で着てるのに似せたデザイン

373 20/07/22(水)12:40:18 No.710685609

シュタゲのドクペみたいに既製品を主人公が好きってのが一番な気がしてきた

374 20/07/22(水)12:40:23 No.710685629

>ライダー系はコップとかはわかるけど毎回出てる知らない剣はなんなの…ってなる クォーツァーの仕業

375 20/07/22(水)12:40:28 No.710685659

右は高いから結局左のが売れそう

376 20/07/22(水)12:40:33 No.710685673

>グッズではないけどカービィカフェのクオリティは大したものですねと思う どこもあれぐらいを基準にしたほうがいいよね 任天堂クオリティを他社に求めるのも無茶か

377 20/07/22(水)12:40:41 No.710685707

いや右だって物によるだろ それこそ劇中のマグカップとかでもいいわけだし 何で非現実的な物だけで話進めようとしてんのかわからん

378 20/07/22(水)12:40:51 No.710685743

>>ガンダリウム合金のあのたっかいガンダムが瞬殺されたのはビビった >22万円瞬殺だったの!? うn 瞬殺すぎて難民がメルカリで転売したい方僕に連絡くださいみたいなことやってた

379 20/07/22(水)12:40:52 No.710685750

ときドルみたいにオフライン化後も展開続けますとかいう訳でも無いのに なんか続いてるんだよなトライナリー… なんなんだあれ

380 20/07/22(水)12:40:53 No.710685758

プリキュア黄色組の財布は欲しかった

381 20/07/22(水)12:40:58 No.710685782

>そういえば確かになんで艦これと三越コラボしてるんだ… 艦これはガチャがないから他のオタクコンテンツと比べて金が余る しかもオタク層だから百貨店には縁がない人が多い それを呼べるのはでかい

382 20/07/22(水)12:41:27 No.710685898

「作中キャラが使っていたヘッドホン!」とか「作中キャラがスマホにつけてたケースを再現!」的な使える右は割と欲しいけど 「作中の武器の実寸レプリカ!」みたいな使いようもないタイプの右はあんま欲しくない

383 20/07/22(水)12:41:34 No.710685926

>歳をとるとこの考えになる >su4065142.jpg 分からんでもないが子供がメインターゲットのコンテンツにそれ求めるのは酷だろう

384 20/07/22(水)12:41:40 No.710685959

右は右で某英霊召喚ゲームのエクスカリバーが光る!しゃべる!で出したの買ったけど4万弱だったのにめっちゃ見た目おもちゃだったのががっかりした…

385 20/07/22(水)12:41:52 No.710686012

その点特撮はマジスゲーと思う というかあれぐらいの業界じゃないと無理よね

386 20/07/22(水)12:42:07 No.710686087

わかりました!登場キャラクター名の本物の宝石です!

387 20/07/22(水)12:42:10 No.710686097

アニメのキャラデザとかキービジュアルってありがたがるものでもないよね 大抵動きがないし全体図を載せること優先だしで キマってるワンカットを切り抜きとかしてもらった方がまだ嬉しい……

388 20/07/22(水)12:42:10 No.710686104

プレバンができるのも需要とコンテンツの大きさと資本力があってこそだからなあ…

389 20/07/22(水)12:42:23 No.710686171

マスターソード買う?

390 20/07/22(水)12:42:23 No.710686172

>何で非現実的な物だけで話進めようとしてんのかわからん それは想定してる作品群によるんじゃない

391 20/07/22(水)12:42:38 No.710686244

>右は右で某英霊召喚ゲームのエクスカリバーが光る!しゃべる!で出したの買ったけど4万弱だったのにめっちゃ見た目おもちゃだったのががっかりした… 量産効果もないのにたった四万でおもちゃ以上を求めちゃいけないよ

392 20/07/22(水)12:42:44 No.710686275

カービィカフェは食器とかのグッズあるからスレ違いではないような そしてそのグッズの出来も良いからなあ ちゃんとスレ絵の右側に当てはまるタイプ

393 20/07/22(水)12:42:55 No.710686315

劇中に出てきたロゴだけのマグネットシートなんかは車に貼っつけてるしそういうのは買っちゃうな

394 20/07/22(水)12:42:55 No.710686318

キャラクターイメージの香水とかなら

395 20/07/22(水)12:42:57 No.710686325

個人的にはこの私生活にオタクグッズ持ち込みたいって気持ちはわからない

396 20/07/22(水)12:42:57 No.710686326

SB69とか69万円のギター出してたな 再現度はかなり良さそうだったが…

397 20/07/22(水)12:43:09 No.710686378

>艦これはガチャがないから他のオタクコンテンツと比べて金が余る やっぱりソシャゲに見せかけたキャラクタービジネスなのでは…

398 20/07/22(水)12:43:18 No.710686413

>キャラクターイメージの香水とかなら ローゼンメイデンか

399 20/07/22(水)12:43:22 No.710686431

やっぱガンプラってやつは良く出来た商品なんだなって思う

400 20/07/22(水)12:43:25 No.710686441

>アイマスは迷走してるイメージがある ハンズコラボでモバマスの公式絵をプリントしただけの少しお高い板売ってたけど アイドル全員分あったから数少ない担当のグッズだしと買ったな

401 20/07/22(水)12:43:37 No.710686496

上のサイト眺めてたら売り物じゃないそれっぽい服をモデルが着てて駄目だった https://www.super-groupies.com/product/6699

402 20/07/22(水)12:43:39 No.710686501

>カービィカフェは食器とかのグッズあるからスレ違いではないような >そしてそのグッズの出来も良いからなあ >ちゃんとスレ絵の右側に当てはまるタイプ カフェのポーチは姉にあげたら愛用してる かなり質もいいしデザインも落ち着いてかつファンシーでいいよね…

403 20/07/22(水)12:43:43 No.710686520

特撮は大きいお友達もだけど 親御さんとかが子供にかこつけて買ってるパターンもあるのかね

404 20/07/22(水)12:44:00 No.710686585

左も書き下ろしとかだったら全然いいんだけど 立ち絵張りつけただけとかもうちょっと工夫してくれってなる

405 20/07/22(水)12:44:02 No.710686597

本格的な日輪刀とかもう出てたりするんだろうか

406 20/07/22(水)12:44:14 No.710686649

ペルソナのメガネとかそういうのは強いよなあと感じる グッズ化のハードル低すぎる

407 20/07/22(水)12:44:18 No.710686666

キャラプリのされた服や小物ってどういうところで使うのが前提なんだ?

408 20/07/22(水)12:44:25 No.710686696

>SB69とか69万円のギター出してたな >再現度はかなり良さそうだったが… 70万近く出すとギターなら相当なスペックになるな

409 20/07/22(水)12:44:40 No.710686756

>ライダー系はコップとかはわかるけど毎回出てる知らない剣はなんなの…ってなる サウンドバスター剣はあれはああいう物だ DXを買ってもらえない子とかちゃんとしたので遊べないくらい小さい子向け

410 20/07/22(水)12:44:40 No.710686759

吉良吉影のネクタイとかあったよね

411 20/07/22(水)12:44:51 No.710686801

supergroupiesは実物安っぽいからなあ

412 20/07/22(水)12:44:52 No.710686808

https://www.audio-technica.co.jp/marvel/ こういうのもキャラグッズの最適解だと思う

413 20/07/22(水)12:44:54 No.710686812

>キャラプリのされた服や小物ってどういうところで使うのが前提なんだ? 家で飾る

414 20/07/22(水)12:45:01 No.710686843

劇中に出てきた武器の実寸大!よりは1/12とかのが飾りやすくて有難い でも実寸で欲しい奴もあるな…

415 20/07/22(水)12:45:04 No.710686855

>右は右で某英霊召喚ゲームのエクスカリバーが光る!しゃべる!で出したの買ったけど4万弱だったのにめっちゃ見た目おもちゃだったのががっかりした… あの手のものは値段がいくら高くてもおもちゃ感が出てしまうからしょうがないんだ むしろ高いほどイメージとのギャップが生まれてしまうとも言う

416 20/07/22(水)12:45:04 No.710686856

>キャラプリのされた服や小物ってどういうところで使うのが前提なんだ? オンリーイベントとかコンサートとか

417 20/07/22(水)12:45:10 No.710686880

刀剣乱舞で日本刀出してなかった? めっちゃ高いけど上の宝石と一緒で界隈の人からしたら安いってやつ

418 20/07/22(水)12:45:15 No.710686896

>個人的にはこの私生活にオタクグッズ持ち込みたいって気持ちはわからない ネット上だけのコミュで満足するか現実の身近なコミュでもアピールし合いたいかの違いじゃない? それをキャラクターばりばりでアピールするのがしんどいって訳で…

419 20/07/22(水)12:45:16 No.710686902

カービィカフェグッズも劇中のものを出してるわけじゃないし右ではないような… でもカービィ題材に普通に使っても違和感ないようなデザインにしてるのはプロの仕事を感じる

420 20/07/22(水)12:45:16 No.710686904

>カービィカフェは食器とかのグッズあるからスレ違いではないような >そしてそのグッズの出来も良いからなあ コラボ系でダントツの出来だよな 他のカフェがゴミに見えてくるレベル

421 20/07/22(水)12:45:18 No.710686914

でも実際んとこ右は実用性ないのでごみになる確率は高い…

422 20/07/22(水)12:45:26 No.710686947

アメリカのムービープロップ買ったことあるけど 鉄砲系は日本のトイガンメーカーがぶっちぎりで出来が良いんで それに慣れてるとかなりガッカリだったな

423 20/07/22(水)12:45:28 No.710686956

22万ガンダムはさすがにねぇわと思ってたけどそんなに瞬殺だったのか 企画した人すげえな

424 20/07/22(水)12:45:39 No.710686990

ユーリのキャラが使ってたシャネルのリップクリームがバカ売れしたの思い出した

425 20/07/22(水)12:45:55 No.710687054

艦これ一番くじの食器系はどれも好きだな

426 20/07/22(水)12:46:04 No.710687091

>でも実際んとこ右は実用性ないのでごみになる確率は高い… グッズになんの実用性求めるんだよ……お前まさかキャラプリ系のシャツ着て外出歩くんか……?

427 20/07/22(水)12:46:13 No.710687124

su4065158.jpg 一見普通のネクタイだがよく見ると普通のネクタイだ

428 20/07/22(水)12:46:16 No.710687133

鬼滅の柄だけのグッズとか見るとちゃんとキャライラストが乗ってるのも大切だなって

429 20/07/22(水)12:46:16 No.710687135

>劇中に出てきた武器の実寸大!よりは1/12とかのが飾りやすくて有難い >でも実寸で欲しい奴もあるな… 実寸だと持つのすら難しくなるって特撮で知った

430 20/07/22(水)12:46:23 No.710687162

ワートリのイラストがついたぼんち揚げが左 ただのぼんち揚げが右か…

431 20/07/22(水)12:46:24 No.710687165

>グッズになんの実用性求めるんだよ……お前まさかキャラプリ系のシャツ着て外出歩くんか……? 正気なの?頭悪い人?

432 20/07/22(水)12:46:36 No.710687217

>コラボ系でダントツの出来だよな >他のカフェがゴミに見えてくるレベル さっきから強い言葉使ってて浮いてるよお前

433 20/07/22(水)12:46:39 No.710687232

ゴールデンカムイのグッズは買ったことないけどアイヌの民族博物館館で1万位する鉢巻買ったらとても良いものだった 公式でもこういうの出してるのかな

434 20/07/22(水)12:46:46 No.710687252

キャラクターのシンボルがワンポイントで入ってるネクタイは買った …普段使ってるやつよりオシャレだ

435 20/07/22(水)12:46:52 No.710687272

ぬいぐるみは左右のどちらにあたるんだろう

436 20/07/22(水)12:46:54 No.710687280

>本格的な日輪刀とかもう出てたりするんだろうか 鍔のアクセサリーがあった気がする 右寄りの左になるのかな

437 20/07/22(水)12:46:55 No.710687282

>アメリカのムービープロップ買ったことあるけど >鉄砲系は日本のトイガンメーカーがぶっちぎりで出来が良いんで >それに慣れてるとかなりガッカリだったな アメリカならそれこそ実銃買えばいいしな

438 20/07/22(水)12:47:00 No.710687303

おっさんも小さい頃エスパークスの定規とか持ってたろ 多分左はそのような枠だ

↑Top