ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/22(水)08:38:53 No.710648944
おっきーはさぁ…ヒロインの人?
1 20/07/22(水)08:40:43 No.710649135
なにしれっとJKのフリしてるんだ
2 20/07/22(水)08:43:27 No.710649414
旅行っぽくみせてるけど自宅の庭なんだよなこれ
3 20/07/22(水)08:44:29 No.710649515
学校帰りにたこ焼き買って食べながら帰宅したところってことになるのか
4 20/07/22(水)08:44:39 No.710649532
勝手に住み着いてたような
5 20/07/22(水)08:45:33 No.710649619
自宅の庭に出るのは外出といわないと思う
6 20/07/22(水)08:47:48 No.710649858
>勝手に住み着いてたような 城建てるために移転させられた神社の祭神だったって説あるからもしそうなら勝手に住み着いたのは城側な気もする
7 20/07/22(水)08:48:02 No.710649889
>自宅の庭に出るのは外出といわないと思う この時期ステイホームは大切だよまーちゃん
8 20/07/22(水)08:48:35 No.710649948
外出と見せかけて買い食いしてるだけとも取れるのが実におっきー
9 20/07/22(水)08:48:40 No.710649952
ンンン 拙僧の出番は?
10 20/07/22(水)08:50:10 No.710650141
怖いお坊さんは次で乱入してくる予定でしょー
11 20/07/22(水)08:53:37 No.710650512
頭装備無しの貴重なおっきー
12 20/07/22(水)08:54:18 No.710650589
おっきー…一つ聞いていいかい 何だいそのお腹は
13 20/07/22(水)08:54:43 No.710650630
このイラスト集めた画集早く欲しい
14 20/07/22(水)08:55:52 No.710650735
>おっきー…一つ聞いていいかい >何だいそのお腹は ガネーシャよりマシだし…
15 20/07/22(水)08:57:08 No.710650862
>>おっきー…一つ聞いていいかい >>何だいそのお腹は >ガネーシャよりマシだし… いやーボクは生身の時からああだけどおっきーの場合サーヴァントになってからだからレベルが違うッスよたぶん
16 20/07/22(水)08:59:24 No.710651108
兵庫の「ウチはぜってーーーーにおっきーだかんな!!!」みたいな熱意を感じる
17 20/07/22(水)09:01:01 No.710651263
大阪だから田タコ焼きなんだな
18 20/07/22(水)09:01:58 No.710651348
お城じゃなくてその脇の壁みたいなところに住んでたんだっけ
19 20/07/22(水)09:02:17 No.710651376
>いやーボクは生身の時からああだけどおっきーの場合サーヴァントになってからだからレベルが違うッスよたぶん CCCの時はアバターでちょっと誤魔化してたやつは言うことが違うな…
20 20/07/22(水)09:03:41 No.710651516
>お城じゃなくてその脇の壁みたいなところに住んでたんだっけ 天井裏じゃなかったっけ まあどこでもいいやおっきーだし
21 20/07/22(水)09:05:46 No.710651717
ケツみてーな口しやがって
22 20/07/22(水)09:06:23 No.710651773
あーかーしーやーきー! 明石焼です!
23 20/07/22(水)09:07:05 No.710651827
は?玉子焼きだろ?
24 20/07/22(水)09:07:47 No.710651906
チラッと見える腹が油断しすぎてるのが実におっきー
25 20/07/22(水)09:08:20 No.710651972
舟はたこ焼きでは…
26 20/07/22(水)09:10:16 No.710652163
自宅の敷地から出ない キャラのコンセプトに合ってるじゃないか
27 20/07/22(水)09:10:24 No.710652180
どう解釈しても自宅の庭で買い食いしてるだけだコレ
28 20/07/22(水)09:15:47 No.710652742
チラリと見える腹とスカートのラインで 少し微笑ましい体型と分かるのが実におっきー
29 20/07/22(水)09:18:27 No.710653021
これで油断と言われるのは厳しい世界だ
30 20/07/22(水)09:20:10 No.710653197
自宅からもうちょっと離れろや引きこもり!
31 20/07/22(水)09:25:00 No.710653745
明石焼きはゲタみたいな木の板に乗って出てくるからな… あとふわふわやわらかいのでつまようじで食うのには向かないから…
32 20/07/22(水)09:30:22 No.710654406
>お城じゃなくてその脇の壁みたいなところに住んでたんだっけ 普通に天守閣にある社に住んでるよ FGOだと社の中が空間歪んでていつものおっきールームになってたはず 天守閣に住んでて迷惑だから出てってくだち…って頼みに来た坊主を撲殺したり武蔵ちゃんだましてその後逆襲されたりやりたい放題した WW2で天守閣に振ってきた焼夷弾は頑張って不発にした
33 20/07/22(水)09:32:16 No.710654667
ソースかかってないし出汁の入れ物あるけど
34 20/07/22(水)09:33:24 No.710654839
京都誰かと思ったら鬼か… まぁこれでもかってくらいコテコテの京ことば使ってるしな…
35 20/07/22(水)09:34:16 No.710654943
姫路城滅茶苦茶登りにくいんだよなあ…
36 20/07/22(水)09:34:19 No.710654947
>京都誰かと思ったら鬼か… >まぁこれでもかってくらいコテコテの京ことば使ってるしな… うしおんなには まかせられんから あれやけど…
37 20/07/22(水)09:35:01 No.710655048
>天守閣に住んでて迷惑だから出てってくだち…って頼みに来た坊主を撲殺したり武蔵ちゃんだましてその後逆襲されたりやりたい放題した >WW2で天守閣に振ってきた焼夷弾は頑張って不発にした 話が盛られまくってちがうのにー!って喚いてるおっきーの顔が浮かんでくる…
38 20/07/22(水)09:35:25 No.710655113
京都と奈良はむしろやっぱりお前たちだなって組み合わせよ
39 20/07/22(水)09:36:12 No.710655241
>姫路城滅茶苦茶登りにくいんだよなあ… そりゃ戦うための城だもの…
40 20/07/22(水)09:37:00 No.710655338
あと残ってるのどこだっけ
41 20/07/22(水)09:37:08 No.710655349
りゅーたんド渋い…
42 20/07/22(水)09:37:23 No.710655387
完
43 20/07/22(水)09:38:43 No.710655581
>姫路城滅茶苦茶登りにくいんだよなあ… 木製階段が急角度に加えて凄いつるつるで靴下履いてると滑りそうになる
44 20/07/22(水)09:39:02 No.710655624
自宅でJKコスプレ自撮りしてるのかおっきー
45 20/07/22(水)09:39:26 No.710655684
全部終わったな
46 20/07/22(水)09:39:56 No.710655756
エロゲンガーの絵が新聞に載る時代が来たか…
47 20/07/22(水)09:40:09 No.710655784
そろそろ加古川地獄曼陀羅もやるだろうからリンボはそこまで待機
48 20/07/22(水)09:41:00 No.710655896
おっきーが子供だかお城の人だかのケツに大根突っ込んだりしたと聞いたことある
49 20/07/22(水)09:41:22 No.710655946
京都はいろんな鯖が関連してていいよなー
50 20/07/22(水)09:41:34 No.710655980
あー今日はたこ焼き屋きてるわーラッキー
51 20/07/22(水)09:44:07 No.710656312
>>姫路城滅茶苦茶登りにくいんだよなあ… >そりゃ戦うための城だもの… そして美しすぎるせいで暴れん坊将軍では江戸城として撮影させる
52 20/07/22(水)09:44:19 No.710656339
>ソースかかってないし出汁の入れ物あるけど ソースの入れ物では…
53 20/07/22(水)09:44:36 No.710656395
>エロゲンガーの絵が新聞に載る時代が来たか… それはもうここ数年稀によく見るが…
54 20/07/22(水)09:44:59 No.710656444
姫路城ってリニューアルでめっちゃ真っ白になったと思ったけど下から見ると結構黒が出てくるんだね
55 20/07/22(水)09:45:25 No.710656511
日本の恥
56 20/07/22(水)09:46:03 No.710656599
>姫路城ってリニューアルでめっちゃ真っ白になったと思ったけど下から見ると結構黒が出てくるんだね めっちゃ白かったのは2,3年くらいでもう大分くすんできた
57 20/07/22(水)09:46:17 No.710656626
>勝手に住み着いてたような 大天守の一番上におっきーの社があるから公認ではある
58 20/07/22(水)09:46:39 No.710656667
su4064916.jpg 新聞久しぶりに買ったけど思ったより数倍大きかった
59 20/07/22(水)09:47:17 No.710656755
姫路城の大天守にある長壁神社と城下町にある長壁神社と両方あるけどどっちが実家なの
60 20/07/22(水)09:47:32 No.710656792
>姫路城滅茶苦茶登りにくいんだよなあ… いざ入ってみると城までの道のりが結構エグいし内部も完全に戦闘用の城塞として設計されてるのがよく分る
61 20/07/22(水)09:47:35 No.710656799
改修工事で入場料がアホみたいに高くなったおっきーの家
62 20/07/22(水)09:47:47 No.710656832
たまには外もいいかもってお前そこ庭だろ
63 20/07/22(水)09:48:10 No.710656885
カタ巨女
64 20/07/22(水)09:48:12 No.710656887
>姫路城ってリニューアルでめっちゃ真っ白になったと思ったけど下から見ると結構黒が出てくるんだね それを計算してのあの白さだと当時から言われてたからなぁ
65 20/07/22(水)09:48:12 No.710656888
おっきーの家エレベーターつけるのつけないので 一悶着あったな確か
66 20/07/22(水)09:48:22 No.710656910
VRで晒されてなかったっけ
67 20/07/22(水)09:48:36 No.710656946
新聞はA3×2位のサイズだっけ? 子供の頃テレビ欄見てたくらいだからあやふやだ
68 20/07/22(水)09:48:55 No.710656973
>>姫路城ってリニューアルでめっちゃ真っ白になったと思ったけど下から見ると結構黒が出てくるんだね >それを計算してのあの白さだと当時から言われてたからなぁ 遠目には白く美しいが近くで見ると腹黒系?
69 20/07/22(水)09:49:36 No.710657071
攻め込む兵士になったイメージで登ると楽しい城 今は正面の門からしか登れないのが残念
70 20/07/22(水)09:49:38 No.710657075
>改修工事で入場料がアホみたいに高くなったおっきーの家 入場者がアホみたいに増えたから維持費的な意味でもそれは仕方ないのだ
71 20/07/22(水)09:49:51 No.710657103
>おっきーの家エレベーターつけるのつけないので >一悶着あったな確か おっきーはエレベーター付けてもらえたら喜ぶだろうな…ますます運動量減って肥えそうだけど
72 20/07/22(水)09:50:42 No.710657235
大天守まで登ると結構狭い そして中央におっきーの家がドン!と置かれてる
73 20/07/22(水)09:50:58 No.710657265
超大作にもクソみたいな乱発広告じゃなくてこういうのほしい…
74 20/07/22(水)09:51:12 No.710657302
JR梅田駅にあるらしいな
75 20/07/22(水)09:51:26 No.710657336
自宅なの笑うよなやっぱり
76 20/07/22(水)09:51:43 No.710657385
>おっきーの家エレベーターつけるのつけないので >一悶着あったな確か 個人的には反対派だがリアルの往来を考えるとそれもさもありなんと思ってしまった でも一番の問題は姫路城の構造的にエレベーターぶち抜く方が大変だよねってなった
77 20/07/22(水)09:52:03 No.710657420
>JR梅田駅にあるらしいな (画像は難波)
78 20/07/22(水)09:52:21 No.710657458
>話が盛られまくってちがうのにー!って喚いてるおっきーの顔が浮かんでくる… WW2の焼夷弾の件はカードでもモチーフになってるじゃん!! su4064920.png
79 20/07/22(水)09:52:59 No.710657542
そいや城に焼夷弾落とした部隊はそのあとめちゃくちゃ怒られたと聞く
80 20/07/22(水)09:53:02 No.710657549
>でも一番の問題は姫路城の構造的にエレベーターぶち抜く方が大変だよねってなった そもそも世界遺産だからそんな事すると取り下げになりかねん
81 20/07/22(水)09:53:16 No.710657598
>新聞はA3×2位のサイズだっけ? >子供の頃テレビ欄見てたくらいだからあやふやだ 新聞一枚見開きで言うとA1サイズ片面1ページでA2サイズ
82 20/07/22(水)09:53:51 No.710657683
一時町民売られて燃やされそうになったおっきー家
83 20/07/22(水)09:54:08 No.710657738
>su4064920.png 天井に穴空いてる!
84 20/07/22(水)09:55:04 No.710657862
>そもそも世界遺産だからそんな事すると取り下げになりかねん それが一番ではあるけどやっぱ城の構造的に中身空洞になりかねないエレベーターはマジで危険だよ それこそ姫路城全面改装レベルで現実的じゃない……エスカレーターならまあうん……いや無理だな
85 20/07/22(水)09:55:09 No.710657875
>そいや城に焼夷弾落とした部隊はそのあとめちゃくちゃ怒られたと聞く 俺が見た記事ではレーダーでは白い点でしかわからんから歴史的建造物とかわかんね!と言っていた
86 20/07/22(水)09:55:28 No.710657914
前の広場から見るのが個人的に1番綺麗なおっきーの家
87 20/07/22(水)09:55:49 No.710657965
>一時町民売られて燃やされそうになったおっきー家 しかも5円 主に瓦はいで民家に流用させようとしたがサイズ的に全く合わなかったので買い手はいなかったというオチ 陸軍のお偉いさんの鶴の一声が無かったら朽ち果ててた
88 20/07/22(水)09:55:55 No.710657977
おっきーとセンター街回りたい
89 20/07/22(水)09:56:55 No.710658126
>主に瓦はいで民家に流用させようとしたがサイズ的に全く合わなかったので買い手はいなかったというオチ >陸軍のお偉いさんの鶴の一声が無かったら朽ち果ててた 瓦も売れねえし燃やして釘とか鉄くず集めて売ろう!→周辺に藁葺家屋だらけで断念
90 20/07/22(水)09:57:34 No.710658230
エレベーター作る工事費とリスク考えたら力持ちを雇っておんぶして貰う役割を作ったほうが現実的じゃない? ああでも万が一落としたりしたら訴訟になるか…
91 20/07/22(水)09:58:04 No.710658309
>エレベーター作る工事費とリスク考えたら力持ちを雇っておんぶして貰う役割を作ったほうが現実的じゃない? >ああでも万が一落としたりしたら訴訟になるか… 魔法のコトバがある 昔の人は登ったんだよ!
92 20/07/22(水)09:58:11 No.710658325
>俺が見た記事ではレーダーでは白い点でしかわからんから歴史的建造物とかわかんね!と言っていた そもそも黒い網で城をカモフラしてたのよ当時 あと直ぐ目の前が陸軍の基地だったから爆撃されるのは当たり前っつう状況だった あと東芝の工場もあったから念入りに大空襲された なので焼夷弾直撃 でもほぼ無傷だったおっきーハウス
93 20/07/22(水)09:58:59 No.710658445
>超大作にもクソみたいな乱発広告じゃなくてこういうのほしい… あたり構図の県ならともかくはずれだったら心証悪くなるか可能性あるからなあ
94 20/07/22(水)09:59:02 No.710658453
ンンンン!拙僧もおっきーと同郷ですぞー!
95 20/07/22(水)09:59:05 No.710658466
やめて~!
96 20/07/22(水)09:59:17 No.710658484
陸軍基地の名残で今も自衛隊の駐屯地が直ぐ横にあるっつう でサバゲに目覚めたおっきー
97 20/07/22(水)09:59:36 No.710658531
>天井に穴空いてる! 焼夷弾が降ってきたからな…
98 20/07/22(水)10:00:09 No.710658608
>そいや城に焼夷弾落とした部隊はそのあとめちゃくちゃ怒られたと聞く 怒られるんだ… 何でもかんでも壊せってわけではないのね
99 20/07/22(水)10:00:34 No.710658674
>陸軍基地の名残で今も自衛隊の駐屯地が直ぐ横にあるっつう すぐ真横は旧陸軍の建物の美術館だよ 陸自の駐屯地は姫路城からそこそこ北に離れたとこにある
100 20/07/22(水)10:00:40 No.710658690
言うなら引きこもりJD枠だと思ったらまさかのJK 無理あるでしょ
101 20/07/22(水)10:00:57 No.710658726
>前の広場から見るのが個人的に1番綺麗なおっきーの家 岡山方面から見るとゴチャゴチャして禍々しいのもわざとだと言われてるな
102 20/07/22(水)10:01:56 No.710658863
>何でもかんでも壊せってわけではないのね 占領したあとの事考えたら価値のある物も焼いちゃ駄目だろ…
103 20/07/22(水)10:02:00 No.710658878
>陸軍基地の名残で今も自衛隊の駐屯地が直ぐ横にあるっつう >でサバゲに目覚めたおっきー 直線距離ではそうでもないけど道路の事情でいくにはちょっとかかるんだあそこ…
104 20/07/22(水)10:02:07 No.710658901
>怒られるんだ… >何でもかんでも壊せってわけではないのね その辺りはぶっちゃけ担当士官の采配による やめろやバカ! って人とやれやれやっちまえな人が半々
105 20/07/22(水)10:02:36 No.710658983
>怒られるんだ… >何でもかんでも壊せってわけではないのね 赤十字と歴史的建造物は基本避ける 終盤はなりふり構わず殺しに来たけど
106 20/07/22(水)10:02:41 No.710658996
>前の広場から見るのが個人的に1番綺麗なおっきーの家 地元民だけど個人的には東御屋敷跡公園から見るのが一番好き
107 20/07/22(水)10:03:09 No.710659060
>怒られるんだ… >何でもかんでも壊せってわけではないのね そこら辺面白いとこでわりと軍人はそこらへん気にする人が多い ただし戦争が長期化するとそんなん知らねぇな奴が増えて頭を抱えることになる
108 20/07/22(水)10:03:19 No.710659086
>前の広場から見るのが個人的に1番綺麗なおっきーの家 あそこも写真スポットだからな よく写真屋さんが撮ってる
109 20/07/22(水)10:03:55 [イギリス] No.710659183
>>何でもかんでも壊せってわけではないのね >占領したあとの事考えたら価値のある物も焼いちゃ駄目だろ… 価値あるものはきちんと保存できる場所に移さんとな
110 20/07/22(水)10:04:24 No.710659245
そういや敷地内にある動物園移転するんだってな
111 20/07/22(水)10:05:18 No.710659374
というかこの画像距離的に前の広場すら出てない気がする…
112 20/07/22(水)10:05:30 No.710659398
小中学生はどんぐりカードってのが貰えて姫路城含め動物園とか無料で行き放題だったけど今でもあるのかな…
113 20/07/22(水)10:05:58 No.710659469
>小中学生はどんぐりカードってのが貰えて姫路城含め動物園とか無料で行き放題だったけど今でもあるのかな… https://www.city.himeji.lg.jp/bousai/0000003757.html
114 20/07/22(水)10:06:55 No.710659608
>https://www.city.himeji.lg.jp/bousai/0000003757.html 懐かしすぎる… もっとあちこち行っておけば良かったなぁ
115 20/07/22(水)10:09:09 No.710659959
まあ子供にとっては史跡とか退屈だからな…知識や景観を楽しめるようになると面白いけど
116 20/07/22(水)10:09:24 No.710660010
天守にある長壁神社もあるけど城下にある魚町の長壁神社は歓楽街にあるぞ
117 20/07/22(水)10:09:25 No.710660013
>おっきーとセンター街回りたい とらなくなっちゃったねまーちゃん
118 20/07/22(水)10:12:56 No.710660540
年1であるくらいの姫路城にも入れるコスプレイベントでおっきーコスしてた子に 侍衆のかっこした主催側が「おかえりなさいませ姫!」って言っててなんかよかった
119 20/07/22(水)10:13:39 No.710660642
史跡とか美術館とか今だと絶対楽しそうなんだけど キッズの頃には理解出来んよな
120 20/07/22(水)10:14:46 No.710660797
>おっきーとセンター街回りたい センター街は取り壊しが決まった