虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/22(水)07:13:48 マスク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/22(水)07:13:48 No.710640710

マスク尽きそうなんだけどドラッグストアとかにはこれまで見たことないようなメーカーのマスクしかない 日本語さえしっかりしてれば買っても平気なのかな…?

1 20/07/22(水)07:16:28 No.710640921

ドラッグストアならまあまともなんじゃない どのメーカーもだいたい中国製だからあんまり気にしてない

2 20/07/22(水)07:17:01 No.710640965

今のうちに予備買っておいた方が安心かもしれない

3 20/07/22(水)07:17:27 No.710641003

ゴム直ぐ切れるの多いかなとは感じた

4 20/07/22(水)07:18:08 No.710641051

いつも買ってたのとくらべると圧倒的にくさい

5 20/07/22(水)07:18:28 No.710641080

今だに国産信仰って強いんだね

6 20/07/22(水)07:18:36 No.710641090

近所のドラッグストアは中華マスクの在庫抱えすぎて国内メーカーのマスク入荷してなくて 逆にコンビニにユニチャームのマスク置いてたりする

7 20/07/22(水)07:19:51 No.710641202

>今だに国産信仰って強いんだね 使えば分かるけど明らかに品質が低いよ…

8 20/07/22(水)07:20:02 No.710641215

久々に県内で感染者出たから箱マスクがゴッソリなくなってた

9 20/07/22(水)07:21:21 No.710641321

中国の石油製品は以前から工程けちってるのバレバレだからな 急造ともなればさもありなん

10 20/07/22(水)07:21:56 No.710641368

いつまでマスク付けなきゃいけない雰囲気続くんだろう…

11 20/07/22(水)07:23:01 No.710641453

ダイソーの3枚入りが普通に手に入る地域でありがたい… でも箱が2000円はやっぱり高い

12 20/07/22(水)07:23:07 No.710641463

関係ないけど石油製品って石油から作られるものだと思ってた

13 20/07/22(水)07:23:08 No.710641466

会社でよくわからん中国産のをやむなく買った人が ヒモぶっちぶち切れまくって使えるのが50枚中20枚くらいみたいなこと言ってた 国産信仰っていうかナントカリスクの方かなって

14 20/07/22(水)07:23:56 No.710641525

>いつまでマスク付けなきゃいけない雰囲気続くんだろう… コロナのワクチンが実用化されて普及したらすぐ終わるさ

15 20/07/22(水)07:24:19 No.710641554

マスクなんてつけても いっしょよ

16 20/07/22(水)07:24:55 No.710641622

洗って使え

17 20/07/22(水)07:24:56 No.710641623

>今だに国産信仰って強いんだね コロナ前から多分中国産使ってはいたんだけどまあ特に不満はなかった ただこの時期になるととりあえず作っとけば売れるだろみたいに粗製乱造だったりしないか不安で

18 20/07/22(水)07:25:06 No.710641638

まともに管理されてない中国産のは作ってる環境がなあ 地べたで作ってるとか無理

19 20/07/22(水)07:26:29 No.710641744

今は知らんけど マスクが消えたころの中国製は死ぬほど粗製乱造だったな しかたなく買ったけど

20 20/07/22(水)07:27:39 No.710641823

マスク工業会マークを信じろ

21 20/07/22(水)07:28:36 No.710641902

中国産の箱マスクは未使用状態で既に紐が切れてたり紐が内側に数センチ貫通してたりするから本当にひどいよ

22 20/07/22(水)07:29:12 No.710641951

最近のドラッグストアにあるのはまぁ大丈夫だけど 一番ない時期に買った奴の品質の悪さったらないね 使いたくもなくて全然減らない

23 20/07/22(水)07:29:30 No.710641980

思ったほど値段が下がらない

24 20/07/22(水)07:29:47 No.710642010

書き込みをした人によって削除されました

25 20/07/22(水)07:31:15 No.710642143

>思ったほど値段が下がらない 素材の値段が高騰してるから しょぼいのでいいなら10枚100円でDAISOで売ってたり ドラッグストアで使い捨てだけどしっかりしてる奴が500円で50枚入りみたいのには戻らんだろな

26 20/07/22(水)07:31:32 No.710642165

>思ったほど値段が下がらない コロナ禍の中でマスク生産に乗り出した泡沫企業が駆逐されただけで一定の品質を維持してる会社が作ってるマスクとなるとまだ安定してないよねって

27 20/07/22(水)07:33:02 No.710642273

別にモノちゃんとしてるなら中国産でもいいんだけどタピオカ屋とかで売ってるようなのは品質が悪すぎて かかりつけの薬局とかドラッグストアのならどこ産とか気にしないや

28 20/07/22(水)07:33:37 No.710642328

都内なんかはまた品薄傾向みたいね 布マスクやら使い回し前提のちょっと高い奴とかは普通にあるから別にいいけど

29 20/07/22(水)07:33:41 No.710642332

以前からの中国マスクはそれなりだけど新規参入したとこのはピンキリ

30 20/07/22(水)07:33:45 No.710642342

マスクで口の周りに熱が篭って死にそう… 霊感マスクってやつ買おうかな

31 20/07/22(水)07:34:27 No.710642392

日翔ってとこのはカケンセンターとか協会のマークないけど有名なとこなら大丈夫なんかな?

32 20/07/22(水)07:36:05 No.710642515

1時間以上連続で付けてると酸欠で死にそう

33 20/07/22(水)07:37:16 No.710642611

スーツケースから前に出先で買ったまま入れてた国産有名メーカーのが出てきたけど品質マジで全然違うな 分厚い…ゴムが柔らかくてしっかりしてる…これ箱で欲しい…

34 20/07/22(水)07:37:50 No.710642666

>霊感マスクってやつ買おうかな このわざとらしい誤字!

35 20/07/22(水)07:38:37 No.710642733

中国産がダメなわけじゃないけど日本のメーカーが品質管理してない中国国内向けの中国産はほんとひどい

36 20/07/22(水)07:40:17 No.710642886

中国はマスクバブルになって怪しい業者も増えたから もうバブルはじけたらしいけど

37 20/07/22(水)07:40:50 No.710642943

マスクに横一本切れ込み入れたい マスクとしての効果は減るがやっておかないと非国民みたいな扱いされるし…

38 20/07/22(水)07:41:53 No.710643049

>>いつまでマスク付けなきゃいけない雰囲気続くんだろう… >コロナのワクチンが実用化されて普及したらすぐ終わるさ RNAワクチンがうまくいって来年の1月ぐらいだけど可能性としては10連やってSSR引くくらいの確率だから期待しないでおこう

39 20/07/22(水)07:43:09 No.710643164

暑くなってくると布マスクが汗吸ってくれるのが地味にありがたい…

40 20/07/22(水)07:43:09 No.710643165

チクチンなんてあてにするなよ

41 20/07/22(水)07:43:53 No.710643236

聞いたことないメーカーの中国産は本当にダメだ紐が最初から取れてたりすぐ外れる

42 20/07/22(水)07:44:19 No.710643280

チクチクするしすぐに接着取れるし…

43 20/07/22(水)07:44:26 No.710643291

洗えるマスク使ってる

44 20/07/22(水)07:44:55 No.710643336

インフルエンザも新型出続けて終息はしてないしな

45 20/07/22(水)07:45:12 No.710643370

布マスク5枚ぐらい買って洗って使い回すのが良いよ

46 20/07/22(水)07:45:31 No.710643404

夏用の通気性に優れたマスクとか何だそれって思うわ

47 20/07/22(水)07:46:16 No.710643495

どうせ材質の差で感染減らせるとかないし洗って使い回せる布マスクだな

48 20/07/22(水)07:47:01 No.710643578

家の掃除してたらコロナ禍前に買ってたやつがごっそり出てきてありがたい… ドラッグストアのPB品ですら今売ってるやつと比べたら明らかにマシだな…

49 20/07/22(水)07:47:19 No.710643607

もともとダイソーの使ってたから質は気にならんな 値段はふざけんな!ってなる

50 20/07/22(水)07:48:06 No.710643680

感染対策よりも周りに白い目で見られないためにつけてる

51 20/07/22(水)07:48:25 No.710643721

アベノマスクもらってないの?

52 20/07/22(水)07:48:43 No.710643747

コロナ前の中国製マスクが高品質だったと知った

53 20/07/22(水)07:48:47 No.710643752

>ヒモぶっちぶち切れまくって使えるのが50枚中20枚くらいみたいなこと言ってた そこまで酷くはないけど自分も5枚くらいゴムの付け根が千切れた

54 20/07/22(水)07:49:10 No.710643786

昔から中国産自体はいっぱいあって普段売ってたようなものはたまに不良品自体はあるとはいえ問題なかったんだけど見たことなかったような中国製は割と危ういのがある

55 20/07/22(水)07:49:28 No.710643813

犬や狐の面みたいな空間大きく取れば熱いのマシになりそう

56 20/07/22(水)07:49:55 No.710643857

マスク不足の頃にドンキでなんのパッケージ印刷もない 透明フィルムに包まれただけの売ってたけど よく見なくても汚れてたり小さいゴミ混入してたりで さすがに売れてなかった

57 20/07/22(水)07:51:03 No.710643964

>昔から中国産自体はいっぱいあって普段売ってたようなものはたまに不良品自体はあるとはいえ問題なかったんだけど見たことなかったような中国製は割と危ういのがある 結局品管の問題だからね…

58 20/07/22(水)07:51:03 No.710643965

ミズノのマスクが欲しかった

59 20/07/22(水)07:52:16 No.710644087

国内メーカーの中国産と 中国メーカーの輸入品の所謂野良マスクは全然品質違うよ…

60 20/07/22(水)07:53:44 No.710644253

マスクつけてない奴がゲッホゲッホやってるのが印象に残りやすいから反射的に身構えてしまうのはある おっさん爺さんに多いのはなんなの…

61 20/07/22(水)07:53:50 No.710644261

マスク工業会のマーク付き買っとけばいいよ

62 20/07/22(水)07:53:56 No.710644275

着けてない時に限ってノーガードで咳しまくるのに遭遇する

63 20/07/22(水)07:54:00 No.710644281

検品って大事なんだなと改めて思う

64 20/07/22(水)07:55:00 No.710644379

コロナ前なら日本人の監視の人が居たのかね?中国製でも問題なく使えたのにコロナ発覚後はどもならんねどうして商品管理が大事って分からんのだろう

65 20/07/22(水)07:55:31 No.710644428

ドンキのは紐ついてる位置ズレてて耳痛いし 引っ張ると簡単に千切れるしでゴミだった

66 20/07/22(水)07:57:07 No.710644599

最低でも3回くらい洗って使い続けてるけど 初回より一回洗った後のマスクのつけ心地がいいと感じる

67 20/07/22(水)07:57:55 No.710644683

こういう品質保証マーク入りのやつ

68 20/07/22(水)07:58:42 No.710644770

なるほどブリーフマークか

69 20/07/22(水)07:59:07 No.710644825

ブリーフに見えた

70 20/07/22(水)07:59:30 No.710644865

>こういう品質保証マーク入りのやつ >1595372275019.png ブリーフの品質保証では

↑Top