虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/22(水)05:29:48 セール... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/22(水)05:29:48 No.710635270

セールもしてるし真4の話もしようぜ!

1 20/07/22(水)05:32:38 No.710635382

荒廃した東京の上にファンタジーな東京があるぶっ飛んだ世界観好き

2 20/07/22(水)05:33:54 ID:wFnCfHIs wFnCfHIs No.710635434

削除依頼によって隔離されました ゴミ

3 20/07/22(水)05:34:01 No.710635440

やっぱ俺たちの将門公は頼りになるぜ!

4 20/07/22(水)05:35:37 No.710635500

無印4の魔人出なさすぎ問題 強い強くないの前に戦うことができん

5 20/07/22(水)05:36:23 No.710635541

発売前はバロウズ黒幕説みたいなのがあった

6 20/07/22(水)05:37:28 No.710635581

申し訳程度に出てくる車輪カラカラしてる幼女女神(東京の擬人化)

7 20/07/22(水)05:38:29 No.710635620

ずっとバケツ頭でプレイしてた

8 20/07/22(水)05:42:01 No.710635760

天使も悪魔もアテにならないどうしようってなって最後に頼る先が将門っていうのがすごい どんだけアトラスは将門公のこと好きなんだよ

9 20/07/22(水)05:45:20 No.710635907

戦闘曲いいよね

10 20/07/22(水)05:45:53 No.710635932

シバブー

11 20/07/22(水)05:46:49 No.710635978

>やっぱ俺たちの将門公は頼りになるぜ! マッスルでICBMをせき止めてくれるなんて…

12 20/07/22(水)05:46:51 No.710635981

>どんだけアトラスは将門公のこと好きなんだよ 今回はお祓いしませんでした!の結果アトラスが一度潰れた

13 20/07/22(水)05:47:57 No.710636020

バランスがアバウトすぎる… ストーリーはまあまあ好き

14 20/07/22(水)05:48:00 No.710636024

>今回はお祓いしませんでした!の結果アトラスが一度潰れた (親会社殺すためにわざとやったのでは…?)

15 20/07/22(水)05:48:54 No.710636055

4はシナリオ100点システム70点 4Fはシナリオ80点システム100点

16 20/07/22(水)05:49:57 No.710636088

インデックス末期だったからシステム周りが雑なのが残念 お話は好き 砂漠の世界いい…

17 20/07/22(水)05:51:39 No.710636151

途中まで普通に良好な関係だったのに急にヨナタンとワルターが極端な方向に行ってビックリした 何かイベントすっ飛ばしたのかと

18 20/07/22(水)05:52:38 No.710636183

砂漠でヨナタンもワルターももしかしたら…っていう希望がちょっと芽生えるのがね…

19 20/07/22(水)05:53:00 No.710636197

結界はともかく封霊塔カゴメとかプルート城のダンジョンデザインめっちゃ好きなんだよね

20 20/07/22(水)05:53:14 No.710636210

ストーリーは抜群に良い原点回帰な感じもある

21 20/07/22(水)05:55:38 No.710636310

4の更に前の話が普通に気になるんだよな

22 20/07/22(水)05:56:44 No.710636357

人間が悪魔の食い物にされる描写がやたら丁寧だった印象 爆炎の東京の家畜人間いいよね

23 20/07/22(水)05:57:23 No.710636385

地下探索の果てにすげえ見覚えのある場所に着くって雰囲気好きだったな メデューサ辺りの難易度も好き

24 20/07/22(水)05:57:35 No.710636397

逆さビルとかね…

25 20/07/22(水)05:58:10 No.710636420

必殺の霊的国防兵器って語感がもう強い

26 20/07/22(水)05:58:55 No.710636452

>メデューサ辺りの難易度も好き チョトンダ…愛い奴よ…

27 20/07/22(水)05:59:14 No.710636465

砂漠や炎の東京で同行するヨナタンとワルターは本編のとは別人と昔聞いたけど本当だろうか…

28 20/07/22(水)05:59:35 No.710636480

街並みの再現度高くて楽しいよね

29 20/07/22(水)05:59:36 No.710636482

私砂漠の東京の救われなさ好き!

30 20/07/22(水)05:59:48 No.710636492

中盤から普通に強い全体万能が使えてプレスターン無視してこれぶっぱなしてればいいな…ってなった エナジードレインクソ強かったから燃費無視できるし

31 20/07/22(水)06:00:11 No.710636503

CLそれぞれに染まった世界では逆の概念が芽生えるの好きだよ なんか最後に頼ったのが将門公なのはうん…

32 20/07/22(水)06:00:45 No.710636528

核ミサイル大好きな天使達が置いた氷弱点の毒撒き装置とかメガテンらし過ぎて大好き

33 20/07/22(水)06:01:03 No.710636543

>なんか最後に頼ったのが将門公なのはうん… SJに続いてちょっと説教臭くなっちゃったというか 結局N寄りの話になっちゃったのは残念

34 20/07/22(水)06:01:03 No.710636545

>必殺の霊的国防兵器って語感がもう強い ライドウっていうか昭和特撮っぽいエッセンスが結構あるよね

35 20/07/22(水)06:01:35 No.710636578

https://www.youtube.com/watch?v=kqKWbj7mgmw 東京のフィールドBGMだとこれが一番好きかも

36 20/07/22(水)06:02:12 No.710636603

CもLも選んだ相棒が実質いなくなるの よくない…

37 20/07/22(水)06:02:25 No.710636610

>結局N寄りの話になっちゃったのは残念 Nがトゥルーっぽくなるのは辛いよね 親友ふたり死んでるとはいえ

38 20/07/22(水)06:02:31 No.710636615

東京の秩序担当ヤクザと混沌担当の坊主という斬新な構図いいよね

39 20/07/22(水)06:03:28 No.710636650

Lの俺らも汚れたから消えっか!ってのは筋通ってて好き

40 20/07/22(水)06:03:37 No.710636659

脳味噌あっあっあっは覚えてる

41 20/07/22(水)06:03:39 No.710636664

天使っていうかガブリエルが潔かったから珍しくLルート好きだよ 最後のケガレは私達だから自爆するね…

42 20/07/22(水)06:03:51 No.710636677

毎回ロウって正義正義言うカルトでルート選び辛かったけど 4のヨナタンはかなり真面目だったと思う 逆にワルターがいきなりカオス脳になりすぎる

43 20/07/22(水)06:04:36 No.710636718

Cは閣下何やってんだオメーって感じだから個人的にはあんまり

44 20/07/22(水)06:04:56 No.710636732

https://www.youtube.com/watch?v=2_ipmyhggn8 地下シェルターで聞き覚えのあるメロディー流れるのいいよね

45 20/07/22(水)06:05:19 No.710636749

主人公が強くて良かった こっちに慣れてからDSJやったせいで合体と主人公の頼りなさがすごい

46 20/07/22(水)06:05:24 No.710636756

心情的に今まで育ってきたミカド国の人達見捨てれなかったな なので最初は神の戦車の心中しました!

47 20/07/22(水)06:06:20 No.710636798

あの三馬鹿絶対ガブリエルに余計な事するからって封印されたよね…

48 20/07/22(水)06:06:29 No.710636805

うざかったウーゴ君にだんだん愛着出てくるのいいよね…

49 20/07/22(水)06:06:37 No.710636814

>主人公が強くて良かった >こっちに慣れてからDSJやったせいで合体と主人公の頼りなさがすごい ヒ…ヒトナリさんは後半から強くなるし…

50 20/07/22(水)06:07:37 No.710636866

悪魔デザインが味わい深すぎて当時かなり困惑した 雨宮慶太に頼むとはすごいことするな

51 20/07/22(水)06:07:40 No.710636870

過去作思わせる要素が出てくるけどバケツそのものが序盤に出てきやがった…!

52 20/07/22(水)06:08:05 No.710636888

DLCでマサカド達と戦えるよはやめてほしかった

53 20/07/22(水)06:08:15 No.710636899

おっさんの殿方

54 20/07/22(水)06:08:26 No.710636905

アキュラ王周りの話普通に一本のゲームにできそうだよね あんま語りすぎるのも野暮な気もするけど崩壊直後のあの東京も見てみたい

55 20/07/22(水)06:08:42 No.710636914

>悪魔デザインが味わい深すぎて当時かなり困惑した とりあえずピクシー仲間にすんべと思ったら出てくる知らない妖精

56 20/07/22(水)06:08:48 No.710636918

そしてしばらくの間黒バケツになるサムライ

57 20/07/22(水)06:09:12 No.710636945

霊的国防兵器の特撮ヒーローっぽいデザイン 4Fで人柱を元に作ってるからってわかるとスッキリした 人に悪魔を乗り移らせてる構図なのね

58 20/07/22(水)06:09:15 No.710636948

バケツは後半本物手に入れても強いからずっと着っぱなしになるという

59 20/07/22(水)06:09:23 No.710636951

畑女と種男ってめっちゃ直球だよね

60 20/07/22(水)06:09:36 No.710636961

>>結局N寄りの話になっちゃったのは残念 >Nがトゥルーっぽくなるのは辛いよね >親友ふたり死んでるとはいえ まあ人修羅のような悪魔主人公ならともかく基本的に人間主人公だし NINEみたいなえっこれでいいのというニュートラルなエンディングもあるけど

61 20/07/22(水)06:09:36 No.710636962

カオス陣営の人出しちゃうとネタバレになるからと 代表みたいな雰囲気でお出しされたカガさんに悲しい未来…

62 20/07/22(水)06:09:46 No.710636970

カツアゲマン言ってたら続編で本当にカツアゲマンになった救世主

63 20/07/22(水)06:10:01 No.710636976

ストーリー好きだけど正直ようわからん マサカドだアキラだってあたりは特に

64 20/07/22(水)06:10:08 No.710636988

神の戦車になった途端めっちゃ神の都合のいい世界にするよう仕向けられた気がする

65 20/07/22(水)06:10:18 No.710636993

>悪魔デザインが味わい深すぎて当時かなり困惑した >雨宮慶太に頼むとはすごいことするな 雰囲気バラバラだから色々言われるのも解るんだけど アスモデウスやコウガサブロウとか特撮っぽい奴ら結構すき

66 20/07/22(水)06:10:24 No.710637001

>カツアゲマン言ってたら続編で本当にカツアゲマンになった救世主 勝手にエンカウントしてカツアゲした上に後輩にお小遣いまでくれる…

67 20/07/22(水)06:10:37 No.710637017

>カオス陣営の人出しちゃうとネタバレになるからと >代表みたいな雰囲気でお出しされたカガさんに悲しい未来… トキとなんか関係あるのかと思ったらそうでもなかった

68 20/07/22(水)06:10:40 No.710637021

>>悪魔デザインが味わい深すぎて当時かなり困惑した >とりあえずピクシー仲間にすんべと思ったら出てくる知らない妖精 ユニコーンとかうわああ序盤からでかいのがいる!ってなった

69 20/07/22(水)06:10:42 No.710637023

>代表みたいな雰囲気でお出しされたカガさんに悲しい未来… プレイしたあとなんだったんだあの人…ってなった悲しき今

70 20/07/22(水)06:11:01 No.710637037

(フリンはこういう顔する…)

71 20/07/22(水)06:11:06 No.710637040

>CもLも選んだ相棒が実質いなくなるの よくない… SJも何だがというかいつものことなんだが いっしょにいたいと思った仲間がヒーローになっちゃって面影なくなるよね…

72 20/07/22(水)06:11:11 No.710637046

ホワイトメンって結局何だったんだっけ…

73 20/07/22(水)06:12:48 No.710637106

>ホワイトメンって結局何だったんだっけ… 滅んだ人類の恨み節

74 20/07/22(水)06:13:16 No.710637119

>アスモデウスやコウガサブロウとか特撮っぽい奴ら結構すき 俺はちょっと… 明らか浮いてんなぁって思ってあとから特撮畑の人って知ってああ…ってなっちゃった 悪魔見て半端に現実想起させられると没入感減っちゃった

75 20/07/22(水)06:13:20 No.710637120

あんなカツアゲ野郎でもフリンは歴代でもトップクラスの交渉上手と言うかコミュ力…

76 20/07/22(水)06:13:27 No.710637126

暴力的なLAWと力のないCHAOSという構図は好き それだけにLとCのエンディングがうすあじでNルートが真エンディングみたいなのがちょっと…

77 20/07/22(水)06:13:34 No.710637132

>ホワイトメンって結局何だったんだっけ… 死んだ人間の怨念の集合体的な存在 人間主導で諦めるって選択肢をするBADなNルートみたいなもん

78 20/07/22(水)06:13:36 No.710637135

>ストーリー好きだけど正直ようわからん >マサカドだアキラだってあたりは特に アキラは4の世界があの形になる前の崩壊直後あたりでもう一人主人公がいたって感じかな その時にもLNC各ルートあってアキラが天井に行って王国を作ってフリンたちの時代につながるNルートと砂漠のLルート爆炎のCルートと分かれるって感じ

79 20/07/22(水)06:14:29 No.710637176

>あんなカツアゲ野郎でもフリンは歴代でもトップクラスの交渉上手と言うかコミュ力… ムダ話 ムダ話 ムダ話

80 20/07/22(水)06:14:40 No.710637186

Cルートの主張はワルターと一緒に 強いやつが一番なのがいいよね(わかる) だから魔界の門開けるね(わからない…) ってなった…

81 20/07/22(水)06:14:57 No.710637197

>あんなカツアゲ野郎でもフリンは歴代でもトップクラスの交渉上手と言うかコミュ力… 無駄話入れたのは良かったと思うマジで

82 20/07/22(水)06:15:07 No.710637204

>人間主導で諦めるって選択肢をするBADなNルートみたいなもん バロウズがめっちゃヒロインしてるルートで好き

83 20/07/22(水)06:15:16 No.710637213

アキラがさらにナナシに転生してたり

84 20/07/22(水)06:15:26 No.710637227

砂漠のロウヒーローは本当に報われない感じだったけど 爆炎の東京王だかは何これ…?だった

85 20/07/22(水)06:15:42 No.710637236

両方やった後だからNは救いが有り過ぎて良かったクリボーだけでも助けられたし L・Cは特にLの酷さが凄い終わり方だった何だったんだ俺は

86 20/07/22(水)06:15:56 No.710637243

フリンは何か前世あったっけ?

87 20/07/22(水)06:16:15 No.710637262

>砂漠のロウヒーローは本当に報われない感じだったけど >爆炎の東京王だかは何これ…?だった ギャグで終わった…

88 20/07/22(水)06:17:14 No.710637314

>フリンは何か前世あったっけ? 自分の命と引き換えにマサカド召喚して東京に殻つけた人

89 20/07/22(水)06:17:33 No.710637333

マサカドを被るフリンの前世

90 20/07/22(水)06:17:49 No.710637344

>フリンは何か前世あったっけ? フリンも将門使いの前世か何かがあったような… アキラの時も救世主二人制だったはず

91 20/07/22(水)06:18:04 No.710637360

コウガサブロウは好きだけど今見ても第一印象が外道衆

92 20/07/22(水)06:19:01 No.710637412

ハンドヘルドコンピュータをガントレットって呼ぶのがいいよね めっちゃ壊れそうだが

93 20/07/22(水)06:19:11 No.710637423

アキュラ王だのマサカドだのは4の更に前日譚的な女神転生があったって感じ こっちは大体のあらすじは知れるけど細かい部分は分からんというそっちもやりたい

94 20/07/22(水)06:19:37 No.710637440

四大天使のデザインが良かった メガテンの悪魔って超常的な力を持つ存在全部を指して神も天使ものその中の勢力って考え方が見た目にも出てて

95 20/07/22(水)06:20:08 No.710637464

阿修羅会はエゲツないことしてるけどかなり好きな組織だった

96 20/07/22(水)06:20:23 No.710637482

前世に関しては作品通して1オマージュ多かったし1主人公かなみたいな匂わせもあると思った

97 20/07/22(水)06:20:25 No.710637485

爆炎の東京はアレでもなんかカオスらしい未来が有りそうなんだけど 砂漠の東京は天使の侵攻で完全に詰んでて酷い…

98 20/07/22(水)06:20:35 No.710637488

>四大天使のデザインが良かった リリスと区別つかない感じは嫌だったな 本体があれと同系統のデザインとか天使絶対嫌がるでしょ

99 20/07/22(水)06:20:40 No.710637492

なんか遊び直したくなってきたな Switchで遊べればいいのに

100 20/07/22(水)06:21:28 No.710637540

switchで4+4Fパックとか出ないかな

101 20/07/22(水)06:21:28 No.710637541

4で一番好きなセリフ なんせ僕らは機械に疎いものでね!

102 20/07/22(水)06:22:21 No.710637583

>4で一番好きなセリフ >オイ!そこのポニィテールゥ!

103 20/07/22(水)06:22:54 No.710637606

ロウ寄りのヨナタンもこれは違うだろってプルートノリノリでぶっ壊すのいいよね

104 20/07/22(水)06:23:24 No.710637632

序盤の親友殺すイベントでヨナタンがCでワルターがLなのか…?ってちょっと思ってた

105 20/07/22(水)06:24:01 No.710637663

こっちで色々あったからこそfラストバトルの「イザボーお前もこっち来いよ!」で感動する

106 20/07/22(水)06:24:16 No.710637681

>ロウ寄りのヨナタンもこれは違うだろってプルートノリノリでぶっ壊すのいいよね あのノリでNルート行けたらなあと思ってたので4FのYHVH戦は最高だった

107 20/07/22(水)06:24:52 No.710637720

ヨナタンもワルターも序盤に相手の思想に傾きかけてるのいいよね 自分の素の思想とは別に相手型の意見も正しくて大事なのかもってなるの 結局極端に走ることになったが…

108 20/07/22(水)06:25:10 No.710637734

元仲間との殺し合い中にもカツアゲ出来て専用のセリフまで用意したのは好感度高い

109 20/07/22(水)06:25:38 No.710637760

イザボーは敵対するときに物理反射つけてたら完封できてすごい可愛そうだった…

110 20/07/22(水)06:25:59 No.710637784

幼馴染という名の体よくこっちを利用してたやつからカツアゲ

111 20/07/22(水)06:26:01 No.710637786

真1オマージュ山盛りの真4ZEROとかあればやってみたい

112 20/07/22(水)06:26:10 No.710637796

4はバロウズのセリフで好きなの多いな 天使達相手にAIながら機械みたいねって言ったり クリア後にあくまでいつもどおりミッション達成やるのとか あとはダメ…エラーが出ちゃうとかえっちで好き

113 20/07/22(水)06:27:49 No.710637901

4F面白いけど4の尖ったシナリオに比べて凄いマイルドだよね

114 20/07/22(水)06:29:08 No.710637989

イザボー戦曲いいよね 途中の洋風とも和風ともつかない曲調がいい

115 20/07/22(水)06:29:34 No.710638022

>4F面白いけど4の尖ったシナリオに比べて凄いマイルドだよね 4は久々のナンバリングだからダークな部分しっかり残したけど 4Fは外伝だしペルソナじゃないけどもある程度今っぽいキャラ物に寄せてもいいだろ感はある

116 20/07/22(水)06:29:41 No.710638026

>4F面白いけど4の尖ったシナリオに比べて凄いマイルドだよね ヒロインズが真っ当に可愛すぎる

117 20/07/22(水)06:30:44 No.710638082

ぼくはいっぱいべんきょうしてー

118 20/07/22(水)06:31:18 No.710638123

おっさんの殿方!

119 20/07/22(水)06:31:31 No.710638136

4はヒロインがイザボーじゃ辛いよな…バロウズのが数倍ヒロインだし…

120 20/07/22(水)06:31:49 No.710638157

逆さヒルズとかシリーズの中でもわりとトップクラスのえぐさだよね アバチュの人肉工場はそこまできつく思わなかったんだが

121 20/07/22(水)06:31:56 No.710638164

4FのフリンはNPCになった前作主人公としては理想のキャラ付けと活躍してくれていいよね…

122 20/07/22(水)06:31:59 No.710638167

食糧の女孕ませたら子どもに懐かれて困ってる悪魔人間いたよね

123 20/07/22(水)06:32:01 No.710638170

赤玉辺りのシナリオはアウトすぎる

124 20/07/22(水)06:33:09 No.710638233

>4FのフリンはNPCになった前作主人公としては理想のキャラ付けと活躍してくれていいよね… イザボーもフリンのヒロインな感じで好き

125 20/07/22(水)06:33:23 No.710638246

4は細かい所だとミカド国のパン屋が本読んだがために変貌していくのが怖かった

126 20/07/22(水)06:33:45 No.710638274

バケツ部隊である悪魔討伐隊の隊長はやっぱタダノさんなのかな

127 20/07/22(水)06:33:53 No.710638284

牛肉だの赤玉だの畑女だのアウト振り切ったような話は多い…

128 20/07/22(水)06:35:07 No.710638353

デモニックジーンの設定だけは凄い蛇足だと思う

129 20/07/22(水)06:36:43 No.710638429

序盤にナナシに加勢する時数千ダメージ出して笑うよねフリン

130 20/07/22(水)06:36:44 No.710638431

>バケツ部隊である悪魔討伐隊の隊長はやっぱタダノさんなのかな シュバルツバースが発生してない世界なら普通に自衛隊で働いてるだろうからそれもありそうだなぁ

131 20/07/22(水)06:37:32 No.710638477

>序盤にナナシに加勢する時数千ダメージ出して笑うよねフリン それでいて撃破自体はどんなカスダメージでもナナシに譲ってくれる先輩の鑑

132 20/07/22(水)06:39:37 No.710638576

便乗カツアゲ本当酷い

133 20/07/22(水)06:39:45 No.710638585

天王洲だから牛頭天王っていうシャレなんだろうけど話の内容が重すぎる

134 20/07/22(水)06:39:54 No.710638590

上と下で時間の流れ違うのに主人公らが全然それに触れなかったりするもんで 設定はかなり分かりにくかったかな…

135 20/07/22(水)06:39:56 No.710638594

なんか脇道の話が結構多くてしかも面白かった印象

136 20/07/22(水)06:41:35 No.710638682

うわあめっちゃ遊び直したくなってきた

137 20/07/22(水)06:41:51 No.710638699

>天王洲だから牛頭天王っていうシャレなんだろうけど話の内容が重すぎる あれは牛…牛だったのよぉ…

138 20/07/22(水)06:41:56 No.710638705

>上と下で時間の流れ違うのに主人公らが全然それに触れなかったりするもんで >設定はかなり分かりにくかったかな… 子供が急にデカくなってるサムライの話とかあるけど 上と下でも普通にリアルタイムで通信あったりもするからな…

139 20/07/22(水)06:42:19 No.710638731

>なんか脇道の話が結構多くてしかも面白かった印象 思い出のお店…

140 20/07/22(水)06:42:37 No.710638744

ルシファーのデザインは最初うーんと思ったけど 変身したらいい感じだった

141 20/07/22(水)06:43:23 No.710638778

>なんか脇道の話が結構多くてしかも面白かった印象 サブクエストやるとそれに合わせて様子変化したりするし細かったり ターミナル守ってる人外ハンターの会話パターンの多さよ

142 20/07/22(水)06:43:44 No.710638799

遺物への滅茶苦茶なコメント好き

143 20/07/22(水)06:43:59 No.710638818

サブクエだと追いやられてるけど仏閣に日本神話勢居るの好きなんだ…

144 20/07/22(水)06:44:15 No.710638834

イザボーちゃんがベルばらにハマってたのは覚えてる

145 20/07/22(水)06:44:45 No.710638854

>ルシファーのデザインは最初うーんと思ったけど >変身したらいい感じだった su4064748.jpg ワルターのマフラーが残ってるのがえぐい

146 20/07/22(水)06:45:18 No.710638876

状態異常が会話に影響あるのが滅茶苦茶興奮する…

147 20/07/22(水)06:45:20 No.710638881

カルティケーヤのクエも面白かったインド神話の無茶苦茶加減がわかりやすくて

148 20/07/22(水)06:46:49 No.710638971

砂漠の東京で核クレーター見てミカド国の湖と形が同じって気づくとか 節々の細かい描写はうまかったね

149 20/07/22(水)06:47:35 No.710639031

眉の中から子供の死体出てきたのに落ち込んでる悪魔の話とか結構引きずるエピソードが出てくる

150 20/07/22(水)06:48:58 No.710639110

シナリオ方面の作り込みは本当にいいよね 拾った物の解説読んでるだけで楽しい

151 20/07/22(水)06:49:18 No.710639126

繭の中でどろどろに溶けた子供

152 20/07/22(水)06:49:21 No.710639129

最強武器がなんと悪魔討伐隊の開発したプラズマソード

153 20/07/22(水)06:50:18 No.710639179

なんやかんやで天使側もやることエグいよね

154 20/07/22(水)06:50:40 No.710639198

>4で一番好きなセリフ >○○(東京の名物料理)…のレプリカだ

155 20/07/22(水)06:51:14 No.710639239

>デモニックジーンの設定だけは凄い蛇足だと思う これ発動条件がどうなってるのかいまいちわからない…

156 20/07/22(水)06:51:16 No.710639242

ファンタジー世界から東京でてきてメガテンじゃん!ってなった時の感動はなかなかあった

157 20/07/22(水)06:52:43 No.710639316

>ファンタジー世界から東京でてきてメガテンじゃん!ってなった時の感動はなかなかあった 上から降りてきたら下の人間が置いた「天使遭遇注意」って看板があるのがいいんだ…

158 20/07/22(水)06:52:44 No.710639318

>カルティケーヤのクエも面白かったインド神話の無茶苦茶加減がわかりやすくて 各神話勢のエピソードにちなんだフリクエ楽しいよね 俺はダグザの大釜探すやつ好き

159 20/07/22(水)06:53:30 No.710639362

発売からわりと経ってるけどみんなよく覚えてるな

160 20/07/22(水)06:54:01 No.710639396

>なんやかんやで天使側もやることエグいよね まああいつらも悪魔だし

161 20/07/22(水)06:54:12 No.710639404

なんだかんだ言ってメガテンの東京って崩壊したり人いなかったりだから しっかり形を保って人がいて悪魔もいるっていうのはかなり新鮮だった

162 20/07/22(水)06:54:16 No.710639407

ナラク降りたら急に人工物出てくる所はすごいメガテンだった

163 20/07/22(水)06:54:18 No.710639409

なんだかんだ言っても面白かったし印象深かったから

164 20/07/22(水)06:54:55 No.710639444

>なんやかんやで天使側もやることエグいよね エンシェントデイの話の最後に降りてきた繭から出てくるであろう新人類 アキラさんたちが教育施したら悪魔化するんだろうなと

165 20/07/22(水)06:55:05 No.710639456

>各神話勢のエピソードにちなんだフリクエ楽しいよね >俺はダグザの大釜探すやつ好き オシリスのクエストはちんこ紛失してたような…

166 20/07/22(水)06:55:13 No.710639467

不満点バトルシステムぐらいだけどそれも大味なだけでやってて楽しくないわけではないからね

167 20/07/22(水)06:55:18 No.710639471

相手に麻痺が通るとわかると自分がニヤリとしちゃう

168 20/07/22(水)06:55:20 No.710639476

最初はバロウズエンドになってポカーンとした

169 20/07/22(水)06:55:34 No.710639489

>遺物への滅茶苦茶なコメント好き サムライにとっては異質な物だけれど東京の住民には子どもの頃から慣れ親しんだ物 アサヒをよく話題に出すナナシのコメントに笑う

170 20/07/22(水)06:55:54 No.710639515

>発売からわりと経ってるけどみんなよく覚えてるな 全部で4周しただけあって結構覚えてる

171 20/07/22(水)06:56:04 No.710639526

>アサヒをよく話題に出すナナシのコメントに笑う お医者さんごっこしやがって…

172 20/07/22(水)06:56:13 No.710639533

>アサヒをよく話題に出すナナシのコメントに笑う 幼馴染といえばお医者さんごっこですよね!

173 20/07/22(水)06:56:17 No.710639541

やたらインドクエ多かった気がする 乳海攪拌したりシヴァが毒沼吸う話とか

174 20/07/22(水)06:56:24 No.710639550

当然のことながらスタッフは初代からほとんど世代交代してるんだろうけど メガテンらしさはしっかり残そうという気概が感じられるのは本当にありがたい

175 20/07/22(水)06:56:47 No.710639577

結構遊んだけどDLCは全部やれてないから今になって思うともどかしいな

176 20/07/22(水)06:56:59 No.710639588

>発売からわりと経ってるけどみんなよく覚えてるな ちょくちょく話題に上がるゲームだからな 携帯機だから割と遊びやすくて助かる

177 20/07/22(水)06:57:27 No.710639611

赤玉子供も育ててってなってたけどスパン考えると本当の設定は赤ん坊の…だったのかな

178 20/07/22(水)06:58:06 No.710639650

異世界に行って3人仲良しに解決したのにすぐ仲違いする事になるのがなかなか悲しかった

179 20/07/22(水)07:01:49 No.710639895

ゲームバランスは適当なんだけど優しい方に適当だから周回しやすいんだよな

180 20/07/22(水)07:02:06 No.710639916

やっぱ爆炎砂漠行脚のときって二人とも別のやつになっとん? 二人きりでいたってお互い主張してるし

181 20/07/22(水)07:03:06 No.710639979

>異世界に行って3人仲良しに解決したのにすぐ仲違いする事になるのがなかなか悲しかった こう言う所があるから4やった上での4Fがすげー良かった

182 20/07/22(水)07:03:23 No.710639999

ベノムザッパー

183 20/07/22(水)07:04:57 No.710640101

>ベノムザッパー 毒に能力追加ついてくるから強いんだよなこれ

184 20/07/22(水)07:05:09 No.710640119

すごいゾロ目出てるけどべノンザッパーです!べノンザッパー!

185 20/07/22(水)07:05:21 No.710640130

中盤の死因No1きたな…

186 20/07/22(水)07:05:21 No.710640131

カオスエンディングがわかりやすくカオスって感じで好き ち、違…わたしそんなつもりじゃ…

187 20/07/22(水)07:05:23 No.710640138

言いたい事もあるけどここで語るの含めてかなり楽しんだわ

188 20/07/22(水)07:05:47 No.710640162

マッドガッサーが使ってくるやつ

189 20/07/22(水)07:05:52 No.710640166

>異世界に行って3人仲良しに解決したのにすぐ仲違いする事になるのがなかなか悲しかった ヨシオとワルオだから相いれないのは仕方ないんだ

190 20/07/22(水)07:06:27 No.710640199

>カオスエンディングがわかりやすくカオスって感じで好き >ち、違…わたしそんなつもりじゃ… このヒカルちゃんヒロイン面してやがる…

191 20/07/22(水)07:06:59 No.710640233

SJでもそうだったけど近年のアトラスってAIを人類の守護天使的に描くの好きなのかな

192 20/07/22(水)07:07:13 No.710640251

東京下りてからの死因は大体ベノンザッパー

193 20/07/22(水)07:07:29 No.710640271

べノンざっぱー各シリーズでやたらと強い気がする SJもボーティーズでマカーブルのべノンにボコボコにされた覚えがある

194 20/07/22(水)07:07:48 No.710640294

退廃して長い東京の街に妙に小綺麗なJKとか怪しすぎんだろ……

195 20/07/22(水)07:08:34 No.710640345

ブンブンされると悲鳴が聞こえるベノンザッパー

196 20/07/22(水)07:08:57 No.710640370

>退廃して長い東京の街に妙に小綺麗なJKとか怪しすぎんだろ…… あり得ない存在な時点で普通の人間ではないことをプレイヤーに示す そもそも学校なんて機能していなそうだしな…

197 20/07/22(水)07:09:51 No.710640431

周回したけど話全く覚えてねえ! wizから急にメガテンになって黒いデモニカスーツとってぐらいだ

198 20/07/22(水)07:10:16 No.710640461

ヒカルちゃんの学生服が♯FEの学生服にちょっと似てるんだよね…

199 20/07/22(水)07:10:32 No.710640481

>SJでもそうだったけど近年のアトラスってAIを人類の守護天使的に描くの好きなのかな 人類が進歩させた科学の子だから人類の味方になるんじゃないか エイリアンコヴェナントみたいな自分も生み出す側に回りたいってAIが出てきたらそいつは敵になるかもしれんけど

200 20/07/22(水)07:11:22 No.710640536

ニヤリ…

201 20/07/22(水)07:11:24 No.710640540

ナパイアは頼りになるけどケンタウロスの微妙感

202 20/07/22(水)07:13:13 No.710640676

夢中になってやってたけどタヤマと会った辺りでパンクして止まってしまった スキル継承があるとそればっかやってしまっていけない

203 20/07/22(水)07:13:26 No.710640683

>ヒカルちゃんの学生服が♯FEの学生服にちょっと似てるんだよね… 明星ヒカル17歳アイドルデビュー!

204 20/07/22(水)07:13:59 No.710640732

>>ヒカルちゃんの学生服が♯FEの学生服にちょっと似てるんだよね… >明星ヒカル17歳アイドルデビュー! おめーパフォーマねえから!

205 20/07/22(水)07:14:11 No.710640750

聞いてんのかこのポニーテール!って罵倒されるゲーム

206 20/07/22(水)07:14:43 No.710640793

SJの時の隠す気ゼロの謎の少女に比べれば頑張ってるだろ!

207 20/07/22(水)07:15:09 No.710640826

>SJの時の隠す気ゼロの謎の少女に比べれば頑張ってるだろ! 骨格がもうごついよ…

208 20/07/22(水)07:15:17 No.710640838

>SJの時の隠す気ゼロの謎の少女に比べれば頑張ってるだろ! >明星ヒカル 名前なんとかしろ

209 20/07/22(水)07:16:16 No.710640907

いや4のシステム40点だよどんなに贔屓目にみても シナリオはメガテンらしさはあるなあと思ったけどシリーズで一番露悪的すぎるかな・・・ 真メガテン1よりもなんか凶悪だったぞ そして話としては悪くはないけどってぐらいだった

210 20/07/22(水)07:17:01 No.710640966

>SJの時の隠す気ゼロの謎の少女に比べれば頑張ってるだろ! 進歩はあるから次あったら更に寄せてるけどまだズレてんだろうなという信頼もある

211 20/07/22(水)07:17:44 No.710641025

どのルート通ってもミカド滅亡確定なの酷くない?

212 20/07/22(水)07:19:10 No.710641140

悪魔デザインはFで書き直されて違和感だいぶ薄れてよかった ナパイアとかめっちゃ可愛くなってる

213 20/07/22(水)07:19:38 No.710641181

>いや4のシステム40点だよどんなに贔屓目にみても 正直そこまで低いとは思わん

214 20/07/22(水)07:19:44 No.710641190

シリーズによってベノムザッパーとべノンザッパー混じってない?

215 20/07/22(水)07:22:05 No.710641383

バグが無くてそこそこ遊べるのでそこまでは低くないかな… ただ耐性考えずに攻撃するNPCだけはなんとかしろ

216 20/07/22(水)07:23:23 No.710641491

登場する悪魔が実質3種類しかいなくてそのうち1種類が全く役に立たなくなるっていうバランスはどう考えても擁護できんわ

217 20/07/22(水)07:23:42 No.710641512

システム40点とか言ってるのは単に私これ嫌いレベルの話じゃねぇかな…

218 20/07/22(水)07:23:45 No.710641515

ハッカーズでもべノンザッパーだったからそれだけかと思ってた

219 20/07/22(水)07:25:13 No.710641646

実質3種類って俺ラリョウオウが毒にめっちゃ弱いとかアリスが迷子になりやすいとかのネタ好きだけどなぁ…

220 20/07/22(水)07:25:15 No.710641651

サブクエは4の方が好きだったな イザナギとかブラックマリアとか牛頭天王とかヤマタノオロチとか

221 20/07/22(水)07:26:38 No.710641754

2周目途中で放置してたの再開してるけどエストマソードがFみたいなエストマだったらなー!ってなってる シンボルエンカウントなのはいいんだけど攻撃しないと戦闘避けれないのはめどい…

222 20/07/22(水)07:29:36 No.710641985

>2周目途中で放置してたの再開してるけどエストマソードがFみたいなエストマだったらなー!ってなってる >シンボルエンカウントなのはいいんだけど攻撃しないと戦闘避けれないのはめどい… 出が早い小刀一択なんだよな武器 慣れたらガンガン斬れるようにはなったけど

223 20/07/22(水)07:29:39 No.710641993

これは牛だから…の話は末期の世界感があってすごい好き

224 20/07/22(水)07:31:07 No.710642133

このスレ見てるとまた遊びたくなってきた

225 20/07/22(水)07:31:13 No.710642142

会社が大変な時に出した作品だけあって荒けずりってレベルじゃなくてほぼ未完成品で出されてるからどうしたって評価は低いわ もちろん良い所もあるけど悪い所がはるかに多すぎる スタッフもそこらへん自覚してたから反省とリベンジも兼ねて4Fだしたってのもわかるしさ

226 20/07/22(水)07:31:26 No.710642155

エストマソードより走って逃げた方がいい

227 20/07/22(水)07:32:46 No.710642251

はぁそうですか

228 20/07/22(水)07:33:37 No.710642327

会社が大変なときにもう出ないかもってヤキモキさせられたブレイクレコードだってあるんですよ!

229 20/07/22(水)07:35:07 No.710642445

>会社が大変な時に出した作品だけあって荒けずりってレベルじゃなくてほぼ未完成品で出されてるからどうしたって評価は低いわ >もちろん良い所もあるけど悪い所がはるかに多すぎる >スタッフもそこらへん自覚してたから反省とリベンジも兼ねて4Fだしたってのもわかるしさ 真4具体的にどこが面白かったって話してるのに評価は低いだの悪い所がだのぼんやりした事ばかり言いやがってホワイトメンかお前は

230 20/07/22(水)07:36:05 No.710642514

もう出ないかもはSJの辺りでも色々あったな4もそうだったし

231 20/07/22(水)07:37:59 No.710642681

うるせーハゲだな

232 20/07/22(水)07:39:35 No.710642819

振り返れば色々出てくるがプレイしてる時にうーn…ってなったのエストマソードくらいだけどな

233 20/07/22(水)07:40:16 No.710642885

ヤソマガツヒぃ~

234 20/07/22(水)07:40:27 No.710642905

>実質3種類って俺ラリョウオウが毒にめっちゃ弱いとかアリスが迷子になりやすいとかのネタ好きだけどなぁ… 三種類ってのはHP小MP大かHP中MP中かHP大MP小のことだよ多分

235 20/07/22(水)07:40:44 No.710642935

>真4具体的にどこが面白かったって話してるのに評価は低いだの悪い所がだのぼんやりした事ばかり言いやがってホワイトメンかお前は これがぼんやりしたこと言ってるように聞こえるならろくにプレイしてねーんだなとしか思わんが 別に悪い所も含めて真4だろ つか悪い所の方が目立つゲームでその意見が理解てきないならお前の頭がぼんやりしてるだけだ

236 20/07/22(水)07:40:47 No.710642940

やったのに覚えてないわ まあ出来は…だな

237 20/07/22(水)07:41:41 No.710643022

未完成ってのは無いな

238 20/07/22(水)07:41:45 No.710643030

急に来た?

239 20/07/22(水)07:41:50 No.710643036

パラメータの伸びに個性がなくてつまらないというのは分かる こんだけスキルの自由度があるゲームで全く使い物にならない悪魔がいる…?

240 20/07/22(水)07:41:51 No.710643041

>ヤソマガツヒぃ~ おまえの浮いてる質感は何だったんだ 流石にどうかと思ったぞ

241 20/07/22(水)07:41:58 No.710643057

>実質3種類って俺ラリョウオウが毒にめっちゃ弱いとかアリスが迷子になりやすいとかのネタ好きだけどなぁ… ほぼ完璧な耐性持ってるアリスの唯一の弱点がそれなの良いよね…

242 20/07/22(水)07:42:03 No.710643072

朝ごはんはやっぱり●

243 20/07/22(水)07:43:22 No.710643191

>朝ごはんはやっぱり● 黒玉じゃねーか!

244 20/07/22(水)07:43:28 No.710643199

(東京名物レプリカにうわぁ…って顔してるサムライの皆さん)

245 20/07/22(水)07:43:29 No.710643203

>ナラク降りたら急に人工物出てくる所はすごいメガテンだった 何このファンタジーな設定本当にメガテンか?ってなってたところに メガテンだったわ…ってなってすごいワクワクした

246 20/07/22(水)07:44:12 No.710643267

>(東京名物レプリカにうわぁ…って顔してるサムライの皆さん) アサヒ「今日のは生きがいいねー!」

247 20/07/22(水)07:44:30 No.710643298

>こんだけスキルの自由度があるゲームで全く使い物にならない悪魔がいる…? 魔力系の悪魔は終盤になると即死するからPTに入れられなくなる だから脳筋型かバランス型の2種類しか生きてない

248 20/07/22(水)07:44:43 No.710643324

>ヤソマガツヒぃ~ 混乱したフリンは一体何をやらかしたんだ…

249 20/07/22(水)07:46:05 No.710643470

真4で一番つらかったの画面狭いことかなー 敵の足も早くて序盤回避したくてもできねえってなった

250 20/07/22(水)07:46:11 No.710643481

>こんだけスキルの自由度があるゲームで全く使い物にならない悪魔がいる…? いいよねタルカジャ3回絶命剣3回くらいでMP枯渇する仲魔…良くねぇよ…

251 20/07/22(水)07:46:24 No.710643513

ヤソマガツヒはデザイナーが粘土造形の作家だったから… 新悪魔で色々挑戦してるの個人的には好きだよ

252 20/07/22(水)07:46:55 No.710643566

敵といえばほぼ足元から生えてくることもあったな 流石にあれは擁護できんな

253 20/07/22(水)07:47:05 No.710643581

>ヤソマガツヒはデザイナーが粘土造形の作家だったから… >新悪魔で色々挑戦してるの個人的には好きだよ でもなんかかわいいよねヤソマガツヒ

254 20/07/22(水)07:47:06 No.710643585

シリーズの傾向としてロウばっかりクソなとこ描写されがちだけど ロウのクソなとことカオスのクソなとこをそれぞれガッツリ描写してるのは好き

255 20/07/22(水)07:47:32 No.710643628

Fのマガオンはなんで今までのプレスターンバトルに存在してなかったのか判らないくらいの発明だった

256 20/07/22(水)07:48:58 No.710643762

書き込みをした人によって削除されました

257 20/07/22(水)07:49:12 No.710643787

そこのポニーテールぅ

258 20/07/22(水)07:49:38 No.710643826

>Fのマガオンはなんで今までのプレスターンバトルに存在してなかったのか判らないくらいの発明だった でもニヤリシステムあってこそだからなぁ 他作品だと相手ターンでプレスターンアイコン光らないようにするとかだとちょっと強すぎる気も

259 20/07/22(水)07:50:27 No.710643902

主人公が強者になる→ロウの最大の強みである多数の弱者の救済が魅力的に見えない問題をうまいこと解決してほしい

260 20/07/22(水)07:50:30 No.710643909

マガオンは名前が直球すぎる

261 20/07/22(水)07:50:38 No.710643926

マガオンってダジャレなのにいかにもメガテンぽい語感でいいよね

262 20/07/22(水)07:50:51 No.710643941

4fだとニヤリデチューンされてるから4だともっと欲しくなる

263 20/07/22(水)07:52:02 No.710644063

4Fのシステムで4を作り直してほしいって気持ちはあるなあ 4Fはシステム的な面ではかなり完成度高いよね流石に

264 20/07/22(水)07:53:55 No.710644272

爆炎の東京で邪龍ヴァスキにエンカウント出来ない…確率どうなってんだよ

265 20/07/22(水)07:54:21 No.710644318

>主人公が強者になる→ロウの最大の強みである多数の弱者の救済が魅力的に見えない問題をうまいこと解決してほしい でも爆炎世界の家畜人間は流石に悲惨すぎてケンジ殺すしかねえってなったよ

266 20/07/22(水)07:55:01 No.710644384

>これがぼんやりしたこと言ってるように聞こえるならろくにプレイしてねーんだなとしか思わんが >別に悪い所も含めて真4だろ >つか悪い所の方が目立つゲームでその意見が理解てきないならお前の頭がぼんやりしてるだけだ 多分さっきからdisられてるのゲームの悪いとこ云々じゃなくて語気の強さだと思うよ…

267 20/07/22(水)07:55:56 No.710644471

>主人公が強者になる→ロウの最大の強みである多数の弱者の救済が魅力的に見えない問題をうまいこと解決してほしい でも個人的には4のロウはノリノリでやるの楽しかったよ 故郷が悪魔に滅ぼされたからノリやすかった

268 20/07/22(水)07:57:03 No.710644592

4はまだLAW選ぶ道理というか説得力みたいなのあるよね

269 20/07/22(水)07:57:24 No.710644621

DS系のソフトは移植どうなるのか全然分からんし今のうちに2DSLL確保しとくべきなんかなぁ

270 20/07/22(水)07:58:04 No.710644699

>4はまだLAW選ぶ道理というか説得力みたいなのあるよね サムライならサムライの本分を全うすべし!

271 20/07/22(水)07:58:50 No.710644789

>主人公が強者になる→ロウの最大の強みである多数の弱者の救済が魅力的に見えない問題をうまいこと解決してほしい モブをもっとこう助けたくなるような感じにすれば… って思ったけどたぶんそれやったら味気なくなるんだろうな

272 20/07/22(水)08:00:03 No.710644917

ぶっちゃけ主人公が強い側だからNもCも選べるってだけだからな

273 20/07/22(水)08:00:37 No.710644982

>主人公が強者になる→ロウの最大の強みである多数の弱者の救済が魅力的に見えない問題をうまいこと解決してほしい というかメガテンの多数の弱者救済に関してもロウにとっての救済であって ぶっちゃけカオス陣に弱者が飼われてるのとあんま変わんない印象が強い

274 20/07/22(水)08:00:51 No.710645004

>多分さっきからdisられてるのゲームの悪いとこ云々じゃなくて語気の強さだと思うよ… つーか最初からシステム面は大味で未完成だよねって話はしてんのに何に切れてんだろうなコイツ

275 20/07/22(水)08:01:24 No.710645055

正直言って低難易度選べるのありがたい

276 20/07/22(水)08:02:57 No.710645205

5まだかな… ペルソナとか他のシリーズが嫌いなわけじゃないけどやっぱメガテンのほうが好き

277 20/07/22(水)08:03:58 No.710645326

こう見ると真3はほんと異端なんだな

278 20/07/22(水)08:04:12 No.710645353

>>主人公が強者になる→ロウの最大の強みである多数の弱者の救済が魅力的に見えない問題をうまいこと解決してほしい >というかメガテンの多数の弱者救済に関してもロウにとっての救済であって >ぶっちゃけカオス陣に弱者が飼われてるのとあんま変わんない印象が強い 俺は困ってる人たちを助けたいけど地球にメギドアーク撃ったり餃子ソング広めたいわけじゃねえ!というのはある

279 20/07/22(水)08:04:37 No.710645400

ヤソマガツヒはヤソマガツヒィ~がクセになるしグロめなのになんだかんだ可愛いやつ

280 20/07/22(水)08:05:31 No.710645502

猫さんなんだぞぉ~

281 20/07/22(水)08:05:33 No.710645509

そこのポニィテールゥ!

282 20/07/22(水)08:05:41 No.710645523

>5まだかな… 来年が楽しみ

283 20/07/22(水)08:05:46 No.710645533

P5でモデリングし直された悪魔登場してから真5の続報来るまで長かったね…

284 20/07/22(水)08:05:54 No.710645548

>俺は困ってる人たちを助けたいけど地球にメギドアーク撃ったり餃子ソング広めたいわけじゃねえ!というのはある N軸のロウ思想やカオス思想とか考えたけどデビサバ2になりそうだな

285 20/07/22(水)08:06:07 No.710645564

神の下僕も悪くないってなるロウはデビサバくらいだ 基本的に四文字の真意誰も分かんねえ状態だから過激化する

286 20/07/22(水)08:06:39 No.710645607

悪魔会話が適度に雑なのがいいよね

287 20/07/22(水)08:07:01 No.710645650

単純にクソなカオスと違ってロウはかなり振れ幅があって 4なら例えば当初のガブくらいの塩梅で行きたいのにいつの間にかサタンとかメルカバーみたいな原理主義に行かされるみたいなところもある

288 20/07/22(水)08:07:04 No.710645657

>俺は困ってる人たちを助けたいけど地球にメギドアーク撃ったり餃子ソング広めたいわけじゃねえ!というのはある ここらへんはカオスが戦闘狂扱いされちゃうのと似た感じというか

289 20/07/22(水)08:07:33 No.710645702

これを機にがっとメガテンのびて真2フルリメイクとかやってくれないかと5に期待してる ちなみにswitchはまだ持ってない

290 20/07/22(水)08:07:41 No.710645714

>ここらへんはカオスが戦闘狂扱いされちゃうのと似た感じというか でも弱者を救う自由もあるで実践してる奴いたっけ…

291 20/07/22(水)08:08:10 No.710645770

>P5でモデリングし直された悪魔登場してから真5の続報来るまで長かったね… 初報からかれこれ2年近く経ってるかな

292 20/07/22(水)08:08:27 No.710645794

>こう見ると真3はほんと異端なんだな 雰囲気は一番真3が好きかな 「退廃的だけどかろうじて生きてる」みたいな希望すらない終わって作り変わる前提の世界

293 20/07/22(水)08:09:23 No.710645891

TRPG版にゲートパワーって概念があって 世界がだんだん魔界に近づいていくから思想もどんどん過激化していくのがルール化されてて好き

294 20/07/22(水)08:09:31 No.710645900

セールしてるのは4だけ? 3DS充電してチェックするか…

295 20/07/22(水)08:09:57 No.710645947

>基本的に四文字の真意誰も分かんねえ状態だから過激化する いっつもこれでロウ嫌われるからちゃんと神の声聞いてる4のペ天使主軸のロウとか? 真2オマージュで人が以前のように立ち上がれるまで天使と歩むみたいな

296 20/07/22(水)08:10:23 No.710645986

ロウサイドにはドラクエの勇者みたいな弱者を助け悪を倒すみたいなキャラが出て欲しくもある

297 20/07/22(水)08:10:37 No.710646015

デビサバのM様もちゃんと仕事してて好きだよ…

298 20/07/22(水)08:11:03 No.710646065

SJのカオスルートだと登場人物はカオス化というより面白い人になってたよね

299 20/07/22(水)08:11:04 No.710646068

>>俺は困ってる人たちを助けたいけど地球にメギドアーク撃ったり餃子ソング広めたいわけじゃねえ!というのはある >N軸のロウ思想やカオス思想とか考えたけどデビサバ2になりそうだな あれぐらいだとロウエンド目指すぜとかできるんだけどな

300 20/07/22(水)08:11:11 No.710646080

カオスの対なら自由がない代わりに平穏がなきゃいけないんだけど だいたい選民思想もセットで拗らせてるから洗脳とか粛清とかいうワードが飛び交う

301 20/07/22(水)08:11:28 No.710646111

ガイア教は字義どおりに捉えれば地球いいよね…自然いいよね… っていう現代社会に反抗した意味での弱肉強食なんだろうけど そういう世界と一体になろうぜ的な部分はニュートラルに持っていかれてる気がする

302 20/07/22(水)08:11:31 No.710646116

>>ここらへんはカオスが戦闘狂扱いされちゃうのと似た感じというか >でも弱者を救う自由もあるで実践してる奴いたっけ… そういう善性的な感じじゃなくて ルシファーの手先みたいであんま自由感ねえなみたいな感じの事じゃなかろうか

303 20/07/22(水)08:11:54 No.710646151

>カオスの対なら自由がない代わりに平穏がなきゃいけないんだけど >だいたい選民思想もセットで拗らせてるから洗脳とか粛清とかいうワードが飛び交う 結果として単に窮屈になっただけのカオス思想みたいな感じになっちゃう

304 20/07/22(水)08:12:09 No.710646179

最近気づいたけど聖書系は最後の審判で全員裁かれるのが前提だから 女神「転生」って言ってる時点で対立は絶対起きるんだな

305 20/07/22(水)08:12:42 No.710646253

マンセマットみたいなのが凄い好きだな

306 20/07/22(水)08:13:06 No.710646289

ただ4だったか4fだったか忘れたけど 結局はロウもカオスも表裏一体みたいな感じの描写好き

307 20/07/22(水)08:13:07 No.710646292

そういや4のペ天使は存外まともだったな…

308 20/07/22(水)08:13:26 No.710646323

えっラグジュアリーズとかカジュアリティーズとか何やってんの?廃止するね…

309 20/07/22(水)08:13:51 No.710646373

マンセマットは今回どうしたお前枠だったな 四馬鹿は三馬鹿だったけど

310 20/07/22(水)08:13:58 No.710646384

Nルートの最後にちょっとだけ言い訳みたいに女神が転生するの嫌いじゃない

↑Top