20/07/22(水)05:21:48 暇だか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/22(水)05:21:48 No.710634988
暇だから豆知識でも披露するんぬ フォルダとかファイル削除しようとしたら 「別のプログラムがこのフォルダーまたはファイルを開いているので、操作を完了できません。」って出て いや開いてねーよ!ってクソイライラした事無いかぬ? これはその場合の対処法なんぬ まずタスクマネージャーを開くんぬ そして詳細を開いてパフォーマンスタブのリソースモニターを開くをポチるんぬ リソースモニターのCPUタブの下の方にあるハンドルの検索に 消せないフォルダ名かファイル名を入れると ファイルをひっつかんでるプロセスが表示されるんぬ それを終了させれば削除出来るんぬ 機会があったら試してみてほしいんぬ まぁ再起動した方が10倍くらい楽なんぬが
1 20/07/22(水)05:23:00 No.710635034
へー ちょっといいこと聞いた
2 20/07/22(水)05:24:51 No.710635100
mp4じゃねーか
3 20/07/22(水)05:25:32 No.710635120
普通にへー…ってなった
4 20/07/22(水)05:26:21 No.710635151
メモメモ
5 20/07/22(水)05:26:55 No.710635167
ありがとうパソコンの先生キャッツ
6 20/07/22(水)05:28:47 No.710635226
普通に有益な豆知識を披露しやがって
7 20/07/22(水)05:28:54 No.710635232
これって外付けHDDが接続切ろうとしても出来ない問題にも応用出来るのキャッツ! 書き込み中じゃなければ引っこ抜いて良いって分かってるけど教えてキャッツ!
8 20/07/22(水)05:29:43 No.710635267
>まぁ再起動した方が10倍くらい楽なんぬが 再起動は全てを解決するんぬ
9 20/07/22(水)05:31:10 No.710635322
>>まぁ再起動した方が10倍くらい楽なんぬが >再起動は全てを解決するんぬ 電源ボタンを長押しするんぬ
10 20/07/22(水)05:31:53 No.710635347
他には無いのかキャッツ!
11 20/07/22(水)05:34:53 No.710635470
>これって外付けHDDが接続切ろうとしても出来ない問題にも応用出来るのキャッツ! >書き込み中じゃなければ引っこ抜いて良いって分かってるけど教えてキャッツ! それは下手するとHDDぶっ壊れる可能性があるので普通に再起動した方が良いんぬ
12 20/07/22(水)05:36:39 No.710635548
>それは下手するとHDDぶっ壊れる可能性があるので普通に再起動した方が良いんぬ ありがとうキャッツ!素直に電源切ってから引っこ抜くんぬ!
13 20/07/22(水)05:37:06 No.710635565
まさキャッツが役に立つことを言うとは思わなかった…
14 20/07/22(水)05:41:12 No.710635720
再起動って一旦切った扱いになりそうだからやっちゃ駄目なのかと思ってた…
15 20/07/22(水)05:42:03 No.710635765
ドライヤーケツに当てるんぬ
16 20/07/22(水)05:50:14 No.710636103
>他には無いのかキャッツ! エクスプローラーでフォルダ検索してる時に なんでこれが検索出来ねーんぬ!ってクソイライラした事は無いかぬ? これはその場合の対処法なんぬ やり方は簡単検索したいワードの前に「~=」を付けるんぬ ちなみに~はちるだで変換かけると出てくるんぬ=はイコールなんぬ これをやる事で su4064730.jpg この様に普通に検索したんじゃ引っかからない記号とか数字1文字とかも検索出来るようになるんぬ 更に~=を付けた状態で()の最初と最後を"で囲んで検索すると su4064733.jpg この様に括弧内だけを選り分けて検索出来るんぬ 知ってるとちょっと便利だけど知らなくてもそんなに困らない豆知識なんぬ
17 20/07/22(水)05:51:27 No.710636145
また微妙に使えそうな豆知識を…
18 20/07/22(水)05:53:07 No.710636202
>知ってるとちょっと便利だけど知らなくてもそんなに困らない豆知識なんぬ これめっちゃ便利なのでは?
19 20/07/22(水)05:54:02 No.710636242
また有益なキャッツだな…
20 20/07/22(水)05:54:27 No.710636261
しゅごい!!!
21 20/07/22(水)05:54:33 No.710636264
それはそれとしてそのフォルダ名はなんなんぬ!
22 20/07/22(水)05:55:33 No.710636302
ホモキャッツ!
23 20/07/22(水)05:56:51 No.710636362
メスぬかもしれないだろ!!
24 20/07/22(水)05:59:18 No.710636468
どこ住み?四連休は何して過ごすんぬ?
25 20/07/22(水)06:01:34 No.710636576
ちんぽフォルダキャッツ!
26 20/07/22(水)06:04:05 No.710636688
>どこ住み?四連休は何して過ごすんぬ? 四連休はダラダラソシャゲのスタミナ消費しながら過ごすんぬ~
27 20/07/22(水)06:05:08 No.710636740
再起動しても消せないファイルがあるんですがそれは
28 20/07/22(水)06:06:41 No.710636819
unlockerという専用の無料アプリ使ってたな
29 20/07/22(水)06:10:15 No.710636991
>再起動しても消せないファイルがあるんですがそれは 上の方法でどのプロセスが引っ掴んでるのが調べてみると良いんぬ
30 20/07/22(水)06:13:21 No.710637123
フォルダの中身を見せるんぬ!
31 20/07/22(水)06:16:05 No.710637253
時間的にさっき適当に作ったフォルダかと…何度説明読み返してもその3文字不要じゃねーか!チンポいらないんじゃねーかな!
32 20/07/22(水)06:17:56 No.710637352
>フォルダの中身を見せるんぬ! 秘密なんぬ
33 20/07/22(水)06:19:00 No.710637411
>再起動しても消せないファイルがあるんですがそれは プロンプトから8.3形式?とかいう短縮ファイル名指定で消すといけたことがあるんぬ
34 20/07/22(水)06:19:04 No.710637414
新しいフォルダーばっかり見つかるんぬ…
35 20/07/22(水)06:20:14 No.710637471
仕事でファイル探すときとエロ画像探すときにイライラしてたからありがたい…
36 20/07/22(水)06:26:38 No.710637829
OGGファイルって知ってるかぬ? FIFAでえっちなジーコ買うと音楽フォルダに入ってる事が多々ある音楽ファイルなんぬ このOGGファイルがあるフォルダをエクスプローラーで開くとクソ重い!エクスプローラー固まる!って事はないかぬ? これはその対処法なんぬ ただしWindowsPowerShellを使うので使用は自己責任なんぬ このクソ重くなる原因ズバリWeb Media Extensionsっていうアプリが原因なんぬ 自前でコーデックを入れてるようなメンズには心底不要な物なんぬが その割に普通の手順じゃ削除出来ないという悪辣極まるブツなので WindowsPowerShellを使ってアンインストールするんぬ まずWindowsPowerShellを起動して Get-AppxPackage *Microsoft.WebMediaExtensions* | remove-appxpackage とコマンドを入力して実行 その後PCを再起動するとOGG重すぎ問題は解消されている筈なんぬ 効果は抜群なんぬが多少危険もあるのであくまで自己責任で試してみてほしいんぬ
37 20/07/22(水)06:28:39 No.710637960
OGG無かったんぬ
38 20/07/22(水)06:28:43 No.710637962
有益キャッツ!!
39 20/07/22(水)06:30:23 No.710638064
具体例をだすともんぱらの音楽ファイルは全部OGGファイルなんぬ
40 20/07/22(水)06:31:42 No.710638147
ありがたい…
41 20/07/22(水)06:31:44 No.710638153
どっちもありがたいんだが忘れてしまいそうだ… 年に1回くらい不満感じる時あるけど
42 20/07/22(水)06:46:35 No.710638961
スレ画は体感で3%ぐらいの確率で有益な情報が得られる
43 20/07/22(水)06:47:42 No.710639038
3%は流石に低すぎる 1割くらいはへーってなるぞ
44 20/07/22(水)06:48:53 No.710639106
>時間的にさっき適当に作ったフォルダかと…何度説明読み返してもその3文字不要じゃねーか!チンポいらないんじゃねーかな! さっきちんぽ画像追加したフォルダに違いないんぬ!
45 20/07/22(水)06:51:24 No.710639250
>3%は流石に低すぎる >1割くらいはへーってなるぞ そこまでへーとはならんが作り話でよかったと思うことはしばしば
46 20/07/22(水)06:52:48 No.710639323
oggは普通にwinampとかvlcで開けばいいと思うんぬ
47 20/07/22(水)06:53:55 No.710639391
>効果は抜群なんぬが多少危険もあるのであくまで自己責任で試してみてほしいんぬ 超軽くなってるありがとう…ありがとう… フォルダ開くだけでフリーズしてたから助かる
48 20/07/22(水)06:58:22 No.710639668
ありがとう
49 20/07/22(水)06:58:23 No.710639670
oggは普段使ってるfoobar2000に関連付けしてるからかその不具合は初めて聞いたな… 昔もLilithに関連付けてたから問題なかった
50 20/07/22(水)07:02:37 No.710639948
Windows10のスタートメニュー使いづらくてクソイライラする!と思った事は無いかぬ? これはその対処法なんぬ 別に難しい事は一切無いんぬ Classic Shell系のツールをインストールするだけで良いんぬ オープンソースなんで何個か派生があるんぬが好みで選ぶと良いんぬ どれも操作も簡単だし日本語化も出来るんで使い方に困る事は無いと思うんぬ これを導入する事でスタートメニューを su4064758.jpg この様にWindows7っぽくする事が出来るんぬ でもWindows10のスタートメニューに慣れてるならそのまま使った方が良いんぬ
51 20/07/22(水)07:04:19 No.710640060
大好きな先生にHなおねだりしちゃうおませなボクの/私の…
52 20/07/22(水)07:05:46 No.710640160
>大好きな先生にHなおねだりしちゃうおませなボクの/私の… なんぬ
53 20/07/22(水)07:10:21 No.710640469
五年もののパソコンを10にアップグレードしてからたまに起動中にフリーズする… 寿命か?
54 20/07/22(水)07:11:34 No.710640558
>su4064758.jpg CAGEファンかあ
55 20/07/22(水)07:11:56 No.710640579
暇キャッツな方が役に立つのでは
56 20/07/22(水)07:12:56 No.710640657
>五年もののパソコンを10にアップグレードしてからたまに起動中にフリーズする… >寿命か? 10動かすには純粋にスペック足りない可能性大なんぬ 流石に5年使ったら買い替え時じゃないかぬ
57 20/07/22(水)07:13:13 No.710640675
>大好きな先生にHなおねだりしちゃうおませなボクの/私の… ♂スイッチ入れちゃうんだ…
58 20/07/22(水)07:14:37 No.710640784
>10動かすには純粋にスペック足りない可能性大なんぬ >流石に5年使ったら買い替え時じゃないかぬ ううむ買った当時は余裕のあるスペックだったがさすがに買い替え時か
59 20/07/22(水)07:15:21 No.710640845
>CAGEファンかあ ナイショのよりみちのDVD版がWindows10で動かなくて 泣く泣くDL版を買ったんぬ!! と言うか認証にAlpha-ROMを使ってるエロゲはWindows10だと 公式がパッチを出すかDL版を出してくれないと動かないんぬ! ふざけんぬ!クソイライラするんぬ! でもDL版出してくれるならそれで良いんぬ
60 20/07/22(水)07:18:01 No.710641043
>でもDL版出してくれるならそれで良いんぬ su4064770.jpg スクショだけ残ってたんだけどこれはsu4064758.jpgに映ってるやつだっけ? 当時もDL版でソフト電池がうんたらウザかった記憶がある… 古いメアドでまた買い直さにゃ
61 20/07/22(水)07:21:56 No.710641367
懐かしいゲーム持ってんなあ
62 20/07/22(水)07:22:33 No.710641408
>su4064770.jpg >スクショだけ残ってたんだけどこれはsu4064758.jpgに映ってるやつだっけ? >当時もDL版でソフト電池がうんたらウザかった記憶がある… >古いメアドでまた買い直さにゃ なつゆちゃんなんぬ ドMなお嬢様なんぬな
63 20/07/22(水)07:25:11 No.710641641
ちなみにCAGEのゲームは今FIFAでDL版が半額なんぬ!!
64 20/07/22(水)07:25:48 No.710641703
パソコン詳しいぬがたくさんいるようだからついでに聴くんぬが スリープから起きるときにうまく立ち上がらないときが多くて毎度結局再起動してるんぬが何が原因なんぬ? ちなみにvaioなんぬ
65 20/07/22(水)07:28:31 No.710641893
ぬもスリープから立ち上げるときにDisplayPortで繋いでるモニタが「シグナル無いんぬ」って言って困ることがあるんぬ
66 20/07/22(水)07:29:14 No.710641952
関連付けられたハンドルとかモジュールとかこんなのあったっけってなった もう10年は使ってるのにな…
67 20/07/22(水)07:29:26 No.710641975
ぬ ウチのPCはWi-Fiが不調で急に繋がらなくなってIPアドレスが見つからないぬって表示されるんぬ 復活して繋がるようになっても断絶した時に見てたサイトは暫くIPみつかんないんぬ表示のままで見れないんぬ キャッシュ消してルーターやモデムを再起動しても駄目なんで割と真面目に助けて欲しいんぬ
68 20/07/22(水)07:30:01 No.710642039
>スリープから起きるときにうまく立ち上がらないときが多くて毎度結局再起動してるんぬが何が原因なんぬ? >ちなみにvaioなんぬ とりあえずイベントビューアーでどんなエラー出てるか確認するんぬ
69 20/07/22(水)07:31:04 No.710642125
ぬは玉裏から肛門周りの毛を抜こうか悩んでるんぬ
70 20/07/22(水)07:33:54 No.710642349
たま毛をぬいたら中身がまろびでたぬがいるからやめたほうがいいんぬ けつ毛は別にいいんぬが人によっては過剰に擦れたり汗が出まくったりするらしいんぬ ムダ毛じゃないんぬなぁ
71 20/07/22(水)07:35:31 No.710642473
>パソコン詳しいぬがたくさんいるようだからついでに聴くんぬが >スリープから起きるときにうまく立ち上がらないときが多くて毎度結局再起動してるんぬが何が原因なんぬ? >ちなみにvaioなんぬ Windows10にアップグレードした組ならドライバが悪さしてる可能性があるんぬ アップデート出来るドライバはアップデートしてみるんぬ >キャッシュ消してルーターやモデムを再起動しても駄目なんで割と真面目に助けて欲しいんぬ それはモデムかルーターに物理的な不具合出てる可能性あるんじゃないかぬ
72 20/07/22(水)07:36:07 No.710642519
こういう話を見るたびにみんなPC使いこなしててすごいなーって思うんぬ フォルダ整理くらいしか普段やんないんぬが使いこなせたらずっとずっと快適なネット生活が遅れそうなんぬ
73 20/07/22(水)07:36:41 No.710642562
>ぬは玉裏から肛門周りの毛を抜こうか悩んでるんぬ その辺の毛は割と重要な暑さ対策だったり衝撃対策だったりするので うかつに抜くとムレムレでキンタマあせもパーティーになる可能性があるから要注意なんぬ あと純粋に抜く時死ぬほど痛いんぬ 最悪肉まで抜けるんぬ
74 20/07/22(水)07:37:55 No.710642674
>ぬ >ウチのPCはWi-Fiが不調で急に繋がらなくなってIPアドレスが見つからないぬって表示されるんぬ >復活して繋がるようになっても断絶した時に見てたサイトは暫くIPみつかんないんぬ表示のままで見れないんぬ >キャッシュ消してルーターやモデムを再起動しても駄目なんで割と真面目に助けて欲しいんぬ ウチのノートでもよくあるんぬ 下に飛行機マーク表示されてるのに繋がってたり 逆にWi-Fi繋がってるマーク出てるのにアクセスポイントひとつも見つけられなかったり
75 20/07/22(水)07:38:19 No.710642700
うちはこの前PC買い替えたら外付けHDDの共有フォルダがパスワードかかってないという理由で問答無用でアクセス不可になったんぬ レジストリいじろうが何しようがダメだったんぬ
76 20/07/22(水)07:39:27 No.710642811
ぬ 玉毛は真ん中が剃りにくいけど意外ときれいに剃れるんぬ でもすぐに生えて来て終わりの無いディフェンスなんぬ 髭と違って必須じゃないし失敗した時を考えるとモチベーションが続かないんぬ…
77 20/07/22(水)07:39:29 No.710642813
>su4064758.jpg Ironいいよね…
78 20/07/22(水)07:41:27 No.710643006
ぬは下の毛をくしと挟みで短く整えてるんぬ 巻き込んだりすることも無くなるし竿も長く見えるしオススメなんぬ
79 20/07/22(水)07:42:01 No.710643067
確か陰毛は科学的にも存在価値が分からんって記事読んだ覚えあるんぬ…
80 20/07/22(水)07:43:30 No.710643205
百均に売ってる鋤カミソリが便利なんぬ
81 20/07/22(水)07:43:59 No.710643246
>それはモデムかルーターに物理的な不具合出てる可能性あるんじゃないかぬ 同じ症状のぬがいるし他の機器では問題ない辺り多分ノートに問題があるはずなんぬ ググっても違う症例ばっかり引っかかるしいつ起きるか分からないし急に治るからサポート系の人に見せようもないんぬ… どうでもいいけどモデムはMEと一緒に仕入れた20年モノなんぬ
82 20/07/22(水)07:44:09 No.710643259
たしかちんちんを衝撃から守るための緩衝材の役割だった気がするんぬ
83 20/07/22(水)07:45:29 No.710643401
>どうでもいいけどモデムはMEと一緒に仕入れた20年モノなんぬ 買い換えるんぬー!!!
84 20/07/22(水)07:45:50 No.710643443
長持ちキャッツ!
85 20/07/22(水)07:46:21 No.710643506
ボディトリマー買うといいって聞いた
86 20/07/22(水)07:52:56 No.710644165
うちのPCオンボのHDオーディオがこないだから認識されなくなったんぬ デバイスマネージャーで非表示のデバイスを表示すると出てくるからそこからドライバアンインストールして入れなおしたらいいんぬ?
87 20/07/22(水)07:55:16 No.710644410
ぬ コピペの貼り付けにctrl+vなのはみんな知ってると思うんぬ 何度もコピペ繰り返すときに間にalt+tabが入って左手が疲れる…!という場合には 貼り付けをshift+insertにして右手を使うようにすると少しラクなんぬ
88 20/07/22(水)07:55:48 No.710644454
>うちのPCオンボのHDオーディオがこないだから認識されなくなったんぬ >デバイスマネージャーで非表示のデバイスを表示すると出てくるからそこからドライバアンインストールして入れなおしたらいいんぬ? 概ね間違ってないんぬ 正常動作するなら再起動で再インストールされる筈なんぬ ただデバイスマネージャーをいじる時は慎重になんぬ
89 20/07/22(水)07:57:47 No.710644674
教えてくれてありがとうなんぬ!これでぬの仕事も捗るんぬ! ないしょのよりみち最高なんぬ!
90 20/07/22(水)07:59:05 No.710644820
豆知識ありがとうハッキングキャッツ!
91 20/07/22(水)07:59:32 No.710644869
>Windows10のスタートメニュー使いづらくてクソイライラする!と思った事は無いかぬ? >この様にWindows7っぽくする事が出来るんぬ >でもWindows10のスタートメニューに慣れてるならそのまま使った方が良いんぬ スタートメニューのレスポンスも変わるんぬか? 押してもなかなか反応してくれないんぬ それともぬのPCのせいなんぬか?
92 20/07/22(水)08:01:50 No.710645097
>スタートメニューのレスポンスも変わるんぬか? >押してもなかなか反応してくれないんぬ >それともぬのPCのせいなんぬか? レスポンスも軽くなるんぬ
93 20/07/22(水)08:03:10 No.710645230
今すぐやるんぬ!!! 最高なんぬ!ハッカーキャッツ!
94 20/07/22(水)08:08:39 No.710645808
有益なスレだった 半額らしいしナイショのよりみち買ってこよう
95 20/07/22(水)08:08:51 No.710645832
詳しいぬに提言するのもなんなんぬがChromium版Edgeは使ってるんぬ? ぬもX-Iron使ってたんぬが1月にはもう完全に乗り換えたんぬ… たまに起動はするんぬが