虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • あ~誉... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/22(水)03:51:22 No.710631325

    あ~誉れ誉れ

    1 20/07/22(水)03:57:20 No.710631618

    発売日から寝る間を惜しんでプレイしてるけど止め時が分かんない位楽しくて困る…

    2 20/07/22(水)03:59:39 No.710631733

    su4064704.webm 境井殿…

    3 20/07/22(水)04:00:43 No.710631793

    助っ人参上取れなくて困ってるマップにはもうハテナも浮世のアイコンも無いのに

    4 20/07/22(水)04:01:48 No.710631847

    朝から仕事なのにこんな時間まで遊んでしまった

    5 20/07/22(水)04:02:33 No.710631886

    >朝から仕事なのにこんな時間まで遊んでしまった 誉れ高い…

    6 20/07/22(水)04:02:51 No.710631903

    ようやく真ん中のマップに来たけど もしかして叔父上は誉れキチのクソ野郎なのでは…

    7 20/07/22(水)04:06:01 No.710632068

    ちょっと本質がわかってない頑固者なだけだし…

    8 20/07/22(水)04:06:31 No.710632086

    典雄似の「」は多い

    9 20/07/22(水)04:10:50 No.710632250

    ちょっとだけと思って始めたのに 何この景色…なにこの空…なにこの草原… 止まらないよ…

    10 20/07/22(水)04:13:04 No.710632331

    紫電一閃をおぼえたぞ蒙古にしか使わないといったが楽しすぎて猪にも放っちゃう 泰平の気持ちがわかった!

    11 20/07/22(水)04:14:16 No.710632372

    こゃ~ん可愛すぎる…

    12 20/07/22(水)04:15:30 No.710632414

    たまに景色がきれいすぎてチャンバラに集中できない 夕焼け!すすき!ちょ、ちょっとタンマ!

    13 20/07/22(水)04:18:40 No.710632519

    これいくらなんだろう めっちゃやりたいけどフルプライスのゲーム買う金が厳しいんだよな…

    14 20/07/22(水)04:19:59 No.710632557

    刀ひっくり返して血払うのかっこいい…

    15 20/07/22(水)04:21:41 No.710632614

    竹がクソほど余ってるんだけどこれって何に使うの?

    16 20/07/22(水)04:21:56 No.710632626

    弓強化

    17 20/07/22(水)04:22:22 No.710632639

    弓か…

    18 20/07/22(水)04:23:14 No.710632673

    弓良いだろ!

    19 20/07/22(水)04:23:29 No.710632681

    一騎打ち中にクマが横やりいれてきて笑った 一騎打ちは失敗した

    20 20/07/22(水)04:24:21 No.710632708

    弓はオートエイムと弓取り鎧と弓護符ビルドすると防衛戦クソ強いぞ 近接戦も強いTPSみたいな動きが出来る

    21 20/07/22(水)04:24:54 No.710632729

    クエスト進めてるけど雅子様が誉れ高すぎる…

    22 20/07/22(水)04:25:11 No.710632741

    父上の鎧や島伝説の鎧も回収したけど結局最初期にもらったババアアーマー着てる

    23 20/07/22(水)04:25:52 No.710632766

    エイム有りだと頭狙いにくいから外してるな俺

    24 20/07/22(水)04:26:13 No.710632780

    政子様アーマーは初期の軽装状態の見た目が一番好き

    25 20/07/22(水)04:26:52 No.710632801

    su4064712.png su4064713.png su4064714.png インスタ映えが止まらない

    26 20/07/22(水)04:27:46 No.710632831

    >エイム有りだと頭狙いにくいから外してるな俺 オートエイムは引き絞る時の一回だからそこから距離に合わせて上にずらせば頭に刺さるよ 狙いたいやつとは別の相手に引っ張られる時もあるから暗殺向きではないかもしれないけど

    27 20/07/22(水)04:31:30 No.710632976

    幸運の護符二枚持ちで確率発生系の護符100%かと思ったけど 実戦だと発動しないなこれ…

    28 20/07/22(水)04:34:15 No.710633090

    誉れある戦いをしてくだち! 誉れは浜で死んだんですけお!

    29 20/07/22(水)04:35:45 No.710633151

    >幸運の護符二枚持ちで確率発生系の護符100%かと思ったけど >実戦だと発動しないなこれ… 50%×50%で75%アップか それとも重複しなくて50%以上上がらないかのどっちかだと思う

    30 20/07/22(水)04:36:17 No.710633175

    sozaiは売れるから持ちきれないなら物資に変えるのだぞ

    31 20/07/22(水)04:36:59 No.710633207

    物資が一番使うからな

    32 20/07/22(水)04:37:02 No.710633209

    >助っ人参上取れなくて困ってるマップにはもうハテナも浮世のアイコンも無いのに 拠点で民から話聞けばマップに現れるけど その民がいないならマップしらみつぶしにしなきゃいけない 流石に面倒すぎるから情報出揃うまで待機かな

    33 20/07/22(水)04:37:59 No.710633243

    あと隠しトロフィーで「十社の神社に詣でる」ってあるけど あれ説明文が誤訳で実際はおじぎ看板の前でおじぎ10回しなきゃいけないらしい

    34 20/07/22(水)04:39:06 No.710633282

    境井殿騎乗位しながらsozai採取できるから無尽蔵に拾っちゃうね

    35 20/07/22(水)04:39:12 No.710633287

    お辞儀看板じゃなくて墓にお辞儀した時に手に入ったから看板じゃなくていいのでは?

    36 20/07/22(水)04:40:01 No.710633311

    >流石に面倒すぎるから情報出揃うまで待機かな 最北は?なしの所あるからね苦労する

    37 20/07/22(水)04:40:46 No.710633339

    村人が「石川先生が生きてるんだってよ」 「へえあの浜での戦いを生き延びたのか凄いな」 「それが出陣すらしてなかったらしい」とか噂しててダメだった

    38 20/07/22(水)04:41:31 No.710633360

    先生割と普通にクズだから…

    39 20/07/22(水)04:42:20 No.710633386

    黒染め屋の近くの竹林でいきなり場当たり的に始まる浮世草とかあったし マップにあらかじめ表示されない浮世草はいくつかありそう

    40 20/07/22(水)04:43:00 No.710633410

    最近いつ来ても誉れ高いケツがカタログにあって笑う

    41 20/07/22(水)04:43:27 No.710633429

    まっとうな武士なら浜で討ち死にしてるはずだからな…

    42 20/07/22(水)04:43:57 No.710633440

    政子が浜で息子の死体探す時も関係ないのに石川先生disられてて吹いた

    43 20/07/22(水)04:44:00 No.710633446

    蒙古と賊相手なら誉れとは程遠い戦い方も辞さない…!という覚悟はあるものの石川先生にはちょっと引く…

    44 20/07/22(水)04:44:17 No.710633455

    てつはうグレネード! もうこはしぬ

    45 20/07/22(水)04:44:17 No.710633456

    先生の章のラストが好きだわ政子と典雄はモヤモヤ残る

    46 20/07/22(水)04:44:40 No.710633475

    てつはうって爆弾だったんだ…と初めて知りましたよ私は

    47 20/07/22(水)04:44:54 No.710633481

    伯父上が生き残れたのもハーンの胸先三寸のおかげだったしな…

    48 20/07/22(水)04:45:38 No.710633514

    誉れとは一体…

    49 20/07/22(水)04:46:05 No.710633531

    >伯父上が生き残れたのもハーンの胸先三寸のおかげだったしな… あれ最初見た時は伯父上思いっきり首斬られたはずなのになんで生きてんの!?ってなった あれ峰で殴って気絶させてんのね

    50 20/07/22(水)04:46:32 No.710633553

    今日も朝まで誉っちまった…

    51 20/07/22(水)04:46:39 No.710633559

    >伯父上が生き残れたのもハーンの胸先三寸のおかげだったしな… シルバーBLキエーッってなる誉れ高いご腐人とかいるのかな…

    52 20/07/22(水)04:46:53 No.710633569

    先生はエピソードやっていけば株上がるかなって思ってたらこれは…

    53 20/07/22(水)04:47:03 No.710633575

    叔父上のやり方続けてたら疲弊してグダグダになるだけだしな

    54 20/07/22(水)04:47:21 No.710633596

    >あれ最初見た時は伯父上思いっきり首斬られたはずなのになんで生きてんの!?ってなった 俺はてっきりSEKIROみたいな首刺されても死なない程度の耐久性ある人々なのかと…

    55 20/07/22(水)04:47:28 No.710633599

    >てつはうって爆弾だったんだ…と初めて知りましたよ私は 作中でも針仕込んだりしてるけど実際に鉄球仕込んだり外装に鉄のトゲトゲ付いてたりしててエグいよ

    56 20/07/22(水)04:48:17 No.710633638

    誉って零戦の発動機じゃろ?

    57 20/07/22(水)04:48:51 No.710633655

    不死属性あるから死なないけど焚き火に当たってる村人を後ろから斬ると燃え上がって面白いね

    58 20/07/22(水)04:49:00 No.710633662

    >先生はエピソードやっていけば株上がるかなって思ってたらこれは… 取引停止もやむなしすぎる…

    59 20/07/22(水)04:49:01 No.710633664

    >su4064704.webm >境井殿… 犬にキルムーブできるんだ…

    60 20/07/22(水)04:49:31 No.710633687

    >不死属性あるから死なないけど焚き火に当たってる村人を後ろから斬ると燃え上がって面白いね 誉れたけーなオイ

    61 20/07/22(水)04:50:14 No.710633713

    学校の授業で元寇出てきたのはいつか忘れたけどその時にてつはう知った こんなに愉快で誉れ高い武器だったなんて…

    62 20/07/22(水)04:50:32 No.710633726

    >>てつはうって爆弾だったんだ…と初めて知りましたよ私は >作中でも針仕込んだりしてるけど実際に鉄球仕込んだり外装に鉄のトゲトゲ付いてたりしててエグいよ だが現物が出土したのは今世紀になってから ほとんど伝説の武器状態だった

    63 20/07/22(水)04:50:47 No.710633740

    沼地花がおおくて助かる

    64 20/07/22(水)04:51:13 No.710633759

    てつはうって鉄砲の事かとずっと思ってた

    65 20/07/22(水)04:52:02 No.710633792

    炸裂矢はちょっと兵器過ぎる

    66 20/07/22(水)04:52:16 No.710633802

    てつはういっぱい持ちたくて熊を乱獲した 許してくれるねグッド誉れ

    67 20/07/22(水)04:52:34 No.710633818

    鉄製のモヤットボールに黒色火薬詰めただけであんな威力出るんだ…

    68 20/07/22(水)04:53:01 No.710633843

    混乱吹き矢で鑑賞会が楽しい

    69 20/07/22(水)04:53:20 No.710633860

    くないが5wayで投げられるようになって楽しい… 暗具ダメージアップのために鎧から剣聖衣装に着替えるくらい楽しい…

    70 20/07/22(水)04:53:45 No.710633873

    にしても武芸百般というか武士ってなんでもできるもんだな

    71 20/07/22(水)04:54:00 No.710633883

    鹿殺すと何かデメリットあるんかな

    72 20/07/22(水)04:54:14 No.710633893

    >学校の授業で元寇出てきたのはいつか忘れたけどその時にてつはう知った >こんなに愉快で誉れ高い武器だったなんて… イメージされるてつはうは蒙古が投げるでかい爆竹みたいな感じでつまり敵が投げてくるやつだけど 実際のてつはうは当時の工作精度でまとめられた陶器や鉄や火薬の塊なのでハンドボールくらいあって重さも砲丸みたいに重いし威力もちゃんとあるらしい 本来は本編にも出たトレビュシェットとかの投石機で投げるみたい

    73 20/07/22(水)04:54:33 No.710633905

    だんだんくまもいのししも出てきてくれなくなって皮がたりない!

    74 20/07/22(水)04:54:41 No.710633914

    HOMARE higherなOH!SAMURAIがどんどん出てくる

    75 20/07/22(水)04:55:26 No.710633939

    >鹿殺すと何かデメリットあるんかな 悪い噂されるらしい

    76 20/07/22(水)04:56:51 No.710634005

    まっとうに誉れしてても「ほんとに侍?」「人殺しを楽しんでない?」とか言われちゃうし悪い噂くらいなんだ

    77 20/07/22(水)04:56:54 No.710634014

    ツシマ牛も殺害デメリットありそう

    78 20/07/22(水)04:57:00 No.710634020

    日本人ウケするゲームだなこれ!と思ってたら外国でもめっちゃ売れてるらしく驚いてる ただ武士の誉れって概念は通じるのかどうか

    79 20/07/22(水)04:57:33 No.710634042

    >鹿殺すと何かデメリットあるんかな 野営地とかに行っても「お侍様!」って挨拶してくれなくなる

    80 20/07/22(水)04:57:34 No.710634043

    つまり武士道とは火薬だった…?

    81 20/07/22(水)04:57:59 No.710634056

    拙者トリカブト忍者

    82 20/07/22(水)04:58:03 No.710634062

    >ただ武士の誉れって概念は通じるのかどうか 何なら現代日本人にも通じないから大丈夫

    83 20/07/22(水)04:58:08 No.710634065

    まじか凄いな奈良県民

    84 20/07/22(水)04:58:10 No.710634066

    >日本人ウケするゲームだなこれ!と思ってたら外国でもめっちゃ売れてるらしく驚いてる >ただ武士の誉れって概念は通じるのかどうか サムラーイのテンプレみたいなもんだし むしろ下手に詳しい日本人の方が「この時代の武士に誉れなんてねーよ!」とか無粋なツッコミしがちだと思う

    85 20/07/22(水)04:58:35 No.710634083

    お侍様の倫理観じゃない…

    86 20/07/22(水)04:58:36 No.710634084

    モブの話声が小さすぎて聞き取りづらい… ボイス音量上げると叔父上の鬨の声とかで耳が死ぬ気しかしないし

    87 20/07/22(水)04:58:52 No.710634095

    ホマレ?楽に殺せる方がいいデース!みたいな

    88 20/07/22(水)04:58:59 No.710634100

    世界的に時代劇ブーム来るな キアヌ使って実写化しよう

    89 20/07/22(水)04:59:10 No.710634109

    海外でも仁さんの尻に熱視線が集まるのか…

    90 20/07/22(水)04:59:48 No.710634128

    西部劇のRDR 時代劇のツシマ ヴァイキングのアサクリ 世はまさに歴史ブーム時代

    91 20/07/22(水)04:59:54 No.710634132

    西欧だって騎士が溢れる前は本当に騎士道は実際あったらしいし流石に解るでしょうよ貴族が云々と同じ

    92 20/07/22(水)05:00:20 No.710634149

    >西部劇のRDR >時代劇のツシマ >ヴァイキングのアサクリ >世はまさに蛮族ブーム時代

    93 20/07/22(水)05:00:47 No.710634170

    いつものオープンワールドならはいはいベタですねーってエピソードが 対馬が舞台ってだけでかなり没入感ある ゆりのエピソードは正直泣いちゃった

    94 20/07/22(水)05:01:20 No.710634199

    >>西部劇のRDR >>時代劇のツシマ >>ヴァイキングのアサクリ >>ハイラルのゼルダ >>世はまさに蛮族ブーム時代

    95 20/07/22(水)05:01:20 No.710634200

    鎌倉武者が薩摩以上のキリングマシーンなんて知らなかった…

    96 20/07/22(水)05:01:23 No.710634201

    やっと小次郎倒せた 一々こっちの攻撃を受け流すんじゃねえよ!

    97 20/07/22(水)05:02:10 No.710634231

    対馬に聖地巡礼してアスレチック参拝しようぜ!

    98 20/07/22(水)05:02:41 No.710634248

    小次郎は殴ってるとちょいちょい突きをしてくる頻度高いからそれを弾ければハメみたいになってちょっと楽

    99 20/07/22(水)05:02:53 No.710634256

    >対馬に聖地巡礼してアスレチック参拝しようぜ! 巫女「私も死にかけました」

    100 20/07/22(水)05:02:57 No.710634259

    >対馬に聖地巡礼してアスレチック参拝しようぜ! 死ぬかと思いました

    101 20/07/22(水)05:03:14 No.710634273

    努めます…

    102 20/07/22(水)05:03:59 No.710634302

    天照大神の社はまだ道が見えてるから優しい部類だったとは…

    103 20/07/22(水)05:04:16 No.710634314

    カエル神社のアスレチックヤバくない?

    104 20/07/22(水)05:04:32 No.710634318

    小次郎と戦ってる最中に気付いたんだけど攻撃中にガードするとキャンセルが出来るんだね しかも条件は分からんけど確か赤攻撃に合わせると敵がよろめきに似た状態になった

    105 20/07/22(水)05:04:33 No.710634319

    だんだん道を探すのも困難になってくる!

    106 20/07/22(水)05:04:38 No.710634321

    >にしても武芸百般というか武士ってなんでもできるもんだな 時代は下るが武芸十八般と呼ばれる武士の覚えるべき心得にも 剣術や槍はもちろん馬術水泳 はては含み針や鎖がまに砲術も含まれる

    107 20/07/22(水)05:04:40 No.710634322

    途中まで行ける巫女もなんなんだよ

    108 20/07/22(水)05:05:53 No.710634364

    境井様…

    109 20/07/22(水)05:06:02 No.710634374

    連休は対馬でアスレティック誉!

    110 20/07/22(水)05:06:28 No.710634387

    海賊対策で自己流鍛錬した女武者が蒙古に誉れされる薄い絵草紙はまだですか?

    111 20/07/22(水)05:06:45 No.710634401

    お侍様のフィギュアだ… su4064720.jpg

    112 20/07/22(水)05:06:47 No.710634404

    やっと真ん中のマップいったら下のマップとはまた雰囲気が違って良い… 写真を撮る手が止まらない

    113 20/07/22(水)05:07:40 No.710634433

    昨日始めたばっかだけど「デジタルデラックス版の馬」で爆笑してしまった

    114 20/07/22(水)05:08:03 No.710634446

    トロコン出来た これで立派なツシマスターですぞ叔父上!

    115 20/07/22(水)05:08:33 No.710634464

    対馬行きたくなったけどこの御時世じゃままならないから対馬の蜂蜜ポチったよ

    116 20/07/22(水)05:09:00 No.710634485

    >これで立派なツシマスターですぞ叔父上! 飛ぶんだよ アイツ

    117 20/07/22(水)05:09:15 No.710634489

    豊玉入りして叔父上には私には時期尚早かと…などと言った直後にすぐさま実家の鎧取りに駆ける境井様は多い

    118 20/07/22(水)05:09:23 No.710634493

    実際のツシマどんくらい再現されてるんだろう

    119 20/07/22(水)05:09:35 No.710634499

    天狗とか小次郎戦みたいな戦闘バットマンのボス戦で1回だけあってこういうのもっとやりたいなあって思ってたのが対馬で叶ったのがとても満足ポインツ https://www.youtube.com/watch?v=HIe4lj_DF2c

    120 20/07/22(水)05:10:01 No.710634528

    >カエル神社のアスレチックヤバくない? 大丈夫だよ どこも老朽化や蒙古による神社荒らしを恐れて正規の参道潰したから全部エクストリーム参拝する必要がある

    121 20/07/22(水)05:10:10 No.710634534

    >時代は下るが武芸十八般と呼ばれる武士の覚えるべき心得にも >剣術や槍はもちろん馬術水泳 >はては含み針や鎖がまに砲術も含まれる ドーモモーコさんワタシがホマレタカイサムライデス

    122 20/07/22(水)05:10:50 No.710634562

    >昨日始めたばっかだけど「デジタルデラックス版の馬」で爆笑してしまった え…?まさかあの場面で黒白斑デジタルデラックスってなるの…?

    123 20/07/22(水)05:10:56 No.710634567

    >お侍様のフィギュアだ… >su4064720.jpg 狼殿と並べたい

    124 20/07/22(水)05:11:31 No.710634586

    >>昨日始めたばっかだけど「デジタルデラックス版の馬」で爆笑してしまった >え…?まさかあの場面で黒白斑デジタルデラックスってなるの…? なる

    125 20/07/22(水)05:11:42 No.710634598

    >豊玉入りして叔父上には私には時期尚早かと…などと言った直後にすぐさま実家の鎧取りに駆ける境井様は多い クエストこなしながら順繰りに進むといつになるか分からない距離だったからつい… もうちょっと近ければ道中の問題解決しながら行ってもいいかなとは思ったんだけど

    126 20/07/22(水)05:12:41 No.710634634

    誉れフィギュアは予約するわ

    127 20/07/22(水)05:13:06 No.710634646

    >なる このゲームシリアスな笑いの教本過ぎる…

    128 20/07/22(水)05:13:27 No.710634656

    >なる 耐えられるかそんなもん!

    129 20/07/22(水)05:13:40 No.710634671

    上でも出てた神社参拝で死にかける巫女とかシリアスな中でのフフッて笑える要素いいよね

    130 20/07/22(水)05:13:43 No.710634672

    >実際のツシマどんくらい再現されてるんだろう 東京23区程度サイズでカンペキデース

    131 20/07/22(水)05:15:00 No.710634702

    su4064721.jpg 自分でスクショしてないから拾い物だけど

    132 20/07/22(水)05:15:17 No.710634715

    >su4064721.jpg >自分でスクショしてないから拾い物だけど ひどい

    133 20/07/22(水)05:15:21 No.710634720

    この島だけで春夏秋冬を堪能出来るけど北と南でそんな気候変わるのです?オーストラリアじゃないですか

    134 20/07/22(水)05:15:58 No.710634754

    新しい衣装とか鎧が手に入ると聞けば即実家に帰るし各地に点在する菅笠衆と五番勝負を最優先にもする

    135 20/07/22(水)05:16:05 No.710634758

    >su4064721.jpg >自分でスクショしてないから拾い物だけど 何なんだよ鎌倉時代って…

    136 20/07/22(水)05:16:28 No.710634774

    しかもわざわざ他の馬選ぼうとするとデジタルデラックス版の馬もいるけどいいの?って聞いてきてさらに笑う

    137 20/07/22(水)05:16:48 No.710634791

    お侍様の言語じゃない…

    138 20/07/22(水)05:17:06 No.710634799

    クリアしたけど最後の選択肢迷うね…

    139 20/07/22(水)05:17:10 No.710634803

    菅笠五人抜きは滝にいた「世の中カネなんですよ!」って奴にだけ境井様ノーコメントだったんだけど…

    140 20/07/22(水)05:18:06 No.710634837

    馬にnovと命名した「」井殿たちはあそこまで進んで何を感じたろうか

    141 20/07/22(水)05:19:04 No.710634879

    南端の浅藻浦からずーっとクリアリングしながら北上してるけど まあすごい密度だわ個人的にはウィッチャー3超えたかもしれない

    142 20/07/22(水)05:19:49 No.710634905

    なんか裏切った後も普通に出てくる菅笠とかいるんだけどまた宗派みたいなのが違うのかあれは

    143 20/07/22(水)05:20:01 No.710634920

    >クリアしたけど最後の選択肢迷うね… 直前でセーブして2つ見たけどクリア後の隠れ家場所全然違うのよね 鎧の色も片方しか手に入らないし

    144 20/07/22(水)05:20:41 No.710634946

    蒙古の隊長を斬首すると、(br)冥人の型を使える (br)…?

    145 20/07/22(水)05:20:52 No.710634951

    クリア後の隠れ家に自動車のおもちゃみたいなの置いてない?

    146 20/07/22(水)05:21:17 No.710634964

    そういやこれってメインクエストクリアした後も遊べる? 遊べるならサブクエ適当なとこで切り上げてまずメイン終わらせる

    147 20/07/22(水)05:23:55 No.710635062

    海外舞台のOWだと結構景色とか流し見ちゃうけど 日本舞台だから細かいとこまでしっかり見たくなってしまう

    148 20/07/22(水)05:24:01 No.710635067

    >蒙古の隊長を斬首すると、(br)冥人の型を使える >(br)…? 多分改行記号だよね… なんで表示されちゃってるんだろう…

    149 20/07/22(水)05:25:58 No.710635136

    細かい修正パッチは欲しいね

    150 20/07/22(水)05:26:42 No.710635161

    >>蒙古の隊長を斬首すると、(br)冥人の型を使える >>(br)…? >多分改行記号だよね… >なんで表示されちゃってるんだろう… まだそれ見てないけど原文ママだとしたら括弧が間違ってるのでは

    151 20/07/22(水)05:27:06 No.710635173

    >そういやこれってメインクエストクリアした後も遊べる? 遊べるよクリア後はやりこしたコンテンツ自由にやるだけ

    152 20/07/22(水)05:28:08 No.710635205

    とっくに物語も中盤なのに戦闘中にいきなり「この敵にはこの型が有効だぞ!ほら型変えなよ!時間ゆっくりにしてあげるし他のボタンも有効じゃないようにしてあげるからさ!」みたいな指南が始まるのもバグなのかな

    153 20/07/22(水)05:29:07 No.710635241

    政子様にバブ味が いやバーバリ味だこれ

    154 20/07/22(水)05:29:48 No.710635271

    竜三つよい…

    155 20/07/22(水)05:29:57 No.710635276

    >なんか裏切った後も普通に出てくる菅笠とかいるんだけどまた宗派みたいなのが違うのかあれは 逃げた菅笠とかもいるし単に家を持たない浪人集団の総称だからな

    156 20/07/22(水)05:31:29 No.710635333

    菅笠衆なんか多くね?ってなるよね 竜三が抱えてたやつらもっと少なかったのでは

    157 20/07/22(水)05:32:08 No.710635360

    竜三がナスビにしか見えなくて困る

    158 20/07/22(水)05:32:35 No.710635380

    sq126937.mp4 改行バグの後に誉れ飛行の奥義覚えてダメだった

    159 20/07/22(水)05:34:14 No.710635449

    書き込みをした人によって削除されました

    160 20/07/22(水)05:35:05 No.710635479

    >竜三がナスビにしか見えなくて困る 飯に困って懸賞だけで生活するんだ…

    161 20/07/22(水)05:37:09 No.710635569

    呪いの長弓とったけどここだけオカルト要素強いな

    162 20/07/22(水)05:37:15 No.710635574

    蒙古にアントニーのそっくり居るよね カタログによく現れるから分かる

    163 20/07/22(水)05:37:26 No.710635580

    >まだそれ見てないけど原文ママだとしたら括弧が間違ってるのでは ママかは確認できないけど本当にこういう記述のフキダシが出るよ

    164 20/07/22(水)05:37:38 No.710635592

    石川先生のエピソード最後まで終わらせたら石川先生本人は妙にやり切った感出してるけどこれ…

    165 20/07/22(水)05:38:06 No.710635603

    鎌倉VATSいいよね…

    166 20/07/22(水)05:38:12 No.710635609

    流石に細かいのはあるけどこのゲーム誤訳とかバグの類少ないよね

    167 20/07/22(水)05:39:01 No.710635635

    開発のがいじんが超時代劇フリークだしジャパンスタジオも協力してるからな…

    168 20/07/22(水)05:39:21 No.710635647

    弓先生んとこで弓使うのめんどくさくなって 切り込んでブッ殺しまくったら誉められた いいのか…

    169 20/07/22(水)05:39:25 No.710635650

    多分激しい動きの技だとダメな場合があるんだろうな

    170 20/07/22(水)05:42:07 No.710635771

    ジャンプとか浮遊系のバグは割と出くわすけど 進行不能になる訳でもないし可愛いもんだ

    171 20/07/22(水)05:42:28 No.710635788

    行方不明になったくめを探せ!のオチはちょっとよく分からんかった 菅笠が「鶏女何でもあるよ!くめが欲しいなら女を買ってくめと名付ければいいじゃん!」とか言ってくるやつ

    172 20/07/22(水)05:43:14 No.710635817

    仁さん和歌読むとき選んだ選択肢と全然違うこと言ったりするけど組み合わせで変わるんだろうかこれ

    173 20/07/22(水)05:43:15 No.710635818

    >ジャンプとか浮遊系のバグは割と出くわすけど >進行不能になる訳でもないし可愛いもんだ 崖とかで多分行く事想定されてない場所に落ちちゃって 登ることも降りることも出来なくなったことはあったな ファストトラベルで戻れたけど

    174 20/07/22(水)05:44:23 No.710635860

    しかしコロナなきゃ対馬は観光ウハウハだったろうにぬ

    175 20/07/22(水)05:44:31 No.710635867

    誤訳はKENSEI ARMORの3つ目の効果のやつくらいしか知らない

    176 20/07/22(水)05:45:24 No.710635912

    鑓川に来てからちょっとバグ多いなアイテム置かれてる地形に地面判定がなくてずっと浮いたりする まあ別に進行不能になるわけじゃないからいいけど

    177 20/07/22(水)05:45:39 No.710635918

    岩の間に挟まっても数秒経てば自動で戻されるから困るようなバグは遭遇してないな

    178 20/07/22(水)05:46:14 No.710635955

    スクショ見返したらプリケツとこやーんしか撮ってなかった…

    179 20/07/22(水)05:46:19 No.710635959

    一騎打ち申し込んだら相手がどっか行っちゃうバグは何回かあった

    180 20/07/22(水)05:47:20 No.710636000

    >行方不明になったくめを探せ!のオチはちょっとよく分からんかった >菅笠が「鶏女何でもあるよ!くめが欲しいなら女を買ってくめと名付ければいいじゃん!」とか言ってくるやつ 最初に会話したのと同じ内容をもう一回言うのは意図的なものなのかバグなのか気になるよねアレ ああ、こいつが売ったのかこの野郎って話の筋は分かるけども

    181 20/07/22(水)05:49:00 No.710636058

    こういうちょっとテクスチャおかしくなってる地形見つけると俺は探索している!って気分になってちょっと嬉しい だから何ってわけでもないけど su4064732.jpg

    182 20/07/22(水)05:49:28 No.710636074

    一騎討ち申し込んだら歩み寄る途中で後ろから殴られるバグにあったよ これだから蒙古野郎は…

    183 20/07/22(水)05:50:06 No.710636095

    焼け跡の平坦な地面しかもアイテムが置かれてるのにずっと浮いてとれないって状態でかなり武空術だけど すぐ修正される類のレア地形に遭遇できたのでヨシ!

    184 20/07/22(水)05:50:08 No.710636099

    su4064734.jpg お侍じゃない

    185 20/07/22(水)05:50:34 No.710636113

    チェックポイント再開が超早いから今の面白かったなで済むね

    186 20/07/22(水)05:51:20 No.710636138

    バグかは微妙なところだけど 一騎打ち挑んだら周りに集まってくる敵が途中で炎踏んで二人ぐらい焼け死んでた時は笑うしかなかった

    187 20/07/22(水)05:52:01 No.710636161

    ロードめっちゃ早いからその分ゲーム中もロードしてる筈で プレイの仕方によってはそういうバグもあるんだろうね

    188 20/07/22(水)05:53:13 No.710636207

    一騎打ちバグ遭遇したことないんだよな…proだからとかあるのかな

    189 20/07/22(水)05:53:39 No.710636227

    このゲームのCPU扉の開け閉め早すぎない? 着いてまいれ言われて目の前でパン!て閉められるの悲しい

    190 20/07/22(水)05:53:44 No.710636231

    >ロードめっちゃ早いからその分ゲーム中もロードしてる筈で 移動したら治ったわこれロードなのね

    191 20/07/22(水)05:54:09 No.710636247

    >su4064734.jpg >お侍じゃない お化けだこれ

    192 20/07/22(水)05:55:46 No.710636319

    豊玉の志村の戦陣多分ストーリー進めないと開かないんだろうな…どうにかして入れないかな…って試してなんとか侵入できたんだけど 罠師も万屋もアイコンだけ置いてあって中にだれもいなかった

    193 20/07/22(水)05:55:48 No.710636320

    >一騎打ちバグ遭遇したことないんだよな…proだからとかあるのかな ロードの問題ならproかノーマルかHDDかSSDかでも変わってきそう

    194 20/07/22(水)05:58:18 No.710636427

    多分絵の綺麗さが主な理由なんだろうけどオープンワールド系でかつてなくハマってしまったわ… 今唐突に出てきた吾作様で困惑してる

    195 20/07/22(水)06:00:18 No.710636511

    >このゲームのCPU扉の開け閉め早すぎない? >着いてまいれ言われて目の前でパン!て閉められるの悲しい CPUと言うか開けると閉めるがワンセットだから…

    196 20/07/22(水)06:01:56 No.710636591

    竜三の声がリックと同じせいでマッドサイエンティストと共闘してる感じになるな…

    197 20/07/22(水)06:02:52 No.710636624

    大国主の護符手に入れたけどなんなのあの神社の位置… 後入り口のお辞儀看板の前でお辞儀して声上げちゃった…

    198 20/07/22(水)06:09:26 No.710636954

    案の定睡眠時間が足りない!眠い!

    199 20/07/22(水)06:10:11 No.710636990

    君人斬り楽しんでない?

    200 20/07/22(水)06:11:19 No.710637052

    >君人斬り楽しんでない? 何を申す…

    201 20/07/22(水)06:11:32 No.710637059

    朝?関係ねえ誉りてえ

    202 20/07/22(水)06:11:53 No.710637072

    爆破楽しい

    203 20/07/22(水)06:12:19 No.710637087

    隠れ家リフォームしたいな

    204 20/07/22(水)06:12:57 No.710637108

    人斬り楽しい!誉れなんていらね!

    205 20/07/22(水)06:13:15 No.710637118

    クナイとかもてる数少ねえなと思ってたら頻繁に拾えるしあまり困らないな

    206 20/07/22(水)06:14:15 No.710637168

    一騎打ちで4人斬ったら残った一人がすごい勢いで逃げたんだけど 耳澄ましで見た感じ壁とか全部貫通して地平線まで走り去っていってたわ あの人ツシマ一の逃げ足持ちだったのかな

    207 20/07/22(水)06:14:41 No.710637188

    は?一向に誉れなんですけど?

    208 20/07/22(水)06:15:07 No.710637205

    >一騎打ちバグ遭遇したことないんだよな…proだからとかあるのかな proだけどもう4回ぐらい一騎討ちバグに遭遇した

    209 20/07/22(水)06:15:38 No.710637234

    逃げてるやつ弓で射抜いたらトロフィー貰えてダメだった

    210 20/07/22(水)06:16:04 No.710637250

    河童のサブクエは調べるときに無言で動けなくなって操作できなくなるバグがある

    211 20/07/22(水)06:17:45 No.710637339

    崖から蒙古突き落としてもトロフィーあるよ 崖際まで寄せて煙玉使って体当たりだ!

    212 20/07/22(水)06:18:37 No.710637385

    憤怒の剣使った時仁さんがぬるっと上空に浮遊してそのまま落ちて死んだ事あるわ

    213 20/07/22(水)06:19:50 No.710637448

    今だから言うけどベセスダゲーみたいな珍訳にちょっとだけ期待してた

    214 20/07/22(水)06:20:10 No.710637466

    崖で馬に乗ってスクショ映え狙ったら馬がパカッとかいって飛び降りて死んだ

    215 20/07/22(水)06:20:12 No.710637469

    へ ツシマ

    216 20/07/22(水)06:20:39 No.710637490

    あーそうか 上手いことやれば村人崖から突き落として殺せるのかな

    217 20/07/22(水)06:22:02 No.710637562

    あの村人村が蒙古に襲われてるのに平然と仕事してる…

    218 20/07/22(水)06:22:45 No.710637597

    煙玉使って倒せってサブクエ出てとりあえず一騎討ちで減らしてから使お…と思ったら巨漢と隊長倒したら残りが爆速で逃げ出してちょ…おま…ってなんとか追い付こうとしたけど無理だった

    219 20/07/22(水)06:22:57 No.710637607

    誉れを啓蒙みたいに言うなや!

    220 20/07/22(水)06:23:02 No.710637614

    大波浜の勝負のシュチュがカッコよすぎて全力でぶつかっちまった… でも手を抜くよりマシだよな…これが誉れ…?

    221 20/07/22(水)06:24:03 No.710637665

    俺全クリしたら難しい&黒澤モードでもう一周するんだ…

    222 20/07/22(水)06:24:07 No.710637671

    誉れって結局は自己満足なんじゃねーのかよー! 勝負の世界は殺せば勝ちだろうがよー!

    223 20/07/22(水)06:24:26 No.710637686

    >誉れを啓蒙みたいに言うなや! 啓蒙は高まる 誉も高まる 同じ

    224 20/07/22(水)06:25:34 No.710637757

    村によっては村の門の前にモズの早贄みたいに突き刺さった黒焦げ死体が大量にあるのに村人は普通に生活してたり 吊るされた村人と蒙古兵とその辺に転がった村人の死体の中一人で海苔かなんか作ってる集落とかもある

    225 20/07/22(水)06:25:40 No.710637765

    褌装備中に噂が広まるすると何の噂かな…って心配になる

    226 20/07/22(水)06:26:23 No.710637811

    米を賊に盗まれたって女のクエで賊を殺すと展開変わるのかな

    227 20/07/22(水)06:26:32 No.710637820

    仁さんズルには抵抗あったけど誉れ自体は最初から否定派な気もする

    228 20/07/22(水)06:27:23 No.710637874

    仁さんの将来が対馬の頭じゃなければ誉れ気にしなくてもいいんだろうけどね…

    229 20/07/22(水)06:27:47 No.710637895

    >仁さんズルには抵抗あったけど誉れ自体は最初から否定派な気もする 龍三との刀比べの件といい仁殿は生まれついての冥人だよ だから闇に飲まれないよう叔父上殿が誉れ洗脳を叩き込んだ

    230 20/07/22(水)06:28:19 No.710637932

    叔父上も叔父上で誉れキチガイというか 甥はそんなことしない!って信じ続けてるのこわい

    231 20/07/22(水)06:29:08 No.710637988

    伯父上にとっては息子みたいなもんだろうしな

    232 20/07/22(水)06:30:16 No.710638059

    まあサムライがニンジャ始めたら引くよね…

    233 20/07/22(水)06:30:27 No.710638070

    伯父上フラッシュバックさすがにもう無いかなって思ったら毒使うのでもう一回あってダメだった

    234 20/07/22(水)06:30:31 No.710638072

    >米を賊に盗まれたって女のクエで賊を殺すと展開変わるのかな (殺さないルートがあるのか……)

    235 20/07/22(水)06:30:54 No.710638093

    中編最後の城攻めの仁さんは残虐性…もとい誉れが高すぎてちょっと引く

    236 20/07/22(水)06:32:13 No.710638183

    >>米を賊に盗まれたって女のクエで賊を殺すと展開変わるのかな 軽く台詞変わる程度らしい

    237 20/07/22(水)06:32:39 No.710638211

    竜三の提案も叔父上の提案もハーンの提案も全部お断り申す

    238 20/07/22(水)06:33:07 No.710638230

    年寄りに期待し過ぎるなが今までの言動と相まって凄いじわじわくる 啄木先生絶対口から産まれたタイプだわ

    239 20/07/22(水)06:33:16 No.710638239

    これ結構ランダムエンカイベント多いな…

    240 20/07/22(水)06:33:33 No.710638263

    佐護の村長は斬るか悩んだけど毒吹き矢にしといた

    241 20/07/22(水)06:34:24 No.710638311

    >佐護の村長は斬るか悩んだけど毒吹き矢にしといた どれが1番痛くて苦しいかなーって装備ごそごそするよね

    242 20/07/22(水)06:38:06 No.710638503

    仁よ…感情で刀を振るってはならぬぞ…

    243 20/07/22(水)06:38:58 No.710638539

    敵も毒使いだすけど気合いで治す仁さん

    244 20/07/22(水)06:42:46 No.710638748

    回復がノーモーションなのは笑う

    245 20/07/22(水)06:43:34 No.710638791

    散々言われてるだろうけど…馬の名前を影にしたのは間違いだった ハゲ!って聞こえるいや俺はハゲてないけど

    246 20/07/22(水)06:43:49 No.710638805

    >米を賊に盗まれたって女のクエで賊を殺すと展開変わるのかな 問答無用で全員斬り殺して逃げ出したのと腰抜かしてるのも殺しちゃったから このクソアマがぁ!ってなったよアレ

    247 20/07/22(水)06:44:56 No.710638862

    元から弁舌の達者さにクソ度胸は持ってるけどストーリー進めたらけんじがどんどん頼れる男になって来た

    248 20/07/22(水)06:45:41 No.710638903

    気合で傷カバーしてるだけっぽいのに使うとふぅ…って回復してるような声出す仁さん

    249 20/07/22(水)06:46:00 No.710638922

    思いのほか米取り返すサブクエで賊を斬ってる仁さん多いな…

    250 20/07/22(水)06:46:25 No.710638952

    依頼こなして帰ったら依頼人が死んでる事多くない?

    251 20/07/22(水)06:47:11 No.710638989

    クソコテ バーサーカー 破戒僧 野党 呑んだくれ 境井勢怖い…

    252 20/07/22(水)06:47:13 No.710638994

    >元から弁舌の達者さにクソ度胸は持ってるけどストーリー進めたらけんじがどんどん頼れる男になって来た 声もいいし状況悪いのにやたらコミカルだし結構好きなキャラ

    253 20/07/22(水)06:48:28 No.710639078

    >思いのほか米取り返すサブクエで賊を斬ってる仁さん多いな… 隠れて米俵取りに行くのは面倒くさいからな…

    254 20/07/22(水)06:52:54 No.710639334

    >気合で傷カバーしてるだけっぽいのに使うとふぅ…って回復してるような声出す仁さん 気合二つ消費で蘇るしな そりゃ蒙古兵も慌てふためく

    255 20/07/22(水)06:53:28 No.710639359

    鹿から皮獲れないなんてそんな…

    256 20/07/22(水)06:55:30 No.710639484

    百合と父上がイチャイチャしていたなんて…

    257 20/07/22(水)06:56:40 No.710639568

    >>米を賊に盗まれたって女のクエで賊を殺すと展開変わるのかな >問答無用で全員斬り殺して逃げ出したのと腰抜かしてるのも殺しちゃったから >このクソアマがぁ!ってなったよアレ 俺は賊を殺すなってのがなーんか胡散臭いから何があるなと思って殺さなかったわ

    258 20/07/22(水)06:57:13 No.710639600

    >鹿から皮獲れないなんてそんな… ここはツシマだ荒野のウェスタンじゃない

    259 20/07/22(水)06:57:25 No.710639609

    >鹿から皮獲れないなんてそんな… 鹿を殺すとか誉れ高いお侍のやることじゃないからな

    260 20/07/22(水)07:00:06 No.710639785

    鹿がよく戻れない崖の中間にまで逃げてすまないてなる

    261 20/07/22(水)07:00:08 No.710639788

    蒙古いっぱい倒すから多少の誤誉れには目をつぶってくれんか!

    262 20/07/22(水)07:00:36 No.710639824

    始めたばっかなんだけど黄色いヒリに全然矢があたらん… なんかコツとかある?

    263 20/07/22(水)07:00:36 No.710639825

    >ここはツシマだ荒野のウェスタンじゃない 何が違うんです?

    264 20/07/22(水)07:00:57 No.710639846

    鹿狩りすぎると冷ややかに見られるとかあったけどそうなの?

    265 20/07/22(水)07:01:33 No.710639875

    >始めたばっかなんだけど黄色いヒリに全然矢があたらん… >なんかコツとかある? 頭蒙古かよ

    266 20/07/22(水)07:02:25 No.710639932

    >鹿狩りすぎると冷ややかに見られるとかあったけどそうなの? 集落とかで人がお侍様ありがとうございます…って挨拶してくれなくなる

    267 20/07/22(水)07:02:51 No.710639959

    鹿肉食えよ

    268 20/07/22(水)07:03:00 No.710639970

    回 生

    269 20/07/22(水)07:03:28 No.710640006

    鹿は大和国の民なので殺してはいけない

    270 20/07/22(水)07:04:02 No.710640040

    >鹿狩りすぎると冷ややかに見られるとかあったけどそうなの? 鹿殺し…とか陰口叩かれたりするよ

    271 20/07/22(水)07:04:32 No.710640074

    救出後のろし上げまでのスピーディーすぎる展開に笑ってしまった 誉れ高過ぎるだろ伯父上殿

    272 20/07/22(水)07:05:11 No.710640120

    だって蒙古の基地でステルス中に鹿さんが曲がり角で急に出てくるから思わず…

    273 20/07/22(水)07:05:39 No.710640152

    叔父上はおそらくレーションと無限バンダナ持ってる

    274 20/07/22(水)07:06:15 No.710640191

    トップが頭のいいホモだからそこまで蛮族じゃなかったね フォールアウトのレイダーみたいな連中かと

    275 20/07/22(水)07:06:34 No.710640205

    >鹿殺し…とか陰口叩かれたりするよ 初めて知った 芸が細かいなーすげえ

    276 20/07/22(水)07:06:36 No.710640208

    >救出後のろし上げまでのスピーディーすぎる展開に笑ってしまった >誉れ高過ぎるだろ伯父上殿 救出後即誉れ高過ぎるって話には聞いてたけど想像の数倍展開早かった

    277 20/07/22(水)07:07:29 No.710640270

    >初めて知った >芸が細かいなーすげえ モブの噂話はマジでバリエーション多いから楽しいよ よく聞くと石川先生馬鹿にしてたりする

    278 20/07/22(水)07:07:56 No.710640300

    石川先生のこと好きな人は対馬に居なさそう

    279 20/07/22(水)07:08:18 No.710640319

    弓の腕以外は全く尊敬できない人でした

    280 20/07/22(水)07:08:25 No.710640326

    モンゴル帝国は割りと文化的だと思うむしろ武士が蛮賊

    281 20/07/22(水)07:08:38 No.710640351

    少なくとも俺と巴は石川先生のこと嫌いだよ

    282 20/07/22(水)07:08:56 No.710640368

    鹿が何だよ! 人が死んでんねんで!

    283 20/07/22(水)07:09:12 No.710640382

    >救出後即誉れ高過ぎるって話には聞いてたけど想像の数倍展開早かった この人居れば本当に大丈夫だなって思えてくる

    284 20/07/22(水)07:09:20 No.710640391

    石川先生RDR2のダッチみたいな扱いになりつつあるな…

    285 20/07/22(水)07:10:36 No.710640482

    石川先生好きだよ あんな強烈で面白いキャラ中々いない 知り合いには欲しくない

    286 20/07/22(水)07:10:59 No.710640507

    何がいいってモブNPCの会話も日本語だから何言ってるかわかるのがいいよね GTAとかでそのへんの通行人の会話とか何喋ってるのか知りたかった

    287 20/07/22(水)07:11:17 No.710640528

    龍三の仲間救出する話で熊の檻開けてみたら仁さんがやっべまちがえたみたいにうろたえて面白かったリアクション豊富だな

    288 20/07/22(水)07:11:56 No.710640576

    小茂田みたいな絶対負ける戦には行かないけど伯父上救出みたいな死ぬかも知れないけど勝機はあるぐらいの戦にはちゃんと来てくれるバランス感覚が好き

    289 20/07/22(水)07:13:51 No.710640717

    ほれそこの崖を登れ 今のはお主を試したのじゃ 日吉の湯を囮にするか… さえなければまだマシだった気はする

    290 20/07/22(水)07:14:30 No.710640778

    >さえなければまだマシだった気はする お主を試したのじゃ…

    291 20/07/22(水)07:15:01 No.710640819

    その弓はやるんじゃなくて貸すだけだ!

    292 20/07/22(水)07:15:13 No.710640833

    先生と巴は同族嫌悪に感じた

    293 20/07/22(水)07:15:59 No.710640887

    仲間助けてやったのに蒙古側に寝返って百姓にエンチャントファイアする竜三はさあ… 恥を知れ菅笠衆

    294 20/07/22(水)07:16:05 No.710640894

    殺すぞ めっちゃ好きなんだけど定型にするには危険すぎて滅多に使えない…

    295 20/07/22(水)07:16:38 No.710640935

    >仲間助けてやったのに蒙古側に寝返って百姓にエンチャントファイアする竜三はさあ… >恥を知れ菅笠衆 やはり誉れを知らぬ牢人はダメだな…

    296 20/07/22(水)07:16:40 No.710640936

    「」は石川先生みたいな考え方をしおる…

    297 20/07/22(水)07:18:16 No.710641068

    いやあまぁ実際飯が食えないっていう目の前の問題があるのに 誉れ誉れ武士武士言うだけだしめっちゃ頑張って砦落としたり船侵入したりしたのに結局飯手に入らないんじゃ寝返りたくもなる

    298 20/07/22(水)07:18:31 No.710641083

    >やはり誉れを知らぬ牢人はダメだな… それではこの毒を試してやるとしよう

    299 20/07/22(水)07:18:35 No.710641087

    「」古だ

    300 20/07/22(水)07:18:48 No.710641110

    誉は完全栄養食

    301 20/07/22(水)07:18:51 No.710641115

    カメラ機能が充実しすぎている…

    302 20/07/22(水)07:19:08 No.710641137

    誉れで飯が食えますか!

    303 20/07/22(水)07:19:49 No.710641198

    気を許してたせいだろうけど仁殿が竜三相手の特効煽りかましちゃったのもまずい

    304 20/07/22(水)07:19:59 No.710641212

    may、img、jun蝮兄弟

    305 20/07/22(水)07:20:28 No.710641254

    >誉れで飯が食えますか! 伯父上は誉れ食ってたから捕らえられててもすぐ戦えたぜ!

    306 20/07/22(水)07:21:22 No.710641323

    >誉れで飯が食えますか! こう腹のところにグッと力を入れれば…

    307 20/07/22(水)07:21:39 No.710641342

    誉 浜 死

    308 20/07/22(水)07:21:48 No.710641357

    菅笠衆からしたら仁殿の誉れのために無駄な戦い強いられて 期待させるだけさせられて食糧手に入らなかったのに「んじゃお前らのこと助けてやったんだし伯父上救出に来てくれよな!(笑)成功したら召抱えてやっから飯だけに(笑)」だものぶっ殺したくなるよ

    309 20/07/22(水)07:21:49 No.710641358

    百合さんと混浴セクシーショットするか思ったら耄碌してどっかふらふらしてる…

    310 20/07/22(水)07:21:55 No.710641365

    蒙古どもより裏切った連中の方が悪逆非道じゃない…? ていうか裏切り者多すぎない…?

    311 20/07/22(水)07:21:58 No.710641369

    >いやあまぁ実際飯が食えないっていう目の前の問題があるのに >誉れ誉れ武士武士言うだけだしめっちゃ頑張って砦落としたり船侵入したりしたのに結局飯手に入らないんじゃ寝返りたくもなる 適当な野営滅ぼしてると米がひっくり返ってたり猪肉干してたりするのに あの時だけピンポイントで全然食料ないのは酷い…

    312 20/07/22(水)07:22:58 No.710641446

    武士は誉れエネルギーを下っ腹に叩き込むと回復する生き物だからな…

    313 20/07/22(水)07:23:07 No.710641464

    蒙古達が食ってた飯はないんですかね

    314 20/07/22(水)07:23:13 No.710641470

    >ていうか裏切り者多すぎない…? 蒙古は積極的に懐柔策してるから…

    315 20/07/22(水)07:23:17 No.710641480

    菅笠衆は仁殿恨むなら分かるけど寝返った後ノリノリで民襲ってるから絶対に許さないよ

    316 20/07/22(水)07:24:14 No.710641550

    やはりカマクラサムライは蛮族…!共存など不可能…!

    317 20/07/22(水)07:24:16 No.710641552

    >菅笠衆は仁殿恨むなら分かるけど寝返った後ノリノリで民襲ってるから絶対に許さないよ でもそんなノリにでもならないと自分の精神病むし

    318 20/07/22(水)07:25:02 No.710641631

    ただしさま…

    319 20/07/22(水)07:25:24 No.710641667

    もう仁殿一人でなんとかなるんじゃないかな

    320 20/07/22(水)07:26:01 No.710641715

    >でもそんなノリにでもならないと自分の精神病むし 作中描写見る限りでは竜三以外の連中は多分アレ素だろ!

    321 20/07/22(水)07:27:04 No.710641784

    菅笠衆にも釣りしてたけど仁さん来たからしょうがない決まり事だし…って感じの人もいるし

    322 20/07/22(水)07:27:29 No.710641813

    善悪の基準とか命の重さとか今とはだいぶ違うだろうし…

    323 20/07/22(水)07:28:06 No.710641856

    たかはアサシンブレードも作ってくれ

    324 20/07/22(水)07:28:45 No.710641917

    菅笠衆って所詮武士になれない牢人だもの… 徒党を組んだ牢人が野盗みたいなことやるのも珍しくなかった

    325 20/07/22(水)07:28:59 No.710641937

    進めてたらマジで仁どの身内が誉れ伯父上だけになってきたけどまさか伯父上まで死なないよね…?

    326 20/07/22(水)07:29:04 No.710641941

    ハーンが伯父上に誉れでも食ってろしたあとなにも食ってないはずの伯父上が救出直後に誉れバーサーカーになってたし本当に誉れは飢えを凌げるんだな

    327 20/07/22(水)07:29:56 No.710642027

    >作中描写見る限りでは竜三以外の連中は多分アレ素だろ! 死んだ蒙古兵見下ろしてめっちゃ煽ってたね…

    328 20/07/22(水)07:30:26 No.710642073

    誉れで腹は膨れない? 鍛錬が足りないのです 誉れで傷は治らない? 鍛錬が足りないのです

    329 20/07/22(水)07:31:07 No.710642131

    のりおのお話進めてたけどこいつ吹き飛ばし持ちだからかなり強いのでは…?

    330 20/07/22(水)07:31:43 No.710642181

    そんな仁さんもそのうち誉れで民は救えないんだよってキレるあたり 侍がやらなきゃいけない事みたいなものに縛られてる感はある

    331 20/07/22(水)07:31:52 No.710642193

    気合が6ゲージほどあれば不意に落下死しても即座にフル回復するから誉れってすごい

    332 20/07/22(水)07:32:32 No.710642236

    誉れと民の狭間で揺れる気持ちはなんとなくわかるけど 冷静に見てみれば宗教的な自己満足でしかないよね誉れって

    333 20/07/22(水)07:32:58 No.710642267

    >そんな仁さんもそのうち誉れで民は救えないんだよってキレるあたり >侍がやらなきゃいけない事みたいなものに縛られてる感はある でも誉れがないと回復できなくてやっぱり民を救えない!

    334 20/07/22(水)07:33:07 No.710642279

    仁さんは象徴になんなきゃいけないからね

    335 20/07/22(水)07:33:27 No.710642311

    政子殿に「お前の父親を殺した野盗は叔父が追い詰めて殺したんだろう!家族の仇をとったお前に私の復讐を止める権利はないよ!」って言われてなんて返すのかと思ったらしばらく沈黙したあと「…話を聞くだけです。約束してください」でダメだった

    336 20/07/22(水)07:33:35 No.710642323

    >そんな仁さんもそのうち誉れで民は救えないんだよってキレるあたり >侍がやらなきゃいけない事みたいなものに縛られてる感はある 仁さんは父上見殺しにした弱い自分を律するために誉れに傾倒してるから 誉れを守るために民を見捨てるのは自己矛盾なんだ

    337 20/07/22(水)07:33:42 No.710642334

    ひん死にした敵が頑張って這いずってるのをしばらく眺めてたけど壁に引っかかっちゃったから処分した

    338 20/07/22(水)07:33:49 No.710642348

    >誉れと民の狭間で揺れる気持ちはなんとなくわかるけど >冷静に見てみれば宗教的な自己満足でしかないよね誉れって 世の中が現代よりもずっと乱れてて命が軽い時代という諸々の前提がないとそうなる あと宗教的な観念は凄く大事だぞ

    339 20/07/22(水)07:34:14 No.710642376

    仁…手を貸さぬか…!

    340 20/07/22(水)07:34:17 No.710642380

    >誉れと民の狭間で揺れる気持ちはなんとなくわかるけど >冷静に見てみれば宗教的な自己満足でしかないよね誉れって とはいえその自己満足で自己を律しなければ菅笠衆と同じ道に落ちるのである

    341 20/07/22(水)07:34:37 No.710642409

    力を持つ者としてある程度の戒めは必要なんだろうな

    342 20/07/22(水)07:35:12 No.710642451

    >誉れと民の狭間で揺れる気持ちはなんとなくわかるけど >冷静に見てみれば宗教的な自己満足でしかないよね誉れって 対馬は誉れなき野盗が荒らしまくってた地で 境井パパや叔父上一族が誉れによって平定した土地だからちゃんと意味はあるのよ

    343 20/07/22(水)07:35:24 No.710642466

    >力を持つ者としてある程度の戒めは必要なんだろうな 好き勝手やったらゴーストオブサツマになっちまう!

    344 20/07/22(水)07:35:45 No.710642488

    人間が誉れ精神を無くしたらジュネーブ条約とか今無いだろうからな…

    345 20/07/22(水)07:35:49 No.710642491

    仁さんも対馬出れば自由に生きられるんだろうに

    346 20/07/22(水)07:36:11 No.710642525

    仁さんも言ってたけどご先祖様達は蒙古と戦ってないし…闇討ちでも暗具でも毒でも使うね…

    347 20/07/22(水)07:36:35 No.710642551

    民を守るための誉れだったのに 今度は民を守るために誉れを捨てなければいけない むう…中々に重いテーマである

    348 20/07/22(水)07:36:40 No.710642561

    つい最近まで対馬荒れ狂ってたからなぁ 仁パパが殺されたのも野盗にだし

    349 20/07/22(水)07:37:48 No.710642662

    伯父上も言ってたけど為政者がルール守らないと下の人間も守らなくていいんだとなって統治に支障をきたすから なかなかに難しい問題だ

    350 20/07/22(水)07:38:01 No.710642684

    誉れなんて勝ってる者の理論だよね 蒙古兵12000に対して対馬武士80人じゃそりゃ誉れなんて言ってられない

    351 20/07/22(水)07:38:47 No.710642751

    仁殿が次期対馬の頭でさえなけりゃもっと話は簡単だったんだけどね…